• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


GoogleとAmazonが和解。Fire TVにYouTubeアプリ提供、プライムビデオもChromecast対応に
https://japanese.engadget.com/2019/04/19/google-amazon-fire-tv-youtube-chromecast/




記事によると
・永らく続いていたGoogleとAmazonの争いが、やっと終結

・今後数か月以内にFire TV向けに公式YouTubeアプリをリリース。Amazon プライムビデオもChromecastとAndroid TVに対応すると発表

・YouTubeアプリが提供されるのはFire TVデバイスのみで、Echo ShowやFireタブレットへの提供はない

・Fire TVデバイス向けには、まずYouTubeアプリが提供され、その後YouTube TV、YouTube Kidsアプリもリリースされます。YouTubeアプリは、4K 60fps再生にも対応するとのこと

・Amazon プライムビデオがChromecastに対応。Android TVデバイス向にもプライムビデオアプリが提供





この記事への反応



僕はFire TV 4Kを買ったらYouTubeが見れなくてクソガーヽ(`Д´)ノと思って、Chromeキャストを買ったのですが、待ってたら見れるようになるのかよクソガーヽ(`Д´)ノ

SONYのAndroid TVではどっちも使えてるから特に気にならなくなってたけど便利になるのは嬉しいことだな

やっとか ウザすぎた

YouTubeとprimeビデオ愛用してる側としては嬉しいな。 仲良く発展してほしい( ω ) /








新登場 Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属
Amazon (2019-01-23)売り上げランキング: 1

Fire TV Stick 4K - Alexa対応音声認識リモコン付属
Amazon (2018-12-12)売り上げランキング: 2






ユーザ無視の争いは勘弁してほしいよね





関連記事
Amazon、中国のネット通販事業から撤退へ 中国企業に惨敗してしまう
「○○やめてくれるなら年1万円でも払う」アマゾンプライム値上げにネット民懇願相次ぐ
【悲報】アマゾンプライムの会費が予告なしで今日から値上げに!うわああああああああ
Google、自社ゲーム開発スタジオまで設立!新プラットフォーム『STADIA』専用タイトルを開発へ
グーグルのゲーム事業本格参入でソニーと任天堂の株価下落!据え置きゲーム機の未来はどうなる!?
【速報】Googleが作るゲームプラットフォーム『STADIA』発表!!YouTubeから瞬時に起動可能なクラウドストリーミング

















FINAL FANTASY VII ORIGINAL SOUNDTRACK REVIVAL DISC(映像付サントラ/Blu-ray Disc Music)
(株)スクウェア・エニックス (2019-07-24)売り上げランキング: 804


コメント(81件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:01▼返信
任天堂バカ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:03▼返信
よく知らんが利権争いでもしてたんか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:03▼返信
おまえもなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:03▼返信
PS4で両方見れるだが
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:06▼返信
は?神かな
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:09▼返信
ソニーと任天堂は和解しないの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:12▼返信
ヤクザとの和解は無理やろwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:15▼返信
FireTVでもYouTubeアプリはなくともブラウザで観れるわ。手前が情弱なだけだ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:19▼返信
すごすぎワロタ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:19▼返信
テンセントがニンテンドースイッチを売り始めてる所を見掛けてたらこうなる
売った者のほうが勝ち
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:27▼返信
ゴキブリとぶーちゃんの和解はいつですか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:27▼返信
肝心の Google play は?
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:35▼返信
別にYouTubeはテレビのアプリでみるんだしいらんだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:38▼返信
相変わらずここのライターは日本語が怪しいな www
15.投稿日:2019年04月20日 05:46▼返信
このコメントは削除されました。
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:47▼返信
この調子でFireタブにGoogle play実装してくれ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:52▼返信
fireHDにGooglePlay公式対応してください
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:54▼返信
無意味な争いだったなぁ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:56▼返信
インターネット戦争終結するのかぁ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:58▼返信
USAの勝利DA!
HAHAHAHAHA
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:00▼返信
つまらんな
互いに争い疲弊しきったところに我々が参入して一人勝ちすることを企んでたのに
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:02▼返信
そして任天堂の時代が終わり倒産するんやね
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:05▼返信
なに言ってるかさっぱりわからねえwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:11▼返信
元からキンドルにグーグルストア入れらるしFIRETVとか買わんし
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:11▼返信
グーグルとamazon組めばクソ強いのにな
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:30▼返信
任天堂とソニーも和解
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:31▼返信
韓国と日本も和解
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:37▼返信
>>26
無いだろうけど
やったら真面目にゲーム業界支配できる
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:40▼返信
ま、googleに敵うわけないんだし、尻尾ふってたほうがいいよね尼はさ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:51▼返信
【朗報】ついに任天堂とソニーが歴史的和解!任天堂がソニーの傘下になる!
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:52▼返信
任天堂がソニーを切り捨てたんだから、任天堂が頭下げな和解は無理やろうな
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:55▼返信
YouTubeと似たサービスが出れば衣替えするかもな
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:57▼返信
そういや喧嘩してたな
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:59▼返信
ようやくnexusplayer復活の時が来たか
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:07▼返信
でも
Fire TVにyoutubeアプリって公式じゃないのがもういっぱいあるよね
それで見れてるし
36.投稿日:2019年04月20日 07:14▼返信
このコメントは削除されました。
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:15▼返信
Firetvではfirefox上のアプリでyoutube が見れます。

画面もyoutube 用に最適化されてます。
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:21▼返信
ゴミとカスでゴミカス
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:32▼返信
それよりgoogleはゼンリンとの関係を何とかしろ
40.投稿日:2019年04月20日 07:35▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:36▼返信
今でもYouTube見れてるけど何が変わるの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:46▼返信
いちいちブラウザ立ち上げはうざかったな
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:49▼返信
あれ?もうFire TVに公式youtubeアプリ戻ってたよね
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:54▼返信
ps4ならブルーレイもついてる
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:00▼返信
ChromeCastのほうが使いやすいから助かるわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:09▼返信
YouTubeとプライムビデオは必需品過ぎるからな
良かった良かった
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:17▼返信
ただしソニーは除外
やっぱソニーは全方位に喧嘩売ってるだけあるわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:29▼返信
PS4は何もかもが中途半端でクソ!
やっぱ時代はスイッチだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:33▼返信
これってスタディア対応への布石だなw

期待MAX!
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:34▼返信
>>48
むしろアマプラ観れないスイッチディスってる?w
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:35▼返信
何でもブラウザがあればYouTubeって見れるんじゃないの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:41▼返信
>>49
ストリーミングサービス自体にVOD要らんだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:49▼返信
AmazonFireでも、普通にブラザから開けば
You Tubeも見られてたけどね
だからいまさら対応したところでッテ感じ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:01▼返信
ゲームでまた争いになりそうだけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:34▼返信
Google Playもつかえるようにしろよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:35▼返信
デジタル関税で米資本のサービスは軒並み値上がるぞー。
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:36▼返信
自社ハードで競合他社プラットフォームのサービス使えるのがあたりまえになってしまうと
いちばん困るのはゲーム業界
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:58▼返信
ps4で両方見れるからなあ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:01▼返信
Google Playが使えなきゃ意味ないだろ。

まあ、俺は入れて使ってるけどさwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:10▼返信
>>4
YouTubeアプリは広告がウザすぎる
もう使ってないから今は知らんけど、リスト番号指定できないからリスト開くと一番から再生(広告)→リスト内から選択再生(広告)とかなってたわ
ブラウザで見た方がマシ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:13▼返信
>>53
しかも広告がほとんど表示されないから快適だったり
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:56▼返信
googleとamazonで覇権とる気だわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 11:06▼返信
>>52
元々FireTVはゲームに対応してるw
ファイナルファンタジーだって遊べるし、レースゲーム他もあるw

仲直りしたと言うことは、そのFireTVのアプリでスタディアが出れば、FireTVのシェアがそっくりそのままスタディアのシェアに出来るw
インセンティブ払えばWin-Winだし、元々ミラーリングやコントローラにも対応している強みはデカイwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 11:07▼返信
>>52
元々FireTVはゲームに対応してるし、ファイナルファンタジーだって遊べるし、レースゲーム他もあるw

 仲直りしたと言うことは、そのFireTVのアプリでスタディアが出れば、FireTVのシェアがそっくりそのままスタディアのシェアに出来るw
 インセンティブ払えばWin-Winだし、元々ミラーリングやコントローラにも対応している強みはデカイwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 11:46▼返信
いまでもFireTVでYouTubeはみれますが・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 11:55▼返信
最近、No Commentaryゲーム動画がめっきり減ったのはこの合意のせいか?
クズめいた自分語りが酷くてゲームに集中できない動画ばかりが増えてるが嫌がらせじゃなくて排除?
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:08▼返信
↑それな
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:54▼返信
ブラウザ経由で30fpsまでしか再生されなかったからこれは朗報
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:56▼返信
YouTubeの10fUIクソ過ぎるのなんとかして
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:39▼返信
※6
任天堂は対話のドアは何時でもオープンなんだけど
ソニーが意固地だからどうしようもない
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 15:01▼返信
これは有り難いのGoogle側だろ。
FIRE stickではブラウザで全く問題なくYouTube観れていたしなんの支障もなかったわ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 15:10▼返信
正直言ってYouTubeとか動画はアドブロックで広告から解放されてからそれが
当たり前になっているので今更広告付きで動画を見るなんて考えられない
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 15:29▼返信
それよりも早くApple TVでYouTubeを4Kで見れるようにしてくれよ、ぐーぐるさんよぉ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 15:53▼返信
youtubeは見ないしアマプラも契約してないからどうでもいいや
75.投稿日:2019年04月20日 16:32▼返信
このコメントは削除されました。
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 17:27▼返信
は?もうAmazon使わねーわ
Google死ねや
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 17:27▼返信
8Kテレビ買ったから早く対応してれよ〜!
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 18:17▼返信
castはtorneが使えない
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 20:44▼返信
ブラウザ版YouTubeでPC表記が最強だからアプリなんてもうどうでもいいよ
あ、ふーん、良かったね?って感じ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 20:12▼返信
※25
Googlezonかな?
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月26日 01:15▼返信
両方持ってるけどChromecastゴミなんだよな

直近のコメント数ランキング

traq