• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








獣医さんが言ってたんですけど、犬は暑いときすぐに水を飲むし涼しい場所に移動する。

猫、すげぇ暑いのに日向ぼっこしてるから暑くないのかと思っていたら、暑さよりもお気に入りの場所を優先するらしい。だから、日向ぼっこ中に熱中症になるらしい……





この記事への反応



うちの子はベランダで頭向けて日向ぼっこして、ゲロってましたw ちなみに去年もです。。 成長が見られないので、いまはベランダ出禁です

ねこはサウナだろうと、雪の中だろうと安全な場所!って思ったら居続けるらしい。by獣医さん だからねこは家につくって言うんだよね〜。 とか呑気なこと言ってる場合じゃなかった。ねこ飼いとしてはみんなに知って欲しい話です。

真夏にクーラーの効いている居間でなく、寝室の掛け布団の山に潜っている理由がわかりました。

「犬は人に付き、猫は家に付く」と言うから自分の居場所が最優先なのは昔からかも

水も飲まな過ぎてあっさり尿毒症になるし、猫は自分の面倒みるのは毛繕いぐらい

そうなんですねーーー。ウチの猫もなんでこんなに暑いのに、そんな場所にいるのーーー暑いじゃん!って所でいつも寝てるんです。納戸や押入れの中とかw クーラーのついてる部屋にはなかなか入ってこない。でも、きをつけなきゃ!ですね。















ネコおまえぇ・・・










すばらしきこのせかい -Final Remix- 【Amazon.co.jp限定】 特製スリーブケース 付 - Switch
スクウェア・エニックス (2018-09-27)
売り上げランキング: 455




コメント(83件)

1.マスターク投稿日:2018年07月22日 09:32▼返信
えぇ…
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:32▼返信
時代は犬だよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:32▼返信
嘘やろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:33▼返信
任天堂大勝利の流れ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:33▼返信
そうなのか
うちのやつにも気を付けとこう
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:33▼返信
ぬこかわいい
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:35▼返信
そういえばうちの猫もクーラーつけてるのに締め切った蒸し暑い押し入れの中に入ってるな
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:35▼返信
人間にそっくりで笑った
日本人とかまさにこれだよな
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:35▼返信
グラばかりを優先して
マリオやゼルダといった神ゲーを遊べないゴミみたいだねw
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:35▼返信
やっぱ猫はあほやな
犬のほうがかしこい
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:36▼返信
確かに冷たいステンレス板?を買ってもスルーしていつもの場所に居座るなぁ
最近は暑すぎるから昼はエアコン付けてるけど今は付けてないからグダーっとしてるわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:36▼返信
たしかに日本人も家から避難しないもんな!
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:37▼返信
暑い日は日向ぼっこしないよ、熱中症になるのは汗かかないのと犬みたいに舌で熱を解放できないからだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:37▼返信
これで信じちゃう人いるんだよなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:37▼返信
犬は賢い
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:38▼返信
うちのは冷房きかせた家の中より、車庫にとめた車の下で寝るのがお気に入り
コンクリートのひんやり感が好きみたい
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:38▼返信
でも寒い所は嫌がるんだ、これが
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:39▼返信
うちの猫はちゃんと涼しい所いくけどな
まあ冷房効きすぎても駄目だからな
冷房効きすぎてると部屋から出ていくよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:40▼返信
高齢者、特に女性がネコを飼い慣らす理由が何となく察せられるわ
同族すぎる
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:43▼返信
>>4
ニシ君もお気に入りのマリオゼルダから動かないもんな…w
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:43▼返信
うまそうニダ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:46▼返信
犬は鍋になるニダ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:46▼返信
犬は余程甘やかされたアホ犬じゃない限り賢いからな
そもそも古来から人のパートナーは猫じゃなくて犬だし
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:47▼返信
猫が寝込んだ

理由を述べよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:47▼返信
猫によるんじゃないか?
昔飼ってた猫は夏場は廊下とか日差しのない所や風通しのいい所で良く寝てた
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:47▼返信
犬は下で体温生成するからな
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:48▼返信
家で飼ってるオス猫の方はエアコンついてる涼しい場所にくるけど
メス猫の方は窓開けてるエアコンついてない部屋でずっと外眺めてる。
メス猫は白い毛だから耳が赤くなってて暑いんだろうなぁって思うんだけど
涼しい部屋に連れて行ってもすぐ違うところいくから心配だわ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:48▼返信
基本、猫は馬鹿だからな…
犬の方が賢い
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:49▼返信
ウチで歴代で飼ってた猫は全部 季節ごとに居心地のいい場所を探してさまよってたけどね
冬は日向が移動すればそれに合わせて移動するし…それが普通じゃね?
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:51▼返信
十年くらい前まで外で犬を飼ってたけど、
夏になると木陰に穴をほってそこで涼んでたな
で、庭が穴だらけになって母親に説教されるまでがセット
説教されてるとき必死で顔を逸らせてるのが可愛かったわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:55▼返信
なんにせよ喋れない相手の体調に注意するのは大事な事だろう
最近暑いし大変なのは人間だけじゃないだろうし
てか前の記事じゃねーけどカラスとか真っ黒にこの炎天下でよく無事でいるなww
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:56▼返信
やっぱ猫ってアホだワン
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:58▼返信
放し飼いの糞猫とか車の下で涼んでたりする
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 10:00▼返信
うちのわんこ様は心臓が弱いので夏はエアコン完備の贅沢仕様
親父が暑い中散歩に連れて行って熱中症になってから心臓が悪くなった・・・

外で飼われてる犬はこの時期大変そうだ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 10:01▼返信
これは今年の夏で猫が半減するな
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 10:02▼返信
うちの犬も夏はクーラー冬は犬小屋にコタツだったな
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 10:06▼返信
生き物は皆ほどほどが大事
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 10:13▼返信
ああ
野良猫が糞暑い日なたに居たわ
死ぬなあれ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 10:20▼返信
肉球火傷が怖い
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 10:21▼返信
個体によるよ
よく見る野良猫達なんてあついときは日陰に移動してる
こういう嘘を信じるのがいるからやめてほしい
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 10:22▼返信
今年の夏は最初の暑い日は何度かゲロったけど
今は暑いとこで寝てるわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 10:25▼返信
そうか?
夏、家の中でも猫がゴロゴロしてる所は涼しいが
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 10:25▼返信
うちのは、いつも日陰のタイル床の上にいるけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 10:26▼返信
むしろ、うちの猫は涼しい場所見付ける達人だが
「何でそんなとこいるんだ~」と行ってみると、床ひんやりして風通しも良かったり
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 10:29▼返信
全身毛だらけの犬猫ってハードモードだよなぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 10:30▼返信
野生生物でさえ直射を避ける傾向にあるのにそれは無い
居場所に拘るとか、ストレスでも抱えてるのと違うのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 10:34▼返信
そうかあ?
うちの猫は夏と冬でお気に入りポジションが全く違うぞ。
夏は玄関の冷たい石のとこ、冬はクッションの上。
暑さ寒さよりポジションを優先するとか思い込みじゃないか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 10:35▼返信
家の中だったら普通に涼しい場所に行くよな
縄張り争いがあるような場所限定の話じゃないかな
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 10:36▼返信
やつらは車の屋根とかボンネットが好きだもんな
洗車したての新車にちゃっかりと乗っかってやがる
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 10:42▼返信
干からびてしまえ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 10:43▼返信
うちの猫は俺が帰って来ると喜んじゃって
くそ暑いのに飯食ってる俺の足枕にして寝てるし
俺が寝る時はゴリゴリすり寄ってくるので俺がくそ暑い
クーラーなければやってられん
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 10:46▼返信
ウチの猫は夏は風通しの良い石灯籠の中の空間で涼んでいて、冬はコタツの中で寝てる
馬鹿な行動をする奴は性格によるんじゃないか?
犬も猫も多種多様な性格があって馬鹿な奴は馬鹿な行動をしているし
頭良い奴は要領よく行動してるし
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 10:51▼返信
仕事だけど居間のエアコン付けてやってんのに暑い寝室で寝てやがるからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 10:52▼返信
飼い方の問題だろうな
猫はアホじゃないから涼しい場所へ移動するけど
飼い方が悪くて涼しい場所が危険と思わせるようなことしてしまってて
いかなくなってしまってるだけだとおもう

ベランダや押し入れしか行かないってやつ
家の中でストレスかかるようなことしでかしたとしか・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 10:55▼返信
猫も普通に涼しいところ探しとるがな
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 10:57▼返信
だがそんなおバカなところがたまらなく可愛いんだなーこれが
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 10:58▼返信
だいたい一番涼しそうなところにいるけどな
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 10:59▼返信
ニシヤマト
ブヒッチ🐷逝きます💦
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 11:05▼返信
やっぱ犬だな
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 11:17▼返信
ライオンとかって日陰で寝てない?
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 11:23▼返信
冷房の温度を低く設定して風向下に向けていて、猫が別の部屋に行く理由が飼っていて分からない人は馬鹿だな
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 11:31▼返信
猫は過ごしやすい所を優勢するだろ
嘘つくなよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 11:36▼返信
猫は毛繕いしてビタミン補給してるらしいから必要だとして
真夏の犬は丸刈りにしてやった方が犬からしてもありがたいのかな?
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 11:40▼返信
眠くなって家の中で眠っていて起きると、夏なら暑くて飲み物ガブのみ、冬なら全身が寒くて温まろうとしてしまう
これ猫ではなくて俺
たぶん気持ちよくなってしまってついウトウトして、気付いたら熱中症になっているんだろうな
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 11:46▼返信
ぬこ・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 12:12▼返信
実は全国で野良猫が大量死してるのか
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 12:25▼返信
じゃあ死ぬしかないな
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 12:26▼返信
ネコおまえぇ・・・www
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 12:27▼返信
まるでお前ら
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 12:58▼返信
欠陥動物やんけ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 13:01▼返信
仏壇の裏が涼しいようで先代も今の猫も暑くなるとずっとこもってるわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 13:11▼返信
車の下とかに避難する猫いるぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 14:24▼返信
うちの猫は夏は冷たい床で延びてるけどな
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 15:38▼返信
※53
それ
出かけてるときも暑いだろうからクーラーつけてるのに
ついてない暑い部屋で寝てる
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 16:23▼返信
今だとタイルが冷たいから玄関とかに居る
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 16:24▼返信
さすがに熱々の車の上とか、炎天下にはいないと思う
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 16:27▼返信
え、一番涼しいとこ移動してるで
扇風機にも当たるし
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 17:24▼返信
そんな猫おるかぁ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 17:38▼返信
犬は汗がかけないので体温調節が苦手だから、冷たい場所を好むと聞いたことがある

猫はじんわりと生暖かい場所を好むそうで
こたつ布団にくるまったり、動いてるPCの上に乗ったり、猫リセットをかましたりするそうな

とはいえ炎天下で車のボンネットの上はないだろうよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 19:10▼返信
まぁそういったネコしか見たことない獣医なんでしょ
大半のバカッター共は「獣医」ってだけで信じちゃうと思うし
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 19:15▼返信
ビタミンDの生成が習慣になってんでしょ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 21:44▼返信
うちのはちゃんと涼しいとこ探して移動してるけどなぁ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 19:38▼返信
うちのアホもエアコンつけた部屋と扇風機だけの部屋と移動できるようにしてるのに
冬場のお気に入りの出窓で爆睡こいて熱中症やった事あるわ
あいつら割と暑い30℃位が好きっぽいけどまさか日差し直の出窓でホッコホコになるまで
爆睡しやがるとは思わんかった

直近のコメント数ランキング

traq