• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより

  


  
ftyww

  
一言で言えば
『人生の選択肢を増やすため』

  
関連記事
自由を求めて学校に通わない選択をした10歳児、少年革命家を名乗りユーチューバーとして活動 「ノートに書くだけが勉強じゃない!」


  
  
  


この記事への反応


   
大人になった今だからわかる。
この社会は基本的に不確定で理不尽な事ばかりだけど
勉強だけが「やればやっただけ確実に大きく報われる」
唯一の行為だったと思う。

 
これって、めっちゃ素敵やん。
  
あの不登校の子が勉強が出来るかどうかは
まだわからないからまだ言うのは早いかも…
宿題が嫌いなだけで学問はできるかもしれん…

  
なるほど…やる気出てきたw
  
高卒だったら工場働きだけど
大卒なら開発に行ける可能性があるやん。
そこであえて工場を選ぶことも出来るから
選択肢を増やして悪いことは何一つない。

    
懐かしい……
この頃の深イイ話見てたわぁ~

  
紳助も少しは勉強していたら
あの結果を避けられたかもしれないという

  






 

  



昔、どっかで聞いた話に
エリートとそうでない人について
「勉強すれば報われる事実を
知ってたか知らなかったかだけの違い」
ってあって、なるほどと思ったなぁ













コメント(342件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:00▼返信
何を今更
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:01▼返信
内容が無いよう
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:02▼返信
そうだねその通りだよさぁ新しい朝の始まりだがんばっていきましょうね
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:03▼返信
その辺分かった上でみんなに笑われて有名になったわけで
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:03▼返信
今はいいけど後に困るが下級国民は一生下級だから問題無いか
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:05▼返信
素敵やんの時代でもう~んが押せる緩いときだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:07▼返信
言われるまでもなくみんな分かってるだろ
その上で好きな事やってんじゃないの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:08▼返信
いや安倍が悪い
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:08▼返信
それより前に尻を叩かれないと大抵の人はダメになるからだろ
ギリシャなんて国レベルでそれを実証してしまった
そして一部の優秀な人以外がそれになるとインフラとか単純作業とかも
軒並み後退して国レベルで生活水準が下がる
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:08▼返信
生きてりゃいいじゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:10▼返信
一流大学卒ニートなどいないって事かな?
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:11▼返信
勉強してもヒキニートになってるはちま民なんでや、、、
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:13▼返信
やっぱりアホは銭の損得でしか物事を判断出来んのだなと納得した
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:14▼返信
勉強がすべてじゃない
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:14▼返信
なんとかラッシュアワーのあいつみたいになるだけ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:15▼返信
無駄に選択肢を広げても無駄というお話だな
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:15▼返信
勉強は大切、学歴は詐欺
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:16▼返信
勉強は登校しなくてもできるだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:18▼返信
金を稼ぐために学歴が必要ってだけだぞ
ラーメン屋とか相撲取りなら学歴いらねえだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:21▼返信
>>18
勉強したくないから不登校してるんだよなぁ…
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:21▼返信
人に迷惑かけず食っていけてるならYouTuberは悪くない仕事だよ
この先も食っていけるなら
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:22▼返信
選択肢がユーチューバーしか無い人生ってゴミ以下だわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:22▼返信
>>1
ユーチューバーのガキ「解せぬ」
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:22▼返信
>>2
仕方が無いよう
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:23▼返信
親ガチャ失敗したらほぼ詰みだけどね
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:23▼返信
秋元が出てるw
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:23▼返信
勉強すれば将来人をひき〇しても無罪になるって事例がありましたね
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:24▼返信
安倍政権になってから日本人がおかしくなった
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:25▼返信
学歴が小学校中退じゃどこの社会でも通用しないわ
親がバカ、子も無知って人生詰んでるわ
これに同調した馬鹿な学生が増えるようなら日本はホントに終わるだろうな
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:27▼返信
大学行って何すんの?って言うのと一緒だな
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:27▼返信
こういう乞食みたいな親子を養える位は国に余裕があるわけで

32.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:28▼返信
そりゃお前らも今の人生を選んだんだもんな
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:28▼返信
※28
頭のおかしい(つまり低学歴な)自称日本人が目立ちだした の間違いやぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:29▼返信
黒柳徹子ぐらいだろ
小卒で活躍してんのは
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:29▼返信
何言われてもやらない奴と、言われると仕方なくでもやる奴とでは
人生において大きな差が生まれるから啓蒙も無駄ではないね
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:30▼返信
不登校の場合はイジメが原因の方が多いんじゃないか?
選択肢が増えるという事に異論はないけど、早く自分の道を見つけて特化するのも大事
一つの分野に秀でれば、あとは人並み以下でも構わないと思う

37.マスターク投稿日:2019年05月08日 08:30▼返信
男の仕事の8割は決断だ。そっから先はおまけみたいなものだ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:31▼返信
中卒じゃ人生限られるもんな
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:31▼返信
紳助の話やっぱ面白いなあ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:32▼返信
>>1
勉強できても誰の奴隷になるか選ぶ権利があるだけや、奴隷であることにかわりないんだからそうカツカツすんなよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:32▼返信
>>33
ほんとそれ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:33▼返信
その不登校の子供は「学校に行かない選択肢もある」と主張してるだけで「勉強しなくてもいい」とは言ってないんだけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:34▼返信
いくら金稼いでも幼卒じゃ長い人生損しかないぞ
とりあえず高校だけは卒業させろよ、クソ親
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:35▼返信
勉強は社会に出たら役に立たないけど社会に出るには勉強しないとダメ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:36▼返信
諭吉も同じこと言ってた
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:36▼返信
>>43
稼ぐ為の人生なんだから稼げるなら問題ないだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:36▼返信
>>34
あれは先天性の病気だろ。まぁまだ判断するのは早いわ。学歴がなくても抜きん出た実力があればいくらでも需要ある。学校の宿題も下らな過ぎてやらなかったのかもな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:37▼返信
>>40
同じ奴隷でも休みが多くて報酬の多い方が良いよね
そんなことも分からず勉強を怠ってきたやつが底辺になってる
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:37▼返信
まぁ中卒高卒で成功してもダメだった大卒が足引っ張るから大変だよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:38▼返信
正に勉強しないと底辺YouTuberしか選択肢が無いという事例
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:38▼返信
社会に出るまでに役に立つのが勉強!
しなかったやつはそれなりの人生送るか、宝くじでも買え
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:39▼返信
幼卒の意見なんて誰も聞かない
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:40▼返信
あのガキ本人はただの親のロボットで、真にヤベーのはおかしな思想こじらせた親だから
児童虐待で親をブチ込むくらいしか助ける方法ないよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:40▼返信
>>48
つまりたいして勉強してこなかったユーチューバーのヒカキンは勝ち組だな
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:41▼返信
>>47
そういうのは一部の人だけだよ
自分が特別だと思える人はそういう選択もいいかもしれない
この子供は、まだ、他の不登校の子供に比べたらダントツで知名度もあって、特別なんだとは思うわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:41▼返信
>ちまき
要素が1つ足りない
せっかく育てた頭脳(学力と学歴ほか)を、どう活かせばより有利(エリート街道)になるかを
知る・教えられる機会に恵まれなければ無駄になる
少なくともウチの両親は「いいからとにかく勉強しろ」とだけ連呼してた
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:41▼返信
左翼になるか右翼になるか人生の選択はあなた次第
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:42▼返信
>>54
ヒカは高卒だから別に普通だろ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:42▼返信
>>54
そんなの一部の天才だけだぞ
99%以上が失敗してる現実を見よう
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:42▼返信
>>40
所謂ふつうの人は、皆奴隷って言いたいのか。マルチ商法のラットレース理論の亜種やんけ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:44▼返信
ネット環境が整い人生の選択肢が増えた現代では勉強は不要
お金稼いだ者の勝ち
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:44▼返信
真っ赤なプロ市民、活動家にするべく親が子供操ってるわけだから
選択肢を広げる必要がないんだよなぁ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:44▼返信
YouTubeに人生を狂わされる奴たくさん出てきてくれないかな
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:45▼返信
学校行ってもアホが多いってことなのになんで学校行かないことが勉強しないってことになってんだろう
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:47▼返信
綺麗事言ってるけどただ嫌な事から逃げてるだけだからなあのガキ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:49▼返信
>>63
出るわけないじゃん
出てもたかが数百人程度の小規模
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:51▼返信
>>64
小・中が義務教育だと誰でも知ってるこの日本で、
「単に行きたくないから行かないだけ」の奴が、普通に行ってる奴より勉強するとでも思う?
例えばイジメられて行けないわけじゃなく、単に行きたくないだけ、の奴がよ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:52▼返信
>>56
ほんとお前はゴミカスだな
なんでもかんでも人のせい
親の言い方のせいにしてるけど、親は選択肢を広げて
子供はその選択肢を選択する
何をやりたいか、どう活かすかは子供が自分で考えることだ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:52▼返信
>>56
エリートになる必要があるという話題じゃなくて、やりたい事ができる可能性が高くなるって話題なんで、理解できてない時点でお前全然勉強足りてないから両親は正しいわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:52▼返信
>>67
すると思う
海外じゃ歳いってから大学行くのが普通だし
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:53▼返信
>>67
実際に不登校でも学校に行ってるやつより勉強してる人はたくさんいる
てか、義務教育を勘違いしてるアホが多いな...
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:54▼返信
伸介すげぇ・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:54▼返信
>>18
勉強したくないから学校行ってないらしいよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:54▼返信
わかって無いな、あれはニートのエリート教育なんだよ
自分の人生の失敗を親や社会のせいに出来るなんて幸せだと思わん?
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:55▼返信
とりあえず日本で生きてくには最低限高卒の資格は欲しいよな...

人生の選択肢が減る
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:55▼返信
野生動物になる自由を謳歌すればええのさ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:56▼返信
今田じゃ紳助の代わりにはなれないな
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:58▼返信
勉強してないわけじゃなく、学校で勉強するのを拒否してるだけだろ
ユーチューバーをすることだって広義的には何らかの勉強にはなっている
ただ、学校って他人と一緒に生活する基盤を作る場所でもあるから無理にでも行ってなじんでおいた方が後々楽だけどな
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 08:58▼返信
>>70
どうして国内の話をした俺のコメントに海外の例を出す?w

>>71
義務があるのは子供の方じゃないっていうアレか?
お前さんみたく自分だけが利口だと勘違いするアホが多いのは本当に不思議だよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 09:00▼返信
>>79
>義務があるのは子供の方じゃないっていうアレか?
違うわ
アホ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 09:00▼返信
>>79
子供に権利があるから親は受けさせる義務があるってやつ?
子供には判断力がないから親が受けさせる義務しかないよな
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 09:00▼返信
>>71
不登校になって自発的に勉強できるのは勉強の大切さを知っている子供だけだよ
そして大抵が勉強をやる気になれず遊んで時間を無駄にする
ホームスクーリングを親がやってあげれば可能性はあるけど中卒で悪(笑)だったのを未だに誇らしげに語る親が果たしてそんなことするかね
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 09:01▼返信
勉強せずに巨万の富を得た紳助に言われてもなぁ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 09:01▼返信
お前らって、この子が成功したら自分の人生全否定される事になるのが怖くて叩いてるんだろww

時代に乗れよ、こういう人生もありだし、良い時代になったなと、幼卒でなにが悪い

大人なら子供がやりたい事を応援してやれよ、なんでも否定してきた結果がお前らだろww

この子は自分に正直に進みたい道を選んで偉いよ、お前らは自分で夢を捨ててきたんだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 09:01▼返信
>>80
賢さを装ったのに滑ったからってそう怒るなよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 09:01▼返信
>>79
学校行かない例が海外は普通だから
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 09:02▼返信


宿題から逃げただけのガキ


88.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 09:03▼返信
>>85
横だけど、義務があるのは国で親じゃないぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 09:03▼返信
親がバカだと子の人生が詰む好例
児童相談所は保護しろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 09:04▼返信
>>84
もちろん、自分の子供が「自分は幼卒でいい」と言ったら
全面的に認めるんだよね?
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 09:04▼返信
選択肢を増やす為と言うか選択肢を減らさない為にの方が正しいような・・・
まあそもそもなりたい職業(夢)を持てないような状況とか、つきたい職業にはどんな知識が必要かを教えない教育方針も問題だが
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 09:04▼返信
毎年長期休み明けに子供が自殺する話では学校行かなくて良いって真反対のこと言うよなw
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 09:04▼返信
>>84
自営業すら全否定だし学校行って卒業資格取るっていう頭しかないんだろうよアホだから
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 09:05▼返信
勉強したいけど学校行きたくないじゃなくて
勉強したくないから学校行きたくないって言ってるのに
家で学校行ってる人より勉強すると普通思うか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 09:06▼返信
教育の義務とは、一定の教育を無償で受けられるようにしなければいけないという国が背負う義務
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 09:06▼返信
一番恐ろしいのは学校も文科省も善人に乗っ取られていて善人は善人以外不寛容で差別的で
他人との差別化(反コモディティ化)が出来ない牢獄になっている所なんだ
それはニーチェの言うところの自由意思皆無の奴隷道徳で頑張ればいずれ報われる(完璧超人が助けてくれる)
みたいな他力本願のカルトなんだよね
そうこいつ等の聖典は「シンデレラ」なんだよ
実際そんなやついないのに求めるからドイツでは白馬の王子面したヒトラーが出てきた
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 09:08▼返信
どの記事のコメント欄にも出没するだろ?
「とにかく若い方の味方をするだけ」の馬鹿はさ
この小学校中退の出来損ないの味方をしなかったら、そいつ自身の中では負けなんだよw
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 09:09▼返信
>>96
単なる能力主義だし自己責任の社会だしお前の妄想が何一つ当てはまってないけど頭大丈夫?
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 09:09▼返信
そういう問題じゃないから
人間関係だけはどうにもならない
東大出ようが人間関係が苦手な時点で出世の道は閉ざされる
実社会は人間関係が苦手な時点で詰むんだよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 09:09▼返信
どうかな
勉強した末にマッサージ選んでもマッサージしか選べなくても結果は同じだからな
むしろ遊んでマッサージ選んだ方が人生楽しかった期間が多い分勝ち組まである
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 09:11▼返信
>>97
いや、お前が他人に過干渉なだけだろw
こいつが大成しようが落ちこぼれようが自業自得でしかない
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 09:12▼返信
※98
ゴミみたいなレスしないでバカがうつったら困るw
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 09:13▼返信
>>99
自虐だが
俺は大学の単位取得が人脈の勝負だと気付くのが遅かった
まさか、選んだ講義(の講師)のサジ加減で難易度が変わるとは
入学時点で気付く由も無かった
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 09:14▼返信
>>101
過干渉思ったw
他人の子供に大したことない自分の失敗の人生を押し付けてるの謎すぎるわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 09:15▼返信
無駄なことなんてこの世に一切存在しないのにね。
無駄と感じるのは活用する能力がないだけ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 09:17▼返信
いや、義務教育はさすがに受けとけよとは思う
99%の日本国民が当たり前に受けている義務教育を受けないってことは、99%の日本国民から当たり前のようにマウントを取られ続けるってことだぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 09:17▼返信
>>105
確かに、今こうして画面の向こうの見知らぬ他人と不毛な会話してる事も
何かに活用しないとね
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 09:17▼返信
>>105
庭がないマンションに住んでる俺が持ってる庭師の資格と
サービス接遇検定の資格の活用のしかたをご教授願いたい
ちなみにやってる仕事は建築関係の事務業
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 09:18▼返信
まぁ学校じゃなくても勉強はできるし、読み書きができないのがマズいくらい分かるだろうから、儲かってるならどこかのタイミングで家庭教師くらい雇うだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 09:19▼返信
寧ろ学校は行かなきゃいけないと思わせる有能。
反面教師って大事だね。
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 09:19▼返信
時間と金ある親ができる教育法だし嫉妬が多いのも無理もないと思う
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 09:21▼返信
>>104
ほんま、それな!
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 09:22▼返信
>>100
前提が間違ってる
勉強は楽しいぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 09:22▼返信
>>108
思わず検索してしまったぞ
後者は応用できるんじゃね?
お前さんに仕事を持ってくる上司や同僚、頼ってくる後輩を顧客と思ってサービスすれば
職場内での評価が上がったりw
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 09:24▼返信
阿部さんは和製トニー・スタークだな
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 09:25▼返信
授業で最初にこれを教えないから、意味を見出せないままスタートしてしまう。仕事も同じ。管理職になるか、スパシャリストになるかも、土俵に立たなきゃ選択すら出来ない。
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 09:32▼返信
勉強から逃げたガキが家で勉強するとでも?
よしんばしたとしても知識が偏った偏見の塊みたいな大人になりそう
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 09:33▼返信
※116
これ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 09:36▼返信
頭を鍛えてない奴はどこ行っても苦労する
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 09:36▼返信
膨大な時間を費やして就活というたった一度きりの選択肢を増やすだけなんだけどな
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 09:38▼返信
ただ人生の選択肢増やすために東大に行くのはおすすめできない
ベンチャーに入ると変な期待されて息苦しいし、なんもない中小企業に行けば「東大出てるのにこの程度のことも出来ないの?」というアオリは必至
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 09:38▼返信
自由というものには必ず責任が伴う
30年後後悔しても人のせいにしないなら、自分の好きにすればいい
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 09:38▼返信
反論不可能でお前ら涙目wwwwwwwwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 09:41▼返信
選択肢が増えたからと言ってその後が上手くいくとは限らない
座学だけが勉強じゃないからねぇ
話題になった子もすでに社会に出て稼いでる状態なわけだから
何が成功になるかわからんよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 09:41▼返信
でも正直言って義務教育程度で逃げてる人だと
その後に何やっても集中できない気もする
ある程度一定の形式の中で追い立てられる事を経験しないと
ダメになるってのは、後進国の義務教育受けてない人らを見れば分かるかと
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 09:42▼返信
>>122
まあ、父親のせいにする権利あるよこの子はw
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 09:44▼返信
学校は「勉強」だけ学ぶところじゃないからな
集団生活によるコミニュケーション、協調性、我慢、掃除や整理整頓・・・etc
いろんな人間の気持ちや意見が聞けて自己判断の幅や、発想力も増える

それが抜けたら協調性もなく我慢できないワガママで自己中で人の話を聞かない人間ができるだけ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 09:45▼返信
バッチリ学校行ったのに無事ニートなんだが????
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 09:45▼返信
夜勤アルバイト 30代後半の俺からの助言
10代の時勉強してればよかったです。以上
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 09:48▼返信
>>128
そりゃ行こうが行くまいがニートになる奴はなるってだけの話
単純に発展途上国とかを見りゃ分かるが
層として義務教育を施さないと全体が低レベルになるってだけで
落ちこぼれる奴はどこにでもいる。こういうのって個人レベルの話と
国レベルの話を混同して話が進むから平行線なんだよな
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 09:49▼返信
やっぱ紳助にいやんおもろw
良い話しといて最後に5万円せびるのがさすがやねw
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 09:54▼返信
>>11
一流大学卒でも、中卒でもニートにはなれるだろ。
一流大学卒の税理士は居るけど、中卒の税理士は居るか?
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 09:55▼返信
>>132
すみません
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 09:56▼返信
>>18
登校しなけりゃ高校や大学に行けないけどな。
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 09:59▼返信
誰だよ
話し方千原ジュニア意識しすぎだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 09:59▼返信
幼~中卒は学歴以前に基礎知識を養うことが大事なので、親御さんはもう一度人生について考えてみてください。
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 10:02▼返信
選ばない選択肢増やした所で意味無くね?
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 10:03▼返信
最低限なにがなんでも高校だけは出とけ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 10:05▼返信
>>128
それは貴方がニートになる選択肢を選んだだけだろ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 10:05▼返信
まぁそもそもあのyoutuber親ガチャ爆死小僧だし
まともな親ならyoutuberに反対するし学校も行かせる
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 10:07▼返信
不登校はこれからどうなるのか次第だな
確かに教育受けてる人間以上に行動しなきゃいけないのは確かだろうね
YouTuberも固定化&失速だし
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 10:08▼返信
実はこれ大人になってから響く言葉であって方向性が定まってない子供にはあまり効果無いと思う

好きな事、やりたい事、得意な事を見つける努力→それをやる為にはこういう勉強しないとなれない→本当にやりたいかの覚悟→勉強する、の方が無理がない
方向も定まらない目標も無いのに選択肢と言われてもやる気なんて出ないよ普通
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 10:09▼返信
>>139
はいそうです楽な人生を選択しました
無事地獄を味わってます
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 10:11▼返信
大人になってからじゃ既に選択肢が無い
手後れ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 10:13▼返信
学校に行かなかったエジソンは発明王になったが
人を人と思わないガイジになった
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 10:15▼返信
>>133
謝る事はないですよ。
ぼくも大学卒業しても誰でもなれる仕事しかしていないので…
学歴があると選択肢は増えますが、その時代の景気や親御さんの金銭面で制限されることは多いですからね。
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 10:16▼返信
子供には勉強の意味を理解するのは難しいですね。。。
無職とニートが数年もの長い間、空白の時間があるなら、
それなりにそういう壁にぶち当たって改善されることでしょうが
若い人には選択肢の意味もわかりません
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 10:17▼返信
能がないなら勉強して一定水準の生活をすればいいじゃん
日本の大多数はそれで国力維持してんだし
丁半博打みたいな人生選ぶ方がどうかしてるわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 10:19▼返信
選択肢を与えるのは親の義務であって子供の理解は必要ないやろ
底辺ユーチューバーしか道が無いなんて悲惨そのものやぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 10:19▼返信
まともな社会常識が無いと、
リアクション系YouTuberでしか稼げなくなるからなw
まぁ、それで稼げちゃうのも凄いけど。
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 10:20▼返信
まああの小学生は低評価つきすぎてるからもうどうにもならんと思うがw
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 10:21▼返信
ユーチューバーはまぁなろうと思えばすぐにもなれるからね
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 10:22▼返信
>>100
その人は選びたくてマッサージ師を選んだのですから
多い選択肢からマッサージ師を選んだ人はマッサージ師が楽しい。
少ない選択肢からマッサージ師を選んだ人は勉強して選択肢を増やしていたらもっと幸せだったのでは?と一生思い続けるんだよ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 10:22▼返信
もうYouTuberも稼げないだろ
今後は親父の跡次いで詐欺師でもやるのか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 10:23▼返信
学校ちゃんと卒業したって履歴書に書けるやつと認定試験合格って書くやつ、どっちがいいよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 10:25▼返信
恵まれない高学歴共の嫉妬が見苦しい
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 10:25▼返信
不登校YouTuberのオヤジを知ってしまうとなぁ・・・
バカ息子に「人生なんとかなる」とか言ってそうで怖い
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 10:26▼返信
奥さん綺麗なのになんで情報商材と結婚したんや
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 10:39▼返信
>>143
今からでも遅くない。
身バレしたくないから言えないけど、うちの会社の社長はドロップアウトした人を救いたいとの考えからやる気があれば中卒でも40代無職でも時給1200円スタートで雇うし実績が作れるならさらに給料は上がる。
もちろん実績が作れず切らざるを得ない人もいるけどそれは学歴があってもなくても同じ。
運が良ければ同じ会社で知らず知らず出会うことがあるかもな。
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 10:40▼返信
どっちかってえと社会に出てから
空いてる時間で勉強するのが一番身に付くわ
学校で学んだことはいろいろ無駄が多い
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 10:41▼返信
ほとんどの場合、学歴によって人生の乗る列車や最終駅が違うからな~
社会に出ると、平等な競争はないし・・・
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 10:42▼返信
学校というより学歴という名の資格が大事なんだな
一流大卒という名のブランドを持った奴がさらに上に上がれるのよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 10:44▼返信
学校の勉強以外も習い事色々させるのも同じ考えだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 10:48▼返信
※28
たしかにおまえやアベガーはおかしくなってると思う
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 10:50▼返信
学歴、勤め先によって、ローン金利が違うからな~
学歴ないと、実力社会の起業でも多くのハンデがあるし・・・

保険証と同じで、学歴はないより、あった方が確実に良いし・・・
学歴によって、相手の親の反対で結婚が出来ない場合があるからな~
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 10:52▼返信
宿題嫌いな忍耐力ない子が底辺の仕事すらつけるわけないよな
人騙して楽して稼ぐか襲って金奪うかとかしか選択肢なくなるだろうなw
虐めで引きこもった人の末路も選択肢が全くなくて人生詰んでるの見るとなぁ
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 10:53▼返信
学校は社会にとって都合のいい人間を量産する所
って言ってたやつらどこ行った
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 10:53▼返信
色々あるかもしれんけど
やっぱ伸介は面白いなあ
いい話だけど笑えるやん
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 10:54▼返信
>>32
選んだ事に後悔はないな
今も酷いが選ぶ前はより酷かったんで自分の意思で決めてる分今の方がマシだからね
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 10:56▼返信
学校行った結果馬鹿で乞食のほうが多いからな
それなら学校行かず金になること勉強したほうがいいわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 10:59▼返信
※166
基本的に株式会社に勤めるということは、人騙して楽して稼ぐ片棒担いでるに過ぎん
金は暴力が変換されたものでしかなく、考えるべきは法の範囲内でいかに効率よく暴力を振るうかだ
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:02▼返信
もはや秋元見るだけでムカつくわー
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:05▼返信
エリートかそうでないかは家が金持ちかそうでないかの違いしかないぞ
家が金無いやつはどんなに頑張っても報われないし確実に途中で挫折する
そしてまた金無い家が完成するのスパイラルから抜け出せない
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:05▼返信
一橋大学を出たけど、一生男子閉鎖病棟に入ってる爺さん知ってるぞ
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:07▼返信
>>171
嘘喰い読んでそう
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:10▼返信
>>175
なんすかそれは!💢💢💢💢
読んでねーです!💢💢💢💢
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:12▼返信
頑張って来たっていう分かりやすい指針だもんな、才能あっても努力出来ないような人や
頭良くても容量悪い人はだいたいこれまでの人生でふるい落とされて選抜されてるのが難関大卒やら難関資格所持者だもん
不登校でしたがあれやこれや将来のために資格取ってますって人であれば、不登校でもまあと思われるが、コミュニケーション能力が不安だよなあ
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:15▼返信
抜きん出た実力がある場合、そこに学歴がプラスされたら無敵やん?
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:16▼返信
勉強しなかったらはちま民(お前ら)みたいな惨めなクズになっちゃうから、勉強はちゃんとするべきだよねw
180.投稿日:2019年05月08日 11:19▼返信
このコメントは削除されました。
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:21▼返信
>>60
上国の奴隷がなんかいってらw
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:31▼返信
この子は何の能力も持ってないのに海賊王になる!とか言ってる痛い子やぞ
航海士になる為に大学行って資格取りましょうね
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:43▼返信
いいから従順な奴隷になるために学校に行けよ
俺たちも行ったんだからさ
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:46▼返信
※183
なお学校に行かないと奴隷どころかそれ以下の乞食になる模様
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:55▼返信
アホに出来る生き方なんて限られてるからな
トラックの運ちゃんとかいい例だわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:57▼返信
>>182
海賊になるのに資格取ってどうするの( ´・ω・`)
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:59▼返信
>>185
それより発展途上国の学校に行けない子供見りゃ分かるよ。
せめて義務教育くらい真面目にやらないと社会にすら参加できない。
意思の疎通が不可能になるので。youtuberに特化してもGoogleが広告儲からないからやーめた
(もしくはもっと儲かる方法を見つけた)ってちょっと方針変えれば死滅するんだし
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:00▼返信
>>186
横だけど盗むにしても船を動かせないからじゃね?
手作りのいかだで海賊行為なんてしても船のデッキにすら届かないし。
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:06▼返信
勉強しとかないと、奴隷なんて身分すらなれんで、その辺の石ころと同レベルな扱いになるやで。
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:08▼返信
>>171
個人事業主以外の会社組織はもう基本株式会社やで。
資本金の要件のうなったから、手数料込みで十万円あれば株式会社なんてつくれるんや。
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:09▼返信
紳助がいなくなった後の深いイイ話は番組内容が全く違ってしまったな
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:12▼返信
そもそも小学校の勉強すら逃げ出すやつに、理不尽極まりない底辺職なんぞ勤まらんと思う。
あれは我慢の連続やで。
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:16▼返信
目先の自由を取ってるつもりで、
勉強しないと結局、将来取れる選択肢が少なく不自由になるんだよね
ていうか教育が成されてない、国民の大半が文字も読めないような後進国とか見ればわかるでしょ
彼らの将来なんて極々限られてるよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:18▼返信
勉強の中身には価値無いけど勉強をやったと言う工程に意味があるということをもっと子供の頃から教えるべきやと思うで
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:21▼返信
不登校しようがしまいが勉強出来る子はどこでも出来るけど
出来ない子はどこに行っても出来ない
馬鹿は馬鹿だからどっちでも同じ
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:21▼返信
人生は大きく分けて4つしかない
(細かくすればもっとあるけど)
・エリートになって会社(サラリーマン)で偉くなっていくか???
・会社(サラリーマン)でエリートから外れて、課長くらいを目指しておくか???
・フリーで成功を夢見て、成功したらエリートより良い生活をするか???
・フリーで成功を夢見て、失敗したので、最低限の生活をしていくか???
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:24▼返信
手足と同じなんだよな
ないと不自由になる
心の問題ではない
物理的に不自由になる
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:24▼返信
マルチエリート
マルチタレント
マルチプロデューサー
マルチディレクター
マルチデザイナー
マルチアーティスト
マルチクリエーター
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:28▼返信
自殺と虐めに合うくらいなら学校やめるわな
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:29▼返信
大卒だからとエリートって訳ではないからなぁー。
出世する人って、22歳の新入社員の時に、既にほぼ解るからなぁー。
上層部や人事も解って雇っている所があるんじゃないの??
時々、ダークホースで上層部や人事が思ってもない人が、頑張って出世していく時もあるけど。
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:32▼返信
田川の山に行けば山賊いるし山賊王目指してるヤンキーは結構いるぞ?
この子は追い剥ぎや車盗んだりしないだけ上等じゃないかな
202.投稿日:2019年05月08日 12:39▼返信
このコメントは削除されました。
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:40▼返信
別に学校行かなくても勉強できるけどなw
日本の学校の良いところは集団行動が学べる
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:40▼返信
>>189
まぁ、底辺にはなれるよw
飲食や介護やって年収400万くらいなら学歴なくても貰える
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:41▼返信
じゃあ今から紳助も勉強すれば良いじゃん。
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:42▼返信
>>190
合同会社もメジャーだろw
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:45▼返信
学校に行かなくて底辺になった人と
学校に行ったけど底辺になった人
どっちが不幸だろう??
介護や飲食でも年収400万程度の底辺ならいつでもなれるし、平均年収下回ってたら本当に不幸だよね

個人的には
好きなことやって夢を追いかけて、結果的に底辺になる方がまだましだと思うわw
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:46▼返信
>>193
勉強して大学に行って好きでもない職業に就いて
低所得で文句ばかり言うよりはましじゃない?
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:46▼返信
自分は頭よかったけど勉強嫌い過ぎて学校に行かなかったクチ
そこから引きこもりになって5、6年経ったけどもう後悔しかない
いじめとかで行きたくないんならしょうがないけど、自分みたいにクソしょうもない理由で学校行きたくない奴はその後のデメリットを考えてほしい
頭いいから考えれば分かるだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:57▼返信
>>209
やりたいことがあって行かない人と
やりたいことが無いけど行かない人とは全く違うでしょ
やりたいことが無いならとりあえず選択肢を広げるために行けば良い
やりたいことが決まってるなら無理していかぬく
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:58▼返信
>>210
途中で送信してしまった

やりたいことが決まってるなら無理していく必要は無いと思う
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:59▼返信
勉強するしないとイジメ問題は別だからな
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:59▼返信
はぁお前ら馬鹿やなあ。
日本で生まれただけで勝ち組やのに。
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:08▼返信
もし学校に行かないにせよ自分なりに勉強はした方がいいね。
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:10▼返信

最近は不登校の理由を『宿題をしたくないから』→『宿題を拒否したら教師に体罰を受けたから』→『教師に体罰を受けたから』つってすり替え始めてるからな。
特に茂木健一郎とのコラボ動画が酷かった。
父親から与えられたセリフを忠実にこなすのに必死で茂木との会話が成立してなかった。
親(情報商材屋)からの洗脳怖いわ。
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:11▼返信
お前ら馬鹿かよ
ユーチューバーの問題は、学校に行くか行かないかではなく、10歳にその決断をさせた風になってるのが問題なんだぞ
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:12▼返信
だいたい体罰受けたのだってYouTube見る限りあの調子でイキリ散らされたら教師だって手ぇ出ちゃうだろうなと(体罰ダメ絶対)
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:13▼返信
これを全く勉強せず数百億稼いだ男が言っても説得力ないわ
娘はどれだけ頑張っても紳助の稼ぎを超えられないだろうな
あと学校行かない=勉強してないってことにはならんし、学校行ってても勉強してない奴は山ほどいるけど、あの不登校youtuberって勉強もしない宣言してんの?
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:13▼返信
これを全く勉強せず数百億稼いだ男が言っても説得力ないわ
娘はどれだけ頑張っても紳助の稼ぎを超えられないだろうな
あと学校行かない=勉強してないってことにはならんし、学校行ってても勉強してない奴は山ほどいるけど、あの不登校youtuberって勉強もしない宣言してんの?
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:14▼返信
知ってたけど努力するのが嫌いだったので駄目な大人になりました
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:14▼返信
バラエティ番組でこんな長い尺で話せるタレントはもうおらんよな
マッサージのお姉ちゃんの話まで行ったとき驚いたわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:15▼返信
現理
現則
鉄理
法理
真則
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:16▼返信
父親が酷いんだわ。
何か金が掛かる事はほぼクラウドファンディングで集金しとるからな。しかも家族総出で。10歳のガキにYouTubeで仮想通貨投資させとるとか頭湧いとるやろ。その元手の金もクラウドファンディングで集金させたモノだし。
完全に児相案件だろ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:19▼返信
親が問題よなぁ、あの子は
児童相談所案件だわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:21▼返信
>>219

多分してないで。
父親のTwitterに凸るのが流行ってるんだけど
アホなツイ民「義務教育やろw」には 父親「義務教育を理解してないご様子ですね(長文反撃)」してるのに ちょっと賢いツイ民「義務教育相当に値する教育はご家庭でされてるのですか?」の凸リプにはダンマリ決め込んどるからな。
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:22▼返信
>>219
全く勉強せず数百億稼いだ男が言ってるから説得力あるんですけど・・・?
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:24▼返信
高卒で工場勤務良いじゃん
俺は高卒でアパレル勤務で資本貯めて店持った
今は駐車場になってるが
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:26▼返信

父親の反論ブログ読んで見ろ。完全に情報商材屋の論法で笑うぞ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:28▼返信
頭悪いやつは視野が狭いからな
だからオタクになる
230.兄ケン投稿日:2019年05月08日 13:32▼返信
嘘松
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:37▼返信
なんで叩かれるかって、あのガキは「自殺するくらいなら学校行かなくていい」って言ってるからなぁ
そんな切羽詰まってるように見えないし、実際宿題ペナルティが理由だろ?
それを理由にするなら、せめて宿題の異常な量とか、先生からのイヤミや理不尽なペナルティとか、勉強がどれだけ苦手で逃げ出したいか(まあ、最近は発達障害とか知的障害者でもきちんと学校通ってたりするし理由としては弱いけど)、何かを開示する必要があるよ
国民の9割?くらいは当たり前にしてることで登校拒否からの自己正当化は叩かれて当然
けどまあ、それを全世界に晒すことで救われる子どももいるとも思う
革命家少年は絶対に将来後悔するだろうけど、本当に苦しい子どもの助けになればそれでいいかとも思う
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:37▼返信
>>227
ドンマイ
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:39▼返信
>>220
そうそう、せめて自己嫌悪や自分の弱さをさらけてたらもう少し違ってたと思う
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:41▼返信
これマイケルサンデルのパクリじゃん。
マイケルサンデルの学生とのQ&A番組で何故我々は高い学費を払ってまで学ばないといけないのでしょう?って問いだった。
で答えは、それは君の人生の選択を広げ、目標達成への可能性を高めるためだ、みたいな感じだったぞ。
馬鹿にも分かりやすく切り取ってぱくったんだな。俺はサンデルの答えの方が芯を食ってると思うが。
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:45▼返信
>>231

このせいで本当の不登校児が親に無理矢理学校に行かされるんだよなぁ…

「あの子と同じだと思われるから学校行きなさい!!」って。
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:51▼返信
「勉強が全てじゃない」
これを言って良いのは勉強した奴だけ。
やってないのに言っても全く説得力は無い。
皆がやってる事を何もやらずに逃げてばっかりの
薄っぺらい人間に何言われてもねw
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:52▼返信
>>158

奥さんの経歴も完全にDQNのそれなんですが。
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:53▼返信
でも、学校行ってもクズはクズやでな。

受け入れるって、発想がないんで
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:53▼返信
口ばっかり達者なガキって、どういう大人になるんだろう
紳助みたいなのがそうなのかもな。何かしゃくれ方とか似てるし。
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:54▼返信
全部共産党が悪い
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:59▼返信
この子が失敗しても他に子供が3人いるから大丈夫、くらいの考えなんだろうな親は
※なお、長女は親に利用されているのに気付いて逃げた模様
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:59▼返信
勉強よりコミュ力とかのほうが大事やけどな
日本に使えん無能が増えたのって学歴重視な社会のせいでもあるし
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:01▼返信
子ども叩いてる人沢山いるけど10歳だからな?
不自然なくらい昭和の歌ばかり好きで、中卒の変な公演とかしてる奴が父親の10歳だからな?

あなたたちは、幼少期からそんな親に洗脳されてたらどうだったかとかも考えた方がいいよ
子は親を選べないの見本だよ、DVとかと変わりない
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:01▼返信
>>236
ほんとそれ

東大卒「学歴なんて関係ありませんよ」
中卒DQN「学歴なんて関係ねーし」
この説得力の差よw
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:03▼返信
親ガチャ失敗するとこうなっちゃうんだな・・・
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:04▼返信
ていうか不登校の子が勉強しないって何でみんな決めつけてるんだろう
俺も小学校時代は不登校気味だったけど、公文式で中学数学の内容までやっていたよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:05▼返信
勉強してない時点で未来を見据えていない愚か者
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:16▼返信
※244
東大卒地方公務員「学歴なんて関係ありませんよ」

中卒DQN企業家収入億「学歴なんて関係ねーし」

なるほど
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:29▼返信
>>246

これに関してはやってる様子が見受けられないんだよなぁ…

クソ父親の感じからしてホームスクーリングしてたらゴリゴリにアピールするやろ。
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:34▼返信
>>248
それ書いてて虚しくならない?
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:36▼返信
>>82
横槍入れるけど、どうせ小僧の人生は俺らの人生に関係ないやん
茨の道とはいえ勉強にも救済手段もあるから、俺らはほっとけばええ
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:46▼返信
>>1
いや勉強は学校いかなくてもできるけど
何いってんの
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 15:07▼返信
はい、めっちゃ素敵やんw
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 15:16▼返信
千人中か、下手したら一万人中に1人の成功者の実例をあげられて、勉強しなくても成功できるという話を信じる奴は、アムウェイか新興宗教かに引っかかって破産したり、羽賀けんじみたいな頭悪い詐欺で捕まる未来しか見えない。
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 15:23▼返信
高橋まつりちゃんの人生ってなんだったんだろうね


東大卒で電通入社したのにすぐ過労で自殺とかsyamuさん以下じゃん
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 15:26▼返信
>>254

情報商材屋の父親に騙されるタイプ。
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 15:32▼返信
上流階級
●第1階層:殿上人(年収1億円~)
●第2階層:超成功者(年収3,000万円~)
●第3階層:超富裕層(年収2,000万円~)
●第4階層:富裕層(年収1,000万円~)
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 15:33▼返信
>>255
そういう千人中か、下手したら一万人中に1人の実例をあげて、勉強何て必要ない詐欺で引っかかるのは、勉強しようがしまいが、アホだろうな
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 15:33▼返信
中流階級
●第5階層:プチ富裕層(年収800万円~)
●第6階層:勘違いエセ金持層(年収600万円~)
●第7階層:中流階級層(年収500万円~)
●第8階層:脱下流層(年収400万円~)

260.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 15:34▼返信
下流階級
●第9階層:貧乏予備軍(年収300万円~)
●第10階層:低所得層(年収200万円~)
●第11階層:貧困層(年収100万円~)
●第12階層:底辺(年収0〜99万円)
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 15:34▼返信
まぁその通りには違いないけど、勉強という行為に対する拒絶感も人それぞれだからなぁ
みんな嫌いだろうけど、嫌いだって発言の意味合いが「ピーマンかゴキブリ」かってレベルで違うわけで
そういう場合はもう、諦めて選択肢を狭めていくしかないし、無理すりゃ壊れるだけの話
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 15:38▼返信
400万は中流階級だけどな 底辺はもっと下(年収99万まで)
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 15:41▼返信
嫌いだって発言の意味合いが=「→ピーマンか(ゴキブリの方が遥かにマシ)
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 15:42▼返信
ゴキブリより遥かに嫌いなピーマン
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 16:18▼返信
勉強と言ってもクッソ幅広いからな。何を成すために勉強するのかを明確にしない中身0の勉強に意味なんてないだろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 16:24▼返信
今田耕司に番組の作り方を教育してやれ紳助
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 16:34▼返信
わい、29で会社辞めて大学入ったけど
「少年老い易く学成り難し」って言葉を身をもって知ったよ…
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 16:41▼返信
そもそもほんまもんの馬鹿のまま成功した成功者なんて居るか?
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 16:44▼返信
>>265
子供に対して言ってるんだから学校の勉強にきまってるでしょw
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 16:53▼返信
金持ちの家に生まれたら勉強なんか関係なく勝ち確やけどな
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 17:01▼返信
>>270

大阪から沖縄に引越しする際に金無くて家財道具ほとんど売っぱらった様子。

ちなみにこの金が無いって状況を逃げ出した長女のせいにしてる模様。
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 17:17▼返信
多分在日だな
義務教育だもん
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 17:17▼返信
教養の差は出てくるね
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 17:22▼返信
※268 ラファカスは?
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 17:32▼返信
>>229
なるほど、たしかに好きなものに特化してるからな
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 17:44▼返信
大卒と高卒だけでも世界が全く違うんだよ
これが中卒とかになったらバイトすらまともに採用されないよ
雇われなくなる=個人事業主になるしかなくなる訳
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 18:11▼返信
多くの人間にとって勉強なんて学歴を手に入れるための手段でしかないのに
社会に出てから役に立つとかいう嘘を言うやつが居るから困るんだ
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 18:16▼返信
※236
馬鹿にとっては主張の正しさより誰が発言したかが重要
返信も含めてそれがよく分かるコメントだわ
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:29▼返信
※129
社会で迷惑掛けるDQNより素直に現状なりの生活してるアンタの方がマトモだな。
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:35▼返信
開発で人員削減したら大卒エンジニアでも問答無用で工場行きだぞ
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:52▼返信
大卒なんざコネや人脈もなければ仕事も高卒以下ならリストラ候補筆頭だからな
ただ就職するときは高卒より給料高くて大学卒業できる分の勉強ができる保証があるから
大卒のほうが有利だけど
幼稚園卒は平均以下どころか0点レベルだから普通の企業はどこも雇わんけどな
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 20:09▼返信
>>19
両方とも個人事業主だから、自分でラーメンや相撲の勉強してるよね。

あのYouTuberは自分が勉強したくないって
気持ちを分かってもらいたくて、それを自分の(親の受け売りの)思想にすり替えてるだけだからね。
なんもしとらんのと変わらんわな。
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 20:14▼返信
>>61
その金を稼ぐ為の勉強しなきゃならないだろ?
金を稼ぐのが楽しくて、本人が勉強してる意識なくても結果的に勉強だからな。
何かを学習しないとなにも出来ない。
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 20:17▼返信
>>251
放っとけばいいなら横槍いれんでいいやん。
なんだかんだで興味あるくせに
285.ネロ投稿日:2019年05月08日 20:32▼返信
学ぶべきことを学べ
俺は学んだ、学べる人生を与えてもらえたから

力が全てや
それで全て支配できる
力に屈服するしかない失敗作が多いからなあ♪超気持ち良い♪
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 21:00▼返信
勉強しようと思ったらお金かかるのが普通だからな
タダで教えてくれるっていうのに行かない理由がない
いじめやらは別だけど、小学生くらいだったら普通に勉強するのが楽しいと思うけどな
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 21:31▼返信
遊びや趣味も勉強した方がより楽しく豊かになる訳だからそういう意味では無駄にならない
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 22:02▼返信
真面目に学校行ってても馬鹿は馬鹿。俺みたいにな
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 23:11▼返信
>>18
親公認でYouTuberなんかやってる革命児(笑)が勉強なんかしてるわけないやん。
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 23:12▼返信
>>244
内容逆だけど知り合いに居るわ。

中卒で社長『勉強しとけば良かった、今からじゃ頭に入らへん』

↑こいつ勉強してたら最強になってたんだろうな
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 23:16▼返信
>>37
知識があれば正しい決断が出来るぞ。
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 23:18▼返信
>>42
宿題やりたくなくて不登校なヤツが言っても説得力がないやん。
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 23:38▼返信
勉強すること自体は否定しないけど学問を勉強してる時間があったら自分の夢を叶えるための勉強していた方が有意義
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 23:39▼返信
>>252
不登校にその意欲がある人は少ない。勉強の必要性と楽しみ方について理解してないからだよ。
まぁ不登校で勉強してる人は本当に素晴らしいと思う。みんな社会性だ人間関係だと言うが、どちらも最低限の能力で良い。大事なのは知力や精神力、人生哲学などの実力とそれを支える基盤だよ。
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 00:03▼返信
>>27
無罪になってないんだよなぁ。
お前らってほんとバカ。犯罪を犯す→逮捕だと思ってるんだろうが、それほど簡単ではないよ。
上国は入院してるから証拠隠滅、口裏合わせは到底無理。故に逮捕しない。警察も逮捕する必要が無い時に逮捕はしないわけで、至って正当な処置だ。
"現行犯逮捕"をしなかったなら分かるが、現行犯ではない&入院中だから逮捕は必要に応じてされるのだ。このバーカ。
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 00:09▼返信
>>18
少なくとも五教科は生活に必要な最低限の知識と能力を育む。古典・漢文は怪しいが。
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 00:12▼返信
はい、東大卒ニートの存在と中卒1000万プレーヤーの存在。

究極完全アルティメットウルトラハイパー論破。
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 00:31▼返信
勉強うぬんやなくて、行かなくなった理由が小さすぎて笑う。
宿題一切しないが、それでも学校行き続けてる方がまだいい。
逃げたくせに、ドヤ顔で大きなこと言ってるのがしょぼ過ぎるねん。
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 00:58▼返信
勉強はいいぞ、私のようにてん
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 04:50▼返信
>>297
それはまずどれくらいいるか割合かデータ出そうな。
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 04:53▼返信
>>288
学校はぶっちゃっけ勉強はしなくてもいい部分はあるんだよ。
今の世の中最低限の学歴が無いと就職選択肢が一気に狭くなる事実がある
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 06:48▼返信
>>297
俺みたいな天才を引き合いにどや顔で論破とか言うなよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 07:18▼返信
知ってた
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 07:41▼返信
不登校児トーモかよ
あいつ結構すき
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 08:14▼返信
>>59
高卒でも超一流企業に入ればそこらの大卒より高給だから高卒が正解みたいにいう奴もいるが、その高卒に負けてる大卒は高卒の時にその企業にまず入れないよね。
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 08:57▼返信
昔と違って勉強のコスパ悪くなっているのはさんざん勉強してきた人が言ってるから間違いない
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 09:24▼返信
>>277
正直者だな、あんたのような大人が進路指導に居るべきだよホント
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 10:14▼返信
>>28
ネットが普及したからかと
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 10:22▼返信
不登校と勉強するのは少し違う。
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 10:24▼返信
不登校と勉強するのは少し違う。
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 10:29▼返信
そんなの知ってんだよなぁ。
馬鹿には価値の無い言葉だわ(笑)
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 12:41▼返信
>>宿題が嫌いなだけで学問はできるかもしれん…

あほかよ。小学生レベルなら出来て当然だろ。
問題はこのまま歳を取っていった後だろ。
勉強しなかったら小学生レベルの頭脳のおっさんが爆誕するだけだぞ。
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 12:50▼返信
人生の選択肢=就職先の選択肢ではないぞ
当然それも含まれるだろうけど


314.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 13:50▼返信
>>295
じゃあなんで滋賀の二人は意識不明の重体なのに逮捕されてるんですかね?

関係者による印象操作はやめていただけますか?
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 16:36▼返信
まぁ、確かに選択肢は増えるけど、増えることによって逆に選べない、危機感がなくなるってのはあるな。

高学歴ニートなんかが良い例。
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 17:19▼返信
わざわざこういうルートたどったらいい人生送れるよ?って敷いてあるのに
批判したり、反対したりするやつらは何がしたいねん
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 21:40▼返信
目標もない人間にいくら勉強させようとしても無駄
逆にやりたいことが決まっているなら不要な勉強もある
みんな一律同じスペックじゃないのに、同じ勉強内容でメモリ消費させんのは愚の骨頂
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 02:39▼返信
勉強ができないから一攫千金を夢見て一発逆転劇を演じる芸人というリスクの高い道を選んでる様にしか見えんよな
知識を得て技術を磨いて自分に適した産業の担い手になる方が経済的にも安定するし、何よりも平和的なんだけどね
未成年の姉を大阪に残してきてるそうじゃないか
娘の人生すら幸せにプロデュースできなかった親の元で革命云々言ってるというだけで信用できない
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 05:39▼返信
努力が全てだと思う
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 07:26▼返信
それすらも状況とタイミングと意志で変わってくると思うけどな。報われるには色々なものが必要で完成させないと意味ない。何を求めるか?によっても大きく変わってくる。
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 09:57▼返信
>>1
10歳でユーチューバーで稼ぐのはそれも選択肢の一つだけど

プロ野球にしてもボクサーにしてもプロスポーツ選手などずっと学生の頃からそれしかしてこなかった人はいざ引退や辞めた後が地獄だからな
いまから10年くらいユーチューバーで1億くらい稼げたとしてユーチューブで稼げなくなったときが学があるないの差がでかい

サラリーマン平均の年収で20から初めて死ぬまで稼ぐ生涯年収が3億だからこのユーチューバーが20歳になったときに仕事がなくなってたら人生詰む可能性高い
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 10:03▼返信
>>60
奴隷奴隷って言うけど、使う側になる努力してんのかって話よ

いま使う側にいるやつらは努力してなってるやつらばかりだぞ
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 11:58▼返信
人の勝手、好きにしろ。学歴は給料いいとこいこうとしたら見られたりすることもあるし、高校生とか自分で考えて決められるようになるまではとりあえず勉強させるのもあり。小中は時間は山ほどあるんだから、少しはさせないと、勉強苦手だと授業中苦痛やろ?運動音痴がずっと体育やらされるようなもんや、ちょっとは努力したほうが自分のため
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 16:50▼返信
「行かなかった」ではなく
『行けなかった』だ正しいだろう

政治家か起業家になるならいいんだけど
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 21:13▼返信
>>1
努力した人じゃなくて結果をだした人が報われるだけだけどな
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:22▼返信
>>314
だからと言って勉強しない理由にはならんぞ
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 23:19▼返信
>>219
少なくともお笑いの勉強やトークの勉強はしているかと😓
あの場の空気を操る技術は何度見ても舌を巻きますし(個人の意見)
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 04:01▼返信
出てこいよ元優等生ニートども
お前らの出番だぜ
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 05:23▼返信
子供がどんな能力を持ってて、どんな道に進みたいかも分からないからいろんなことを教えるんだよな
小さいころから一つのことだけ教えて、子供がもし他の道に進もうと思ったときは地獄だろう
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:35▼返信
自分のことは棚に上げる癖によく他人にあーだのこーだの言えるものだな
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 08:02▼返信
シンスケは完全に勝ち組だろ?今変な柵から解放されて好き勝手に生きてるんだぞ。金は十分稼いだし、後輩達に毎日何十万も驕り続ける必要も無くなり、羨ましいわ。
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 15:42▼返信
※34
黒柳徹子は小卒ではないのだが・・・ちゃんと音大出ているよ。
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:11▼返信
宿題したくないから学校やめただけて英雄気取りのアホガキより
自分の子供を左翼プロパガンダロボットに洗脳して金儲け企むクズ親と
それを利用する反日極左マスゴミが本当に気持ち悪くて気持ち悪くて仕方がない…
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 14:14▼返信
どっちもどうでもよくて草
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 19:06▼返信
>>22
カメラに向かって俺は自由だとか仲間と楽しいことしてますとかほざいて悦に浸っているのを見てると実感わくね
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 21:02▼返信
知能って生まれつきだから勉強も才能ないと意味がない
別の才能があったのに勉強に時間をかけることが本人の選択肢をなくしてしまう
ことになることもあるからね
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 22:06▼返信
相変わらずこの手の話題になったら発狂するやつばかりだな
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 22:56▼返信
でもあの子供は学校には行かないとは言ったけど、勉強しないとは言ってないんだよなぁ。
まぁ十中八九しないだろうけど
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:54▼返信
それよりオカンが泣いている事が気になった
何故泣いた
情緒不安定なのか?
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 14:40▼返信
ニートでも学歴のないニートより学歴があるニートのほうが有利だろ
面接で有利なのは学歴だしあって困るものでもないし
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 05:31▼返信
もう学歴にこだわる時代も終わりだけどな
中卒も高卒も大卒も同じ場所で働かせたら誰が結果残すのかわからん
むしろ学歴にこだわるせいで人手不足になってる
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 12:13▼返信
幼卒ガイジの将来の選択肢、無し!w

直近のコメント数ランキング

traq