SGkzaBy3xvRO46pC

「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」
「劇場版シティハンター」などで作画監督を務めた
大物アニメーター・ことぶきつかささんのツイートより

  


   
ショックだなぁ。
自分も解釈の幅で商売している身だから
全否定したくはないけれど、
こんなに分かりやすく動きで見せてくれても
セリフが無いと伝わらないものなのか。

   


   
※言及しているシーンは
『機動戦士ガンダム 劇場版Ⅲ「 めぐりあい宇宙編」』。
このシーンは
「上官が部下を塹壕から追い出して自分だけ助かろうとした」

「上官が自分を犠牲にして部下を助けた感動の名場面」かで
解釈が真っ二つに分かれていた

   


jlks


   

   
D3rWTbzUcAAWUR_

   


   




   
なお公式の絵コンテでは
「一機のザクを押しやり自分はタコツボにかくれてしまう 
が、不幸にして流れミサイルがきてやられちゃう」
と明確に正解が書かれている

   


D3nsX4qUYAAMTX5


  
  
  


この記事への反応


   
最後に頭がすっ飛ぶのだから、
部下をかばった感動のシーンでなく、
架空の戦場のおまぬけシーンだと、
私も最初から思っていましたw

  
やっぱこれ 畜生指揮官ザクだったのか
  
深読みしすぎて真逆の説が蔓延するのは
あまり好きじゃないですよね。
ネットではこういう件が割と多いですし。
こんな風に確かなソースを貼って頂くのは
とても良い事だと思います。

  
そもそも「部下を盾にしてでも生き延びようとするやつ」
の存在こそが
俺の好きな「ジオン兵の人間臭さ」なのだけど、
ジオニストにはそれがわからんのですよ

  
部下を盾にした?それとも…
ぼく「あのやりとりと酔っ払いミサイル見て本気で言ってるのか(困惑)
ほかの方達の意見は…?」
ことぶきつかさ氏「ここまで分かりやすく描写しているのに…」
ぼく「そうだよ(同意)」
徳光康之氏「そもそもこの映像は連邦側のプロパガンダだ!」
ぼく(変な汁が出る音)

D3tQ3WqUYAA4Q2m

  
前後の時系列を失念したが、
連邦優位で宙域を抑えられてる現状で、
部下を守るなら逆だと思うんだよね。
普通は指揮官が前に立ち塞がって身を呈して守る。
これを部下を守ったと解釈する人は
どの辺りでそう感じるのだろうか?

  
幾人かの人が言及している通り、
映画全体の流れを見れば「部下を助ける隊長機」には絶対見えないけど、
そこだけ切り取れば違う解釈も出来なくもない
・・・ってのは、ツイッター民が嫌う
マスコミの「切取り改変偏向報道」そのモノではないか。
作り手側がショックを受けるのは当たり前だと思う。

  




 


  



名作だから何十年たっても論争が起きるけど
当時世代は大ショックか……
そうだよなぁ





【メーカー特典あり】機動戦士ガンダム 40th Anniversary BEST ANIME MIX (オリジナルクリアファイル Type.D付)
TWO-MIX 池田鴻 新井正人 MAN WITH A MISSION GARNiDELiA CHiAKi KURiYAMA TM NETWORK Iris the brilliant green SPYAIR FictionJunction YUUKA 鮎川麻弥 高橋瞳 西城秀樹 川添智久 ROMANTIC MODE ハセガワダイスケ 森口博子 米倉千尋 MIO 玉置成実 T.M.Revolution UVERworld 椎名恵 Uru ステレオポニー 藍井エイル BOOM BOOM SATELLITES HIGH and MIGHTY COLOR 鵜島仁文 earthmind 堀光一路 井上大輔 BLUE ENCOUNT Galileo Galilei BACK-ON CHEMISTRY
ERJ (2019-04-03)
売り上げランキング: 37


機動戦士ガンダム III めぐりあい宇宙編 [DVD]
バンダイビジュアル (2012-05-25)
売り上げランキング: 468


機動戦士ガンダムNT (特装限定版) [Blu-ray]
バンダイナムコアーツ (2019-05-24)
売り上げランキング: 17