• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【速報】3DCG映画『ドラゴンクエスト ユアストーリー』2019年8月2日公開決定!!DQ5のストーリーが原案

  
アニメ映画『ドラクエ』豪華キャスト13人公開 主人公に佐藤健、ビアンカに有村架純、フローラに波瑠(オリコン) - Yahoo!ニュース

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190404-00000325-oric-ent
yuie

  



記事によると
人気ゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズの初となる3DCGアニメ映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』(8月2日公開)のボイスキャストが4日、公開された。
  
『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』を原案とした同作で、勇敢な主人公・リュカ役を佐藤健、リュカの運命の結婚相手となるビアンカ役を有村架純、フローラ役を波瑠、いたずら好きな王子・ヘンリー役を坂口健太郎、リュカの父・パパス役を山田孝之が務めるほか、ケンドーコバヤシ、安田顕、古田新太、松尾スズキ、山寺宏一、井浦新、賀来千香子、吉田鋼太郎らが出演する。
  
 スタッフは総合監督に『ALWAYS 三丁目の夕日シリーズ』などで監督・脚本を手がけた山崎貴氏、監督を八木竜一氏と花房真氏、『ドラクエ』の生みの親であるゲームデザイナーの堀井雄二氏も原作・監修を担当。音楽も『ドラクエ』の世界を支え続けてきた作曲家・すぎやまこういち氏といった、夢のような豪華な布陣で制作される。
  

  
  

  
yuieoww


  
  


この記事への反応


   
本職の声優が山寺さんしか見当たらないけど大丈夫かな…。
  
ドラクエⅤの映画化は1番好きな作品だから嬉しいけど、
どうせだったら山田孝之に主人公やってほしかったな、、、
パパスか(笑)

  
声優に関してはまたかーって感じですけど
山田孝之さんのパパスは正直見たい

  
ドラクエの映画、 途中から主人公の声が山田孝之になって
最終的に 勇者ヨシヒコになるまでわかったぞ

  
豪華声優陣?についても特に不満は無いんですが…😅
でも私にとってのドラクエは
あのストーリー、音楽、キャラクターデザインの3つが揃って
初めてドラクエなので今回はスルーですね…
残念です…😅

  
飛天御剣流のリュカ!?(主人公)
  
敵キャラでブオーンとゲマ確認できてテンション上がったわ
尺的にイブール戦とかカットされてそう
そしてミルドラースのお前誰だよ感をまた味わえるのか?
そしてパパスの声優が勇者ヨシヒコは草生える

  




 

 
  
  
  
  
主人公がリュカって事は小説版準拠かな
ヨシヒコこと山田孝之さんがパパスなのは
絶対に狙ってるだろwwwww

  
  
  








コメント(451件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:01▼返信
キャラデザがゴミwwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:03▼返信
これ、期待より不安の方が大きいな・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:03▼返信
結婚イベがビアンカだったら見ない
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:04▼返信
実写化と思ったらCGアニメかよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:04▼返信
これでもうお腹一杯。これ以上のものどうせ見に行ってもないだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:05▼返信
こんなもんだわな
思ってたとおりゴミ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:06▼返信
一般にアピールしたい映画だろうから
声優が芸能人だらけになるのは仕方ないな。
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:06▼返信
キャラデザが気持ち悪い洋CG映画意識しすぎて見るに耐えない
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:07▼返信
キャラデザ・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:07▼返信
普段主人公はプレイヤー自身とか言ってる奴って、こうやってキャラ作りされた主人公出されるのはどうなの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:07▼返信
予告内のほんの少しのセリフからでも棒なのがわかる
こんなの俳優使ってもオタクしか見に来ないんだから本職の声優使えよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:08▼返信
いいんじゃねえか?
まぁ俺は観ないけども
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:08▼返信
これはないわ
国内向けならアニメのがいいし、世界向けでもこれはない
一体どこを向けて作ったらこうなるんだ
DQ5ってシリーズでもトップクラスの人気だろうに勿体ない
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:08▼返信
日本には声優っつーその職のプロがいるのに何故使わないのか
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:09▼返信
ディズニーキャラがドラクエのコスプレしてやってる学芸会にしか見えんわ
スルー決定
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:10▼返信
何で鳥山デザイン準拠のキャラデザにしなかった(´・ω・`)
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:10▼返信
ヒロインぶっさいくやなあ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:10▼返信
芸能人だらけやん
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:10▼返信
なんでこんな目してんの
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:11▼返信
鳥山感が無くなったな・・・って思ってたら鳥山の名前すら無かった
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:12▼返信

なんかなぁ・・・

22.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:12▼返信
スクエニ、ゲーム3D映画・・・
う、頭が
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:13▼返信
CVが不安でしか無い……
円盤用に声優使って再収録とかになったら見るか
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:13▼返信
ドラゴンクエスト5 PlayStation4 リメイク版くるんじゃね?

そろそろリメイク時期やからな。
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:13▼返信
別にお前らが好きなプロの声優使う必要はない。元々声優は俳優女優の副業だよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:13▼返信
CGモデルも声優も微妙すぎる…
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:13▼返信
「僕が勇者…?」はミスリードか?
結婚することに意義を持たせてるのが息子勇者だしさすがに改変はないと思いたいが
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:14▼返信
役者を見て一瞬実写版かと思ったw
アニメならちゃんと声優つかってくれよ・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:14▼返信
そういえば、齊藤が降格されたらしいね
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:15▼返信
フローラ派憤死www
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:15▼返信
50秒んとこ90年代顔ですき。
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:15▼返信
まあ、監督に丸投げでしょ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:15▼返信
パパスが生きたまま焼かれて灰になるシーンあれば見るわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:16▼返信
ゲームと同じキャストでいいだろ。芸能人を使わないといけない法律でもあるのかね?
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:17▼返信
海外で流行らんのに洋CG意識し過ぎ
どっちつかずでこけるぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:17▼返信
※4
前の時点でわかってただろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:18▼返信
アッパレ!戦国大合戦をバラッドとか言うクソ映画の監督、脚本の山崎貴なんだから期待する方がどうかしてる
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:18▼返信
まだ鳥山絵のままのほうが海外では客呼べた
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:19▼返信
また集客のためにクオリティ下げんのか馬鹿かよ
あとピクサーとかディズニー意識しすぎだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:19▼返信
思ってたアニメ調と違うしもっといかついイメージあったけど
コレはコレで面白そうヌルヌル動いてるし
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:19▼返信
鳥山成分ないやんけ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:20▼返信
※34
オタクにしか見向きされない声優じゃ話題にならない。
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:21▼返信
>>2
無理して映画にしなくても良いのにな。最悪の場合イメージも悪くなるし
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:21▼返信
山田孝之がパパスかよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:21▼返信
ゲマがラスボスかな
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:21▼返信
>>3
ビアンカ確定では
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:22▼返信
脚本やキャラクター造りは原作者としては「え?」って感じはありますが、監督さんや俳優の皆さん、スタッフなど、現場は超優秀な人達ばかりです。
ボクやファンの皆さんは別次元の『新ドラゴンクエスト5』として鑑賞するのが正解かもしれません。
もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれませんよ!
ゆうし゛
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:22▼返信
声優使え 声優な
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:22▼返信
ヒロインの声優が微妙やな
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:23▼返信
なんでこんな産廃作り出したんだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:23▼返信
とりあえず寝てるゲレゲレかわいい
52.🦆🍺🤵お~い、山下君 👰🍻🐓投稿日:2019年04月04日 07:24▼返信
2014年9月1日‐ソニーカンファ:「おかえりなさいドラゴンクエスト」(【仮説①】当時の岩田社長がこの件にブチギレし、ドラクエに任天堂ハードへの優遇を持ち掛ける)
 ↓(4年5か月後)
2019.2.13 23:44‐はちま起稿:【速報】3DCG映画『ドラゴンクエスト ユアストーリー』2019年8月2日公開決定!!DQ5のストーリーが原案
>4年前にオファーを受けた際には、ゲームの映画化は「無理だ」と断ったという山崎総監督が、製作側の熱いアプローチに応え、3年半前から製作を開始した(2019.2.14 11:44 シネマカフェより)(【仮説②】優遇の条件は映画製作か?①の持ち掛けた時期と映画オファーの時期がピタリ符号する、映画との相乗効果を狙う商法がポケモンと同じ)
 ↓
2019.2.14 07:18‐はちま起稿:スイッチ『ドラゴンクエスト11 S』は2019年秋発売!! それぞれの仲間たち主役のストーリーが新収録!オーケストラ音源追加、など(【仮説③】DLCでPS4版にも出せん筈もない追加要素がスイッチ独占に、しかも海外でのパブリッシャが任天堂)
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:24▼返信
有村架純とか普通の演技ですら下手くそな奴使うなよ…
武井咲の時の女優()な演技で懲りないのかね
54.🌈 買取保障で👨‍💼👨‍💼👨‍💼ビル🏢が建つ🐷投稿日:2019年04月04日 07:24▼返信
(北米任天堂HP)

>DRAGON QUEST XI S: Echoes of an Elusive Age - Definitive Edition
>Platform Nintendo Switch(対応機種:ニンテンドースイッチ)
>Publisher Nintendo(販売:任天堂) 👈👀
>Developer SQUARE ENIX CO., LTD.(開発:スクウェア・エニックス)
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:24▼返信
こういうのは龍が如くだけでええわ
56.🌈 買取保障で👨‍💼👨‍💼👨‍💼ビル🏢が建つ🐷投稿日:2019年04月04日 07:25▼返信
(北米任天堂HP)

>DRAGON QUEST BUILDERS 2
>Platform Nintendo Switch(対応機種:ニンテンドースイッチ)
>Publisher Nintendo(販売:任天堂) 👈👀
>Developer SQUARE ENIX CO., LTD.(開発:スクウェア・エニックス)
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:25▼返信
有村架純が心配や
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:26▼返信
FFみたいに


爆死しそう
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:26▼返信
偽ムラサキじゃん
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:27▼返信
意識高い映画になりそう

61.🌈 買取保障で👨‍💼👨‍💼👨‍💼ビル🏢が建つ🐷投稿日:2019年04月04日 07:27▼返信
(2014年9月1日‐ソニーカンファ) 「おかえりなさいドラゴンクエスト」(【仮説】🤔当時の岩田社長がこの件にブチギレし、ドラクエに任天堂ハードへの優遇を持ち掛けた)

 ↓(4年5か月後)

(2019.2.14 11:44 シネマカフェより)映画『ドラゴンクエスト ユアストーリー』
>4年前にオファーを受けた際には、ゲームの映画化は「無理だ」と断ったという山崎総監督
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:27▼返信
ジブリのカスもだけど話題づくりに芸能人使いたがるけど
金払い的にはオタク狙いに本職声優使った方が儲かるだろうに
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:28▼返信
大丈夫かよこれ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:28▼返信
キングスレイブのチームで新しいの作ったほうがいいんしゃないの?
ドラクエオールドファンなんか映画とか興味なさそう
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:28▼返信
CGアニメきっしょおおおおおおおおおおおおおおおお


パパスが山田孝之? ヨシヒコがありながら主人公じゃないとか
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:28▼返信
ここまで有名所の俳優使うのなら
勇者ヨシヒコみたいに実写にすればいいのに
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:29▼返信
ビアンカとフローラのCG顔面偏差値に悪意があるなぁ!?
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:29▼返信
電通さん辺りの要望やろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:30▼返信
※3
金目当てのクズとか作風に合わないんで結構です
70.🌈 買取保障で👨‍💼👨‍💼👨‍💼ビル🏢が建つ🐷投稿日:2019年04月04日 07:30▼返信
(2015.7.28 18:29 はちま起稿) 【超朗報】『ドラクエ10』『ドラクエ11』は任天堂の次世代機NXでも開発予定!!
>📝.... ふだんカンペとか読まないんですけど……最後にひとつ言わなければいけないことがございました ...

 ↓(3年6か月後)

(2019.2.14 11:44 シネマカフェ) 映画『ドラゴンクエスト ユアストーリー』
>山崎総監督が、製作側の熱いアプローチに応え、3年半前から製作を開始した
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:30▼返信
CGアニメはドラクエ11のムービーみたいので良かったんちゃう?
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:31▼返信
うーん

コレジャナイ感
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:31▼返信
中途半端にディズニーとか意識しすぎだろ
鳥山絵の成分皆無やん
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:31▼返信
  

 鳥山明キャラデザぶち壊し
  
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:32▼返信
これはなし
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:32▼返信
国民的ではなくなったもんに価値は問えんわ…
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:32▼返信

ドラクエで、泣こう

とか言い出したらどうしよう
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:32▼返信
普通にモンスターで鳥山成分あるじゃん
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:32▼返信
※62
オタク相手じゃ商売にならんのよ
オタクは金も出さずにケチつけるだけだから
ジブリがウケてるのは大衆にであってオタクなんて無視だろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:32▼返信
ビアンカフローラデボラとの4Pがあれば見に行く
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:33▼返信
なんかひどいな
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:33▼返信
ドラ泣きしろやカス共
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:33▼返信
観るか微妙だな
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:34▼返信
フローラがこの上なくぶっさ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:34▼返信
ビアンカに比べてフローラぶさいくすぎないか
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:35▼返信
本職の声優が1人しかいない時点でお察し。
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:35▼返信
主人公が勇者だったとかいう糞改変だったら絶対荒れるな
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:36▼返信
何度見ても、あんたら誰だよってなる
モンスターは凄くいいのに・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:38▼返信
>>79
マツコ・デラックス「コンテンツに一番カネを落とすのはオタク」
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:38▼返信
ゴーンが逮捕された!
また一つ社会の正義が実現されたぞ!
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:39▼返信
デボラは?
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:39▼返信
>>82
誰と戦ってんの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:39▼返信
ちゃんと子作りシーンに2時間尺取れよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:39▼返信
俳優経験あっても棒演技になるとか役者舐めてるだろ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:39▼返信
なにこれスイッチ版?
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:40▼返信
デボラは?
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:40▼返信
これはフローラ派もビアンカに鞍替えしますわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:41▼返信
そもそも、2時間も上映出来ないフィルムにどうやってRPGのシナリオを詰め込むのか。歯抜け不可避。
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:41▼返信
5を原案にしたオリジナル色が強い作品かと思ってたわ
ビアンカ、パパスって5のキャラならキャラデザでやいのやいの言われそうやな
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:41▼返信
また糞芸能人かあ?
糞を放り出すのがお好きな事で
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:42▼返信
キャラデザのセンスを疑うわ
なんでこんなに目が離れてんだよ気持ち悪いと思わなかったのか
こんなセンスしてる奴が作る作品なんて終始センス悪いに決まってる
さっそく声優が棒まみれで聞くに堪えんことになってるしよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:43▼返信
顔のキモさと声のクソさは一般人向けにしたせいか
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:43▼返信
何でルフィが主人公やってるの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:43▼返信
小説版準拠なら砂漠で青カン子作りですね期待です。
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:44▼返信
普通に5をゲームでまたリメイクしてくれれば良い話。芸能人使っての映画は別にいらんかな。
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:44▼返信
豪華声優じゃなくて豪華俳優やん
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:45▼返信
スクエニ迷走してるな
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:46▼返信
いや、主人公の子供だけ冒険だった。ゲームまったく関係ないオリジナル映画だ。主人公の大人は、無いw
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:47▼返信
豪華では無いよな。ちゃんとゲームでの公式の声優使った方がしっくりくるのでは。
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:47▼返信
マイルドな勇者ヨシヒコの様だな
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:48▼返信
山崎貴とか言う監督まじで死んでほしいわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:48▼返信
>>7
ソフト版に公式の声優版も収録してくれれば文句無いんだけどな。
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:48▼返信
こういうのを【蛇足】といいます
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:49▼返信
えぬえっくすで完全版
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:50▼返信
顔がやべぇw
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:52▼返信
聞いて違和感がなければ芸能人でも構わないんだが
声優としては豪華でも何でもなくないか?それとも出演料が豪華なのか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:54▼返信
案の定、芸能人だらけの豪華キャスト‪になってしまったか。
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:54▼返信
あの樽蓋してなかったんだな
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:55▼返信
5がベースかぁ好きじゃないわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:56▼返信
完全におっさんホイホイ映画やけど楽しみでしゃーないわw。で、どっちと結婚するんだろ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:57▼返信
去年のドラゴンボールのスタッフでやってくれればいいのに。誰?山崎って?
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:57▼返信
山崎監督か
ドラえもんの3D映画みたいに感動部分抽出かな?
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:57▼返信
>>94
場数積み重ねてきた声優陣でさえ、声優気取りの中途半端な俳優陣に仕事を奪われて声だけでなく舞台もより多くこなすようになった。またはアイドル声優とかね。しかしこれは多様性とは言わないと思うわ。囲いから追い出されて別環境で生き延びる状況をつくらされてるだけ。
演者同士の潰し合いの構図を無知な馬鹿どもが築いていくんだわ。大衆向けとかうつつぬかしながら。適材適所って意味をまるで知らない。
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:57▼返信
めちゃくちゃよさそうだけど顔がドラクエっぽくない
125.上田勇雄@yuuyuu_sol投稿日:2019年04月04日 07:58▼返信
中川翔子が出ないのなら文句はないです
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:58▼返信
山田とかソニー信者使うんじゃねえよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:58▼返信
>>22
スクウェア、映画で終わる→スクエニ、映画でまた終わる。
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:58▼返信
※124
めちゃくちゃよさそうって
キチガイか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:59▼返信
※120
主人公:佐藤健なのか・・・じゃあ今回はルートでもめないなw
まさかのビアンカフローラデボラ同時進行な主人公になる
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:59▼返信
こんなの池沼しか見ねえだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:59▼返信
大爆死して笑わせてほしい
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 07:59▼返信
ゲマがクスリキメてんだろこれ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:00▼返信
>>14
声優じゃあ客が呼べないから。声優よりも圧倒的に芸能人の方が知名度高い。それだけの理由。
それに今回、起用されてる方々って声の仕事を経験した人ばかり。
声優学校通って、演技が似たり寄ったりの最近の声優使うよりは圧倒的に上手い人ばっか
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:00▼返信
堀井雄二、すぎやまこういち、アレ??w

御三家そろってないとかもうこれドラクエじゃないよねwwwwwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:01▼返信
※133
何言ってんだ?
予告みただけで棒ってわかるじゃん
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:01▼返信
山本貴の作品調べてみたけど、ドラクエには向いてなさそうな作品が多いな・・・
これはマジでコケるかもしれんな
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:01▼返信
普通にドラクエ11のプリレンダCGパートを手掛けた精鋭達に任せた方が良かったんじゃないかな?そんくらいイメージがかけ離れてる。鳥山チックからも遠ざかってるような顔つき・表情。
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:02▼返信
またファンを殺しにくるのか
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:02▼返信
>>134
鳥山明「ハブられてつれぇわ」
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:03▼返信
SPACE BATTLESHIP ヤマトの山崎貴監督やん
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:03▼返信
>>132
キメてんのは、この映画公開に踏み切った上層部でしょ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:03▼返信
普通に完成度高くて草
日本もピクサーレベルのCG作れるんだな
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:04▼返信
いまやって受ける内容じゃないと思う
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:04▼返信
>>3
俺もフロカスなら絶対見ないわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:05▼返信
もしかして松田社長って無能なんじゃ…
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:05▼返信
5一番好きだからむちゃくそ楽しみ!
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:06▼返信
なんだこれw
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:06▼返信
>>48
客が呼べん
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:07▼返信
>>134
俺がやった方が上手く行く

とクリエイター気取りで作品ダメにするパターンかな?
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:07▼返信
サラボナの村人の会話みてもフローラがビアンカより顔面偏差値低いのは明白だからしゃーない
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:07▼返信
※92
お前とだよ雑魚
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:07▼返信
>>93
全編じゃねぇか…R指定じゃねぇか…なんじゃこりゃ……なんじゃこりゃ……なんじゃあこりゃぁぁあ‼︎‼︎
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:08▼返信
ヤバい、超おもんなさそう
っていうかファンが激おこしそう
「ゲムァ、きさまぁ~」のシーンとか主人公頑張れ的なアレよりも失笑してしまった
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:10▼返信
>>151
イキリキッズさんはご遠慮願いたい。
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:10▼返信
※153
ファンだけど全く怒ってないぞ
普通に楽しみ
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:11▼返信
転生したらドラクエ5の主人公だったって漫画なかったっけ?それでいいじゃん
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:12▼返信
※155
でも見に行かないんだろ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:12▼返信
5は話が暗すぎる
4にすべきだった
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:12▼返信
※154
逃げんなコラ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:13▼返信
杉山って人、ドラクエいっつも同じ曲じゃん…
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:14▼返信
こりゃNゾーン発動しそうだw
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:15▼返信
>>11
俳優使ったらテレビで宣伝してくれるから仕方ないんだよ
俳優のオタクも見に来てくれるしな
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:15▼返信
山崎貴の時点で見る価値がない
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:15▼返信
結構楽しみにしてたのに、キャラデザがキモい
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:16▼返信
>>34
芸能人使ったら番宣してくれるだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:17▼返信
普通にアニメ絵の方が良かったんじゃないの
鳥山ドラクエが見たいんであって
ディズニー風ドラクエとかアホか←控えめにほんそれね
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:17▼返信
キラーマシーンかっこいいじゃん
PS4ならあれくらいなら作れそうだが、ホライゾンみたいにして
アクションゲームにするべきだ。古臭いRPGなど捨ててくれ
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:17▼返信
なんでバタくさい感じにするかな
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:17▼返信
キャラデザやばくね?なんで鳥山ルックにしなかった 
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:18▼返信
>>60
それそれ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:19▼返信
>>148
何故?
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:19▼返信
ユア・ストーリーって何だよw
センスなさすぎないか?
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:20▼返信
鳥山絵っぽくないなキャラが。似せる気ゼロだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:21▼返信
今時鳥山5のムキムキ主人公で客が呼べるかよ!
特に女性に来てもらいたいからこの弱弱しい感じがベスト!
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:22▼返信
FFの髭、DQのハゲ
なるほどどっちもCG映画で逝く運命だったか
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:22▼返信
このキャストなら実写でいけたんじゃ…
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:23▼返信
※174
ドラゴンボールのアニメはヒットしてるじゃん
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:23▼返信
なんでこういう映画って声優起用しないんだ?
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:23▼返信
ほらみろ絶対素人声優にすると思ったわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:24▼返信
オタク嫌いも拗らせると害でしかないなこりゃ…
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:24▼返信
公開前から葬儀ムードである。
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:25▼返信
キャラデザがディズニーみたいできもすぎる
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:25▼返信
※178
目先の数字しか見て無い老害が出資者だから
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:26▼返信
鳥山明ってやっぱりすごいわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:26▼返信
聖闘士星矢のCGのヤツみたいにムリヤリいろんな要素を短時間に詰め込んでワケわかんなくなりそう。
オレジジイだから知らんが、ドラクエって今でもそんなに人気なのか?これ5だろ?30年くらい前だぞ?
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:27▼返信
他はともかく樽のくだりの嫌悪感がやばい
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:28▼返信
コレジャナイ
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:29▼返信

面白そうだけど声ヤバいだろこれw
あと2時間くらい?絶対早送りやろ

189.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:30▼返信
※185
ドラクエ5がドラクエで1番人気というかストーリーが1番いい
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:30▼返信
>>159
精神病棟に隔離されてろ
191.投稿日:2019年04月04日 08:30▼返信
このコメントは削除されました。
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:31▼返信
キャラがすごく・・・リメンバー・ミーです・・・
まぁそこはいいにしても、すげえ不安なのがリュカがずっと剣使ってるのと、リュカの「僕が勇者!?」てセリフ
まさか双子カットとかないよな?
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:31▼返信
>>8
まんまる目に団子っ鼻ってネズミーとかの影響受けすぎだよな
しかも悪いところのほう
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:32▼返信
こんなキャラデザ改悪でも、まだ海外のソニック・ザ・ヘッジホッグよりは、だいぶマシな方か…。
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:32▼返信
>>155
無能宣伝お疲れ様です
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:32▼返信
めちゃくちゃ棒読みで草
鳥山じゃないとか論外だろ
ドラクエじゃなくていいじゃん
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:32▼返信
顔が…これは辛い。ただ仲間モンスターが頑張ってるところだけで泣きそうだわ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:33▼返信
堀井も困惑隠せてないっていう。
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:34▼返信
てかフローラ出るの?
花嫁どうすんねん
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:34▼返信
俳優使うの好きだねぇ 声優使えや声優 かわいそうだわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:34▼返信
山田孝之はまぁいいとして、俳優ばっかで不安。
というかZIPで予告見たけど、有村架純のビアンカと波留のフローラがすでに酷かった・・・
モデリングもあんま可愛くないし。観には行くけど
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:34▼返信
>>1
俺は見ないと思うわ
キモいから
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:34▼返信
う~んキャラ微妙

204.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:34▼返信
※133
せいゆうのエンギガーって言うのは素人使う逃げ口上だよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:35▼返信
無能
圧倒的無能感
それが山崎
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:35▼返信
ピクサーかよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:36▼返信
一切アピールが無いと言う事は映像制作は外注か
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:36▼返信
流石ドラ泣きとか下劣なコピー付けるセンスの無さだわ
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:37▼返信
なんで昔から信者がついてるもので新規向けの新しいことしたがるんだか
それならDQ5じゃなくてオリジナルにしろよ
これで文句言われないわけ無いだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:37▼返信
※133
耳腐ってんの?
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:38▼返信
 
 
ビアンカが棒読みwwww
 
 
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:38▼返信
なんつーか
画がディズニーっつーかアメリカン?だね
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:39▼返信
何でこんな無能監督使うんだろうな
スクエニのCG制作のほうが有能そうなのに
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:39▼返信
※22
FF7のは良かったよ
あれはOVAかな
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:40▼返信
※208
この作品でもドラ泣きで行けるな
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:40▼返信
最近の声優も嫌いだから芸能人のが一般のお客さんにはいいのかもね。
見るかどうかは微妙だけど。
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:40▼返信
サクラ大戦といいこれといいどんだけファン裏切れば気が済むんだよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:41▼返信
>>185
基本的にDQはFFのようなナンバリング毎に信者が付いてるそういう感じの人気差はあんまない
強いて言うなら3だが3は1、2ありきだからな
映画にするには向いて無かったから死に別れの安易なお涙頂戴シナリオの無難な5にしたんだろう
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:41▼返信
仮に劇場公開時の嫁選択の結果がビアンカとして
円盤発売のときに2枚組にして嫁フローラ版を付ける。
その宣伝時の反応を見て円盤発売前に劇場で嫁フローラ版公開。

こうすればフローラ派もニッコリだが、やらんわな。
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:41▼返信
※200
声優もそうだが素人で台無しにされる「キャラクター」が可哀想だわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:42▼返信
※217
サクラ大戦巻き込むなよw
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:42▼返信
任天堂向けドラクエはこのキャラデザでいいよな
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:43▼返信
偽ゴンクエスト
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:44▼返信
山崎貴のキャラデザほんとに嫌い
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:45▼返信
※162
それを仕方ない事だとか思って
作品クオリティを犠牲して当然とか本末転倒な事するから
日本映画は死んだんだよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:45▼返信
あ、こりゃダメだわ

期待してたのに、キャラデザも声も酷すぎる
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:45▼返信
アイドル声優とか使うなら俳優でいいや。
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:46▼返信
※227
でも使うのはアイドル俳優じゃん
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:47▼返信
山ちゃんだけいるのが何か笑える
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:47▼返信
※228
アイドル声優の声よりいいわ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:48▼返信
※230
うわぁ…
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:48▼返信
※227
こういうオタクじゃ無いアピールが一番寒い
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:48▼返信
ffの映画同様に盛大にこけなければいいけど…
ドラクエのいいところは冒険してる感だから映画は合わないと個人的には思うのだけど
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:49▼返信
仏は?
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:51▼返信
なんだこのごみは
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:51▼返信
※230
自分で良し悪しが評価できなくて所謂「世間様」の評価が大事な主体性の無い人なんだね
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:52▼返信
あれ?今なんか走った!
なんやこれ?なんやこれ!?

あ!


虫酸や!!
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:53▼返信
リアルにするつもりなら服装やモンスターのデザインも変えろよ
統一性なくてグチャグチャじゃねぇか
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:53▼返信
これはだめなやつ
ヨシヒコのはギャグがあったらから面白いわけで
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:54▼返信
昔は俳優なんか使わずに声優使えや!って思ってたけど最近の俳優のレベルが上がったのかアリになった。むしろ俳優の方が良いとも思えてきた
最近の声優だと男はこってり胸焼けゾワゾワするし女はきゃるーんはわわわわーってゾッとする演技だし
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:55▼返信
素人声優は予想通りだったがキャラデザ変更するとは思わなかったわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:56▼返信
この棒演技のどこがありなんだか
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:56▼返信
※240
じゃあ予告が棒読みなのは何でだ?
レベルなんて上がってないんじゃないか?
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:57▼返信
りあるなえんぎ(笑)なら実写で良いじゃん
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:58▼返信
邦画のCGのレベル低すぎない?
スクエニのCGのほうがはるかにレベルが上じゃん
246.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年04月04日 08:58▼返信
ヤマダタカユキがドラクエに出た(関連した)だけですーぐヨシヒコと結び付けるその短絡的思考がもうね…
如何にハチマがゲームエアプかってのが分かるな
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:59▼返信
※214
本編はともかくFF15の映画も良かったよ(素人2人の演技以外は)
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:59▼返信
>>3
それはせめてゲーム内の話にしなさい
だこらいつまで経っても彼女出来ないんだよ?
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 08:59▼返信
佐藤健が下手過ぎて失笑した
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 09:00▼返信
※246
ヨシヒコがドラクエ5モチーフだからそれは仕方が無い
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 09:00▼返信
いっそゲームもリメイクする形で映画もやるべきだったね
劇中は
フローラでもビアンカでもどっちでも好意をもってる方向性で進めてそれで結婚式でエンド
選択はゲーム中にプレイヤーにゆだねると
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 09:01▼返信
失笑もん
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 09:01▼返信
うわぁ・・・なんか思ってたのと違う
キャラがディズニー意識したようなデザイン
鳥山成分はスライムだけかよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 09:02▼返信
ドラえもんの映画もこんな感じだったよな
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 09:02▼返信
勇者不在のドラクエ
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 09:05▼返信
なんでこの系統のCGキャラデザってそばかす豚鼻なんだ
キモいんだけど
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 09:05▼返信
なんかこれじゃない感がある
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 09:06▼返信
キャッチコピーはドラクエもん
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 09:06▼返信
鳥山絵だとハードル高そうで文句もたくさん出てきそう。このキャラデザなら 別物として気楽に見れる
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 09:06▼返信
>>229
笑えるというより凄くないか?
声優で抵抗出来てるのは山寺さんけさだけ
銭形警部が山寺さんのは反対だか、何でもやりすぎの弊害もある
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 09:08▼返信
キャラ別物にするならDQ5にするなっての
元のキャラあるんだから文句でるに決まってるだろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 09:13▼返信
宇多丸が酷評しそうな映画ですね
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 09:14▼返信
萌え声みたいなのしか出さない声優と
時々いるやたらえづく?あえぐ?ような演技をするアニメの声優は苦手
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 09:16▼返信
※263
だから何?
お前のこととかどうでもいいんだが
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 09:17▼返信
山崎貴ファンの必死の擁護が痛いな
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 09:17▼返信
映画ならすげえ駆け足に
なるだろうな
まとめるの大変そう
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 09:17▼返信
ヨシヒコでわろてまうw
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 09:20▼返信
海外意識しました感すっげw
そばかす何なんwきもw
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 09:21▼返信
声優使えや
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 09:21▼返信
地雷が見える
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 09:22▼返信
ドラクエって鳥山明のキャラ絵ありきだろ
それ外しちゃったらドラクエじゃないんじゃないかという位に大事なところ
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 09:22▼返信
山田に主役やって欲しかったわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 09:25▼返信
PVの所々でリュカの顔がルフィに見えるw
キャラデザ鳥山明のままじゃあかんかったのか
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 09:26▼返信
ビアンカ、棒すぎね?
浮いてるだろ、これ
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 09:26▼返信
キャラデザが微妙にバービー人形のような・・・
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 09:28▼返信
コスプレ系実写化と同レベルだろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 09:28▼返信
肝心の息子と娘が出てこなさそうなんですが?
ブオーンもゲマも主人公だけで倒しちゃうの?
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 09:28▼返信
これじゃない感MEGAMAX
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 09:28▼返信
スクエニって映画で痛い思いしたのに懲りてないの?
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 09:28▼返信
英語版で見た方がよさげなレベル
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 09:30▼返信
コレジャナイ…
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 09:30▼返信
モンスターは鳥山デザインだろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 09:32▼返信
ジャパニーズ感動ストーリーになってるんだろうな。ゲーム程度なら脳内補完・規制で大丈夫だけど垂れ流しの映像で見るのは痛々しくなることだろうね。
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 09:32▼返信
キャラ絵はこのアレンジでいいわ。今更鳥山絵のままは古過ぎてキツイ。
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 09:33▼返信
ゲームでフル3DCGになってとっくの昔に受け入れられてるのにデザイン変える意味がない
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 09:34▼返信
ドラクエってシリーズ追う毎にドンドンピンと来ないストーリーになっちゃったけど鳥山明のキャラだからやってたってのがある。そのキャラクターが鳥山明のキャラじゃないならドラクエじゃないな。何でこんなもん作るんだ?
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 09:35▼返信
主人公の名前ってやっぱトンヌラなの?
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 09:36▼返信
息子じゃなく主人公が勇者になるのか
尺の関係でゲマ倒して終わりかな
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 09:37▼返信
また演技下手(声優として)の俳優使って
無駄にお金かけて話題作りしてまで、こんな古い時代のゲームを
CCアニメにする意味不明さ。

CCアニメにするならせめて声優くらいはプロにしてよ・・・
CCしょぼいしのっぺらとしてる微妙さなのに、演技する声優も素人で下手とか
一体どこに需要と大儲けできそうな匂いがするの???理解に苦しむわ
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 09:38▼返信
※279
あれはアホみたいに予算つぎ込んだ挙句
FFの名前借りただけの別物だったから……
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 09:39▼返信
監修:堀井雄二…堀井雄二ってドラクエを支えてきてくれた鳥山明への敬意みたいなもんって持ってないのかと思っちゃうんだがどうなんかね
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 09:40▼返信
なんだよこの顔・・・・もっとモデリング何とかできなかったのかよ

それと声優使えよ、なんでド素人持ってくるんだよ

金ドブとはこの事だな
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 09:41▼返信
殆ど俳優とか、もう嫌な予感しかしない
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 09:47▼返信
鳥山明キャラだったらCG映画として海外の関心度上がったかもしれんのにな
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 09:50▼返信
キムタクと剛力がいないじゃないか、やり直し!
296.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年04月04日 09:51▼返信
そう言や『リュカ』って前から結構見掛けてたがこれ、完全に公式主人公名になったのか?
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 09:51▼返信
ALWEYS三丁目の夕日とSTAND BY MEドラえもんという生理的に受け付けない制作コンビでドラクエ5汚すとかいう何というか頭痛くなるな
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 09:51▼返信
予告の時点でゴミ演技
リアルな世界だと違和感バリバリのドラクエ風味
こりゃ見なくていいな
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 09:54▼返信
>>249 252
オマエラ幾らなんでも笑いすぎだろwwwwwww
え?まさか失笑の意味判らんで使ってたのか?それこそ失笑だわwwwwwww

こwwwれwwwはwww恥wwwずwwwかwwwしwwwいwwwwwww
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 09:55▼返信
>>291
会社的に名前だけ貸すなんて事は山のようにあるから個人の敬意とは関係ないんじゃね?
個人的には別にキャラデザ変わってもいいとは思うけど
海外展開を露骨に期待し過ぎてディズニーとか海外人形系の顔になってるのはなんとも
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 09:56▼返信
おしなべて声がひでえ、映画館で見る価値は無いな
302.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年04月04日 09:57▼返信
アワジケイコ『ドラクエ…お前、裏切るのか…?』
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 09:57▼返信
>>297
なんていうか作ってる本人たちもどうしたらいいかわからないんだろうね
予告をみて、あっ、くそって思えるのはなかなかない
ピカチュウはわくわくして、これはいいとは思ったが
ドラクエはこれだったらヨシヒコの豪華映画版で、カップルでいってめっちゃ笑える感じの映画にしたほうがよかった。
TV版はCGとかの部分で文化祭感があったから、そこから脱皮する感じで映画になる感じ
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 09:57▼返信
有村なんちゃらってレイトンでもめちゃくちゃ棒だったけど
ゲーム業界は何考えてこいつを何回も起用してんだよ・・・
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 09:58▼返信
どこが声優や
俳優ばっかりじゃねぇか
こうやって内輪ネタばっかりやって喜ぶファンが居ると思ったか
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 09:58▼返信
ビアンカが一瞬ライトさんに見えた
フローラがなんかキモイなあ
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 09:59▼返信
※303
・・・・カップル?
ドラクエ5が主体だし、どう考えてもターゲット層は親子だろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 09:59▼返信
俳優起用→声優使え
人気声優起用→アイドル声優使うな
ベテラン声優起用→年寄りの声なんて合ってねぇ
どうしろと
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 10:03▼返信
ヒロインがブサ過ぎて草生える
アバズレビッチと純ブスで主人公もノーサンキューだろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 10:05▼返信
鳥山明テイストを抜いてドラクエを映像化出来てるのすごいな
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 10:05▼返信
※290
FFの映画は大失敗作だが後のCGに与えた技術や影響はかなり大きい歴史に残る作品
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 10:06▼返信
声オタこんなんで発狂すんなよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 10:07▼返信
頑なに声優を使わないスタイル
ターゲットはファミリー層なのかね
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 10:07▼返信
例えばアニメーターに素人を使ってわざと作画崩壊させて
「これが自然なんだ」ほざかれたら
はっ?ってなるだろ
声優に素人を使うのも全く同じ
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 10:10▼返信
>>313
単に制作がそっち側とのパイプ優先なだけなんじゃね?日本映画の制作会社なんだろ?
それなら逆に声優の方が使い辛いような気もする。
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 10:10▼返信
夏公開ってことはPokemonとの一騎討ちになるのかはーどちらに軍配があがるのか新海誠のアニメも恐らく夏だろうから三つ巴の戦いか?
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 10:11▼返信
パパスがドラマCDと同じ神谷さんじゃ無いのは
残念だが良いとしても、芸人さんばかりで
大丈夫なのかな?佐藤健は仮面ライダーで
経験済みだろうけど
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 10:12▼返信
FF7の再来
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 10:13▼返信
うーん、ドラクエらしくないな。どうみても、同人が制作したドラクエバージョンっぽいな。
FANZA工口CGアニメにあるような、キャラデザだな。
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 10:22▼返信
ブオーンまで出るのか、巨大モンスで絵的に映えるのかもしれんがあの話って助長だろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 10:23▼返信
ビアンカとフローラはゲームのままでいいだろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 10:23▼返信
>>309
フロカスとかいういたストとドラクエ9で本性表したクズ尚顔面も糞ブスな模様
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 10:24▼返信
PV見てたら主人公が「僕が勇者?」って言ってるんですが…
「勇者は主人公ではなく、その子供」ってのは
ドラクエ5で一番改悪しちゃいけない部分だろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 10:26▼返信
>>314
だから、オタク向けは儲からんから声優は使わん、大衆に向けて俳優を起用するってのは、一貫性を伴った、根拠のないその場都合の言い分でしかないんだよ。本来オタクも一般もあくまで大衆として扱い、小手先で勝負を仕掛けるから意味が生まれるんであって、それをわざわざ各層に別けてあーだこーだと喚くのは合理的にラクをしたいからだ。こうなったらコンテンツ産業は縮小して当然。
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 10:26▼返信
>>323
タイトルからしてDQVではないからなあ
別に世代を受け継ぐ話じゃないんだろう
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 10:33▼返信
え?映画なのにこんなもんなのクオリティ
普通にスクエニのムービー部署のほうがよかったんじゃね
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 10:35▼返信
何故か特定の層に媚びて、それまで収入源の大部分を支えてきた既存の層を切り離すスタンスに鞍替えてる。
死ぬことが目的なんかな。
どう考えても生かす考え方とは逆行してる。
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 10:36▼返信
>>319
中身までらしくないって思われたらもう負けだ。
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 10:37▼返信
Blu-rayは声優使えや
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 10:38▼返信
>>310
半鳥山やで。捨てきれてないわ。
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 10:39▼返信
ホラここで泣くところだよっていうSTAND BY MEドラえもんをドラクエ5のパパスと息子でやりたいだけだろ
ここで泣くところっていうのもうマジで生理的に受け付けない
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 10:42▼返信
ヒーローズから頑なに声優使わないよなぁ ドラマじゃねーんだぞ
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 10:44▼返信
女キャラの配役で萎えたから見ない
bsを使うな
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 10:45▼返信
声豚の皆さん残念でした〜
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 10:50▼返信
ドラクエという時点で国内限定の閉じコンなのに、日本人に好かれそうのないCGデザインにする意味が分からん
そもそもゲームが原作の映画でヒットしたものって今まであったっけ?
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 10:50▼返信
波瑠好きだけどあまりにもフローラの声が棒すぎる
337.投稿日:2019年04月04日 10:50▼返信
このコメントは削除されました。
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 10:53▼返信
>>334
そんな感じで製作してズッコケたら余計笑いもんやで。生きるか死ぬかって時にバカなノリは捨てるべきだ。
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 10:54▼返信
ヘンリー王子ちゃんといるのは熱いが
海外に媚びたキャラデザでゲンナリだな
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 10:55▼返信
俳優数名を招き入れるってのは仕方ないことだとまだ割り切れるけど、声優を追い出すのだけは理解に苦しむな。
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 10:56▼返信
ヒットするといいですね
俺は見ないけど
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 10:57▼返信
オワコン
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 11:00▼返信
どうせデザイン変えるならハードな方に振れば良かったのに
ゲーム同様にファミリー向けじゃ殻も破れないし
今のキッズが食いつくとも思えない
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 11:07▼返信
ファンは見るだろうけど一般受けはしないだろうな。それで利益取れる設定なのかな?
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 11:14▼返信
つか何で映画作り出したの?

FFへの対抗心で作っただけならドン判としか言えないなぁ。

コケなきゃ良いけどさぁ・・・。
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 11:16▼返信
このキャラデザスタンド・バイ・ミーどらの時もだがキモいよ。
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 11:24▼返信
※334
毎度思うが本末転倒をやって無いで
作品のクオリティーを第一に考えろが何で声豚になるんだか支離滅裂
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 11:31▼返信
※345
流石にFFのアレと比べるのはおかしいだろ・・・
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 11:46▼返信
芸能人と有名声優はやめて
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 11:48▼返信
公開のタイミングでPS2のリマスター発売したらそこそこ売れそう
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 11:52▼返信
ヒーローズとかで大体のメインキャスト決まってるんだからそっちを使いまわせばいいだろ
何でわざわざ畑違いの俳優使うんだ……中川翔子使ったヒーローズのアリーナがどんだけバッシングされたかわかってんの?
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 11:55▼返信
全体的につかみ所がねーな…
ドラクエならではの特徴がおもっくそ見えない
キャラデザはいいと思うが本来スライムとキラーパンサーは敵なんだよな
海外に売り込むと考えて5基準は分かりにくくねーかな
これ映像化はとんでもなく難しいな…
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 11:58▼返信
俳優版はわかった
んで正式な声優版は?
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 12:00▼返信
堀井の最大の欠点は芸能人に対してミーハーすぎるってとこやな
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 12:01▼返信
萌え声より棒の方がマシ
人気声優使うと映画館が臭くなるし
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 12:03▼返信
顔がブス過ぎて辛い
コレジャナイとかのレベルじゃない
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 12:04▼返信
>>355
普通にその道のプロ使えってだけの話なんですがね
棒でもいいとか言う奴こそ中身なんてどうでもいい奴だろ
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 12:04▼返信
顔がキモすぎ
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 12:05▼返信
かぐや様の実写版とクオリティが似てる
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 12:05▼返信
ゴミ確定かな
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 12:11▼返信
佐藤健は電王でアフレコ経験あるから多少マシとして他が…
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 12:16▼返信
声優もそうだがキャラデザも酷いだろ…なんで鳥山明絵に寄せないの?
更に「僕が勇者」って、ドラクエVの内容を考えたら原作崩壊にもほどがあるわけだが
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 12:18▼返信
オタ向けのキモ絵じゃないだけマシだな
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 12:20▼返信
前どらえもん作ったひとたちでしょこれ、すげえ似てる
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 12:29▼返信
>>272
客寄せパンダなら佐藤健が主役の方がいいってことなんだろうね
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 12:34▼返信
>>82
ああ、あれの監督なんだよな
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 12:36▼返信
絵がディズニーにしか見えない
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 12:40▼返信
中国産ピクサーみたいな絵だな
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 12:44▼返信
※263
だね。
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 12:47▼返信
俳優を前に出したいならもう実写でやればいいのに・・・
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 12:51▼返信
CGもキャストもひでーわ
ドラ(クエ)泣きでもしたらええんか
一気に観る価値なくなったな
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 12:57▼返信
和ゲーにも洋ゲーにもない質感だから新鮮に感じる
ドラクエで次の新しいIP作るならこういう方向性で行ってほしい
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 13:00▼返信
下手くそ芸能人で台無し
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 13:18▼返信
健君目当てのファンは見るだろうなぁ
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 13:29▼返信
CGが全然かわいくねえw
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 13:38▼返信
小説の久美沙織関わって無いのかよ解散
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 13:41▼返信
パパスにはおっさん役者使えよ
山田使いたかったら主役に使えよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 13:44▼返信
※377
36歳をおっさんと言うのか言わないのかだな。
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 13:44▼返信
キャラデザは1000歩譲って
無理矢理許すとしよう・・別世界として。
声は許さん、絶対許さん。洋画もいつもそうだ。
俳優は俳優だけやっててくれ、特に女最悪だ。
ベテラン勢の感情こもったプロの声が聞きたい。
見ないでネタバレ待ってるわ、皆よろしく。
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 13:56▼返信
※378
子供主人公が6歳らしいがパパスは何歳なんだろう
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 14:00▼返信
※22
あれの事言ってるんだと思うけど、あれはエニックス統合前だな


それより主人公の名前「リュカ」って・・・
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 14:10▼返信
ドラえもんもそうだったけど
このCGマジで気持ち悪くて嫌い
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 14:13▼返信
パパスはスネークにやらせろよ
山田は主人公なら良かったのに・・・
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 14:24▼返信
キャラデザ最悪
中華風不自然なつり上がり三白眼にそばかす気持ち悪い
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 14:25▼返信
※380
26~35辺りが妥当かな?
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 14:27▼返信
声優使わないのは論外だし
画風も鳥山風によせろや無能
日本でも海外でも鳥山絵のほうが売れるだろ
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 14:34▼返信
リスクを否定した勝負なんて存在しない。だが、セコい立ち回りでそこに奔ろうとする。しかし、評価はしてもらいたい。アホか。
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 14:41▼返信
>>383
明夫ボイスで豪快に笑うパパスとか板についてて素敵やん…巨額の費用投じれんのに、なんでここに結びつかないんかな…まぁ客層とか言っても所詮はパイプよ。観る側にとって関係ないことを押し付け始めたらどの道転ける。客を引き合いに掲げるってんなら、結果だけ見て笑ってやるわ。
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 14:49▼返信
キッショw
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 14:55▼返信
「リュカの幼馴染のフローラ」だってさ
ビアンカを選ぶ事が決まっていても、関係を寄せてきやがった
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 14:57▼返信
ドラクエをまったく知らない人から見たら面白そうに見えるのかもしれない
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 15:03▼返信
ヨシヒコ豪華版で草
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 15:07▼返信
ヒーローズみたいには出来ないのか…
正直キャラデザはそのままが良かった
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 15:19▼返信
またドラクエ5かよ、シナリオ的にはドラクエ4の方が良いんだがな
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 15:22▼返信
なんやこれ・・・
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 15:22▼返信
だって声優にして花澤フローラが滑り台扱いされたら声豚が発狂するし
グレイセスのシェリア叩きみたいに
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 15:23▼返信
ディズニーに寄せてるのがなんとも
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 15:25▼返信
>>58
FFはアドベントチルドレンで成功したやろ
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 15:31▼返信
むしろドラクエ今後こういう感じでもいいな
アクションにしてドラマチックな感じにした方がいいよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 15:36▼返信
鳥山明感ゼロのドラクエって・・・
ほんとに間抜けだな
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 15:44▼返信
俳優使うならディズニー見習ってくれ
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 15:57▼返信
全何作品?まさか1本でやるの?そうだとしたらそんな猛ダッシュドラクエは見たくないわ
最低3部作でやれ
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 15:58▼返信
スクエニって赤字大好き企業なんじゃね?
それかドⅯ企業の2択だな
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 15:59▼返信
バランスが超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超良い人
バランスが超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超悪い人
超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超バランスが良い人
超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超バランスが悪い人
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 16:13▼返信
キャラが益々、欧米人化
アニメーターの東洋人要素を消し去りたい欲はなんなの?
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 16:24▼返信
素人キャスティングするの大好きだよなスクエニ
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 16:26▼返信
昔は白組って言ったら国内の3dcgでは超精鋭達って感じだったんだが、
最近は微妙やなぁ・・・
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 16:30▼返信
なんだよこれ…
クズエニのクズの方は未だに学ばないのか
エニの方はクズに侵食されて大分腐ってきてるな
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 16:31▼返信
面白そうだけどキャストは少し考えてほしい所
この際声優じゃなくていいけどPV見た感じ単純に合わない
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 16:41▼返信
3月のライオン
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 16:48▼返信
超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超天国
超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超地獄
超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超天上国
超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超地下獄
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 17:00▼返信
佐藤健が出てるだけで見に行く層はかなり多いと思う
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 17:03▼返信
声優に使っておけばいいのに、余計なことをするな。
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 17:10▼返信
ドラえもんのもそうだったが、髪がサラサラなのが気持ち悪いんだよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 17:19▼返信
>>362
そこの方が声優が誰とか霞んでしまうぐらいヤバいのだけど
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 17:22▼返信
ほぼ全員タレントなのは正直演技的にきついよな
吉田鋼太郎とか舞台出身かつ声質的にアニメでも違和感ないような人は大丈夫だろうけど
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 17:44▼返信
声優より、キャラデザがブサイクすぎませんかね
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 17:50▼返信
>>408
エニックス外注案件をスクウェアのせいにされましても…
売上見ればどっちがユーザーに受け入れられてるか明らかだからね
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 17:53▼返信
海外とゴキブリに見放されたドラクエ
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 17:54▼返信
最低限三部作にしてほしいな。
アレを一本に纏めたら外れ確定だぜ。
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 17:57▼返信
>>27
でも、尺と世間の流れからすると主人公を勇者にしそう。
しなかったら、妊婦イベの時にフェミ達が「妊婦に山道をー」とか叫ぶだろうし
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 17:58▼返信
地下性 地下的 地下系 地下例 地下風 地下値 地下権 地下動する
地下度 地下割 地下化 地下感 地下運 地下向 地下技 地下動
地下朝 地下調 地下潮 地下気 地下力 地下方 地下術 地下鎖
地下実 地下能 地下質 地下体 地下脳 地下神 地下心 地下結
地下真 地下人 地下人間 地下様 地下者 地下方 地下奴 地下携
地下メンバー 地下ファミリー 地下パーソン 地下野郎 地下女郎 地下係
地下魂 地下意識 地下精神 地下神経 地下肉体 地下鎖 地下環 地下命
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 17:58▼返信
天上性 天上的 天上系 天上例 天上風 天上値 天上権 天上動する
天上度 天上割 天上化 天上感 天上運 天上向 天上技 天上動
天上朝 天上調 天上潮 天上気 天上力 天上方 天上術 天上鎖
天上実 天上能 天上質 天上体 天上脳 天上神 天上心 天上結
天上真 天上人 天上人間 天上様 天上者 天上方 天上奴 天上携
天上メンバー 天上ファミリー 天上パーソン 天上野郎 天上女郎 天上係
天上魂 天上意識 天上精神 天上神経 天上肉体 天上鎖 天上環 天上命
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 18:01▼返信
正直なところ声よりも変な改変してそうなのが怖い
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 18:01▼返信
>>171
知名度の差やね。
神谷明とか田中真弓みたいなご長寿番組の声優なら一般人でもすぐに小五郎の人とかルフィの人でしょってなるけど、鈴村健一とか上坂すみれって言われても誰?ってなる。
佐藤健とかケンコバならすぐに○○の人って出るレベルで有名だから、見に来る人も出るって寸法よ。
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 18:03▼返信
堀井のトップダウン。今まではこれでうまく言ってたけど、本人ばボケたらおしまいってのが最近のドラクエ見てて顕著なところ。
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 18:44▼返信
せめてゲームと同じにしろや
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 18:46▼返信
天性 天的 天系 天例 天風 天値 天権 天動する
天度 天割 天化 天感 天運 天向 天技 天動 天主
天朝 天調 天潮 天気 天力 天方 天術 天鎖
天実 天能 天質 天体 天脳 天神 天心 天結
天真 天人 天人間 天様 天者 天方 天奴 天携
天メンバー 天ファミリー 天パーソン 天野郎 天女郎 天係
天魂 天意識 天精神 天神経 天肉体 天鎖 天環 天命
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 18:46▼返信
地性 地的 地系 地例 地風 地値 地権 地動する
地度 地割 地化 地感 地運 地向 地技 地動 地主
地朝 地調 地潮 地気 地力 地方 地術 地鎖
地実 地能 地質 地体 地脳 地神 地心 地結
地真 地人 地人間 地様 地者 地方 地奴 地携
地メンバー 地ファミリー 地パーソン 地野郎 地女郎 地係
地魂 地意識 地精神 地神経 地肉体 地鎖 地環 地命
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 19:03▼返信
※24
こんなものリメイクされても要らない
431.投稿日:2019年04月04日 19:08▼返信
このコメントは削除されました。
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 19:54▼返信
原作が良くても、素人声優の集まりで見る気がしない。
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 20:44▼返信
フローラ頬染めすぎ
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 20:55▼返信
また白組のコレジャナイCGか・・・スクエニのビジュアルワークス使えばええやん
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 21:05▼返信
見た目はCG映画だしいい
音楽もいい
内容もドラクエ5原作なら原作より劣るだろうけど糞にはならんだろ
棒読みの芸能人声優が全てを台無しにしてる
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 21:36▼返信
なんだこのデザイン、鳥山明の使えよ
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 21:36▼返信
>>1
案の定ドラえもんのキモクソCGみたいな糞改悪でワロタ
どうせ電通辺りの意識高いバカがやったんだろうけど
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 21:57▼返信
永遠の0の監督ですね
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 00:25▼返信
キャラデザがゴミ
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 00:28▼返信
演出とかカット割りの構図が糞だしキャラも背景も臭い。
これはウンコの予感。いいのは音楽だけ
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 08:29▼返信
一部のモンスターだけデフォルメされた鳥山絵だしなんか統一感無い
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 08:52▼返信
つか主人公が天空装備する流れにするの?
5の話否定してるようなもんじゃん
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 10:07▼返信
声はキャラのイメージに直結するからな 声はホント大事
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 10:08▼返信
>>15
マジこれ
445.投稿日:2019年04月05日 10:15▼返信
このコメントは削除されました。
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 20:10▼返信
改変してたらつまらんなぁ
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:37▼返信
DQ自体老害ゲームなのに老害切るとかw
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月10日 02:32▼返信
総監督が1人で監督が2人いるってどういうこと?
普通監督って一人じゃないの?
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 06:15▼返信
>>312
オタクキモすぎる
でも流石に波瑠の声は正直ひど過ぎると思う
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 06:18▼返信
>>333
顔で言ったらお前らの好きな声優の方がブスだろ
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 06:21▼返信
>>356
不細工さは実写映画と同じレベルだな

直近のコメント数ランキング

traq