
JASRAC会長 イメージ払拭に執心「徴収することだけが表に出る」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180710-00000122-spnannex-ent
記事によると
・日本音楽著作権協会(JASRAC)新体制発足に伴う記者会見が行われ、再任となった、いではく会長らが出席し所信表明を行った。
・会見の冒頭でいで会長は「2年前、私が初めて会長に就任した際に愛のあるJASRAC運営を心掛けたい申し上げました。世間的に我々の印象というものが、固いとか役所的だというものだと感じておりましたので、イメージを払拭したいということから活動して参りました」と1期目を振り返った。
・続けて「(音楽の使用料を)徴収することだけが表に出てて、分配を権利者の方々にしていることが伝わりにくかった。JASRACは正しく分配をしているんですよということを言ってきましたが、世間的にそのような受け止められ方をされていないのが残念」とし、再任となった今期については「世間の人たちが感じているような不透明感みたいなものは払拭していきたい。それが2期目の仕事かなと感じています」と力強く語った。
この記事への反応
・事実やんけ…何がイメージ払拭だよ
・裁判だらけの愛。
・人が作ったもので儲けてあますことなく徴収するイメージしかない。
音楽教室からも、お金を取るなんて悪徳すぎる。
そのうち、鼻歌でもお金取られそう
・実際に世間はそう思ってると思う。
・著作権無視して使ってる人が多いことも事実だからね、その点ではJASRACが悪者になってでも進めていることは一理あると思う。
けど音楽教室とか飲食店からとるのは、結局将来への投資をやめたに等しいから、そういうのはやめた方がいい。
・そのとおり。
何してんだかさっぱりわからない。
確かに著作権は大事だけど、そもそもの音楽衰退となる。
・お金を取る事だけが目的じゃないの???
音楽教室とか、音楽を広める為の場所にお金を分配するのならまだしも徴収するって(笑)
そもそも、何も生み出していない団体が何故ここまで態度がでかい?
・徴収した金額の分配比率って公になってるんでしょうか?
そこを隠してイメージの払拭は不可能ですよ
・分配を適切にしてないってパッパラー河合に糾弾されてた件はどうなりました?
・爆風スランプのファンキー末吉さんはJASRACからの分配が無いと言ってますが。
分配されないアーティストが居るってどういう事?
関連記事
【ファンキー末吉さん、JASRACの不適切運営と法律違反を文化庁に上申「私には著作権料が入ってこない」】
ファンキー末吉さんの件を見ると、
とても正しく分配しているとは思えないけどね・・・
とても正しく分配しているとは思えないけどね・・・
絶体絶命都市4Plus -Summer Memories- - PS4posted with amazlet at 18.07.10グランゼーラ (2018-10-25)
売り上げランキング: 62

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
誰も信じない
2. はちまき名無しさん
カスラック
3. はちまき名無しさん
で、そのうち何割お前らが取ってんの?