• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


低価格実現のために通信事業の人員4割削減
https://this.kiji.is/432081983293015137

1541416487552


記事によると
ソフトバンクグループの孫正義会長兼社長は、通信事業の人員4割削減する方針を示した

低価格サービスの実現と、成長分野に人材を振り向けるためだという





この記事への反応



携帯の料金下げろ→人員減らして対応するわ うーんこの。

あれか、官邸の「携帯料金4割値下げ」に対応するための事業者による回答かな。

スガが言い出した携帯電話の値下げ、結果的にデフレ奨励以外のなにものでもないではないか。

首切る大義名分を得たようなものか。

さすがに人手足りなくなると思うけど

4割値下げして4割リストラなら実質無料じゃね?(錯乱)

携帯料金下げて、CPI低下に寄与するのが国策だからな!

要請からスピーディーすぎて元から計画してたんじゃね?と勘ぐってしまうレベル

いきなり四割減の現場って地獄にならんの?

やり方エグいなぁ







関連記事
菅官房長官、携帯電話の利用料に持論「値段も利益率も高すぎない?4割程度下げる余地はある」

菅官房長官「携帯大手は利用者に利益を還元すべき」「2年縛り、4年縛り、SIMロックといった世界にはない慣行がまかり通っている」

【ですよね】総務省が海外と携帯料金を比較してみた結果⇒日本は最も割高だと判明・・・

【携帯料金】ドコモ社長「日本や弊社の料金が著しく高いと思っていない」

【まだ高い?】日本政府、携帯料金を月8000円 → 月5000円に値下げへ

【えっ】au、ドコモの携帯料金2~4割値下げに追従せず 「既に3割の値下げを実施している」










リストラなのか部署異動なのかわからないけど、いきなり人員4割削減して大丈夫なの?







プレイステーション クラシック
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-12-03)
売り上げランキング: 1




コメント(267件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:31▼返信
通信品質ボロクソになりそう・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:32▼返信
上役の給料減らせよ禿
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:32▼返信
戦力外はソフトバンクから楽天へ移籍
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:33▼返信
ソフトバンク「労働者を人質にとって政府に反抗してやるぜw」
財界「そこに痺れる憧れるぅううwww」
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:33▼返信
減らすのは髪の毛だけにしろよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:33▼返信
配置転換はリストラなん??
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:33▼返信
給料減らして広告費減らせよ
いくら使ってるんだよアホ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:34▼返信
auとdocomoはどう動くかな
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:34▼返信
上層の給料絶対減らしたくない会社不買決定
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:34▼返信
今までどんだけ余ってたんだよwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:34▼返信
安倍の髪の毛も減らせ!
12.投稿日:2018年11月05日 22:34▼返信
このコメントは削除されました。
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:34▼返信
人少なくても怪我ないようにしてよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:34▼返信
ちょうどいいクビ切り理由にされたんじゃね?
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:34▼返信
ドコモにAU ソフトバンクは追従しないって言ってなかったっけ?
結局値下げすんのかよw

ツンデレかなw
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:35▼返信
人民政府「借金とリストラで世界制覇を目指す同志ソフトバンクはさすがアルネw」
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:35▼返信

安倍の在毛信者が!
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:35▼返信
もっと前から実行しとけよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:35▼返信
当てつけやんけ
あれだけ暴利貪ってもまだ社員還元はしないんやな
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:35▼返信

はわわわわ

21.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:35▼返信

孫した!
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:36▼返信


損保
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:36▼返信
軍隊なら壊滅判定受けるな >損失4割
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:36▼返信
純利益1兆あるんだろ?
とっとと吐き出せよ禿
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:36▼返信
※15
ぶっちゃけ追従しなかったらどうなるか見たいから
そのままでいいのにな
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:36▼返信


グソ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:36▼返信
オワコンジャパンを切りまくって海外の有望成長企業買い漁ってるからな
あのハゲ商才はピカイチだわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:36▼返信
ペッパーがいるから大丈夫
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:36▼返信
何なんだろね?日本政府に批判いくようにしてるわけ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:36▼返信


は?
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:36▼返信
ボッタクリしてただけやんw
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:37▼返信
上流層の安倍には理解できないなら世界やろな

33.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:37▼返信
幹部報酬でも減らしとけよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:37▼返信
たぶん優秀な人材はAI等新規事業へということだから
残った人の方がきつい気がしないでもない
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:37▼返信
さすが金の亡者
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:37▼返信
サウジの投資に注力していくのかな
これからはアラビア語が出来なきゃ生き残れないな
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:37▼返信
だって14兆円赤字だしなww
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:37▼返信
めっちゃ儲け出てるのになあ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:38▼返信
いい加減にCM減らせばいいのに。
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:38▼返信

10パーセント税金
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:38▼返信
借金経営でもともと人を減らしたかったSoftbankにとって行政指導は渡りに船
堂々とリストラ敢行して組織再編と立て直しができる
ピンチをチャンスに変えられる孫正義は経営の天才
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:39▼返信
広告費削れよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:39▼返信
iphone売らんといかんし、ね
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:39▼返信


👢
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:39▼返信
家電量販の派遣契約社員組は半減できそう
auとドコモ撤退した店舗にもソフトバンクだけ常駐置いてたり
auは3人で回してる店舗でも5人で声かけして契約奪おうとしてたし無駄が多かった
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:40▼返信
だから嫌いなんだよSoftbankも孫正義も
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:40▼返信
成長分野に人員移動とあるが?
まあ信用できないけどさ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:40▼返信

(※)
…👢
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:41▼返信
取り合えず異動らしいけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:42▼返信
減らすんなら代理店減らしてショップ減らせ
MVNOのようなシンプルなプランなら無駄な説明いらんし
サポートも代品貸出預かり修理でいいやん
何十万キャッシュバック!とかやめれば
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:42▼返信

(⚫️)
…👢
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:42▼返信
4割削った程度でなんにも変わらんだろ
この4割は数千億の人件費がかkってるのかよwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:42▼返信
石油王がヤバいからだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:42▼返信
人を不幸にして
これがお前らの望んだことか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:42▼返信
 
 
 
社員を大切にしない企業は好きにはなれないね
 
 
 
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:43▼返信
うーん、安直に安くなればいいと考えたのは間違いだったか
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:44▼返信

(⚪️)
…👢
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:44▼返信
4割も削減できる人員とか、どれだけ無駄な采配してるんだ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:44▼返信
ただのリストラの件

どうせ、値段変わらねーだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:45▼返信

(◉)おい!きたろー!
…👢
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:45▼返信
ざまあww

62.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:45▼返信
俺の所為じゃないよ
国がやれって言ったんだ
ところで切るのは積極的に日本人ね
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:46▼返信
役員には億の報酬を用意するのに、使い捨てエグいなあ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:46▼返信
50GB使い放題+通話し放題プランが月5000円ならキャリアはどこでもいいわ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:46▼返信

(🕷)おい、おキタロー
…👢
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:47▼返信
転職転職~
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:48▼返信
ソフトバンクでリストラが行われても知ったことじゃないからOkです。
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:48▼返信
一番簡単なやり方だけど一番やってはいけないやり方のような・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:48▼返信
スリム化するにはちょうどいい口実だったんじゃない?
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:49▼返信

(🎋)おい、キットしんだろー
…👢
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:49▼返信
これで社員を大事にしないとかいう奴がいるのか
求めすぎる奴が多くて企業は大変だなぁ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:49▼返信
そんなあっさり切れるもんかね
ロクに仕事してなかったのかな
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:49▼返信

(👅)
…👢
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:49▼返信
リストラじゃなくて配置転換
成長分野に人員割り振るだけ

実際問題下げるとなったら収入大幅減で今までのやり方じゃダメなんだから
これは当たり前の対応と言える
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:50▼返信
もともと利益率高いから人員維持したまま下げられるけど、それで利益が過去よりおちれば株価が下がり株主総会が荒れるからな
役員達の保身の為の足切りよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:52▼返信
基地外企業
血も涙もない
ドコモが品質高品質そのままで4割削減する綺麗な削減を打ち出したのに対して血みどろの削減してワロタ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:52▼返信
で、ほんとに下がるのかね
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:52▼返信
この戦略は上手いとしか言いようがない
もともと切りたかった人員を、通信量の値下げの為という理由付けして
リストラ→総務省が悪い→ソフトバンクは被害者ですよって非難の目を他者に向けられる
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:53▼返信
人員を減らさないで値下げに対応する方法をぼくは知ってるよ
利益を4割減らせばええんや
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:53▼返信
工藤公康組長に射殺される
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:53▼返信
政府が勝手に価値を下げようとしてるし何かするしかねーよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:54▼返信
※74
今までの知識技能経験が全く生かせない
新しい分野で再スタートさせられる社員が可哀想
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:54▼返信
今まで無駄な人件費がかかってただけだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:54▼返信
Not only just a tool、 それだけ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:54▼返信
ペッパーくんで補填するからセーフ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:54▼返信

野球ガー⚾️
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:55▼返信
たかだか行政指導なのになぜ総務省が悪い見たくなってるの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:55▼返信
※82
可哀想ってw
さすがにそれは社会をしらなすぎでは・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:56▼返信

携帯電話の終わりが来ました。
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:57▼返信
新卒が行きたくない会社になったな
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:57▼返信


リンガーテレホ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:57▼返信
※87
俺は0円なくした総務省許さんけどなw
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:58▼返信
NHKみたいに天狗になってたから調度良い

94.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:59▼返信
民間の値付けに口を出すって本来こう言うことだからな
ただ、これで値下げしつつ品質担保出来る会社はドコモしかなくなったわけだが
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:59▼返信
ソフトバンクの選手も大量リストラしてるらしいし禿鬼やで
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:00▼返信
人員削減じゃなくて新事業への配置転換っつってたのに嘘記事広める糞ブログなんなんだろうな
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:00▼返信

ハード万苦
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:00▼返信
元々減らす予定だったけど、大義名分ができて良かったなw
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:00▼返信
※78
その理屈は流石に通らんだろ~
他2社が削減させてないんだからさ
この流れを予測できなかったソフバンがやらかしたとしか思わん
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:01▼返信
日本人従業員削減か・・・
しかし韓国からは新入社員取るぞ!か・・・
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:01▼返信
暴利とまで高く感じないけどなぁ。昔ならともかく
つーかこんなのネチネチやるならナビダイヤルをどうにかしろよ。あれほんと問題になんないのが不思議なんだけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:02▼返信
日本は解雇規制強すぎて大手ならどんなクズでも基本的に解雇できないんだけど

こういう大義名分ができて超ラッキーだろうな
リストラすれば確実に株価もあがるわけで
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:03▼返信
アホみたいに高学歴を青田買いしたツケが回ったか
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:03▼返信
新事業に2万5千人配置転換するらしいwwwwwwwwwwwwwww
そんな急成長分野ソフバンかかわってたっけ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:03▼返信
日本人社員機って外国人研修生入れるんだろ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:05▼返信
菅のせいでクビになるひとが出てくるのか
かわいそうに
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:05▼返信
ソフバンの通信事業は既にお荷物では?
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:06▼返信
人員削減なら球団手放せよ!
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:07▼返信
で、次に韓国人を4割補填します
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:07▼返信
とは言え5割(適当)の人は政府のせいだと思うだろうね
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:07▼返信
太陽光発電事業を畳んで回せば解決
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:08▼返信
 
 
 
本当に社員を歯車としか見ていないな
 
 
 
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:08▼返信
店舗じゃないの
無店舗のsimフリーに対抗するため
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:09▼返信
通信インフラなんて一度引いたら搾取するだけだろうに
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:09▼返信
これは経営者として最低な解決方法だわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:10▼返信
今まで4割社内ニートだったのかよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:11▼返信
凡人が考えることとは違うな
1000億あって400億還元して600億でも十分の利益と考えるか
1000億から400億も還元するなら1400億円を目指すか…
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:12▼返信
てか、その理屈ならもう三社合併して現状の半額にしようぜ。人出は足りるだろうしいいことづくめ。高級取りの役員は他に転職先腐る程あるだろ。無能じゃなきゃ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:12▼返信
来年移民を入社させるから平気平気
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:12▼返信
は?
値段高いのは人件費が原因かよ!
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:12▼返信
ソフトバンクの社長や役員の給与凄い金額だけど(東洋経済のサイトに載ってる)
そっから減らせよと思うわ。
こんなん首切りの大義名分なだけだろ、政府のせいとか言ってるやつ頭膿んでるだろ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:15▼返信
配置換えはパワハラだろ、某社みたいに!
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:15▼返信

韓国→電通 →はちま

      →JIN
中国共産党
      →ソフトバンク
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:15▼返信
中東のソーラー詐欺が原因だろw
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:16▼返信
あっさり楽天に抜かれるのは見えてる
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:17▼返信
なぜ人件費を削るのか
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:17▼返信
買収する金はあったのに賠償は500円の切っ掛けを作った会社のイメージ
世界各国で買収する金はあるが、労働者には払う金はないと?
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:17▼返信
※99
Softbankは他社がやってないことをやってのし上がってきた企業なんで
親に恵まれてるdocomoやauとは事情が違いすぎる
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:17▼返信
 
 
 
配置換え(自己都合退職誘導部屋)
 
 
 
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:17▼返信
偽物はいずれ潰れ
ペッパー君が世界からハブられたしなwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:18▼返信
韓国人だから信用ない
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:18▼返信
 
簡単に騙されてんじゃねえよ馬鹿共
 
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:18▼返信
※121
こういうこと言うやついるけど
役員報酬なんて大した額じゃないから全く比較にならないんだよな
大手正社員にかかる経費は給与や税金含めれば1人3億くらいで
不要な5000人を解雇できれば定年まで残りの給与2億でも1兆円カット
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:19▼返信
逆だ
急に4割削減できるくらい過剰な人員だったって事だ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:19▼返信
※128
じゃあ他社と談合するなよw
他社がやってないことしてみろやw
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:19▼返信
その4割のほとんどがペッパー君なら悲しい
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:19▼返信
※125
それはない
同じ在日韓国人だからな
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:20▼返信
これが孫のやり口か
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:21▼返信
つまりそれだけの無駄があったってことだな
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:25▼返信
反日ソフバンだから当たり前
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:25▼返信
携帯料が下がるとデフレwww
バカじゃねーのw
どんどん下げろや
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:26▼返信
ぼったくりじゃないんです
苦しいんですアピールやぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:26▼返信
まぁ貰いすぎだからもっと減らしてもいいよ

役員はいくら貰ってるのかな?老害のくせに。
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:26▼返信
世界が韓国人の本性に気付いた
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:27▼返信
※127
Amazonさんも労働者を搾取して儲けた金を投資に全振りして巨大企業にのし上がっていったんやで
利益を末端労働者に還元して大きくなった企業なんか皆無やで
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:28▼返信
在日ソフトバンクの落日
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:32▼返信
最低だな孫
政府に言われたから泣く泣く人員削減するしかないわーつれえわー政府のせいだわー
で実際はラッキー!上手い口実ありがとう菅!とか思ってんだろあのハゲ
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:32▼返信
ホークスも摂津など11人もリストラさせたけどなあw
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:33▼返信
日本のIT関連企業ってろくなのが無いな
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:33▼返信
無駄な4割の従業員を雇い続けるために今まで高い料金を払わされていたってこと?
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:34▼返信
言い口実を得たよな
docomoもauも実現するためには人員の整理等が必要になってくるかもしれないって程度の布石は打っときゃよかったのに
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:34▼返信
ソフトバンク、低価格実現のために通信事業の人員4割削減 政府の携帯料金値下げ要請が原因か

いいえ、ホークスのFA参戦資金確保のためですw
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:37▼返信
SBは合同トライアウトすべき
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:37▼返信
SoftBankはやめ
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:39▼返信
因みソフトバンクは他のキャリアより電波を表示詐欺をしているからねw
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:39▼返信
生え抜きの摂津まで切るとはね~
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:41▼返信
そろそろ株高も終わりそうだし
禿げにとっちゃ好都合な提言だったかもな
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:43▼返信
客も4割減るんじゃないの?
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:43▼返信
※104
カーシェアとかのシェアリングエコノミー関連や
半導体の設計会社に投資しとるんじゃなかったっけ?
あと、四足で走行ができるロボットで有名なボストンダイナミクスを
GOOGLEの元締め会社から買収して傘下にしてたりもしてる
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:43▼返信
便乗リストラ
そもそもソフトバンクは通信事業者というより巨大投資会社だろうに
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:43▼返信
ただの口実づくりだぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:43▼返信
売上に応じた雇用の義務付けが必要になってくるな。
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:43▼返信
通信業界は競争があまり働かないから、ムダはかなりあると思う。
人材不足なんだから、不必要な人材は他にまわすべき。
総務省もたまにはいいことするね。
ただ、役所はもっとひどい。同じ要領で人材整理できたら、増税なんてしなくてもいいだろうに。。
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:44▼返信
それで成り立つんだったらもともと無駄な人員抱えてただけだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:45▼返信
いつも煽っているのか知らないが記事が中途半端で通信事業の4割を
成長分野のAI事業に配置転換するだけで別に首とかでないから・・・
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:46▼返信
自分たちの儲けを減らさない為に社員の首を切る最低くずの経営者達
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:47▼返信
確か海外投資した通信業が赤字でソフトバンクも安泰ではないんだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:49▼返信
自分の給料下げるって考えはないんだな
やっぱ日本は会社の上にいる奴がクズだから景気悪いんだよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:49▼返信
コメ欄アホばっかだなw

ただの配置転換じゃねーかよ。ネットワーク技術は潰し効くから別分野でもなんとでもなるだろ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:49▼返信
ただでさえボロボロの電話対応が更にボロボロになるな。
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:50▼返信
まずは役員報酬等の削れる所から削って人員削減なら分かるが、いきなり人減らしとか無能経営者としか
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:53▼返信
勝手にリストラとか言ってるバカいるけど、配置転換だろ
何でこうも脊髄反射で反応するバカだらけなのか
日本で簡単にリストラなんてできないから、解雇規制のせいで

 仕事できないからクビは外国では合法だが、日本では違法

無能は恵まれてるね、日本に生まれてw
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:55▼返信
配置転換でリストラ部屋w
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:58▼返信
言い訳がひどい
それともソフトバンクって不調だったのか?
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 00:01▼返信
役員達の報酬減らすって考えがない。汚いなぁ
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 00:03▼返信
止まれないんだろ、投資が
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 00:06▼返信
ヤフーのADSLの時にひどい目にあったから
孫の会社は二度と使うまいと決めた
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 00:07▼返信
配置転換ていっても買収してる会社見てみろ
正社員を派遣にするんだろう
株主重視だわな
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 00:09▼返信
四割削減は可能なのか?
現実的じゃ無い気がするが
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 00:10▼返信
政府からの料金値下げ圧力をリストラに利用してるだけじゃないのかって勘ぐってしまう程不自然。
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 00:13▼返信
配置転換やん規制あるのにこんなに首にできるかよ
働いたことないのかw
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 00:17▼返信
SBユーザーがそれだけ減ってんだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 00:18▼返信
WDを思い出す...

184.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 00:18▼返信
配置転換がリストラじゃないて思えるのは幸せだ
クビにはしない
がスキルが役に立たないにでおっさんは居場所なくなり…

いつものパターン
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 00:20▼返信
4割減ってできる仕事ってなんだよ
もともと多すぎなんだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 00:22▼返信
Not only just a tool、 それだけ
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 00:28▼返信
やったぜ!
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 00:29▼返信
そんなに削ってもなんとか回せるのか?
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 00:35▼返信
ソフトバンク社員の半数は韓国人
そして解雇されるのは日本人

いつものことですね
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 00:39▼返信
それだけ無駄なことしてたって事実
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 00:41▼返信
通信料=サービス料と考えれば、今までと同じサービスは方という判断なんだろ。
実際、年に1回も話すかどうかもわからん、店員やらサポセンに品質求めないわ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 00:46▼返信
アホほど儲けてるくせに
値下げやったフリ
政府の言うこと聞いてるフリ
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 00:47▼返信
WEBで申し込みでええやん
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 00:48▼返信
ソフトバンクは実際は通信環境が悪い会社、CM力と孫正義のキャラクターで支えてるようなもの
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 00:49▼返信
あくまで自分の肥やしは手放さないつもりだな
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 00:54▼返信
絶対問題発生するからソフトバンクは無い
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 00:56▼返信
携帯より固定回線高すぎるわ安倍ちゃん、何とかして!!
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 00:57▼返信
当てつけだろ。
ソフトバンクが人員4割も減らさなきゃ値下げ出来ないレベルなら
DOCOMOはもっと減らしてるはず
199.加津庸介投稿日:2018年11月06日 01:03▼返信
で、auは値下げしないの?
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 01:07▼返信
ソフバン最低やん
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 01:12▼返信
4割減らしても大丈夫なくらい、今まで人件費でボッタクってたって事だろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 01:18▼返信
人切りの材料にしちゃったな
まぁ実際、こういうこともやっていかないと
先行き厳しいだろうからなぁ
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 01:25▼返信
何でも人のせいだな、こいつw
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 01:39▼返信
そりゃ利益減るから
いままでいた社内ニートと呼ばれる余剰人員を削るよねー
菅官房長官も余計なことしたかも知れんね
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 01:43▼返信
高寄りしたら全力空売りだな。
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 01:45▼返信
飽和状態で新規が見込めないのにどうやって値下げするんだろな?
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 01:45▼返信
なんで批判的なの?
消費者としては通信会社の待遇なんてどうでも良いじゃん
安くて品質が高いかどうかだけ
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 02:01▼返信
まぁ政府への当て付けだろうなw
孫ならやりそうやわ
209.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年11月06日 02:01▼返信
ソフバンなんて使ってる情弱雑魚おんの?w
流石にそんな雑魚、はちま民におりゃんよなぁ?
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 02:12▼返信
4割もか…こりゃ暴挙やな
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 02:33▼返信
そもそもが多すぎるんだろ
何人いて何してるんや
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 02:37▼返信
っていうかキャリア3つも必要あるか?
国有企業化しちまって全ての基地局管理すればよくね?
同じ場所に2本立てなくて済むわけだし
値段一緒サービス一緒全部足並み揃えてもはや現状1つの企業みたいやんか
電波を国が直接管理してよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 02:43▼返信
チョロいよね、元からある程度予定していたのをさも当て付けかのように利用料削減のために!といえばそれに乗っかり政府批判してくれるんだから。
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 02:44▼返信
ドコモが優秀ってこったな
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 02:58▼返信
日本で雇用を生んでるし、経済も回してるって言いながらこれだもんな…
まぁ朝鮮企業みたいなもんだし、規制には反抗するって事でしょ。
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 03:40▼返信
配置転換とかw窓際かよww
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 03:41▼返信
流石にハゲてるだけのことはある
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 03:47▼返信
まじかよ
ドコモに移行するわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 03:48▼返信
そんな汚いやり方するならソフトバンクは値下げせんでええやろ
客がドコモかauに移ればいいだけ
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 03:48▼返信
球団手放せやハゲ
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 03:56▼返信
ただでさえ最低品質なのに
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 04:00▼返信
まずてっぺん禿げ一つ減らせばいいだろう
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 04:35▼返信
日本だけ下がってない理由って何や。
それを説明出来たら官房長官もこんなこと言ってへんやろ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 04:55▼返信
菅はドヤってやったのかは知らんが
不採算門のリストラの口実を与えたみたい感じになったね
損はAIに総力注ぐと思うぞ?
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 04:58▼返信
ショップ多すぎ
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 05:20▼返信
いやあんだけ営利叩き出しておいてあんだけCM打っといて何言ってんのw
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 05:21▼返信
いやいや
携帯三社はそれ以上に儲かっているんだよ
4割下げてやっと普通の利益率になる
結構、素直に心配してる人が多いな
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 05:30▼返信
しょうみショップ店員なんて一部バカの対応しか仕事ないしな
そら切られるでしょ
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 05:34▼返信
もともと品質悪いし、更に劣化するなら使う価値が無いだけ。
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 06:02▼返信
そら案内窓口とかへらすしかないわ
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 06:10▼返信
だから言ったろ ソフバンとかゴミだよ
あのCMだって日本人をクソ馬鹿にしてんだろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 06:31▼返信
※176
(デッドエンドまで)止まるんじゃねぇぞ…
ハゲが止まんねぇかぎり、その先の生え際に俺はいるぞ!
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 06:55▼返信
アッチコッチに置かせようとしてるジャミング装置を売り込んでるセールスをクビ切りするだけだから大丈夫
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 07:02▼返信
ソフトバンク、そんなに業績が厳しいのか…
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 07:06▼返信
抵抗姿勢を示してるだけでしょ。企業としてやっちゃいけない形で。
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 07:11▼返信
この禿げは役員周りの給与カットとかやらねーで現場カットに走りやがった
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 07:19▼返信
ただのパフォーマンスだろ
最低な形の
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 07:20▼返信
※78
貴方の読みは当たっていると思います。
イメージを落とさずに人員整理出来ちゃいますよね…。
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 07:22▼返信
>>234
決算見たら分かるけど、めちゃくちゃ業績良いぞ
前年度の6倍の利益だ
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 07:24▼返信
弱者を盾にとる企業だとわかりましたね。
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 07:27▼返信
否定的な人が居るのに驚くな
会社で居なくても問題の無い人が大量に居るって事でしょ
ショップ店員も、そこまで人数要らないし、代理店のマージン増やして代理店を増やしたら良いだけ
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 07:36▼返信
>>238
人員整理出来ちゃうって、まるで人員整理が悪いことみたいに言ってるなw

ムダを無くす事は良いことだろ

人員整理にこういう批判が出るから、正社員を雇いにくくなるんだよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 07:43▼返信
くだらんCMの乱発やめろ。
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 07:49▼返信
批判してやつはバカなのか?活動家なのか?
削減であって、リストラではないぞ
成長部門へ移すって言ってるだろ
日本語が読めんのか?
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 08:37▼返信
今までは必要以上の人数を雇っていてその分をユーザーから巻き上げていたってことになるんですが
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 08:42▼返信
政治家を許すな。
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 08:55▼返信
※227
いや5Gいくらかかるか知ってんか
正直維持コスト考えたら携帯料金は妥当かそれ以下
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 09:00▼返信
配置転換だから首じゃない
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 09:07▼返信
ざまぁ。

恨むなら国じゃなくて無能経営者を恨むんだな。
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 09:24▼返信
すげえな良くも悪くも思い切りが良い
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 09:28▼返信
ソフバンの契約者数は4000万人ぐらい
一人平均5000円払ってるとすると
一ヶ月あたり2000億 年商2兆4千億の収入だな
もうかりそうだなー
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 09:33▼返信
ソフバンは十分安いと思うが一番値下げに積極的なのもソフバンという
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 09:35▼返信
政府が余計なことを言うたびに裏目に出ているような
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 09:41▼返信
※249
恨むなら切られるような自分の無能さを恨めよw
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 09:49▼返信
それだけ今までぼったくってたってことだろがw
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 10:02▼返信
反日企業ソフトバンクは早く潰れて欲しい
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 10:12▼返信
4割もゴミ社員がいただけだろwwwwwww
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 11:40▼返信
それだけ減らしても回るほど人員溢れていたってこと?
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 11:42▼返信
これは元から計画されていたこと
なんでも言い訳っぽくして正当化するのは
中華の得意分野
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 13:08▼返信
人手不足でも人を減らすのか・・・
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 13:27▼返信
※244
(マイナス)成長部門へ異動(左遷)だろ?
日本語って難しいデスヨネー
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 13:29▼返信
まぁ、正直ソフバンのサポートはゴミだから全員クビにしても何も問題は無いがな
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 16:56▼返信
正直企業イメージが更に悪くなった
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 17:32▼返信
ほんとクソ企業だな
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 17:35▼返信
クソ企業だな
役員はそのままなんだろw尻尾に全負担押し付けるクズの鑑
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 19:40▼返信
まずあの立派な社員食堂をなくしてからでも遅くないと思うが
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 20:50▼返信
障害復旧とかくっそ遅くなりそう

直近のコメント数ランキング

traq