関連記事
【スクエニが新作RPGプロジェクト発表!テイルズ馬場Pが代表取締役の新開発スタジオ立ち上げ!】】
【(元)テイルズ馬場Pインタビュー 「(テイルズは)後輩にバトンタッチ」「原点に帰ったど真ん中のファンタジーRPGを据え置きで作りたい」】
【スタジオイストリア・馬場英雄氏インタビュー 「テイルズを作り続けていくという考え方もあった」「ゲームはまだまだ未完成。次は正式タイトルを決めて発表したい」】
【【えっ?】新作RPG開発中だった元テイルズ馬場P、スタジオイストリアの同社代表を退任!3月末でスクエニも退社に】
Project Prelude Rune from Square Enix is seemingly dead
https://www.resetera.com/threads/project-prelude-rune-from-square-enix-is-seemingly-dead.116621/
記事によると
・スクウェア・エニックス・グループのゲーム開発スタジオ「スタジオイストリア」で開発中のRPG『Project Prelude Rune』がキャンセルされたのではないかと海外で話題になっている
・スタジオイストリアの公式サイト(http://www.studioistolia.com/)にアクセスしようとすると、スクウェア・エニックスの公式サイトにリダイレクトされる
・公式ツイッターアカウントや『Project Prelude Rune』のティザー映像も削除された
・スタジオイストリアの代表取締役だった馬場英雄氏は3月末を持ってスクウェア・エニックスを退社している
https://www.youtube.com/watch?v=PAYeIor4lfQ&feature=youtu.be
転載動画
スクウェア・エニックス公式サイトのグループ会社⼀覧
株式会社スタジオイストリアの情報が掲載されている(記事執筆時点)
https://www.hd.square-enix.com/jpn/company/group.html
馬場さんスクエニ辞めたから開発もキャンセルされた?
まだタイトル発表から1年も経ってないのに…
まだタイトル発表から1年も経ってないのに…
ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ コレクターズエディション【早期予約特典コード 配信】【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC壁紙 配信 |Win対応オンラインコード版posted with amazlet at 19.05.13スクウェア・エニックス (2019-07-02)
売り上げランキング: 67

勝つからカッコいいんだろ大将
誰のセリフ?
桑原?
Sonyは共産党
SEGAは社民党
ありがとう
でも何で”?„なの?
野球選手そんなこというの?
バンナム辞めてサイゲーに行ってウマ娘作ってた開発者も
今年3月にサイゲーを退社してウマ娘プロジェクトが暗礁に乗り上げてる
浦飯チームのキーマン
桑原和真が居るやろハゲ
なぜかゴキが必死に任天堂のせいにしてて笑うしかないw
ゼスティリアの戦犯はミクリオやぞ
そもそもゼスティリアは100万以上売れているから失敗作でも無い
今のテイルズは海外がメイン市場だから
国内の炎上なんて関係なく売れるんや
だから馬場もスクエニに引き抜かれた
いまーだくーわーくらいつけ
もえーろがっつまんー
つーっぱしーれどこまでも
しょおりーをよぶおとこー
会社は、電話で出すもんだと思っていた
現場は、ゲーム専用機で出すもんだと思っていた
そうなるとケンカ別れしか道はなし
最初はゲーム機でいいと言っていたが、後になって気が変わったときも同じ
勘違いしてるのが多いがブランドで売れてるから駄作が響くのは次から
馬場は苦しんで市ね
その結果…
ついでにマスタークも
だからこそこの体型なんだろうが、だったら顔が違うよな
やっぱ鉄拳のマードックみたいなツラじゃねえと
あと肩書きは「元海兵隊」
そんなもん個人的には吐き気するが、海外で売れ言われたらそうするしかねえ
無能を引き取ったのは失敗
傷が浅いうちに放逐したのは正解
原点回帰を謳ったゼスティリア の悲劇を僕は忘れない
サイゲに引き抜かれたんじゃね
あそこの社長はなぜかエクシリアが好きだし
既にサイゲーのスケジュール表からウマ娘が消されているぞw
さっさと自殺しろ
石原もサイゲに引き抜かれた勝ち組と信者が持て囃してたけど
その結果は…
馬場がいないのに誰が作るのよ
嘘をつくなあの馬場クソッターレ何ぞゲーム業界その物から消えてくれ。アイツの存在は心底目障りだからな
サード抹殺王PS4
PS4に関わったサードは死ぬ
CSシフトで大成功>カプコン
どっちつかずのスクエニはダメダメだなw
もう消えたのかw
管理職になったこともない、なる気もないワイ
雇われライフを堪能す
ゲーム制作に昔から多い「こんな感じのゲームを作ろう」で制作が始まって
動画公開まで進んだけどそこにFF14の吉田みたいに
どういうゲームにするか徹底的に決めて基本設計が出来上がってから
一気にコストをかけて作るような会社側から見てもありがたい人材が
AAA開発始めたんだからそりゃ中途半端なものは切るのが正解
君さ?嘘をつくこと恥ずかしいとは思わないのか?君は人間の恥だよ。
ほんとに無駄なの動かしてる余裕ないんだろうな
何故こんな仕打ちを……
そんでスクエニでまた同じようなもん作ろうとして切られたんじゃね
「金が絶対にもらえるという確信・確証」があるなら、
先行で事前にガンガン進めてもええのよ
ところがそれがない場合、プロジェクトとして組閣される前から作りこむのはリスクしかねえ
カネもらえなかったらそれ無駄になるし、ハッキリ言って90%は世に出ないで消えるからな
高齢ドライバーによる事故が、韓国でも社会問題になっている。
スピードを緩めることなく、歩道に突っ込む乗用車。
12日、韓国南部・梁山(ヤンサン)市の寺院で、参拝者で混雑する歩道に75歳の男性が運転する車が突っ込み、1人が死亡、12人がけがをした。
男性は、「間違えてアクセルを踏んだ」と話している。
松田って就任当時は有能なイメージあったけど
最近はブレブレで無能なイメージしかない
それでもWDよりはマシなんだろうけど
スクエニ全体で発売日未定でプロジェクトは動かさないと決めたのかもな
ま、酒の摘みにもならんな、
ゴミ
パクリはダメだよパクリは
日本企業とは思えない損切りの早さ
あとはホームランが出れば
そりゃ爆死確実だから中止にするわ
先週あたりプロデューサーが退任、公式HP欄にあったはずのスケジュールが消されている
スクエニは完全版商法を今だにやってる糞メーカー(DQⅪ、FFⅫ
コエテクは任天マネーの虜(よるくに2、DQB2
バンナムはユーザーを平然と騙して売り逃げメーカー(GE3、Nガンブレ
あくまでも個人的な意見だけど
購入しているユーザーとしてはこの3社はどうしても許せない
○蒼かな開発部署完全消滅
○コロプラ初の赤字
○サイゲームス、ドラガリアの収益ダウンで下方修正
○スターフォックスゼロ開発した人物がプラチナを退職
○スマブラに出演していた藤村歩さん無期限休養
○スイッチに忖度していたスクエニの営業益35%減←New
1位バンナム
2位ソニー
3位ミクシィ
4位ライン
5位スクエニ
12位任天堂←ザコw
馬場は何もやってねえぞ
今の懐古切り捨てのテイルズの路線は奥村と山本が決めてんだし
馬場は開発に好き勝手やらせていただけだ
元関係者が作ったニセモノでは勝てない
馬場が辞めたからイストリア中止
一人に依存し過ぎだろ・・・
いや馬場クソッターレはもうゲーム業界から、完全に消え失せるだろ。あの髭害悪野郎どのメーカーも拾う筈がない。
知っているか?レフトアライヴ発売前の対談で
「この作品はローグ風アクションアドベンチャー」とか語ってたんだぜw
嘘をつくなよ馬場こそテイルズを駄目にした元凶だろ?
次はどのタイトルだろうな
FF7Rが完結すればいいな
一応モンストの岡ちゃんは成功例ではあるけど
独立後に会社潰して多額の借金まみれ、その後たまたま当てたモンストで大儲けしたけど借金返済には足りず、モンストの権利を売却してようやく借金返済という微妙な末路だし
まぁ借金返済出来ただけでも十分すごいが…
こんだけ連続する会社スクエニしかねーぞ
馬場ウンコターレはもう完全にゲーム業界から消え失せるだろ。
本当ここは嘘つきばかりだね。君の事だよ。
そのあと中身を考えるってやりかただから
CG以外何も決まっていなかったら
開発中止にするのは簡単だよね
だから嘘をつくなと言ってるだろうが。馬鹿なのコイツ。
せっかくゲーム開発者になれたのに何が悲しくてこんな奴の顔立てなきゃならないんだと思うと誰も集まらんし最初から上手くいくはず無かったんだよ
本当この嘘つきは在日か?日本人じゃないな。
そりゃ馬場はテイルズ潰した大元凶だからな。このクソッタレ髭野郎の元に人が集まらないのは当たり前だよ。
1000万くらいは軽く吹き飛んでるだろうな
んほぉ~が救いようがないのは言うまでもなく、問題起こしたヤツ拾ってリリースして
カネだけ無駄にしたスクエニは何がしたかったんだろうか?
もしかして税金対策?
2016年発売の「テイルズ オブ ベルセリア」が世界累計販売本数100万本突破致しました!
100万本突破を記念致しまして、PlayStation™Storeにてキャンペーンを実施致します。
2018年6月の事ですね。
スクエニはもうドラクエ以外は完全に腐ってるからな。任天堂とスクエニどっちがましだと思うかね君は。
ヒロインはラスト(最終決戦直前)まで戻っては来なーい
初めからわかってて売り出したんだ ♪(アリーシャ・プレイアブル詐欺事件)
金かけてできたのは数十秒のPVとスタジオのオシャンティーな写真だけだったな
本人の人格に問題あってもいい作品残す人もいるが、馬場はそれじゃなかったみたいだな
ああ小売りに押し売りしたのか?若しくは都合の良いメーカーのオオボラかな。原田と良いどいつもこいつも嘘つきばかりだね。
1000万ですむかよ
インディーゲーじゃねーんだぞw
スクエニ「ネットで理不尽に叩かれてるけど有能な人材に違いない。確保だ」
↓
スクエニ「やっぱ無能だったわ(てへっ)」
って感じじゃね
そのドラクエが任天堂の買取保証で金塗れで酷い事になってんじゃねーの?
普通動画まで消すの?
実際に売れたと思うよ。スクエニにしては度々あったセールでのDL版の引きが良かったと思うからね。
任天堂信者は小売りパッケージしか頭にないから分からんのかもしれんけどね
ただの理由付けにされてるだけだろ どう考えても
抜きでも売れるなら無理矢理にでも作ってる
FFはともかく、こっちは馬場が売りだったから当てはまってなくもないけど PVの評判が圧倒的だったらすげ替えてでも作るしな
出来れば全然違う触手で輝いて欲しい。
コンシューマゲームからは完全撤退して馬場さんらしい素晴らしい人生を謳歌してください。
一番胡散臭いのは任天堂でしょw
それが分かってるからイライラしてるんでしょうけどw
PVの制作費すら無駄な出費だったなw
こいつが王道をうたってたのがゼスティリアやぞ
もう、年だろ。楽させてやれよ
こんなんほゲー誰が引き継ぐねん
ロデアが爆死したから稼がにゃならんのだ
ある意味最初から分かってたこと
それすら考えてなかったスクエニの末期感よ
逃げた先で古巣に未練タラタラでバンドメンバー募集当方ボーカルな求人出して
1年ちょっと会社の金で遊んで何も作り上げずに追い出されて
子供もいるしねー
ただでさえ3分割の内の1つもまだ作り上げてもないのだから、1円でも一人でもリメイクに回すでしょ
自分の欲を満たすことしかしないし、その責任を他のスタッフや声優に擦り付けるしでクソすぎ
ゼスティリアは100万も売れてないぞ。売れてたらベルセリアみたく何かしらの発表あるはず
50万くらいじゃねーの?
公式発表すらしらんで語るのか
開発中止になったから辞めさせられたんだろ
1位デイズゴーン
2位スイッチ版マイクラ
3位スマブラ
4位マリカー
5位隻狼
根性ねーやつだな
余程やばい問題でもあったのか
んほぉおおおおおおおおおおおおおおおおお
「海外で売れるデザインであろうか」
ってのが真っ先に来るからな
本来ならバカバカしいことだ
そんなもん
FF15まで気づかなかったとかwww
実質、致命傷やろwwwwwww
やぁ、山下さん!PS4版は開発中止にできますか?
もうこいつは駄目だと思ったね
どうせこいつの新作出ても買うつもりなかったしそもそも誰も期待してなかったでしょ?
1位デイズゴーン
2位スイッチ版マイクラ
3位スマブラ
4位マリカー
5位隻狼
テイルズファンはお前を絶対許さない
ちょっと調べればゼスティリア の炎上以前のやらかしも分かる事だったし
マジで決めたスクエニの偉い人間は俗世から離れ過ぎにも程があっただろw
スクエニは損切り早くなったな
いちよう「安く見積もって」と前置きはしたんだけどね
開発してたスタジオの賃料や、占有してたパソコンの減価償却、光熱費などなど
商品でいう所の原価だけ見積もって1000万ぐらいじゃないかってこと
雇ってた開発スタッフ人件費(んほぉ~の役員報酬&退職金)含めれば5000~6000万
は軽く吹き飛んでるんじゃない?まぁ税金対策云々よりも無駄に延命させて
損失が数億に膨れ上がる前に損切りしたってことなのかな
初対面のイメージで、このキャラを好きだと言うプレイヤーなんてほぼおらんかっただろ(笑
見切りをつけてさっさと畳むか作り直したほうがいいぞ。
デビルズサードの板垣を引き取った任天堂なら意外とありえるかもな
まぁデビルズサードと同じ結果になるだろうけどw
5000万~6000万ならマシな方やろ
あっちもキャラに関して任天堂ファンもGKもみんなスルーしてる。すでに雰囲気が危険だ。
関係ないヨコオとよーすぴだけじゃん、宣伝してんの。
秘奥義はDLCにしませんって言ってDLCないと実質使えない仕様の特典秘奥義出したこと、
それに王道謳って捻れ切った世界観だったのは忘れない
少なくとも後者2つは馬場本人のやった事だから言い訳無用
真の仲間というとんでもない言葉を生み出した以上、
馬場が関わる全てのタイトルは今後、真の仲間以外は駄目というレッテルが付きまとうからな。
このプロジェクトの死は!スクエニの反撃の糧になったのですよね!!?
残されたポリゴンデータや他のデータは今後のゲーム開発の役に立つんですよね!!!?
ゲーム業界って廃れて当然だわ
今よりモバイルとクラウド()に傾聴しろとか、倒産しかないやん。
のきめぇ奴か
っていう認識違いを何とかしたほうがええな
わかってねえやつは「そんなことわかってる!」と常に言うんだけど
100%わかってねーから
テイルズ自体のブランドがもう・・・
社名の名付け親が速攻で居なくなっちゃった… 笑笑
「賭博」の儲けなんだよ
法律で規制されたら一発で儲からなくなるような「犯罪収益」なんだからよ
は?
あなた何言ってるの?w
チーニンのクソ無能新堀と一緒に業界から消えろ、カスw
馬場ゴミ杉だろ
馬場さんの名前で誰も集まってくれなかったんだろ?
ムービー作っても見直して貰えることも無く代わりに
アイディア出してくれる人員を確保する幸運にも恵まれず、消え去ったんだろ?
新スタジオを任されてめちゃくちゃやる気のある顔見せてたのは
ほんの一年前だぞ…
和田もシンラとかいう子会社作って同じように何の成果も無く潰して去ってますが・・・
任天堂は共産党だろw中国韓国とどっぷりなんだから嘘はいかんよ?
馬場「あの…Runeなんてやめませんか?僕の代表作であるゼスティリア当然知ってますよね?その中でロゼたそって超絶可愛いヒロインが登場するんですけど、彼女を主人公にしたゲームにしませんか?」
スクエニ重役「馬場くん…君は一体何を言ってるんだね?」
馬場「ね?そうしましょうよ?当然もう決定ですね。んほぉ〜ww じゃ早速小松未可子たそにオファーの電話してきますね!」
スクエニ重役「……お前クビな?」
ゲーム業界にまだおるんやろか
これがSwitchだったら任天堂が支援してた
Switch独占にしとけば良かったのに
会社として
プレスリリースくらいは出せ
テイルズ オブ んほぉティリアw
ゼスティリアは100も売れてないつっーの
それとも何年も掛けて世界通算の話してんのか?
値下げ繰り返して全世界でようやく累計100万本がやっとのテイルズさん
ペルソナに完全敗北w
2016年発売の「テイルズ オブ ベルセリア」が世界累計販売本数100万本突破致しました!
100万本突破を記念致しまして、PlayStation™Storeにてキャンペーンを実施致します。
2018年6月の事ですね。
テイルズの神輿気分で新規タイトルのプロデューサーはつとまらんだろうな
評判悪いやつをコネで入社させてとんずらかまされてやんの
家庭の事情なのか社員とウマが合わなかったのか
まぁどっちみち買うつもりはなかったが
実働部隊の何人かが集団で作ってるでしょ、シナリオが誰それとかゲームデザインが誰それとかそんなに露出してないところを見ると
そいつらをまとめて引き抜いてスクエニの開発と融合されられれば、テイルズと似たようなものができるかもしれない、ニーズがどれだけあるかは別にして
藤島、いのまたというキャラデザありきでそこがキャッチーだから続いてきたシリーズな訳で、そういうカリスマ的なデザイナーは絶対必要だが、それもなかった
今年に入って悪い数字出まくってるから
不採算部門大慌てで閉め始めた
他のを作るべきだね
「才能がない」って言葉を体現してくれた訳ですよ
それを拾ったスクエニも馬鹿すぎる
悪いのは高田馬場だろ、あいつが全部悪い🥣
お前も安価くらいちゃんとつけろよゴミ
作られないんだから消すわな
おれならフロム行くな