愛媛県知事 「何事も正直と真実を覆すことはできない」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180525/k10011452181000.html
記事によると
・加計学園の獣医学部新設をめぐり、愛媛県が国会に提出した新たな内部文書について、愛媛県の中村知事は「文書が事実だと困る人がいるのか。何事も正直と真実を覆すことはできない」と述べた。
・知事は「愛媛県の文書はやり取りを可能なかぎり正確に書き取り、ありのままを書いている」と述べ、ネット上などで「県の文書は、一部の字体が異なり、ねつ造ではないか」という指摘があることに対し、「当初から言うように文書は職員の口頭報告用の備忘録だ。間違ってはいけないという職員の気持ちが強いから、強調すべきところの字体を変えるのは当たり前のことだ」と述べ、ねつ造について否定した。
・そのうえで中村知事は「この文書が事実だと困る人がいるのか。何事も正直、真実というものを覆すことはできない」と述べた。
この記事への反応
・あれのどこが強調したフォントなんですかね ┐(´・ω・`)┌
・備忘録であって公文書ではないんですよね。国会で説明したら?
・「口頭報告用の備忘録」なら「強調すべきところの字体を変える」必要はない。 コイツは頭が悪いんじゃないか?
・完全に呑み込まれていますね、この方。愛媛県民の皆さんは中村知事の言動をどう思っているのでしょうか?
・「私は正直者だ」「嘘ついた事ない」と言っているのと同じだ。 政治家にとって大切なのは【誠実さ】だ!こういうバカな嘘つきは即刻!辞めて欲しい!
・これはなかなか難しい問題。というのは真実の方がより多くの人を不幸にすることがあるから。だからといって嘘が許されるというわけではもちろんないが。
・中村知事がいかに『適当なこと』を言っているかよくわかる。 Wordは画面プレビューの特性上、書体を一部変えても『とんでもなく拡大』しない限りその違いが一見してわかりません。 色替え・下線・太字ならともかく、強調のために書体を変えることは、実務上まずありえません。
・当事者でもなかったのに、なぜはっきり言えるのか?当事者のコメントなら聞いてみたいけど~
・でもねえ、自己擁護や自己訴求のために平気でウソや誇張した報告をする部下も多いんだよな。
・いやいやまさか。恥ずかしいね。誰の入れ知恵か知らないが「強調」は無理がある。普通ならボールドにするだろう。なんであっても困るのは加計学園の学生さん。彼らを守れなくて何のための知事なのか。
書いてあることが事実かどうかはしらないけど、
「強調すべきところの字体を変えるのは当たり前」はないでしょ・・・
「強調すべきところの字体を変えるのは当たり前」はないでしょ・・・
【PS4】ザ クルー2 【初回生産限定特典】「レジェンダリーモーターパック」ダウンロードコード同梱posted with amazlet at 18.05.25ユービーアイソフト株式会社 (2018-06-29)
売り上げランキング: 180

何言ってんだコイツ
もう安倍さん認めちゃいなよ
まぁこのとき県と市に言った人が嘘ついたということにするんだろうな
それで騙せるだろうけど、今の時代じゃそれ言った瞬間嘘だってバレるぞ
安倍首相を全面的に擁護するつもりはないけど、
批判する側の頭が悪すぎだろ・・・
中学生かよ。
どういうつもりでどこ情報で書いたか聞き取りしろよ
安倍の相手にすでに嘘つき確定してる奴混じっとるやんけw
それと愛媛と愛知間違ってる奴が多いんだが・・・この馬鹿は愛媛だぞ愛媛
明朝→ゴシックで強調なんて聞いたこと無いけど
四国の恥だよ
次に出てくる新文書は明朝体で統一されるぞ、きっと
愛媛と愛知を間違えるとか相当なアホなんだな、君は・・・
普通は太字か下線だろ
それは、お前らの「普通」だろ。
人によっては、違うんだよ。
明朝体とゴシックの違いとかフォントマニアしかわからん
その程度の連中が、批判しているんですよ。
この国の政治は今後こんな感じで進んでいくんだろうな
国の衰退待ったなしだな
コネで、県知事に??? 笑わせてくれるwww
あと、そういう無能が書き散らした防備録的なメモも、ウチの県では公文書として扱ってますよとも言ってる。
当然、これまでも、そしてこれからも、全部ちゃんと管理してあるんだろうね、きっと(ニッコリ
革マル闘争を勝ち抜いてきた高学歴エリート弁護士枝野さんに日本を支配してもらいたい
理解できない馬鹿はお前だけじゃなくこの世に大勢いるから心配するな
普通はそんな事しないよ?
強調するとかバカじゃね
公文書だ、違うとか
公開しろと詰め寄られても公開せずに逃げ切ったとか
どこかでみたよ
調べられたらすぐバレることをする
知能足りてなさすぎじゃない?
近年の有名な高学歴政治家
売国奴ルーピー宇宙人 鳩山
大号泣パーソナリティ障害 野々村
このハゲー!豊田
あの文章見たけど最初何が問題なのかわからんレベルだったぞ
言われて初めて気づくレベルなのにどこが強調してるんだよww
日付の数字が半角と全角なのもおかしいだろ
あれが捏造だとバレたらヤバい人でもいるのか? そもそも会っても違法じゃ無いし知り合い優先でも違法じゃ無いよな 何を問題にしてるんだ?
それでも査読されて突き返されるわ
お前、こんな大事な文書をねつ造するのに、そんなくだらないミスするのか?
じゃあその馬鹿にも理解できるように文書のフォントと文書自体の信憑性がどう関連するのか説明してくれよ。
よくこんなのが当選したな
議員やってる場合じゃないぞ。さっさとパソコン教室通え
その強調したい部分のフォントを変えたものとやらを他にも出してくれ
当たり前ならナンボでも出せるよな?
本文中にフォント変えるとかマヌケもいいとこ。勉強してこい。
フォント変えるなんて手間がかかるだけで強調されねぇし
そもそも安倍総理が良いと思いますよってあの当時強調する意味がわからんし
裏のルート通ってまで官邸に入って話す意味がわからん
友達なんだからゴルフ場でも電話でも料亭でもどこでも話せる内容だろww
太字とか下線とかあるだろ…
強調とか意味不明だわ
ニートかな?
日本の選挙なんて握手するだけの時代あったし田舎だと未だに握手で当選じゃね
この文書自体が正直に語られた真実のみを記述しているとは微塵も述べないわけか
何書いても罪にならない。そんな私小説みたいなメモ、どうでもいいわ!!
今治 会ったと聞いてる
加計 会ってない
総理 会ってない
つまり今治と愛媛に行った職員が嘘つきと言うことなのか総理たちが嘘をついたのかのどちらかに今治の市長の会見で絞られたということだろうなこの愛媛文書の問題は
しかも明らかに違うフォントならまだしも一見同じに見えるフォントにしてる時点で強調もクソもない
玉木は馬鹿だから気づいて無かったみたいだぞ
詰んだから疑惑が深まったにトーンダウンしたし
野党なんて馬鹿なんだから詐欺師が適当に捏造して高い金で売りつけたんでしょ
そもそもあの当時加計問題なんか全く出て無いのに記者にバレないように官邸にスネークしてまで入ってあんな話するはずねぇじゃん
友達なんだからゴルフ場か料亭で言えば良いだけの話 老人ってそんな常識もわからんのか?
文章で使うのは初耳
お前らって、まさか、備忘録≠行政文書 とか思ってないよな?
その程度の知能じゃないよな?
都合の悪い情報は全部捏造
同ページの日付の表記が3月3日、3/3だったりと、別人が書いたものを貼り会わせたようにしか見えんわ
そもそもほんの数年前であんなきったねー状態になるのがおかしい
FAX2~3回して感熱紙で保管でもしてたんか
どこの世界の公務員ですか?
そんな面倒な事しなくても、改行するとか行間を空けるとかやり方はあると思うんですがw
もし会っていた場合は、安倍が2人以上いる事になるってばよ
所属政党
(日本新党→)(新進党→)無所属
日本新党:1992年5月に細川護煕が、既成の政治・行政を打破する構想を掲げて結成した。
あーうん・・何か分かったわ
こいつも最期は自殺かな
会ったと聞いているなんて実際見て無いじゃんww
そもそも官邸でコソコソ会う理由が無い
逆に言えば野党があほみたいに荒さがししてるけど特区事業300ほどある中で知り合いがたった一人しかいなかったって事だろ
総理ならその辺の有力者の知り合い多いのに
そりゃそうだろう
まず首相動静の信憑性から何からわからなくなってくる
逆にこれが捏造だった場合、愛媛県は終わりだぜ?
それより上の組織の財務省の書類も捏造だったじゃんwwww
なんでしょう、この人からすると。良い改竄だから徹底弁護ってとこか。
行政文書が数字を半角と全角混ぜたりフォント変えたり
重要人物の名前間違えたりしてたら逆にヤバいだろwww
一度民間企業に書類の作り方習いに行けよ
本当この国終わってるわ
結局会ってたってことにしたいの?
報告書はラノベじゃねぇんだよ
安倍首相の答弁の真偽が問題になるのは今回が初めてではないからもう信用できない
「新文書」のオリジナルはどこにあるの?
字送りが半角分ではない微妙なズレの箇所がある
無能が無理してしゃしゃり出るから恥かくんだよ
手間もかからんし
フォント変更して強調なんて初めて聞いたわ
それも間違い探しレベルで全く強調されて無いし
うちでは明朝→ゴシックは題目や項目に使って、文中には使用しないかな。
強調させたい部分を太字・下線は無い事はないけど、多用しない。
ましてや強調をフォント変更で行うのはほとんど見たことが無い。
よくもまあ証拠の公文書だと言って出してこれるもんだな
どんだけ厚顔無恥なんだろう
二重国籍や不倫やガソリンやコーヒー問題起こしても辞職させないで逆に上位のポジションに付ける野党も信用できないよね
そもそも官僚の不始末まで与党の責任にしてるけど自分達が与党になった時に同じ事されるって思わないのかねぇ
まあもう政権取るのは諦めてるんだろうけど
地方の老害のITリテラシーを過大評価しすぎだな
フォント変えて強調してたところがあったのかな
すげぇ忙しいのに獣医学部作るってお友達の話をスネークみたいに記者や
監視カメラを避けて官邸でする理由を教えて欲しいよね
電話でできる話だろwww
普通下線・太字ぐらいだけど公務員が作る文書でこれやるとはおもえないけどなw
安倍は間違いは素直に認めればいいのに
刑事事件でいえば、一人の通行人が現場で見たと証言しただけで、
有罪とするようなもの
大体メモが見破ってくれと言わんばかりに雑だし、
まんまとトラップにかかった永田に同じ、
都合のいい手柄が欲しい奴は嵌めるのは容易い
首相動静がアリバイってw
この議事メモが証拠と言い張るくらい無理があるのですが
野党は問題点忘れてない?
安倍が不正に加計を優遇したんじゃないの?って問題でしょ。
この文書のどこを読んだら優遇したのが解るの?
いいね!って言うことが優遇なの?そうだとしたら、もっと国語の勉強しろよww
特攻の拓みてないのかよ
”事故”る奴は…”不運”と”踊”っちまったんだよ… !?
わかってないでこういう発言するのが阿呆
いいかげん、認可のどの過程で、だれがどこに圧力かけて、どのような不法行為が行われたのか、一発で首相を辞職させるくらいの動かせない証拠を掴んでから騒いでくれ。
官邸周辺を完全に犯罪者扱いしてる野党なら、それくらいもうにぎってるんだろ?さっさとやれ。
それができないなら、あくまで国会でやりたきゃ専門の委員会を作るか、もしくは完全に司法に委ねるかでいい。
どうせ公文書じゃねーんだろ?
愛知県民はガソリーヌ当選させたからゴミ溜めだけど、こいつは愛媛県知事だよw
自分の関わっていない文章の正確性をなんでこの人が自信を持って言えるんだ
もしそう確信できる確固たる理由があるならそれを第三者にもわかる形で提示すべきだろう
フォントを変える必然性はなんなんだよ。
もう書いたやつ出せよ。ファイル探せよ。ファイルのユーザー名出せよ
県職員の間ではこれが強調なのが共通認識なのか?w
俺らの周りでそういう習慣が無いからわからん
文書なんて職員がささっと作って修正したりするんだから統一されてなくてもおかしくないよ
紙のメモを後でデータ化しただけでしょ
知事が強調とかいうから話がこじれただけ
県だけでなく市からも証言があるんだから
強調する←わかる
書体を変える←???WW?W?W????W?W?WWWW?W!??W
パヨクが信奉する全知全能の安倍神様がワープ程度の小技も使えないとでも?
それは置いといて、このメモを捏造じゃないって言ってるゴミ、お前らのパソコンは文字間のスペース寸法がちょいちょい変わるわけ?
だとしたらお前らの今いる場所は日本でもないし現代の地球でもない
わかった?お前らはもう生きてないの
さっさとゴミらしく消えてなくなりな
いつまでやんねん
あれでねつ造だとか騒ぐのは無理筋だよ。
市担当者から報告を受けていたことを明らかにした
日にちまでは特定しなかったが、県文書に記載された内容を一部裏付けた形だ だとさ
その職員が会見出来ない訳があるんですかね
大体上司が修正したりするから一部コピペしたり、削除したりするとこうなる
民間だと全部ひとりで作成するのか?
安倍信者って言われるんだよ 何でも擁護すればいいってもんじゃない
だからその訂正してる箇所があからさま過ぎると何故理解出来ないの?
マジで頭大丈夫?
今治市長が許可してないんだろ
今治市長はずっとカケ問題への協力に消極的だったし
もっと他に思い付く理由があるでしょうにw
時事通信は分単位で監視してたみたいだけど
その監視を潜り抜けてまでお友達と官邸で会って獣医学部作るよ
それ良いねってあほみたいな会話する理由は?
何も問題にもなって無い時期にコソコソと
料亭でやれよ
一職員のメモないし備忘録的な物って設定の紙だろ
もっとマシな言い訳考えろよ
誰に唆されたか知らんが組む相手が悪かったな
このままこのメモでやり合うならメール永田事件みたいになるんじゃないの?
職員が勝手にメモした文章だろ
なんで上司が手直しするんだよwww
普段どんな仕事してるんだろ
ただし公開済みの奴な、一般的なら当然あるんだろ?
文書が嘘だろ困る人もいるよねw
モリカケなんて一般人には何の関係も無い
政治家のその辺の手回しなんて気にしてたら政治家全員辞職だろ
より信憑性の高い文書と矛盾があるというのに、フォントバラバラの又聞きの備忘録を信じるのは無理だろそりゃ
今治市長は加計問題を大事にしたくない人なんだよ ざっくり言うならば安倍派
総理と理事長が会った報告は受けているが伝聞だから確定ではない的なことを言ってるのね
だから報告した職員に会見させてもし「お二人は会いましたよ 事実です」とか言われても困るのよ
これ以上大事にしたくないから
こんな時間にこんな場所でこんな書き込みしてるやつが公務員だとしたら終わってるな
アベのクビが飛ぶどころか愛媛県知事のクビが飛んだわ
知事なら周りに文書作るやついるだろうに
「強調したいところにはフォントを変えているか否か」をチェックすればいい
他の備忘録もそうなってるなら信憑性はあるが、無いなら完全に出任せとわかる
疑われた県知事は自らが出した備忘録が正しいものであると言う証明をしないとね
強調すべき所を
って、まとめサイトかよww
学生さんこれからよろしくどんどん来てね!
って言うべき立場の県知事が、小沢に言われて大学も学生も犠牲にして
倒閣運動の先頭走ってるってほんとどうしようもないなw
一般的には強調は太字だけど字体によっては太字にしても太く見えないことがあるから字体変更はありうる
まあでもそこは些細な問題で重要なのは加計学園から総理と面談したって報告があったってところだろ
言ったことが事実なら首相が便宜をはかったことで問題
嘘を言ったのなら加計学園が虚偽報告で特区申請を進めようとしたってことで問題
言ってない聞き違いなら間違った情報を元に特区申請が進んだことで問題
フォント変えたって地味な変化だ
捏造して発表して取り下げた連中を捕まえるの一択だな
行政文書じゃないんだぜ
勘違いしてるようだが、まずあれは備忘録な上に「又聞きの又聞き」と言う代物
簡単に言うと「元々信憑性が極めて低い」
首相が便宜を図ったのなら学園側が便宜図ってくれなんて頼まないだろ
理事はどうしてたんだってのは調べないのかね?
又聞きの又聞きとはいうけど主婦の噂話とかそんなことじゃなくて業務なんだから
加計が今治市に申し送りしたものを今治市が県に申し送りしたってことだろ
だから、それ自体が信憑性が無いって話よ
現に備忘録の内容に完全に出鱈目な部分が発生してるし
この県知事は市長時代の2014年に自らの疑惑(業者と癒着)が持ち上がった際に証拠(メモ)があると行って他人に疑惑をなすりつけようとしたことがあるんぢゃよ
詳しくはググれ
言わないほうがマシなレベルのお粗末な嘘で
余計に自分の立場を悪くするアホって何なんだろうな
日大の会見もこいつも同じwww
それ言い出すと愛媛県が火中の栗を拾うようなことになったのは雑な国会答弁が原因だしなぁ
南京『大』虐殺はあったと主張する中国人や
『従軍』慰安婦はあったと主張する韓国人に
ソックリだね
当時の滅茶苦茶騒いでた国会時期に誰と会ってどんな話したとか
詳しく覚えてる方がよっぽど不自然だと思うが
首相が指示してたならもっと具体的な噓をつくようになるだろうし
むしろ誰にも忖度する必要がなく、事実をただ書けばいい備忘録の方が、色んな所の辻褄を合わせなきゃいけない行政文書よりも信頼できるんじゃないかと最近思えてきたわ。
POP作成の時位だろ複数フォント使って作成するのってさ。
加計「総理と会ったで」→今治市「加計が総理と会ったってよ」→県「りょうかい」ていう形か
で今治市長は今治職員から報告はうけている
これが今の状態だな じゃあ次はやっぱ報告した今治職員の特定と事実確認かね
そもそも誰が書いたのかも分からないものを信用しろって言われてもなぁ。
愛媛県民だけど、こういうのは見苦しいから止めて欲しいわ。
ヒント 小沢の子分
どう説明するんだよ?
モリカケまったく鎮火せずでバカウヨ顔真っ赤っか涙目泡吹いて失神W
つうかすべての資料全部出せばいいのになんで後から後からしんj期日が湧いてくるんだろ?
情報を隠蔽してる職員の背任行為は?
見せても何も問題がない書類の束(少量だと作れるから)を提出してほしい
この備忘録も知事の発言に合わせて同じように色んな所の辻褄を合わせて書き直せるんですが
しかも公文書管理じゃないのでいつでもどこでも書き換えても証拠が残らないから信憑性がない
それのほうがいいと言ってる時点でただの願望
常識では
こいつが恐ろしく無能だったらガチでそう思ってる可能性もある
このバカは理解してないのかな?
都合が悪いのはお前の頭だろ
時間的に面談なんて無理な上
内容が便宜を図ることの否定
正気じゃないんだよ
何考えてんだあの市長 それ言う必要あったか?
菅市長「面談は白紙で考えて」
だとよ。
そして今さら加計学園をたたきつぶすことになったら、誰がどう得するの?
こんな知事で愛媛県民は幸せ?
糞老眼の馬鹿役人共が糞文字サイズの糞フォントの差で
強調されていると判断できるわけないだろ。
苦し紛れの嘘ならWordやフォントが壊れたとかにしておけよ、糞無能が。
公文書を出せって話だ。
「強調すべきところの字体をかえるのは当然」という言い訳は通らない。
日本語の文章中の強調でフォント変更なんて100人がやらないわな
文書を捏造している可能性が高いなw
PC触らない爺さん、婆さんは騙せてもそれ以外の層にはバレバレだろ
でも文章の途中で変えることはない。意味はないからね
基本的なルールは文部科学省が定めた「公用文の書き方」に従います
公文書なら勝手にフォントとか変えちゃダメ
じゃない?
文章中でフォント変える奴が居たらヤバい
そもそもフォント変えてもそんなに目立たないし
厨二的
俺は逆に全部ゴシック体で文書作って、参考情報は明朝体にして本論でないから読み飛ばしやすくしている
この知事に対しては職員は皆正直に真実を語ってるので調査の必要もないと持ち上げるパヨ
でも、ワードでそんなもんやるかよハゲ
やるとしたら、もっとパッと見で分かるフォントにするだろうが
首相動静は主要新聞がすべて書いている
これと合致しないことをまずは疑問を投げつけた方も証明しないと捏造文書だった場合永遠に終わらない
印刷してみりゃ分かるが、明朝体は太字や下線では目立たないのだ。
重要なのはフォント変更じゃなくて内容の検証だな。
この問題そんなに重要か?というのが第一印象だが。
安倍ちゃんだけが悪いわけじゃないってはっきりわかるよ
フォント変えるとか自分は池沼だとでも公言したつもりか
又聞きの又聞きで製作した信憑性の無い備忘録を
国会に提出した事によって公文書にしちゃったのが愛媛県知事。
自分はアホだと自己紹介しつつ
既に捏造でも俺に責任は無いと予防線を張るクズ
この知事まだまだボロはでてくるよw
ブサヨのシンパってことはとっくにバレてるんだから
何を言っても説得力無いんですけどね
字体を変えても 注意力がないとまず気づかない
フォント替えて強調するならもっと特徴的なフォントにすべきだろ
ぱっと見すぐに判断できないものを強調してるとはとても言えん
まさかPCで文章作ったことないんじゃないか?皆がおかしいと指摘してる所をなんかわかってない
公文書じゃない時点で信憑性は低い。
邪魔したくて仕方ないのがまるわかり
なんでこんなフワッとした情報だけで国が混乱せにゃならんのかね
知的能力や判断力の低さに嘆息せざるを得ない。
情弱を通り越して県民総発達障害なんじゃないの?
反安倍に使えない内容だったんだろうな。
まぁ、あの枝野議員ですら公文書と言ってるから、愛媛県知事は逃げられないだろうね。
愛媛県民の言動なんだろ
いい加減"不正"の証拠を出しなよ
なんか怪しい気がするみたいなあやふやなものじゃなくてさ
そんなんだから安部追い落とせないんだよ
知事なんてクズばっかだからね どこもかしこも
立派な知事ってどこかにいるのかなぁ
ちゃんとこの文章で修正してきたのは笑える
ネトウヨだけだぞ捏造だ何だって騒いでるのw
そもそも政治責任と刑事責任を同じだと思ってることが間違い
信頼されないような事しまくってる政権にはさっさと退くのは当然
俺が言いたいこと全部書いてた
やんわりと批判混ぜながらw
実に面白かった
全角数字と半角数字が混在する文章作法も存在してるよ
完全に捏造だと白状してるようなもんだなw
作成の当事者でもない、当時の知事でもないこの人が何を語れるというんだ
やればやるほどボロが出て野党の足を引っ張ることになるぞ、元新進党員さん
愛媛県は大丈夫か?
今までずっと首相案件だったのに
なんで過去の文書から総理案件が出てきたのか不思議だよね
強調させるようなフォントですらない
なに言ってんだコイツ
フォントを変えるより楽な方法があるのになんでやってないんですかね
良く見ると他の個所にも散見してるんだよねえ
これ細かく打ち直した時にフォント指定間違えてたとしか思えない
専門家が徹底調査すべきだよ
テキストエディターで簡単に覆っちまうんだ
捏造を否定するために嘘をついちゃうのはダメよ??
もうちょっと上手に嘘つけや
てか同一文書内のフォントは統一という方が一般的かと思ってた
確かに他の文書でも字体変わってるやつ比較で出してたけど
そっちは半々くらいで字体違ってたから強調の意味もないアホらしい文書だったわ
愛知県も志那やチョ・ンの侵略が進んでいるのか…
真面目に対策しないと、本当に乗っ取られるぜ
結構なエリートのはずなのに
太字にする方が当たり前だと思うけど
つかあれ見て強調されてるって思うか?w
滅茶苦茶だなもう
役所とかこんなことしててもあり得なくないくらい馬鹿な慣習あったりもするから否定しきれない悲しさ
こんな汚い紙切れを県が出すというのが信じられない
あのフォントだけ怪しすぎんだよ
中小の事務の方がまだまともな備忘録書くぞ
国政政党の与党系候補ではないね、経歴的に見ても
でも一応、地元自民党の支援は受けてます
複数の字体で文章書くとかなんかそっち系の文章だよね……
マスゴミさんも安倍さんと懇意の電通の命令どおりそれらを隠せるし、
国民も真実を知らずにすむからモリカケ報道はwinwinやん。
嘘だと困るのは誰w
ってか加計さんが友達なら電話で済ますだろうに
そんな時に合間を縫うようにして人に会わないようにこそっと15分密談したのに、それを愛媛県に報告するっておかしいと思わんのかね。
部下とはいえ他人が作った怪しい物なら普通なら多少疑ってもいいけどね、文がおかしいんだから
あのタイミングで獣医学の大学作ります。それいいね。なんて会話は不自然」って怒ってたね
だいたい読んでも意味分からん事が多い
変わるって事ある? あるまとまった言葉のフォントが変わっていたのなら、その言葉を何らかの意図をもって
加工した事には変わらないのでは?
それがどうしてフォントの変更という意味不明な行為になったのかは分らんが・・・
MS P明朝にMSゴシック混ぜると目立ちますよ。
こいつ絶対どっか見てるだろ。
都合の良い擁護発言引っ張って来てそう。
その割に新文書ガーで騒いでたマスゴミはアメフトばっかで一切触れなくなるし黒過ぎる。
疑惑かけられてんだがらちゃんと潔白を証明しろよな。
又聞き文書だし、日付が違うとか電話だったとかいろいろあると思うけど、
実際それはどうでもいいんだよ
内容的には何も問題ないものなわけで、大騒ぎする理由が分からん
もう、『捏造』って言ってるようなモンじゃね?
せっかくマスコミが触れないようにしてくれているのに、自分から立場を危うくするとかw
重要なところをゴシックに書体を変えるというのは普通に教科書でもやっていること
もうあかんわこいつ
職員の成果誇張だろ
いつもならどこまでも追及するのになw
改竄の前科あるでしょう
国会への虚偽答弁は国家の最高機関に対する違反行為だから、内容なんて実はどうでもいいというのが野党の本音
嘘の報告を容認したら議会制民主主義の死に直結するからこれは与党ですら擁護できない
要するに野党の戦略は100戦99敗でもいい、1勝すれば辞任に追い込めるというので、
言いがかりでもなんでもいいから、その1勝のためならたとえ首相になんの落ち度がなかろうが攻撃する
国会論戦で議論を深めてほしく選挙権を行使した国民にとっては不愉快極まりないやり方だが
助詞もかよwww まぁ、助詞も大事だよねw
せめて太字にしておけばな・・・
そもそもこれでは強調されてないし強調するときはフォントを変えるみたいなことをせず文字の太さを変える
それか下線強調
こういう部分でねつ造を認められないってことは今までの主張も覆るからで、
要するに全て嘘だったと
事実じゃなかったら職員やそれを知事に渡した幹部どころか、職員に捏造文書を教唆した人物まで逮捕案件だけどな
知事の辞職も免れないし
言い訳がおかしいw
日にち特定しなかったらなんの証拠にもならんのだが
そもそも首相が公務の時間を削って一理事長が内密に面会できるほど暇じゃないと思うけど
それに密談にするような内容でもないし
10年ぐらい前に偽造メールをつかまされた民主党みたいな状況になっているよな
フォントをいちいち変なところで変えるのもあり得ないし、この変え方だと一度文章を消している
何のために?理由は一つしかないよな
いろいろおかしすぎるところにこのださい言い訳と焦り
この言い訳って職員に相談できずに自分で考えて適当にしゃべってるだろw
ということは犯人はおのずと一人に絞られるw
そうなったと考えられなくもない、 つまり備忘録とやらの方のフォントが違う事で、フォントの違う箇所がある
文書が出来上がったと
ただ、中村の言い訳はウソになるが
いかれてんだろ。お前に都合悪かったんだろ
こいつアホなのか?
自供してるじゃん
職員がやったことならもっと客観的にしゃべれるだろw
職員に犯罪の片棒を担がせないという、中村さんの優しさやぞ!?
不正を許すなーー!
職員がやったことなら断言できない事案だが断言してるってことは中村君がやったね?
そのTBSと朝日ですら、今では無かった事の様にダンマリ決め込んでいるけどさw
>>393
頭大丈夫?その病のお薬はありません。超汚染半島へお帰り下さいw
文書だから公文書()だから
よく見ないとわからない書体に変えることはないわなw
「愛媛県知事をウソをつくメリットがないが
安倍首相にはウソをつくメリットがある
だからウソをついてるのは安倍だろう」
的なわけわからん主張してたが
この知事は知事選を控えてるわけで
選挙対策でメディアへの露出を増やしたい思惑が透けて見えるわな
マスコミはこの中村知事の反論を積極的に報道すべきなのでは?
・・・よくよく考えたら、文書の捏造疑惑自体、全く報道してなかったわw
この文書の偽造を指示したのは自分と知事が言ってるようなものだw
なんか取って付けたよう文字間だよなw
自己弁護と正当化、責任逃れに無責任な発言ばっかり
中村知事 「フォントが違うのはそこを強調したかったから」 はさすがに・・・
役所じゃ当たり前なの?
だとしたらなんでそんなにバカなの?
自分に都合の良い書類を見繕って検証も解釈も国会まかせ
保身のお手本のような人物
総理・理事長「会ってない
中村「そうですか…
そうですかじゃねーよw
今度はおめーが反論するターンだよ、書いた職員連れてこいやw
承認もなさそうだし
公務員じゃないからわからないけど、
個人的には役所などの公的機関であればあるほどやらないイメージ持ってる
正式な、承認が必要な文書であればあるほどね
それに、強調のイメージとしてはフォント種類を変えるのではなく
太字(ボールド)や斜体(イタリックとも)や下線(アンダーライン)
明朝ベースに強調部をゴシックって電子文書惣明期のやり方か何かかなあ
確かメモだって言ってたような
その後、枝野代表はメモも公文書に含まれるみたいなこと言ってたような
県の職員も同席しているわけか?
それで「いいですね」だけ?
馬鹿過ぎねえかこの脚本
あちこちから持ってきた材料を継ぎ接ぎにした感じ?まるでワイドショー映像みたいに
小沢一門だったのか
そこはマスコミも県知事も絶対に触れない
その当たり前の疑問を持てない馬鹿が多すぎる
庶民の発想では「総理とは会わないと話せない」しかないんだろうけど
そりゃ嘘を事実にされたらみんな困るだろw
そもそも密会する必要がないってね
他の場面では普通に会ってることを隠してないわけだし
友人なら会って当然だし
コイツも辞職やなw
ミンスに関わると不幸ばっかりw
そんなに自信あるちゃんとした文書なら作成者出して反論すれば?
今の所政権の足引っ張りたいだけに見てるからから国民は
一文字一文字バラバラやんか
こんな露出したら逆効果な気がするけど 人気者になれると思ったのかな
悔しくて何か言いたいけど何もワードが出てこないバカの見本だな
近隣県優遇したれ
愛媛県庁ではそう書くのが普通なのかもねえ
任期満了日 2018年11月30日
愛媛県知事選挙
告示日 2018年11月30日
投票予定日 2018年11月30日
しかも、太字にするだけならワンクリックだけど、フォントは少なくとも2クリックは必要なわけでかなり細かいことだけど、太字にする方が楽だし
ほぼ共産党候補としか選挙戦を争ったことなくて無風みたいなものだったのにねえ
仕方ないよね。愛媛県民が選んでしまったんだから
日本新党→新進党→無所属
→松山市長→愛媛県知事
ネットを知らない世代は未だに騙された世界で生きてるんだよなぁ
中村「証拠の文書もある!」
中村「ただし、名誉毀損になるから名前は出さない!」
市議会議長「名前が書かれている公文書なので返還して欲しい!」
中村「私的なメモなので返さない!」
間違いなくヤバいところと組んでる
愛知て・・・愛媛だよ('A`)すまん
【2014年 愛媛県知事選挙】
中村時広(無所属) 439,619票 自民党, 民主党, みんな
小路貴之(無所属) 49,412票 共産党
【2010年 愛媛県知事選挙】
中村時広(無所属) 452,664票
小林正幸(無所属) 96,324票
田中克彦(共産党) 30,254票
【2007年 松山市長選挙】
中村時広(無所属) 104,217票
山本久夫(共産党) 17,470票
【2003年 松山市長選挙】
中村時広(無所属) 97,182票
林紀子(共産党) 14,222票
松山市長選(同日)では自民候補ではなく自身の後継候補を出して応援
ふつう、「」とか太字だろ
この人は自民よりじゃなかったっけ?
四国は基本的に自民王国だぜ
この県知事が市長時代にも自分とレッグって企業の癒着を疑われた時、俺じゃない別の人間が癒着していた。証拠のメモがあるって騒動起こしてるらしいじゃん
しかも市議会からそのメモの提出を要請されたけど拒んだって
つ>>470
つ>>458
”ワード強調のためフォントを変えた事は一度もない”よw
まったく意味をなしてないもん
つ>>453 対共産党
動機なんて俺等の知らない裏側で何か企んでるかもしれんのだから、「動機がない」なんて実際わからんよな。
問題なのはこの文書の証拠能力であって、本当なら書いた人、報告した加計側の人間が名乗り出れば良い。
それすらないならただの怪文書だよ。
メモ使いの達人か
メモ使い魔
強調の為にフォント変えるとか有り得ない
また現れました、何でもかんでもネトウヨと絡めないと精神に異常をきたす輩が…「ネトウヨの負け」ってどの辺りが負けなの?
キムやらパクやら
早く作成した無能を会見に引っ張ってこいよ
通常、強調したい場合にはフォントを大きくするか、太字にするか、下線を引く
字体を変えただけじゃ強調なんてされずに違和感が生まれるだけ
市長の時は人気すごかったしその流れで今も来てるけど、
最近はやりすぎに反感を持つ人が増えてきた
松山市長も自分の後継をずっと推してるし
担当者が有利に事を進めるためになかったこをあったかのように言ったらしいが
フォント変えるとか聞いたこともないし文書としてもナンセンスだよ
この記事に何を求めているの?
総理は安倍のままでええけど、悪事は悪事だろ。
安倍ちゃんの詰めが甘いのは事実だろ。
安倍は欠け学を白紙にさせたらええだけ。
麻生が責任取れば終わりやんけ。
よく言った!
じゃあこんな嘘っぱちの文書使って真実を捻じ曲げようとするのはやめようね。
野党もさっさと責任取って辞めようね。
それはどう説明するよ?
普通は下線か太字か色変えだと思うんだが……