• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







DoZ1zclU4AAHQOm









この記事への反応



昔何かのテレビで「ケチャップは大半が水分なので炒め続けて完全に水分を飛ばすと旨味しか残らなくなる」ってのを聞いたことあったんですがこれはそれの究極系って感じなんでしょうかね…?


ケチャップを黒くなるまで炒めてからお好み焼きにつけてみます。

ビジュアルが完全に太麺の焼きそば


ナポリタンだけでなく、オムライス(チキンライス)にも応用できそうですね…!

1.9mmから2mmのパスタを一度茹でてから冷蔵庫で12時間寝かせて、ザルで洗ってから炒めるやり方も是非!















中華麺で作るのか!なるほどなぁ









キングダム ハーツIII 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルPS4用テーマ(Amazon) 配信
スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 129




コメント(97件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 10:31▼返信
ケチャップ嫌い
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 10:32▼返信
ナポリタンって勝手に名乗ってるだけで
ナポリ要素ないんでしょ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 10:33▼返信
焼きそばにしか見えない
4.投稿日:2018年10月04日 10:33▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 10:35▼返信
大きめのフライパンで作る、ケチャップをよく炒める、太めのパスタを使う
この3点はガチ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 10:37▼返信
※2
ならジャポリタンに改名するか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 10:37▼返信
ケチャップ焼きつけるなんて常識だぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 10:38▼返信
そーか(そーか)
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 10:38▼返信
シズル感の意味を理解してないのだけは分かった
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 10:38▼返信
地元で超ナポリタンが美味しいって言われてた喫茶店でバイトしてたけど
美味しいナポリタンを作る方法は、1人前乾麺100gに対して、バターを30gくらい使うだよ
あとはピーマン玉ねぎシャウエッセンとハインズのケチャを入れて適当に炒めるだけでいい
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 10:38▼返信
しるかボケ好きなもん食わせろ。つかこんなどこの馬の骨ともしれないやからが絶賛してなんの裏付けになんだよ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 10:38▼返信
ケチャップを焦がして作れってのは普通に有名だよなぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 10:39▼返信
もともとナポリタン自体が
一晩寝かしたパスタを使うんじゃなかったっけ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 10:39▼返信
黒くなるまで炒めて体に悪くならないんか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 10:40▼返信
そもそもナポリタンが不味い
何だあのケチャップがけスパゲティ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 10:40▼返信
中華麺でこの色合いとか最早ナポリタンじゃなくて焼きそばじゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 10:41▼返信
伏字タイトル批判され出してからやたら「アレ」ってタイトル使うようになったよね
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 10:41▼返信
※15
ジャンクフード的なところが良いんだろ
斯くいう俺も好きじゃないがw
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 10:43▼返信
これで発がん性があったりしたら、お前は責任とれるのか?ゴミバイトばん
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 10:43▼返信
このままXO醤とか入れて焼きそばにしよう
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 10:45▼返信
ケチャップ焼きそばに改名してどうぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 10:46▼返信
※19
コゲが危険だってのは昭和の時代に終わった話だ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 10:46▼返信
ソースはツイッター

ツイッター速報はちまをよろしくおねがいします!!!!
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 10:46▼返信
ここは「とあるレストラン」
人気メニューは「ナポリタン」・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 10:47▼返信
見た目悪いな
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 10:48▼返信
コンソメで麺を茹でる
アルデンテ?クソ食らえ!長く茹でろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 10:48▼返信
ケチャップでナポリタンは邪道と外国人が言ってたな
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 10:51▼返信
ナポリタン作る時にケチャップをしっかり焼くってのは結構知れ渡ってる常識だと思ってた
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 10:53▼返信
最近はナポリタンをあまり作らないなぁ
今はパスタソースも豊富だし、茹でてかけるだけだし
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 10:54▼返信
どう見ても焼きそばで草
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 10:55▼返信
タラコスパや納豆スパもそうだけど、日本独自のスパゲティって好きだ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 10:56▼返信
体に悪そうだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 10:57▼返信
色が悪くて食べる気にならん
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 10:58▼返信
ケチャップは旨味の塊だからそれを炒めて凝縮すれば美味くなるのは必然。
チキンライスでも同様の手順で美味くなるよ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 10:59▼返信
茹で麺投入なんだから、ケチャの水っぽさが問題ではないと思うの。
その程度の水分は誤差の範囲でしょう。
俺はケチャップの強すぎる風味が問題ではないかと思うよ。
かければ何でもケチャ味になるその強さ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 11:00▼返信
ピーマン入れないだけで上手くなりで
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 11:06▼返信
濃縮!うまみ調味料!
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 11:08▼返信
喫茶店のナポリタンめっちゃ好き
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 11:08▼返信
日本発 トマトの佃煮缶を売ろう
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 11:09▼返信
ええ…こんなに黒くなるまで煮詰めなくても少し煮詰めて水分飛ばすだけで旨くなるしこんなに見た目悪くならないけど
あと少しバター入れるくらいの味付けで十分旨い
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 11:15▼返信
すんごい前からカゴメの公式に載ってることじゃん
牛乳加えるのも載ってた
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 11:20▼返信
冷めてぶよぶよした惣菜のナポリタンが好き
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 11:23▼返信
喫茶店「こんなの店で出せません」
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 11:23▼返信
普通の作り方だけどなこれ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 11:29▼返信
フェルマーの料理って漫画
読んだ奴いねえ?

ナポリタン作るのにした「工夫」って
なんやろ。全然分かんねー
食器温めると旨くなんのかね
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 11:34▼返信
黒く炒めるまではやらないやろ・・ある程度炒めて酸味とばす感じで。
あと、ニンニクいれるとうまいよ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 11:44▼返信
ケチャップはしょっぱすぎてベトベトで嫌いや
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 11:46▼返信
面倒くさいからちょっとだけケチャップをバターで炒めて、ウスターソースひと匙入れとるわ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 11:47▼返信
下に卵が敷いてある鉄板ナポリタンが好き
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 11:47▼返信
え?ナポリタン作る時普通にやるよね
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 11:53▼返信
お前らの嫁やかーちゃんのナポリタンがまずいからって決めつけはよくないぞ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 11:53▼返信
ケチャップを熱するのはやってたが
黒くなるまではやってなかったな
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 11:56▼返信
いやレシピ通りの普通の作り方やんけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 12:08▼返信
喫茶店のナポリタン=大量のバター
洋食屋のナポリタン=デミグラスソースを入れる(ケチャップ焦がすはこれと同じ)

要は、この2つだよ、店と家庭の違いは
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 12:10▼返信
バターとケチャップをフライパンでひと焦がし
これをつければ新聞紙だってダンボールだって美味い
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 12:11▼返信
雑味を飛ばせばいいだけだから黒くなるまでやるのは馬鹿
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 12:11▼返信
ナポリタンとかいう紛い物
本物を持ってこい
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 12:13▼返信
トマトジュース混ぜればいいんじゃね
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 12:22▼返信
濃縮トマトペーストで作ってみる
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 12:23▼返信
ちなみに太めのパスタは少し茹ですぎた方がナポリタンには合う。
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 12:30▼返信
これ自体すきじゃない
62.投稿日:2018年10月04日 12:37▼返信
このコメントは削除されました。
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 12:38▼返信
あんなに黒くなるまで炒めんでも酸味飛ばす程度でいいよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 12:45▼返信
ラーメンと同じで日本独自のくいもんだろw
わーきゃー騒ぐ害児の多いことw
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 12:54▼返信
今更感
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 12:55▼返信
ツイッター民って広く知れ渡ってることや常識なことをさも自分が発見したかのようにドヤるのがヤバイよな
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 13:13▼返信
つかケチャップとマヨネーズでオーロラソースにすりゃ美味いよ
かなりジャンキーな味付けになるけどな
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 13:24▼返信
ケチャップは旨味の塊や
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 13:34▼返信
ペペロンチーノケチャップ麺にして食べる
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 14:15▼返信
これ「ドカせん」でやってたネタだゾ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 14:19▼返信
ケチャップって甘すぎる。さらに砂糖まで入れるとか、甘み過剰だよ。ナポリタンて、そういうお子様向け家庭料理を懐かしむものなのかな。
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 14:30▼返信
ケチャップじゃなくてソースでやると焼きそばになるな
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 14:34▼返信
玉ねぎを飴色になるまで炒めるみたいな感じか
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 15:04▼返信
ナポリタンを美味しくするコツは麺をねかして醤油加える事だと思うけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 15:07▼返信
黒くなるまでやるかは兎も角、ケチャップをしっかり炒めて酸味を飛ばすのは重要
チキンライス何かを作る時も、コレは同じ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 15:30▼返信
単に時間かけてよく炒めて水分飛ばせっていう話。
家で作る麻婆豆腐も同じでレシピの倍の時間かけて作ったほうがまともになる。
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 15:44▼返信
たしかに酸味が消えて旨味が残るけど、時間がかかる
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 16:02▼返信
※2
ないよ。
そもそもイタリア料理ではパスタを炒めるというレシピが基本的にない。
日本のパスタ料理は、日本でかなり大きくアレンジされたものが多いからな。
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 16:17▼返信
焼きそばじゃねーかよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 16:43▼返信
そりゃあもうケチャップ焼きそばだろ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 16:51▼返信
パスタは1.6mmが一番無難だと思う
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 16:54▼返信
中華そばをラーメンにした所業は来日中国人シェフがやった事だから!で言い逃れ出来るけど
パスタを洋風ナポリタンにした事は間違いなく日本人の為した事ですので
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 17:19▼返信
甘すぎてケチャップ味苦手だわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 17:20▼返信
ただでさえ甘いのに砂糖を入れるなんてキチガイ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 17:22▼返信
焼きそばじゃねーか
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 18:11▼返信
焼きそばやん
バター投入は基本?
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 18:39▼返信
ほう…。
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 20:46▼返信
たまーにパンチョで食う。その程度で良い。
89.ネロ投稿日:2018年10月04日 21:16▼返信
ピザは、シカゴピザに限るな
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 22:26▼返信
本場ナポリではこんな作り方はしないぜ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 23:19▼返信
国産のケチャップは添加物入れすぎ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 23:53▼返信
ナポリタン食うやつは馬鹿舌
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月05日 01:39▼返信
パスタじゃない時点で論外だろ
ケチャップ焼きそばじゃねーか
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月05日 03:38▼返信
タイトルの付け方下手くそ過ぎだろ

物凄くどうでも良い所を伏せて一体なにがしたいんだか
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月05日 04:44▼返信
いつも弁当の隅でとぐろ巻いてるナポリタンを食べても美味いと思ったことがない
ただの赤い彩りだけで存在してる感じ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月05日 14:26▼返信
確かに自分で作って中々満足したことないけど
これ大丈夫なやつ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月05日 16:03▼返信
※75
なるほどなー
今度からやってみよう

直近のコメント数ランキング

traq