
少女・女性向け漫画、立ち読み可能にしたら売り上げ増 - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/15008957/
記事によると
・漫画の立ち読みご自由にどうぞ――。
大手出版社の小学館が、書店で漫画を立ち読みできないようにするフィルム包装(シュリンクパック)の取りやめを呼びかけ始めた。名付けて「コミックス脱シュリンクパックプロジェクト」。
・その結果、少女・女性向け漫画では、包装をかける一般書店に比べ、売り上げが20%増えたという。少年・青年向け漫画では売り上げに顕著な変化はなかったが、書店員へのアンケートでは好評を得たことから、小学館は今後、さらに他の書店への拡大を検討する。
・今年3月から5月に全国の書店36店に呼びかけ、「闇金ウシジマくん」「MAJOR 2nd」「空母いぶき」「海街diary」「コーヒー&バニラ」など、35作品の1巻と最新巻について、包装をかけずに1冊まるごと読めるようにした。版元から呼びかけての大々的な取り組みは異例のことだという。
この記事への反応
・少年漫画、少女漫画、青年漫画を対象にやってみた所
売り上げが向上したのは少女・女性向け漫画だけって事?
・もう買った本か確認したいときはあるね
・試し読み用に1冊開けておいてくれるといい
表紙詐欺とかで買うの失敗する可能性が減る
・好きな漫画家さんの作品ならノータイムで買うけど、
新人さんとか知らない漫画家さんだったら、
第1巻は試し読みで読みたい。
昔は週刊誌とか月刊誌を片っ端から買ってチェックしてたけど、
もう今はそんな元気は無いな(笑)
・内容確認するためにちらっと見ることはあるが、
ずっとコンビニなどで立ち読みしてるやつ、
ジャンプをほとんど読んでしまうような奴はちょっとおかしいと思う。
内容を売ってるのだから買えばいいと思う。
・漫画に限ったことじゃないが、まずその作品を知らないと
買おうとはならない。
漫画雑誌も付録をくくる都合などで立ち読みできないことが多い。
それでは「好きな作品を見つける」まで行かない。
・中身確認したい時もあるもんな。
数ページ見て面白そうだったら買うし。
立ち読みだけで済まされるのはそれだけ作品に魅力が無いって事だ。
全巻立ち読み解禁に抵抗があるのなら
第1巻だけは自由とかすればいい。
電子書籍でも1巻無料試し読みから
全巻購入する事もあるしね
1巻だけ試し読み可をやってくれるのはありがたい
表紙詐欺の漫画も多いしねー
全巻購入する事もあるしね
1巻だけ試し読み可をやってくれるのはありがたい
表紙詐欺の漫画も多いしねー
名探偵コナン ゼロの日常 1 (少年サンデーコミックス〔スペシャル〕)posted with amazlet at 18.07.13新井 隆広
小学館 (2018-08-08)
売り上げランキング: 39
からかい上手の高木さん(9) (ゲッサン少年サンデーコミックス)posted with amazlet at 18.07.13小学館 (2018-07-12)
売り上げランキング: 1
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
松っちゃんが持論を展開しました。
2. はちまき名無しさん
立ち読みされた漫画は中古価格で売れよ
汚い
3. はちまき名無しさん
正直、もう「漫画に触れる機会」がないんだろ。
雑誌→単行本と言う流れが途絶え(雑誌の部数見ると壊滅的)、
暇つぶしや友人との共通話題が漫画からスマホ(動画サイト、SNS等)に変わっちゃって、漫画の出る膜がないからね。
カスラックの締め付け囲い込みにより街なかから歌謡曲が駆逐され、握手券以外の音楽が壊滅したのと一緒。
触れる機会がなければ消費者が振り向かないという、至極当たり前の事案。