名称未設定 1


自宅で死亡の母放置疑い、神奈川
引きこもりの49歳男逮捕

https://this.kiji.is/432090920830157921

1541418931660


記事によると
・神奈川県警金沢署は5日、死体遺棄容疑で横浜市、無職の男(49)を逮捕した

10月中旬ごろ、自宅で死亡した母親の遺体を放置した疑い。母親は病死とみられる

・今月4日、自宅を訪れた男の妹(45)が遺体を発見し、通報した

男は長年、自宅に引きこもって他人と会話がほとんどできない状態で、取り調べには筆談で応じているという

「何もできなかった。妹が来てくれると思っていた」と説明している





この記事への反応



これマジキツい
未来の自分を見ているようだ


これ逮捕でいいの…?

筆談でしか話せないってマジかよ

これからどうやって生きていくのだろう。。。
闇が深すぎるよ…


話も出来ないぐらいなんだから親が死んだなんて通報できないだろ…

長年引きこもると人と会話出来なくなるのか...

これが引きこもりの末路と考えると恐ろしいものがある

これ、社会性を失って何をしていいかすらわからなかったこの息子を責めるばかりじゃいかんだろ。

冗談抜きでどうしたらいいのか分からずに、倒れた母親を放置し続けたのだろうな…

どれだけいるんだろうな、40代以上の引きこもりの人たち。。。







8050問題 - Wikipedia

8050問題(はちまるごおまるもんだい)とは、現代日本に発生している家族に関する問題。

引きこもりの若者が存在していたがこれが長期化すれば親も高齢となり、収入に関してや介護に関してなどの問題が発生するようになる。これは80代の親と50代の子の親子関係での問題であることから「8050問題」と呼ばれるようになった。

2018年に内閣府は、40歳から59歳までを対象とした初の実態調査を行った。それは従来までは引きこもりの問題は若者特有の問題であるとして調査されていたものの、中高年の実態はどうであるかを把握して支援に役立てるため。そして2018年度の予算案に調査費として2000万円を計上した。

該当している親子というのは親には収入がなくなっている状態であり、親子で社会から孤立した状態になっている。2018年3月5日の北海道新聞では該当する親子がそろって孤立死したという記事が掲載された。これは1月に検針に来たガス業者が異変に気付き、中に入ってみれば親子で孤立死しており、これは前年に死んでいたと思われる状態であった。


3de06d394dbaf1746








会話がほとんどできない状態って…
逮捕より保護するべきでは?