妄想





 
 
関連記事
【ロリコン終了】ツイッターで『児童の性的搾取を賛美したり妄想したり、入手したい願望を表現する事』が禁止! 大量の二次ロリオタが逝ったああああ



「妄想」禁止から「想像を表現」禁止に Twitterが「児童の性的搾取に関するポリシー」を修正
http://news.livedoor.com/article/detail/16106956/




記事によると

 
Twitterは日本語の「児童の性的搾取に関するポリシー」を修正し、「妄想」を禁止するとしていた部分を「想像を表現」に変更した。

 
・2月下旬に公表されたTwitterの新しい「児童の性的搾取に関するポリシー」は、該当するコンテンツ投稿や助長する行為を一切禁止としている。

 
・しかし、英文のポリシーを直訳したためか、「児童の性的搾取について妄想したり、そうした行為を助長する」ことも禁止事項に含まれており、Twitterが「妄想」という行為自体をどう判断するのか、などと物議を醸していた。

 
・Twitterはこの部分について、「Twitter上での以下の行為も禁じられています」とTwitter上の行為であることを明示し、「児童の性的搾取についての想像を表現したり、児童の性的搾取を助長する」と「妄想」という表現を「想像を表現」に修正。「そうした」と曖昧だった部分を「児童の性的搾取」に変更した。







 
 


この記事への反応


  
お姉ちゃんならセーフなんです?
  
合法ロリたすかる
  
規制ってのは小さく産んで大きくしていくんだよ。 だからこういうのを別に問題ないって思うのはすでに術中にハマってんのさ。
  
「妄想」と何が?ってコメもあるけど、要するに「妄想(想像)するのは勝手だけど、それを表現した絵を描いて投稿すんな」って事でしょ? これならわかるよ。そういう絵はアングラでやってくれ、ツイッターでは確かに不快に感じるえげつないのも多いのは確かだし。
  
そんなことやってるならリアルの少女たちを保護しなさいよ
  
これさ、性的な事じゃなかったらええんやろ?普通にイラストの類だったら問題ない訳か。ん?デメリット無くね?なんでこんな騒いでるん?
   
「性的搾取」への対策として、「表現物を規制する」というのは、「効果的な対策が見つからないので取り敢えず怪しそうなのを弾圧してみました」なんだよね。性犯罪者たちは「ポルノがなかったので、実行に移してしまった」と喜んで言い訳に利用するんだろうなぁ…と。
  
よく考えると「児童=二次元」じゃないんよな。 パパ活ママ活のことも言ってるんじゃないか?この規約は
  
とりあえず頭の中で妄想するのは許すけど、フィクションをツイートするのは許さん、という相変わらずの表現規制規約ってことですね(´・ω・ `)
  
文字に起こすなって素直に書けばいいじゃん。 悪用されそうな規約ですね。








 
   


  

書き方ミスったから変えるわって事例だから今までとボーダーは変わんねえからな!