• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより

  


  
けものフレンズの時も思ったけど
ケムリクサで改めて思い知らされたのが、
ワンクールアニメって「24分×12話の映像作品」なんじゃなくて、
「このアニメと過ごす3ヶ月間」を
提供するライフスタイルデザインなんだなって

  



  
後からレンタルで一気に見たのでは
味わえない感覚ですね。

  



  
  
  


この記事への反応


   
ネットでリアルタイムでみんな一緒に実況して
共有すると面白さ以上の体験が残りますね。
1クールアニメじゃないけど、
ラピュタのバルス祭りも飽きないし。

 
ポプテピピックは本当にこれだった。
逆を言うと、あれは後から1人で見るとクソつまんない。

  
目から鱗でした。 ありがとうございます。
  
作品単体の評価なんてしていないと、
そういうことですね

  
BDが売れないのは
必ずしも違法視聴が多いからとか
作品自体がクソだからという理由ではないんですよ。
円盤を買っても「あの3ヶ月間のワクワク体験」は返って来ない。

    
ドラマもそうだよね
楽しみなドラマがある3ヶ月間は幸せ

  
刀語は深夜枠でひと月に一回1時間放映、×12カ月での終幕でした。
季節も一年かけて推移する、
今でも最高の放送形態だったと思います。

  






 

  



ポプテピは特にアニメの面白さの
半分以上が「3ヶ月間ネットであれこれ盛り上がった体験」
だと思う、悪い意味じゃなくて












コメント(317件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:31▼返信
一種のお祭り
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:31▼返信
アベンジャーズ万歳
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:32▼返信
わかる(わからん)
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:33▼返信
リアルタイムで見るってのはまた違うもんな
ゲームも同じ所あるかも
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:33▼返信
新作だから毎週見続けてはいるけど、これが完結してる過去作だったら見ようとは思わないなー…ってのはあるわな
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:33▼返信
そう考えると放送時間が違うだの、放送されない地域があるだの最悪だわなあ
なんだかんだで生放送に需要があるのもこれか
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:33▼返信
15分でもいいと思う。
実際、マナリアフレンズでも十分楽(愉)しめたから。
ヽ(・∀・)
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:34▼返信
きっも
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:34▼返信
待つのだるいから一気見タイプだわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:34▼返信
分かる
観てなかったアニメを後で一気見は分かるけど
一気見するために観ずに録り溜めてる奴の気持ちはさっぱり分からん
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:35▼返信
12.1話とかまさにそれだしな(架空の13話放送タイミングに投下)
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:35▼返信
旬が過ぎてから他機種で発売される完全版(笑)みたいな哀愁があるよな
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:35▼返信
けものフレンズ2は放送後が本編
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:35▼返信
べつにそんな事は無い
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:35▼返信
実況は地上波じゃないと味わえないからな
コメント機能あるニコ動ならともかくネトフリやアマプラじゃ味わえない体験
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:36▼返信
ネトフリ全否定
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:36▼返信
時間の無駄ー・・・

とは言わないが
所詮は一時的な満足を求めてるだけ
ほかにもっと役立つことがあるはず
実体験を追及せよ
たとえばキャンプとか
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:36▼返信
時間がある時に一気見する方が楽しい。
毎週チェックするのなんてめんどう。
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:36▼返信
なんでみんなで共有して実況することが当たり前なんだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:36▼返信
ライブ感ってやつやな。
21.投稿日:2019年05月11日 13:37▼返信
このコメントは削除されました。
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:37▼返信
よっぽどアニメ見ること以外は薄い生活してるってことだな
働けばいいのに
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:37▼返信
こいつらはオタクじゃない定期
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:37▼返信
いちいちネットで反応楽しみながら見たりしないから一気見でいい
25.名無しオレ…間違えた今はコイキングに成り済まそう投稿日:2019年05月11日 13:37▼返信
つまり、リアルタイムで俺とレス会話&俺のコメント見れる今この時間のオマエラは幸せってこった
後から俺にレスしても俺はもうこの記事には居ないから何ともない訳で
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:37▼返信
陰キャが集まってさわぎたいだけみたいな話か
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:37▼返信
俺はイッキ見タイプ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:37▼返信
ネトフリみたいに全話配信してくれるのも普通に良いけどね
一気見は一気見に楽しさがある
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:37▼返信
言ってることはわかるけど俺はそのタイプじゃない
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:37▼返信
※8
おまえがなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:38▼返信
※13
最近□に進化したらしいな
32.マスターク投稿日:2019年05月11日 13:38▼返信
>>25
独り言で予防線張るのって悲しくないかい?😱
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:38▼返信
それは中身の無いクソアニメだってことだろ
面白ければ一気に見て楽しめる
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:38▼返信
まあケムリクサ9話まで見たけど時間の無駄だったわ
正直面白くなかったよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:38▼返信
最高の娯楽はコミニュケーションなんだよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:38▼返信
ネトフリいまいちなのは個々の進行度違いすぎて意見合わないからな
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:39▼返信
実況とかノイズ多すぎて集中できんだろ ネタバレとかあるだろうし
考察されても困る
38.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年05月11日 13:39▼返信
けもフレは外野が勝手に騒いでただけじゃん
ライフスタイルって騒いでる事がそれでいいのか?

後、ハチマ民のライフスタイルってゲハしかないよなw
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:39▼返信
※22
おまえがなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:39▼返信
気持ち悪っ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:39▼返信
オタクが見たいのは猫なで声で目が大きくて顔が幼い絵でしょ?

きんもぉー
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:39▼返信
次回は気になるからなぁ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:40▼返信
※34
月9ドラマとか見れ無さそうな人ね
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:40▼返信
まあわかる
ゲームでも後発版がオリジナルより盛り上がることなんてないし
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:40▼返信
一般人のコメント見ながらアニメ見なきゃ盛り上がらないなんてよっぽど薄い内容なんだろーな、としか
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:40▼返信
リアタイだとニコニコとかネットで盛り上がりながらまどまぎとか見るの面白かったな
動画であとで見返すのとじゃ違うね
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:40▼返信
ゲハブログにコメントするために入り浸ってるのにこれを否定する奴が居るのは草。
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:40▼返信
※41
おまえがなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:40▼返信
つか誰やねんこいつ、いちいちこんな雑魚の戯言記事にすんなや😡
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:40▼返信
写生するよりおかず選びから場所やこき方なんかの写生するまでの方が気持ちいいもんな
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:40▼返信
誰も先が解らないものをネットで共有して見るってのは
また別の面白さがある、オリジナル限定だけどね
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:40▼返信
ハロウィンなんかで盛り上がる連中となんも変わらんってことやな
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:41▼返信
次話来る前に飽きるからこのタイプじゃないな
よく一週間も熱保てるよなオタクは
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:41▼返信
その気分味わうならなら別にアニメじゃなくてもええやん、毎週友達と遊びに行けよ☺️
ドラマ、漫画、アニメは一気にみたいわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:41▼返信
結局みんな寂しがり屋なのな
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:41▼返信
※37
リアルタイム視聴にネタバレとな?????????
大丈夫?内容理解してる?ゲーム実況じゃないよ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:41▼返信
きっっも
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:41▼返信
※7
期待してなかったが、今季はストパンにハマってる。15分でもええな
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:41▼返信
ゲームとかも一緒よね、クソゲーですらみんなと一緒だと楽しめる
セールで買った大作ゲーム後からやっても微妙だもん
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:41▼返信
ハルヒとか放送順が違うと意味あるかな
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:42▼返信
それこそオンラインゲームみたいなもんだしな。サービス終わったデモンズを後からやった人と
最盛期をオンありでやった人とじゃそりゃ感想違うだろうと。
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:42▼返信
だからアニメじゃなくてもいいんだろうな
誰かと騒げればそれで良いんだろう
陰キャさんはハロウィンで馬鹿騒ぎしてる陽キャを批判してるけど、根はそいつらと同じってことや
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:42▼返信
結局面白いか、続きが見たいかだろ
64.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年05月11日 13:42▼返信
いや、別に俺は一気に観てるが?
別に外野の意見なんざきょーみないし
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:43▼返信
※45
あっ(察し
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:43▼返信
※62
これだよな、最近の自称オタクはこれ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:43▼返信
実況でネタバレは勘弁
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:43▼返信
陽キャタイプ→ネトフリ
陰キャタイプ→実況
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:44▼返信
>>10
そうか?別に他にもやる事あるしな、最終回来てから一気に見てるわ(´・ω・`)
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:44▼返信
>>53
原作ありだと結局「原作読めば先が分かる」だから熱なんて続かないわな、ネタバレも転がってるし。
71.にゃーーー投稿日:2019年05月11日 13:44▼返信
アニメはあるな。しかしPC版MHWの出し惜しみ戦法がカンに障るのはなんでやろな

本来はリリース出来るのに、できないフリをして消費者おちょくってんのがムカつくんやろな
dlcに金落としたらんぞ。

クリエイターに罪はないがリリース決める工程に嫌なヤツが挟まっとるな
爪楊枝で取ってゴミ箱捨てたれ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:44▼返信
>>28
年取るとドラマもアニメも1週間たつと忘れるからイッキ見になったわ
おさらいするのも面倒くさいし
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:45▼返信
そもそもSNSとかまとめだってそういう共有体験でコメントして成り立ってる時代だからなぁ
見て個々に何か思うだけならまとめ記事にコメント欄もいらんからね
「俺は静かに見たいタイプ」とか主張して書き込んでる段階ですでに話題に共有体験を持って参加してんだよね
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:46▼返信
※62
高2病患って……可哀そうに
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:47▼返信
>>73
知ってか知らずか「いや一気に見るわ」ってコメントを普通に書き込んでる人もその時点で同類なんだよね
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:47▼返信
まどマギも円盤では1,2話のED変更されちゃったしな
作画修正はよかったけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:47▼返信
俺はコードギアスが最後だったなぁ
1週間がなげえ、早く次見てえ
なんて思いながら楽しめたのは。

もうテレビアニメ自体見なくなっちまったわ。
何年も前から
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:49▼返信
隙自語が多いコメ欄っすねぇ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:49▼返信
初期のニコニコが流行った理由もその辺にあるな
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:49▼返信
まさにイワシ系オタクだな
一緒になって盛り上がるやつも、一瞬になって叩くやつも、要は他人と何かを共有したいだけ
前にも書かれてるが、陽キャはハロウィン、陰キャはアニメがそのツールと
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:49▼返信
※73
ほんとそれ。
>>66みたいなやつな
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:49▼返信
どうでもいいけど原作物は最後まで完結させてほしい
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:50▼返信
※78
どうしたの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:51▼返信
渋谷に集まるやつと同じ思想だな
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:51▼返信
叩ける粗を求めてるの間違いでは?
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:51▼返信
※84
なんでコメントしてるの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:52▼返信
別に他人と共有()したないし、一気見のほうが集中できてええわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:52▼返信
本当に面白いアニメならそんなことないけどな
89.エヴァ量産型(👄) 投稿日:2019年05月11日 13:53▼返信
?ワンクールって、12か13話の放映期間の事だよ。 

もう一回きちんと見よう
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:53▼返信
週刊少年ジャンプに連載してた時のドラゴンボールは毎週楽しみだったな、あの感覚なんかな
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:54▼返信
モンハンもそうだよな、旬を過ぎると冷める
ある種お祭りだな
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:55▼返信
若い層は良くも悪くも一緒になってワイワイ盛り上がれるものを求めてはいるのは感じる
実際はどんなにクソでも、それでその瞬間ネタとしてその場が盛り上がれば割とどうでも良いのだろう
ただ見向きもされないクソとネタにされるクソの差が何処にあるのかは気になるが
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:55▼返信
コミュニケーションツールの一つになってるってことだな
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:55▼返信
見終わった最新話の海外の反応シリーズ見るの好きだわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:56▼返信
>>90
アレは最後まで、きちんと放映する気が満々だったからな。

この記事に関しては1クール・ニクール★アニメ擁護の話の様だ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:56▼返信
共有でしか楽しめないやつが増えたのはニコ生一挙からだな
地上波じゃなくて違法配信サイトであえて見るやつがいるのも共有したいから
画質ばかり追ってないで地上波もコメントが打てるようにすればよかったのにな
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:56▼返信
ふ〜ん。
その感覚を味わうだけなら、3ヶ月契約の派遣で仕事すれば一緒じゃん。
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:56▼返信
自分にとっては全然違うし、人によるだろ
勝手に一般化して物を言うな
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:57▼返信
※90
出し惜しみしてるというのもあるだろうな。次の展開見たくても1週間待たないといけない。
空腹が最高の調味料だからな
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:57▼返信
※89
だから3か月くらいだろ
なにがおかしいんだ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:57▼返信
たつき信者のたつきすげー語りじゃん、きんもーっ☆
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:58▼返信
こういう決めつけ的な意見は嫌い
人それぞれ見方や感じ方は違う
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:58▼返信
つまりアベンジャーズが最高だってことね
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:58▼返信
質アニメは一人で一気に見ても楽しい
ケムリとかお粗末みたいなタイプは繋がってみてないと面白さ半減だろうな
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 13:59▼返信
まともな人生送ってないからアニメが人生になってんのかキチガイかよバーカ
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:00▼返信
共有しなきゃ楽しめないアニメ()www
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:00▼返信
一つの議題を共有するってところは
はちまみたいなもんか
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:00▼返信
まぁ作品そのものが面白い作品は共有するのがメインだからな
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:00▼返信
>>104
ケムリはしっかりエンタメしてて良かったと思うわ
11話のEDへの入り方が完璧
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:00▼返信
どっかが特許とってなければ今頃どこもかしこもコメントが流れる動画だらけだったんだろうなぁ・・・
はぁーほんまくそ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:00▼返信
>>100
俺が間違えた。
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:01▼返信
経験上、一気見したほうが楽しめるな俺は
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:01▼返信
ケムリクサもう存在自体忘れてたわ
放送終わればその程度だよな
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:01▼返信
もはや内容なんて関係無いアホの言い分
どれだけアニメ利用して他者と関われたかしか考えてない
糞だな
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:02▼返信
なんですぐ真理を見出そうとするのか
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:02▼返信
>>96
2chのアニメ実況が下地として存在してたからな

その楽しみが一般へと普及しただけとも言える
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:02▼返信
>>73
一気見アニメと限定して言ってるのに、ここに書いてるから参加してるとかおまえ怖いわw
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:03▼返信
目的と手段が入れ替わったクソザコナメクジ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:03▼返信
今のワンパンマン では味わえない気持ち…
頑張ってるけど前期が良過ぎたんや…
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:04▼返信
実況とかでコメント打つ前に集中してみろや
実況キモすぎ
121.中弛みや振り返り、心理葛藤だけで一話が終わるのが大嫌いさん投稿日:2019年05月11日 14:07▼返信
一気見したらつまらないよね?深みがさー?とか。
映像作品として客に妥協されてるレベルなのか?と。
日常系ならわかるけど、すべてのアニメ作品でそんなこと言われたら堪ったものではない。
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:09▼返信
20年以上前から知ってたけど…当たり前の事じゃね?
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:10▼返信
楽しんだならその対価を払うって事くらいしてやればいいのに
ほんとしょうもないファッションオタクが増えたな
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:11▼返信
ボッチには関係の無い話だ、オタクになんて現実で出会った事無いよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:12▼返信
人に喋ってもいいアニメと喋れないアニメだったら前者の方が上位互換だよねって話
昔からそうだろ
巨人の星とかからそうなんじゃねえの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:12▼返信
いや、プライムで一気見だけど
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:12▼返信
信者たちはそうだろうな
見てて内容どうこうじゃないもんあれ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:13▼返信
本当に面白いアニメは一気見したら半日放心状態になれるんやで
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:14▼返信
※122
何を知ってたの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:15▼返信
別にリアルタイム限定じゃなくても、例えば10年前の作品見た後ネットで感想調べたりするけどな

共有は鑑賞する理由にはならず、あくまでその作品は自分自身が見たいから見てるだけだが(´・ω・`)
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:16▼返信
※129
無知の知
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:17▼返信
ニートは地球のダニでしょう?
社会というのは、役割分担で、それぞれが役に立って成り立っているもの。
 
お金と言うのは、自分(達)に対して、役に立ってくれた人に、払うもの。
お金と言うのは、役に立った人が、その報酬として、貰うもの。
役に立ってない人が、お金持ちになるのは、おかしい(間違いな)のです。
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:17▼返信
主流派
反主流派
マルチ・主流派
マルチ・反主流派
スーパー・マルチ・主流派
スーパー・マルチ・反主流派
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:18▼返信
え?バカなの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:19▼返信
まどかとはコレだな
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:21▼返信
※128
クラナド一気見したら目がめっさ腫れて学校3日休んだわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:22▼返信
伏せ字タイトルクソバイト
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:22▼返信
キモオタ
現実に生きろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:23▼返信
※107
同じだな
コメントがついてない過疎まとめブログに書き込もうと思わないわけで
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:23▼返信
だから長期間売れるアニメが無いのか
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:23▼返信
>>75
映画で例えると会話しながら観るのと観た後に感想言い合うくらいの違いだから斜に構えてるってのとは違うんじゃ

3ヶ月の体験作品は結局のところ放送後誰かにおすすめできるわけではないから、内容の衰退を招いてる一因になってるかもね
やっぱり後から見直しても面白い作品が増えて欲しいね
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:24▼返信
ポプテピピックがそれをもろに狙ってたからな
ツッコミどころを作ってSNSで話題を共有して盛り上げた
アニメだけ見たらくっそ面白くないだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:25▼返信
これって円盤が売れないパターンで製作陣が一番嫌がる視聴者だよねw
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:26▼返信
一気見派な自分としては、無茶苦茶なストレスな1週間ごとに訪れる3ヶ月間なんだよな……。
物語の概要掴みづらいし、外野の声がうるさすぎて作品内容ねじ曲がるしで……。
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:26▼返信
※136

キッショ
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:29▼返信
※143
まだ円盤がどうのなんて言ってるのは売り上げ厨だけ
制作側もセルの売り上げは全くあてにしてない
定額配信の利益やネトフリ、アマプラ独占配信なんてのも増えてきたし制作側も新しい売り方を模索してる
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:30▼返信
分かる。そろそろ次の回が始まるなって思うとその日はわくわくする。
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:30▼返信
>>140
最近は1クール使い捨てアニメばっかりやな
2年前何放送してたかも覚えとらん😔
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:31▼返信
>>145
そのコメント打てる=内容を知ってる
(σ゚∀゚)σオマエモナ
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:35▼返信
ライブ感が重要ってそれ何度も言われてるから
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:35▼返信
周りと話合わせる為にドラマ観るのと一緒
オタクはそれがアニメってだけ
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:36▼返信
真家 原家 現家 実家 能家
鉄家 常家 道家 哲家
真系 原系 現系 実系 能系
鉄系 常系 道系 哲系
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:36▼返信
真血 原血 現血 実血 能血
鉄血 常血 道血 哲血
真族 原族 現族 実族 能族
鉄族 常族 道族 哲族
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:37▼返信
ただのクソじゃんとしか思えなかった物が持て囃されてる理由はよくわかった
ああいうのに集ってくるのはハロウィンではしゃいでるウェイな奴らと根っこが同じ奴らなんだな
155.投稿日:2019年05月11日 14:38▼返信
このコメントは削除されました。
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:38▼返信
けむりクサとけものフレンズは見たいとも思わなかったけど
無理矢理まとめで取り上げて話題にした印象がある
つまり、アニメはメインディッシュからおかずになったって事かな?
SNSでの話題のために観る人が増えたって事かね
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:40▼返信
と言うことは円盤が売れる作品は・・・
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:40▼返信
>ラピュタのバルス祭りも飽きないし。

こいつ頭やべえだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:40▼返信
アニメ視聴でもキョロ充かよ
へたなこと言ったら周りに嫌われてそのアニメ嫌いになるんだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:41▼返信
オンデマンドで一気に見ると周りの雑音に惑わされず純粋に楽しめる
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:42▼返信
言い方が気持ち悪いですねぇ
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:43▼返信
つまりアニオタは金落とさねえってことだな
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:43▼返信
それ実況しながら見るのが楽しい
コメントしながら見るのが楽しいであって
作品自体が面白いわけじゃないって昔から言われてるから
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:43▼返信
これが分かるのはエンドレスエイトくらいだな
それ以外はファンがニワカを蹴落そうとしてるようにしか…
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:45▼返信
出来が良いやつは一気に見たほうが面白いよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:48▼返信
宇宙心 宇宙意識 宇宙精神 宇宙魂 宇宙神経 宇宙気持ち
大宇宙心 大宇宙意識 大宇宙精神 大宇宙魂 大宇宙神経 大宇宙気持ち
マルチ宇宙心 マルチ宇宙意識 マルチ宇宙精神 マルチ宇宙魂 マルチ宇宙神経 マルチ宇宙気持ち
マルチ大宇宙心 マルチ大宇宙意識 マルチ大宇宙精神 マルチ大宇宙魂 マルチ大宇宙神経 マルチ大宇宙気持ち
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:49▼返信
作品による 感想共有したい作品は1クールの期間でもいいが一気観したい作品は一気観するかな
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:53▼返信
日本人は誰かと一緒じゃないとアニメすら楽しめないビクビクピグミーモンスター
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:53▼返信
いや面白い物語は寝る間も惜しんで一気見するが?
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:53▼返信
一体感を味わうのが重視で作品の良さは二の次か
作品がかわいそうだな
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:53▼返信
宇宙心 宇宙意識 宇宙精神 宇宙魂 宇宙神経 宇宙気持ち
大宇宙心 大宇宙意識 大宇宙精神 大宇宙魂 大宇宙神経 大宇宙気持ち
マルチ宇宙心 マルチ宇宙意識 マルチ宇宙精神 マルチ宇宙魂 マルチ宇宙神経 マルチ宇宙気持ち
マルチ大宇宙心 マルチ大宇宙意識 マルチ大宇宙精神 マルチ大宇宙魂 マルチ大宇宙神経 マルチ大宇宙気持ち
スーパーマルチ宇宙心 スーパーマルチ宇宙意識 スーパーマルチ宇宙精神 スーパーマルチ宇宙魂 
スーパーマルチ宇宙神経 スーパーマルチ宇宙気持ち スーパーマルチ大宇宙心 スーパーマルチ大宇宙意識
スーパーマルチ大宇宙精神 スーパーマルチ大宇宙魂 スーパーマルチ大宇宙神経 スーパーマルチ大宇宙気持ち
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:53▼返信
周囲の盛り上がりに流されて円盤予約までしたはいいが
実際届いてから見直すとそんなに面白くもないのはよくある話
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:54▼返信
アニメ見ずにコメントばっかり見てるやついるからな
さっき説明あったことすら見てないから「わからない」を連発する
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:55▼返信
この視聴スタイルって個人の感想というのが消えちゃうよね
その集団内で作品の評価が固まってそれに染まってしまう
異常な鉄血叩きとか正にそれ
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:56▼返信
アニメは変わった。
アニメーターや視聴者のためではない。新参や古参のためでもない
暇をもてあましたネットユーザーと造られたスクリプトが
果てしない共感、煽り合いを繰り返す。
みんなに笑顔を与えていたアニメは共有空間を提供するだけの舞台装置へと変貌した。
アニメは変わった。
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:57▼返信
カルトの熱狂には騙されない
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:58▼返信
自分の時間の投資が多いから損切出来ずに粘着ストーカーになんのな。
途中で地雷踏むかもしれないのにノーガードすぎんだろ。



178.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 15:01▼返信
だからつまらんのか
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 15:01▼返信
・・・『エンドレスエイト』
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 15:01▼返信
>>73
>>75
謎理論(笑)
何を言われても自分が正しいと思ってそう(笑)
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 15:05▼返信
内容の良い名作以外はそりゃそうだろうな
あるいは、そもそも質の薄いアニメファンの感想だな
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 15:05▼返信
>>19
友達がいないのかも...
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 15:11▼返信
素人のコメントなんて糞程も価値無い。
むしろマイナス。
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 15:12▼返信
ただただ気持ち悪いとしか言い様がない
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 15:13▼返信
もっとシンプルで求めているのはシ○れるキャラだ
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 15:13▼返信
けもフレ1期の1話から3話あたりで評価が変わってくる様子は今からでは体験できないからな
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 15:19▼返信
そんなことよりお寿司たべたい。
.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 15:22▼返信
作品としては価値がないからネットで盛り上げるくらいしか楽しみ方が無いんだろう
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 15:27▼返信
だからけもフレもケムリも駄作!って流れにしたいのはふぁねるの裏垢
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 15:28▼返信
ニワカの馴れ合いカスがオタク名乗んなボゲ
オタクとは孤高の存在
遊びじゃねえぞ?
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 15:31▼返信
嫌な気持ちにならないシコネタ求めてるだけやぞ
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 15:32▼返信
そうかね
一気見する方が内容忘れなくて済む
沢山見てれば見てるほどな
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 15:32▼返信
つまり一気見で楽しめないのはリアルタイム補正のクソアニメってこと
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 15:33▼返信
アニメに限らずなんだってそうだろ
なんで気づきが今頃なんだ
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 15:33▼返信
つまりお前らは萌豚だという事だ
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 15:35▼返信
全く思わんね
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 15:37▼返信
何をいまさらwwwwwwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 15:38▼返信
作画崩壊で打ち切りや延期があるから、まとめてみるけど?w
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 15:38▼返信
ゾンビランドサガとSSSSグリッドマンは何度見返しても楽しいし
やり直し
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 15:39▼返信
※180
君はアホなんか?wwwwwwwwwwwwwwww
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 15:43▼返信
オタクがアニメ見る理由なんてTwitterの話題に乗り遅れたく無いからだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 15:45▼返信
年中アニメのこと考えて生きてるわけじゃないし
一気見しかしねーよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 15:47▼返信
決まった時間に決まった番組しか見れないテレビに対して文句言ってる様な奴ほどこれ言い張ってるってのがな
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 15:48▼返信
>>31
ペリッ!
2
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 15:48▼返信
BDが売れないのは
基本2話しかなくて5-6000円するからやろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 15:49▼返信
長いから短時間で内容入るような画期的なのがあればいいのにな
今の所漫画がそれだけど
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 15:49▼返信
あまりにも円盤が売れないから 近い将来テレビアニメは子供向け以外は有料ネット配信になるだろうって この間 業界仲間と話してたけど、この記事のとおりだったら 間違いなく地上波テレビアニメは無くなるね。円盤販売の宣伝にもなってないから やっても意味無いし。
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 15:50▼返信
>>205
6話入りとか12話入り出しても大して売れなかったんやで
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 15:52▼返信
時間通りにテレビ前に行くのと
ユーチューバーの生配信を時間通りに観に行くのと何が違うの?
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 15:58▼返信
>>175
今日一番建設的な意見。
ネットを通してアニメの視聴形態が変化したんだよな。
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 15:59▼返信
>>203
最近のアニメはネット配信必ずやってるで
んでそれにコメント付けられるのばっかで
リアルタイムなやつ程盛り上がるんだから間違いじゃないやろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 16:00▼返信
>>208
もとから売れない作品でやられても売れるわけがない
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 16:03▼返信
だからケムリはつまらなくても信者が扇動して受けたのか
集団催眠みたいなものやね
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 16:05▼返信
だからすぐ廃れるのか
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 16:06▼返信
>>211
間違ってるとは言ってないで
ダブスタじゃねーかって感じてるだけで
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 16:06▼返信
意味わからん
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 16:08▼返信
でもお前ら漫画は一気読みしたいんやろ?
ほんとアニオタって馬鹿ばっかやと思うわ、何も学んでない
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 16:09▼返信
ストーリーものだと難しいかもしれんけど、
日常系なら15分で2クールやってほしいわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 16:10▼返信
>>207
ゲームも書籍もデジタルシフトが進んで、音楽に至ってはサブスクリプションサービスで市場拡大が実現された現状を見て、今さらそんな事を話してる様な業界人しかいねーのか
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 16:11▼返信
そーいうの、オタクじゃなくて、
単にアニメ好き。
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 16:11▼返信
週一なら多少つまらなくても惰性で最後まで見れる。
逆に本当に面白いアニメは一話ずつだともの足りんし、一気に見た方が盛り上がると思うがな
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 16:13▼返信
>>220
リアルで知り合いと話せないようなオタクが、ネットで誰かと繋がってるように感じたいからこういう形態に片寄っていくんじゃないの?
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 16:14▼返信
年取るとその辺とかを楽しむ気力もないし、「ただなんとなく話題のアニメを消化する」だけになる
反応込みで話題になったりとか完全に抜きだから、とんちんかんな印象持ったりするね
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 16:22▼返信
時代の空気の共有感ってやつ?
えらくフワフワしてんな
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 16:23▼返信
意味不明
マジで気持ち悪い
大人でアニメとか本当に勘弁してくれ
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 16:27▼返信
俺は旬の過ぎたアニメを一人で見るのがすきなんだけど
押し付け良くないよツイカス
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 16:28▼返信
要は一人では作品の価値を定められずに周囲に流されて
波に乗れてイケてる自分最高ぉぉ
ってことだろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 16:30▼返信
言葉の履き違え
昔はニッチな部分に詳しい奴をオタクと言ったが
今じゃ共感とか言い出して言葉を変えてる
アニメがメジャー文化だったらオタクなんて言わないのよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 16:34▼返信
今は何でもそーやろ大して美味くもない見た目だけの食べ物でもバカが釣れればヒットする
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 16:35▼返信
惰性で見るのに最高ってこと?
サザエさんみたいな感覚やろか
ソシャゲみたいだね
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 16:37▼返信
>>作品自体がクソだからという理由ではないんですよ。
いや普通に大半が糞だが?、演出や技術と言った物が無く単にキャラクターや声優を売る為の物と化してる、延々と単調な映像と例えるなら1期のワンパンマンと2期のワンパンマンが別物と言う位に演出や映像技術が低い。
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 16:38▼返信
まどマギがそうだよな。
あとゆゆゆ系
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 16:39▼返信
最近はみんな自分アピールするためにコンテンツを見るからねえ
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 16:40▼返信
ごめん、よくわからん
アニメ好きじゃないんだろうな俺
でもまどマギは面白いと思うよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 16:42▼返信
そのワクワク体験が無料だから
ビジネスモデルが破綻してる
今期はいよいよ崖越えたかと思えるくらい超絶不作だしな
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 16:47▼返信
>>225
意味不明
マジで気持ち悪い
良い年こいてまとめに狭量なコメントとか本当に勘弁してくれ
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 16:47▼返信
※222
違うよ。オタクは良くも悪くも自己完結してる人が多いからネットでアニメの感想等を語っても
語る事自体が目的であって共感を得たいという思いは薄い。
対して、※220のいうアニメ好きという人等は共感や体験を重視していて、実はオタクと呼ばれる人等とは別の人種。おそらく共感さえできればそれがアニメでなくても構わないだろう。例えば誰々の炎上して叩きにいくとかね。アニメアイコンで政治語っちゃう子が一定数いるのはこういう理屈なんじゃないかと思ってる。
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 16:53▼返信
連中が欲しいのは叩くおもちゃとマウントの道具、これらを通じた歪んだコミュニケーションの場だよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 16:54▼返信
ヘタに実況とか見ても「作画ガー」や「今回の監督○○だから展開読めるw」とか、ツゥぶったニワカが沸いてでるから見ないw
特に作画厨、そんなに作画崩壊w好きならお前がアニメーターになって描け!
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 16:55▼返信
コードギアス以来本当に1週間後が楽しみなアニメには出会ってない
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 16:59▼返信
いや、一番大事なのは
ファン自称するなら金落とせって事だ
金落とさない連中に媚びたもんは皆衰退する
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 17:03▼返信
ドラマにも同じことが言えるよな
学校で昨日のドラマがどうとか話すのは楽しかった
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 17:06▼返信
俺たちのプリキュアで改めて思い知らされたのが、
ヨンクールアニメって「24分×51話の映像作品」なんじゃなくて、
「このアニメと過ごす12ヶ月間」を提供するライフスタイルデザインなんだなって
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 17:19▼返信
スポーツ観戦も録画とリアルタイムじゃ別物だからな
元々そういう要素があったけど今の時代で残った楽しむ要素がそこにあったって感じ
共有できなきゃソシャゲとかもただの単純作業のゴミゲーしか存在しないもんな
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 17:22▼返信
一気見の方が断然良いと思う
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 17:25▼返信
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 17:36▼返信
>>92
造り手の熱だな
冷血はあかんよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 17:37▼返信
マクロス7は4クール50話を一気に見るんじゃなく
1年付き合った結果、バサラを応援するようになった、みたいな感じはある
あれ、まとめてみたらマンネリ度高いからな
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 17:39▼返信
昭和の頃からの色々なコンテンツに通じる普遍的なことを、さも自分が発見したように言われてもなんだかな~としか思えんわ
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 17:43▼返信
いや、俺アニメ見ないし…
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 17:54▼返信
えぇ…放送終了後に配信で一気見しかしないわ、録画してても途中から貯めだす、リアルタイムなんて見ない
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 18:02▼返信
一気見できないアニメって単純につまんないんだよ
けもフレもポプテもお祭り会場として機能してただけで
単純にアニメ作品として評価したらCランク
ひとりきりでも何度も見返したくなるアニメが本当によいアニメ
放映終了とともにオワコン化するようなアニメに価値はない
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 18:03▼返信
BLEACHは単行本で一気に読まないと、ジャンプで毎週小出しだとまったく話が進んでなかった。
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 18:04▼返信
そりゃ、違法ダウンロードで見るからやろwww
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 18:11▼返信
円盤高過ぎるんだよ
よっぽど良い特典付いてなきゃ買わんわ
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 18:22▼返信
>>237
そうそう、アニメを見る目的の主体がどこにあるかだよな
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 18:30▼返信
>>229
行列の出来るラーメン屋と一緒やね。
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 18:32▼返信
俺はとにかく一気見派だわ…
一話一話ぶつ切りとか話も入ってこないし感動薄れるじゃん
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 18:38▼返信
作品が終わったら「〇〇レスで苦しい」と言い出すアホ共が意味不明で
「どうせ録画してるんだろ?何度でも見れるだろうに」って思ってたが
あいつら、こういう理由で苦しんでたのか

まぁ理由はわかったが、やっぱりアホだw
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 18:39▼返信
全然わからん…毎週毎週同じ時間にテレビつけたり配信待ったりするのが苦痛すぎる
可能な限り一気見したい…
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 18:42▼返信
実況しないと観てられないのも多いしな
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 18:43▼返信
たつき信者がまた変なこと言ってるわ
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 18:49▼返信
作品が好きなんじゃなくてそれを一緒に見る相手が好きってだけか
アニメ語るなにわか
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 19:07▼返信
一体感を感じたいだけ

持ち上げて一体感、叩いて一体感
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 19:12▼返信
同じ奴が100コメくらいしてるだろ?
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 19:22▼返信
鳥肌立つレベルの気持ち悪いポエムだな
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 19:27▼返信
実質幼女戦記のアンチテーゼだったんだよなあ
そのあと幼女戦記と似てるがそれより紳士なオバロが
そのあともっと優しいイキリスライムが流行った
幼女戦記 けもフレ オバロ スライムは一連の流れなんだよなあ
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 19:29▼返信
ほとんどのアニメは放送終わるまで見ない俺
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 19:31▼返信
>>137
無理矢理記事読ませたいのかよ下衆悪質押し付けがましいバイト野郎💢
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 19:33▼返信
共有できる空間が欲しいって感じ
クソアニメ語りしか出来ない奴等がボケた老人の様に同じ批判話繰り返すのと一緒だね
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 19:36▼返信
わかる、わかるぞ。
ネトフリとかで一気に全話配信してるとつまらない。一話一話ネットとかで考察されていったりするのがいい。
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 19:46▼返信
後から見る価値もないゴミばかりってことだろ
最近のアニメとか全然知らんわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 19:52▼返信
毎回欠かさずドラマ見てるからこの気持ちは分かる
面白いドラマに当たると3ヶ月間かなり楽しく過ごせるからな
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 19:54▼返信
それって作品として面白くないから他の面白さを見出しているだけなんじゃあ
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 19:55▼返信
面白い作品だと13話の短いこと
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 19:58▼返信
コメントってのはツッコミ
コメントが無いと楽しくないってのは
作品内でツッコミ不足なんだよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 20:00▼返信
>>137
でもタッチしちゃうのー
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 20:12▼返信
逆に一気見の方が有ってる、1週間待つ間に原作とか手を出してしまう
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 20:19▼返信
まぁ分かるけど深夜アニメ主流になってから使い捨てみたいになってるからなぁ
子供の時から好きなドラゴンボールや仮面ライダーやガンダムはずーっと好きだし
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 20:24▼返信
つまり純粋に作品が好きなわけじゃないってことでおけ?
好きなら円盤買うし何回も見るからな。
要は皆寂しいんやなw
皆とワイワイしたいだけ。
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 20:24▼返信
よく分からないな
オレは作品として見てる
282.投稿日:2019年05月11日 20:31▼返信
このコメントは削除されました。
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 20:53▼返信
一気見のアニメは本当に面白い作品
昔の作品に多い
なろう系はアホ専用
みんなでワチャワチャしながらじゃないと楽しめない
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 21:08▼返信
じゃあ一気に見て面白くないのは
面白くないってことかよ
クソやな
285.投稿日:2019年05月11日 21:16▼返信
このコメントは削除されました。
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 21:39▼返信
ゲームでもそうだがそれを娯楽としてじゃなくコミュニケーションツールとして扱う人はそうなるはな
ただ一人で黙って誰とも共有せずに消化しだす(リアタイで付いていけなくなる)と飽きて止めた奴よく見るわ
まあ100%コミュニケーションツールとして楽しんでる訳じゃないんだろうし、そういう楽しみ方も良いとは思うんだけどね
ただそういう人ばかりになると作品の質ではなく話題性全振りな内容の方が有利になるから皆が皆そうはならないでほしい
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 21:46▼返信
そうかー、リアタイじゃない録ってたアニメ全然見ないのにはこれも一つの理由かもね
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 21:51▼返信
※280
円盤どれぐらい持ってるの?
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 22:12▼返信
醜聞ですら共有してたら盛り上がるんだから
共有すれば大抵のもんは面白いというか楽しい時間でしょ
アニメの出来と無関係だし
人が集まるか否かってのは大半ただの運な気がするけどな
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 22:29▼返信
このツイ主、承認欲求つよそうだなあ。
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 22:46▼返信
Netflixのオリジナル作品がぱっとしないのも
一挙公開されることが原因
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:05▼返信
アニメをコミュツールにしたい奴はそらみんなそうだろとしか…
結局、自分の感想なんてゴミ以下だからスポーツ観戦よろしく
大勢でみて一体感味わいたいだけなんでしょ?

で、それを俺の代で初めて気づいたみたいに語るのが無知の極みすぎるなって
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:06▼返信
>>288
アニメはそんなに持ってないけど百セットぐらいは持ってるぞ
1セット2万円以上でw
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:23▼返信
最新のアニメでも放送終わりかけから一気見する派だから逆にそんな需要があるのが意外だわ
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:24▼返信
しょーもない考え
アニメとか関係ねーじゃねえか
そもそも好きなアニメなら一気見して楽しむし何度も見る
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:59▼返信
なるほどなーって俺は思った。
制作陣にお願いしたいことは、公式グッズを早めに色々出してくれ。もしくは予約開始を早めに。
アニメ放送終了間際とか後だと熱が冷めてきてることもあるから。ハマってるうちに貢がせてくれ。
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:59▼返信
その通り
まどかマギカをリアルタイムで見ていた時の全12話はすごかったな
家の屋根の瓦が壊れたり計画停電が来て本当に家の地域も停電するんだ・・・と思ったりなんで東京は停電しないんだと思ったり
3話連続放送した時は感動したもんだ
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:12▼返信
毎日20分ちょっとだから観れる
一気にためて6時間とかそれで一日潰れるとか罪悪感半端無いわ

299.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:25▼返信
季節のライフサイクルをアニメに求めてるんじゃねえよ!!
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:49▼返信
ブームが去ってから改めてみると全然面白くないからね
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:31▼返信
原作ものは一気見でも安心してみれるわ
クソアニメいらんw
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:40▼返信
録画して一気見だわ
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:54▼返信
>>267
オバロって幼女戦記の前じゃ?
幼女戦記の2話あたりにオバロの看板写り込んでたろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:57▼返信
>>297
謎の白い液体しか印象に残ってないわ
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:58▼返信
>>62
まじそれな
結局ツールが違うだけで他者との交流が楽しいんやて
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 04:00▼返信
※301
ネトフリ版デスノートは面白かったですかー?
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 05:42▼返信
ポプテピつまらなかったね…、声優は豪華だけどだから何だって内容。
だから何だって内容☆
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 07:09▼返信
むしろ一気見するわ
三ヶ月もそのアニメが面白く終わるのかそうじゃないのか気にしながら生活するとか気が狂う
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 10:14▼返信
>>305
人間そんなもんや
なんも間違ってへん
形はどうあれ他者と交流できて楽しいならそれでええやん
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 16:58▼返信
にこにことかのことを言ってるなら10代や一般人が寄り付かない高齢ニートの巣窟だからなぁ百合豚のキモブサが言ってる事はいまいちわからんわw
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 20:25▼返信
他で一体感得られればアニメなんてポイ
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 20:28▼返信
確かにオリジナルアニメだと皆で先の展開予想すんのが楽しい。ネトフリ物足りんのはそれか
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 02:20▼返信
これが流動食か
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 06:54▼返信
だから今年の夏は不作とか言ってるやつがいるのか
しゃーない
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 07:45▼返信
一気見もするけどな
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 11:07▼返信
まーた、適当に思いついた自分だけの考えを「皆の思ってる事を文字に書き起こしてみた」的に言うなや
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 19:20▼返信
淫夢まみれのコメントや実況になった今の何が楽しいのか
こいつらほんとは10年前のネットを体験してないんだろうな

直近のコメント数ランキング

traq