
ポケGO集団訴訟でナイアンティックが和解へ。敷地侵入時の警告表示、ジム・ストップ除去対応など対策案
https://japanese.engadget.com/2019/02/16/go/
記事によると
・ポケモンGOの開発元であるナイアンティックは、ポケモンを捕まえようと住居敷地内に侵入してくるトレーナーに悩まされていると主張する原告団が起こした集団訴訟において、暫定的な和解に達したことを明らかにした。
・ナイアンティックは問題解決のための対応を取ることに同意し、要望があればあれば住人の住む建物から40m圏内にあるジムやポケストップの除去にも応じるとのこと。
・ナイアンティックはこうした苦情をデータベース化して維持する必要があり、もし10人以上のトレーナーがぞろぞろと住人の敷地に侵入するようなことがあれば、自動的にプレイ画面に警告を表示し、周囲の人たちに丁寧に接するよう求める改善を行うという
・和解案はこれから裁判官の承認が必要となるが、それが通ればこの裁判はARゲームにおけるキャラやアイテム配置に監視するアプリ開発者の責任範囲を決める最初の判例になるかもれない。
この記事への反応
・米国では他人の私有地に無断で入った場合、故意でなくても所有者に撃たれるか警察に問答無用で通報されるのが常識。スマホゾンビは即排除の対象😎
・せっかく盛り上がっているゲームなので、規制のバランスは上手くやってもらいたいですね
・最初の時期はこういう問題も起こっちゃうよね
・外でゲームをする際の問題点のひとつですよね…
・これ日本でも導入されるのかな。自分の住居の近くにポケモンGo太郎一切居て欲しくないんだが。
これから「うちの周辺も消してくれ!」って人が殺到しそう
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE (【予約特典】特別仕様パッケージ・デジタルアートワーク&ミニサウンドトラック(オンラインコード) 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.02.16フロム・ソフトウェア (2019-03-22)
売り上げランキング: 18
ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ【早期予約特典コード 配信】 - PS4posted with amazlet at 19.02.16スクウェア・エニックス (2019-07-02)
売り上げランキング: 125

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
ばんなそかな・・・