• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


英イングランド、子犬・子猫の販売禁止へ 生後6カ月未満
https://www.bbc.com/japanese/45279524




記事によると
・英政府はイングランドで生後6カ月以下の子犬や子猫の販売を禁止する方針を発表

・生後6カ月未満のペットを飼いたい場合は、認定されたブリーダーあるいは動物保護施設で入手しなくてはならなくなる

・今回の方針は、一部の悪質業者が劣悪な環境でペットを繁殖させている実態が明らかになったことを受けたもの





この記事への反応



日本ではペットショップでの子犬の販売を完全に禁止して欲しい。

これは良い法案
日本も追随して欲しい


そもそもペットショップ自体いらない。

素晴らしいと思います。
日本も意識を変えて声を届ければこのように出来るかもしれない。


でも六ヶ月以降の犬や猫の方が売れ残ってしまうことが多そうだけどね。ペットショップでの売買は全面禁止にしないと何の解決にもなってないと思う。

こういう法案で強行採決したら褒められるのにね。












ペットショップ自体が罪深い





関連記事
【なるほど】スコットランドの寒村で暖房使わず凍死する老人が続出!⇒セキセイインコを飼わせたらピタリと止まった話
【外道】カップルさん、ネットで購入した子犬を「やっぱいらない」とたった数時間で手放す →批判殺到
犬は熱中症予防をするけど猫は熱中症になりやすい!? 猫が熱中症になるのが「猫らしい」理由すぎるwwwwww
犬の飼い主は夏の炎天下でアスファルトの道路が温度○○度になることを絶対に知っておこう!夏の散歩は地面が冷えてから
「ペットは日本に生まれなければよかった」 日本とドイツの殺処分数を比較した画像がきっかけに大論争
ペット用の砂は流せるタイプでもトイレに流しちゃダメ!?下に住んでる人間が被害にあった動画が悲惨すぎる・・・







コメント(93件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 05:09▼返信
動物の売買自体禁止しろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 05:10▼返信
はよじゃねーよ、これは無理だろ馬鹿ライター
日本でやったら余計に放棄・殺傷処分が増えるだけ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 05:12▼返信
>こういう法案で強行採決したら褒められるのにね。
自民がやる限りないないww
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 05:13▼返信
動物飼う育てる人間の責任を重くしろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 05:15▼返信
なんで罪深いの?
バカなの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 05:17▼返信
勝手に捨てたら重罪
やむなく飼えなくなる場合は飼えない理由を書いて書類提出した上で、保健所に直接持っていく事

これで良くね?
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 05:17▼返信
飼うなよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 05:19▼返信
てか販売自体を禁止しろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 05:19▼返信
いいかげん免許制にすればいい
売る方も買う方も
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 05:21▼返信
自然と動物を真に愛する者はペットにして飼うという罪深い発想はしないからな
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 05:28▼返信
うーん
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 05:30▼返信
売れ残った子猫を生ごみに出す国、日本
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 05:30▼返信
さすがにいきなりペットショップ潰すのは可愛そうだから徐々に規制してるんでしょ
そのうちなくなるよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 05:32▼返信
自民より民主のがナイナイ
ふふふって言うだけの仕事だから
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 05:33▼返信
うなぎ馬鹿バイトと同じ奴か?
主張しすぎの部分が同じ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 05:41▼返信
ペットショップ取り壊しだ!在庫は処分
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 05:43▼返信
なにがはよだよ馬鹿バイト
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 05:44▼返信
バイトはガイジかよ
嫌なら韓国にカエレ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 05:46▼返信
ガイジをライターにするの禁止!はよ!!
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 05:47▼返信
日本の動物愛護は、環境庁動物愛護管理局が管理してるんだが、ペット業界天下りでズブズブだから、苦情入れたらいいんじゃね。
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 05:50▼返信
 
 
 
だってよヒカキン
 
 
 
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 05:50▼返信
売れなくなって倒産多発で猫・犬をやめて別の種類になる可能性は高いな
一番の罪は小型犬を作り出してしまったことだろうね 
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 05:51▼返信
なんで
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 05:52▼返信
六ヶ月ってもうだいぶ大きいやん
せめて2ヶ月にしたれ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 05:53▼返信


犬が死んだら

ワォ〜ンと泣く。
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 05:54▼返信
もう小型のブタさんでも買っとけ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 05:56▼返信


蚊我手イクイク
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 05:58▼返信
寿命が長いからこんな問題が起きるんだろう いっそ寿命4年の犬だけの世界だったら
ペットの爆発的増加と貰い手のない処分は起きてなかった
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 05:58▼返信


血の繋がった犬男
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 05:59▼返信
🐴
🧥
🍆
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 06:00▼返信
ペットショップと悪質ブリーダーを無くせよ
動物飼うのは免許制、登録制にして犯罪歴のある人は購入飼育禁止
虐待の為に買われてる犬猫の現実をちゃんと見直したほうがいい
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 06:19▼返信
売れるか売れないかわからないまま6ヶ月育てる場所や費用などのコスト負担を考えると
6ヶ月以降の段階で売れそうに無いと見込まれたやつからガンガン殺されると思うの
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 06:21▼返信
何が強行採決だよマヌケ
少数派が納得するまで議論してたら何も決まらんわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 06:22▼返信
日本での実施はこの流れが主流になってから20年後くらいだろうな。いつもそんな感じだし。
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 06:23▼返信
>>25
お前が犬みたいに泣くのかよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 06:24▼返信
省吾6ヵ月以上だと、 なにがいいの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 06:26▼返信
日本じゃ不可能っぽい。6ヶ月以上となるとまともに躾られる人がいないだろう。ちゃんと躾ないと犬も凶器やし。馬鹿な人は条件としてワクチンも躾も終わって更に1、2ヶ月より割安~半額なら買うわって言うだろうな
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 06:30▼返信
劣悪環境で子犬を病気にさせる悪質ブリーダー、病気持ちを隠して子犬を販売する悪質業者を
撲滅するための規制であってペットの売買自体は容認してるし何なら認定している
まあ法案成立しても闇取引に流れるだけだろうけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 06:30▼返信
ペットショップから購入する場合チップ梅強制したらどう?捨ててもわかるし保健所連れてきた場合かなりの罰金とかにして簡単に買える環境をどうにかしないと。
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 06:30▼返信
どうなんだろね。
売れ残りが増えそうな気もするし。
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 06:32▼返信
6ヶ月過ぎたら大きくなりすぎて買い手居なくなるだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 06:35▼返信
ペットショップが罪深いってどういう意味?
猫はまだしも、犬絶滅させたいの?それとも野犬だらけにしたいの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 06:35▼返信
そんな事したら根本的に売れなくなって、ペットショップは犬扱わなくなる=数十年後には犬は大金持ちのマニアの家でしか生息しない幻の生き物になってるぞw
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 06:37▼返信
日本は遅れてる
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 06:41▼返信
母猫が子猫を追い出す時期までは母猫のそばに置いておくのが自然で合理的
もちろん犬もな
母と行動を共にする事でトイレの始末や安全意識などを覚えていくから、人間がしつける事が軽減する
自立期を過ぎてから飼うのが1番なのよ
生後1ヶ月やっとくらいの子犬子猫がペットショップで大泣きしてるのとかほんと見てらんない
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 06:41▼返信
犬はトイレに流すわけにいかんからな
責任もって飼わないと
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 06:47▼返信
はちまの馬鹿バイトをさっさと首にしろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 06:49▼返信
とっととやれ
ヤクザの資金源になってるんだから
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 06:49▼返信
無闇に捨てるのを禁止したほうがいいのだが
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 06:57▼返信
六ヶ月以上の犬を飼うとなると躾が物凄く大変だからな
徹底的に上下関係から生活の一から百までしつける欧米方式でもしんどいぞ
なんせアチラさんには「ペットの飼い方、しつけ方のアドバイザー」って商売が確立しとるw
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 07:00▼返信
ペットを飼わない増やさなければ全て丸く収まるんじゃねぇの
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 07:07▼返信
人材派遣会社「合法的に人身売買やってるような国がそんな法律作るわけないじゃんw」
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 07:20▼返信
これには同意できないわー
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 07:26▼返信
>・こういう法案で強行採決したら褒められるのにね。
何言ってんだこいつw
特定アジアの不利益にならないことに特定野党がわざわざ反対する労力かけるわけないだろwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 07:26▼返信
買う人がいるから商売として成り立つわけで、そもそも飼育禁止とかにでもしない限り売る側だけ規制しても意味ないのでは…
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 07:36▼返信
商売にならなくなるからやらんよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 07:37▼返信
>>49
それな
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 07:41▼返信
はちま無能糞バイト
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 07:52▼返信
日本は3ヶ月までは禁止だっけ?
特に犬はあんまり早くに親や兄弟と離すと社会性育たないからね
ただ、犬猫は可愛いが、所詮畜生は畜生だ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 07:54▼返信
もう猫も供給過多だしペットショップ自体いらん
とは言っても譲渡団体がクソだからな
どうしようもないな
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 07:59▼返信
6ヶ月だと訓練や躾けが必要になるから
日本でやると廃棄(殺処分)される犬猫が増えるよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 08:19▼返信
※58
お前よりましやで
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 08:22▼返信
そもそもペットショップいるか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 08:37▼返信
愛玩動物は保護されて家畜は食われても平気なの?
家畜も同様に保護しろよ
肉食いたいなら寿命で死んだ肉のみにしたら?
同じ命だろ
差別や区別をなくして平等な社会を目指すんだろ
ダブルスタンダードしてんじゃねぇぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 08:45▼返信
てか犬飼うこと自体やめろよ
周りの迷惑考えろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 08:54▼返信
日本は人身売買まで行われてる野蛮な国なのにペットの命なんか何とも思ってないよ
日本人の民度なんて犬を叩き殺して鍋にして食っちまうレベルじゃん
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 09:01▼返信
売買自体は罪じゃねーよ。
引き取ったりした犬猫の過去の餌代位は、新たな引き取り手に要求しても別にいいだろう
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 09:02▼返信
そもそも育成費用で値段の上がった6か月以上の動物が売られていくだけの話だろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 09:07▼返信
>>68
売れ筋が3ヶ月位なので売り上げも落ちるよ
それも激減するだろう
3ヶ月で買って6ヶ月くらいで保健所に捨てるのが日本人のペットの飼い方だから
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 09:16▼返信
ペット・ショップ・ボーイズに何の恨みが
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 09:19▼返信
ペットショップ禁止にしても、その分ブリーダーの儲けが増えるので
悪質ブリーダーが増加するだけ
何の解決にもなってない
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 09:42▼返信
というか日本はショップが多すぎるのが問題だろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 09:53▼返信
生後6ヶ月を禁止しようがブリーダーは減らないから完全に無意味
寧ろ仔犬仔猫じゃないなら買わないってアホが増えて殺される子が増えるだけ
愚策中の愚策
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 10:02▼返信
買う側を免許制にしろ
責任を全うさせろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 10:17▼返信
飼っても懐かんようになるで
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 10:20▼返信
違法売買が増えるだけじゃね
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 10:35▼返信
>>74
俺も2頭飼っているが、免許制にすべきよね
動物飼っているのに、ビックリするぐらい無知な人が多い
餌の量や与えたらダメな物すらわかってない人もいるレベル
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 10:36▼返信
>>75
んなこたぁない。成犬でも1ヶ月もすりゃ懐く
そして犬の6ヶ月目はまだ子犬
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 11:14▼返信
ブリーダーの飼育期間が長くなる分値段も上乗せされるだろうね
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 11:28▼返信
20~50万もする犬
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 11:29▼返信
生類憐みの令
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 11:52▼返信
犬は生後3カ月目~6カ月が躾を色々覚える効率的時期
それを逃したものを売るのか・・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 11:59▼返信
ということは連合王国全体ではないと?

ところで英政府ってイングランド政府を兼ねてんのか?
スコットランドは独自の自治政府があったでしょ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 12:01▼返信
はちまのコメントに すごい傷付いたわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 12:12▼返信
鉛筆の芯と交換になるよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 13:01▼返信
飼い主を免許制にしたら良いだけでは?
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 13:09▼返信
生後半年過ぎたら、もう飼い主に懐かなくなってしまった   → 可愛くないから捨てる!


どうすんの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 13:11▼返信
日本はきれい事なんて言わずに、金になることは極力放置
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 13:41▼返信
これで金稼いで飯食ってる奴いるんだけど、そいつら大丈夫なの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 14:18▼返信
えー 2、3ヶ月の時期から一緒に暮らしてしつけしたいなあ トイレとか環境に慣れさせたりとか
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 18:42▼返信
あんれ?
動物愛護系の連中がペットショップは欧米に無い、日本だけって主張してたろ?
動物愛護系の連中がペットショップは欧米に無い、日本だけって主張してたろ?
ドイツの犬射殺と言い、これもまた嘘だったのかよ!!
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 18:46▼返信
欧米先進国には生体販売のペットショップ無いとか散々言ってただろ!
少し調べたらドイツもあるし(つーか日本以上)、愛護ババアは息を吐くように嘘を付いてんな!
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 00:51▼返信
人が生き物を生涯隷属させるってのが罪なんだよ

直近のコメント数ランキング

traq