
人気声優の「ファンって言葉が嫌い」発言が物議に アイドル声優のファンサービスは“やらせ”?
https://npn.co.jp/article/detail/03665645/
記事によると
・アニメ『多田くんは恋をしない』『アイドルマスター SideM』などに出演している人気声優・梅原裕一郎のある発言が物議を醸している。
・同じく声優の西山宏太朗とパーソナリティを務めているラジオ番組『宏太朗と裕一郎 ひょろっと男子』2日放送回で好感度についての話題が出た際、梅原は「(好感度は)気にしない」とバッサリ。そして梅原は、その流れで「ファンっていう言葉が嫌いなの」と断言し、「自分のファンって嫌じゃない? ファンの人が嫌なわけじゃなくて、言い方が好きじゃない」と話していた。
・さらに梅原は「ファン心理が分からない」と言い、イベント等で「手を振る」「ウインクをする」などのファンサービスについても、「あれは俺は(スタッフに)言われてるからやってるだけだから」と告白。
・「事細かにスタッフさんから『ここでウインクしてください』『ここを投げキスをして』って言われてるだけだから。感情はない」とファンサービスについて自身はやる気がないことを明かし、「ファンがほしがってるものを与えている人を見ると、俺はちょっとワクワクする。この人いつまでこれやるんだろう、って」とファンサービスの多い声優についても言及していた。
・これについて、声優ファンからは不信の声が集まっている。
この記事への反応
・梅原裕一郎さんさ、自分はファンサしません好感度気にしませんって言うのは自由だけど、ファンサしてる人をバカにするのはやめて。ファンを大切にしていて、気持ちを込めてファンサしてる人もいるかもしれないから。もしいたら、そういう人に失礼だ
・梅原裕一郎さん、休養した時どれだけの人が悲しかったか復帰した時どれだけの人が喜んだかもう少し自覚を持って欲しい。 あと、少しくらいエゴサして自分自身を客観的に見る必要あると思う。そこまでしないと今の梅原さんのファンは全部居なくなると思う。
・他の人の行動を否定してしまうのは、自分が出来ないことをやれる他人が羨ましいからという側面もあると思う。ファンっていう言い方が軽い感じがするのもなんとなく分かるし、ファンサービスも大変だと思う。けどあまり言って欲しくはなかったかなぁ
・いつもラジオ聴いてるけど通常運転の梅原裕一郎さんで笑いながら聴いてたよ。何を今更と言わざるを得ないw
・梅原裕一郎は梅原裕一郎でいいのです。 梅ちゃんはきっとそういう人なんじゃないかな?とは思ってた。 何かちょっと、安心した。 常に冷静で、でもどこか悪戯っ子みたいな可愛い所、私は大好きですよ。 梅ちゃん、私はファンやめないよ!笑
・逆に梅原裕一郎がファンサービスちゃんとしてるとかだったらもう、、死人でてしまう、、尊い、、、
・ファンサービスの多い声優 「梅原裕一郎さん、うちらを煽って炎上して、この先いつまで叩かれるのかワクワクする。」 って言われたらどんな気持ちか考えないのかな?
・梅原裕一郎の顔だから許されるけど、自分のファンはともかく他の声優の営業妨害とかファンdisはどうなんだろうか????梅原裕一郎の顔だから許されるけど
・まぁコレぐらい割り切ってた方が不幸にならんわな
・言いたいことは分かるが言葉を選べの典型例
ドライな考えを持ってるのはいいけど、ファンサービスの多い声優に対してのコメントがなんだかなぁ・・・
悪気はないんだろうけど、広瀬すずの発言を思い出すわ
悪気はないんだろうけど、広瀬すずの発言を思い出すわ
梅原裕一郎1stフォトブック めっちゃいい塩梅。posted with amazlet at 18.12.03梅原 裕一郎
主婦の友社
売り上げランキング: 16,157

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
マンですね
2. はちまき名無しさん
他人の努力をけなして俺カッコいいだろう?系か