アトリエシリーズのアンケートが実施中
【#アトリエアンケート】本日より #アトリエシリーズ に関するアンケートを開始しました✨募集は6/3(月)12:00まで!
— 「アトリエ」シリーズ公式@ルルア好評発売中! (@GustAtelierPR) 2019年5月17日
アトリエを遊んでいる、遊んだことがあるというみなさま、ぜひご協力をお願いします^_^ 回答いただいた方には特製壁紙をプレゼント🎁
■アンケートページ→https://t.co/xbtrnLOkL3
https://www.gamecity.ne.jp/form/atelier2019

「アトリエ」シリーズに関するアンケートを実施します。
皆様からいただいた貴重なご意見は、今後のシリーズ展開の参考にいたします。
ご回答いただいた方全員に「アトリエ」シリーズ特製壁紙をプレゼント!!
設問数:17問
想定所要時間:約5~10分
主な質問内容は以下の通り↓
2.遊んだことがある「アトリエ」シリーズをお教えください
3.「アトリエ」シリーズの新作が発表される際、真っ先に知りたい情報は何ですか?
4.これまでの「アトリエ」シリーズについて、そのタイトルが発売されるという情報を何で知ることが多かったですか?
5.これまでに「アトリエ」シリーズを購入された際、最終的に何がきっかけになりましたか?
6.「アトリエ」シリーズの新作が発売された際、公式サイトをご覧になりますか?
7.「アトリエ」シリーズの関連グッズ(各ガストショップコンボセット含む)を購入されたことはありますか?
8.今後、「アトリエ」シリーズ関連グッズでほしいものはありますか?
11.「アトリエ」シリーズ最新作『ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~』は購入されましたか?
13.『ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~』を購入される決め手になった情報をお教えください
16.『ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~』を購入されなかった方は、その理由をお教えください
17.その他「アトリエ」シリーズへの要望
この記事への反応
・アトリエのアンケートにヘイトぶちまけちゃって自己嫌悪してる
・黄昏DX出して欲しいです!! (アンケート回答した)
・アンケートでネルケへの不満を書きまくってしまったw
・アトリエのアンケートで購入する理由のところに声優がきっかけみたいな欄があるけど、逆にアトリエがきっかけで推し始めたりハマって沼に落ちたりするんだよなあ…
・文字数制限600文字ギリギリまで使って理想のアトリエを語ったw 要点をまとめると「フィリスのアトリエみたいなシステムでオープンワールドのアトリエ新作出してくれ~」 思いついたアイデアを片っ端から書いたから読みにくいかもしれんw
・アンケートでアトリエDSシリーズ見事にスルーしていることに気づいてしまった
・もう買うことはないと思ってたけど流れてきたアトリエのアンケートに答えた これで何かが変わればとは思いつつ、きっと何も変わらないことに悲嘆に暮れている
・欲しいグッズにタルのグッズよこせって描こうと思ったらもうあった、さすがだった。 ウニのグッズくださいって送っておいた。
・アンケートにマナケミアが含まれてたから要望で、マナケミアの新作をお願いしてしまった…
・男性ファンに媚び過ぎるの止めてって送った。最近女の子キャラ同士の行き過ぎた絡みが多くないか。。
今後のアトリエシリーズはどうなっていくんだろうなぁ
ずっとメル絵に頼り続けるわけにもいかないだろうし
ずっとメル絵に頼り続けるわけにもいかないだろうし
ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~ - PS4posted with amazlet at 19.05.17コーエーテクモゲームス (2019-03-20)
売り上げランキング: 520
ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~ - Switchposted with amazlet at 19.05.17コーエーテクモゲームス (2019-03-20)
売り上げランキング: 835

どんなアンケート取ろうがスイッチに出してる内は糞糞の糞の糞
まずそこをなんとかしろよ
しっかり現実を認識してほしい
各キャラとの恋愛、個別エンドを用意する
これしなきゃもう売り上げは期待できないだろ
マナケミア2
図鑑を埋めるのは楽しいよ
そこに楽しみを覚えられなきゃ苦痛
俺?3時間でリタイア
今の3Dモデリングのキャラや3Dの世界でリメイクした方が売れると思う、割とマジで
エリーは地味過ぎてへそ出し半裸とかになるんやろなあ
流れに乗らないとな
コエテクが一時期の日本一以上に任天堂の犬になっとるやん
何があったか知らんけど
任天堂の謎の光は3倍だろw
1倍だとtkb見えたからなーw
いい加減アトリエ以外の新規タイトルを真面目に金かけて作ればいいのに
スイッチはとっくに性能限界だろw
DS版が売上ズタボロという結果が出てただろ
だからずっと高性能路線メインでやってたのに
任天堂買取保証に釣られて低性能路線に逃げ込んだらそりゃ売上ズタボロに戻るわ
もう三部作前提だからキャラ紹介と前振りに甘んじてるんだよね
今回のルルアもアーランド4だけどそういう感じだぞ
スイッチ独占にしろ
任天堂に永久忠誠を違え
以上ッ!
以降2作はダメダメだったし、作る必要のないはずの、人気作アーランドに逃げた時点で終局
そもそもメル絵があの頃と変わりすぎで昔みたいにウケない
スイッチ版ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~累計15,878本
そう言うのはソフト買ってから言おうねw
スイッチのコエテクソフトなんか9割爆死じゃねーかw
DL版入れたらスイッチが逆転勝ちしそう
涙を飲んで看板を畳め
と言う願望
ぶっちゃけアトリエは3Dフィールドがあるとめんどい
あとエンディング見るのに周回するのが面倒いから一周でコンプ出来るように
絶対にイリスのアトリエシリーズの次回作を販売してね
確実にイリスのアトリエシリーズの次期作を出してね
十割イリスのアトリエシリーズの完全新作を提供してね
100%イリスのアトリエシリーズの最新作を準備してね
確かにイリスのアトリエシリーズの新作を用意してね
信者ですらこれかよ・・・
女キャラだけにしろ!
全てはそれからだ!!
スケさんのいねーアトリエとかありえねーから!!
アトリエシリーズって結構女もプレイしてるんだから
そういう極端なことはやらないだろ
PS4版ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~累計32,753本 DL含まず
スイッチ版ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~累計15,878本 DL含む
スイッチってDLカードの店頭販売でしょ?
それアトリエじゃねえから、別ゲーだから
最近のは媚びすぎて目も当てられん
PS4版ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士~累計36,775本
VITA版ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士~累計39,324本
このクソキモゲをめちゃくちゃディスってやるぜー
VITA版ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士~累計39,324本
言葉を選んで丁寧に書くより
言葉を選ばない罵詈雑言を含ませたほうがいいんですかね?
もちろん伝えるべきはちゃんとした言葉で伝える
こういう事はあまり言いたくはないが過去作を顧みてほしい
ザールブルグの頃に戻って
なんか薄いんだよな無理やり引き延ばしてる感が強い
期限がなくなったからなのか中だるみが発生してる
腐ったのに配慮しても買わねーだろ
キャラモデル流用して別ゲー作ってほしい
個人的にはエスロジみたいな路線を希望したいとこだけど
だな
コエテクの毒が回りはじめてガストも糞化してきてる
次から元に戻ってしまったというね・・・
一番人気のキャラのデザインはメルじゃないんですけどね
それがなくなり安パイを選び続けて今がある感じ。
久しぶりのアーランドシリーズ、面白い。
だけど、調合中のフリーズバグ、何とかしてくれオイィィィィ!!ヽ(`Д´)ノ
百合は女の文化だよね
俺は百合より男女間の恋愛やラブコメ好きや
五等分やサエカノみたいなどろどろしてそうなのはアウトやけど
スクールランブルくらいが丁度いいねん
わかるかなあわからねえだろうなあ
ゲーム内時間5年以上遊べる場合は時が進んだらキャラクターにも成長して欲しい
背が伸びたり男キャラの顔がシュっとしてきたり女キャラの胸が膨らんだりな
とりあえず戦闘を無双にして素材や探索とキャラはアトリエってのがやりたい。
ガンピッドシステム天才過ぎるわ
探索しながら切り替え無しで戦闘出来たら楽しいかもね
本編の方は毎度いろいろ粗い
いい加減未完成品を売りつける癖を直せ
スクールランブル十分泥沼だろ
その辺はコーエーの匙加減じゃないの?
まあ出ないだろうけど
ドラクエヒーローズみたいにして
マシな女キャラが個別エンド対象になってないメイドと女主人公なゲームはNG
ぷに狂いとか頭ヤベーやつとかあとなんかいたけどぷに幼女だっけ?どれもイカれ過ぎててちょっとムリ
DLCでむしらないとアトリエは採算とれなくなってんじゃね
(o^^o)
スペックの問題でそのVITA版も微妙だったし
それはすでにやってるんだよなあ
衣装は結局デフォが一番いいからそれを作りこんでくれた方がいいんだけどな
まあ買わないけど
買うとしたら追加マップくらいかな
キャラ可愛くて何度か手出したけど全部未クリア
むしろ逆だな。
硬派なアトリエに戻って欲しいわ
「ロロナの娘」とか宣伝しておいてがっかりだわ
最近の普通のRPGっぽくなってる方がつまらんけどな
考えてやることがない
イサジのアトリエ~○○みそテクニックの錬金術師~
やっぱりファンですら満足はできてないんだな
ワイと同じや、途中から最後まで行って強くてニューゲームで周回プレイを狙ったけど無理だった
イリスマナケミで迷走してアーランドで復活と思いきや黄昏でコケて不思議でまた上昇という流れはあるものの、ゲームとしての作りはあんま変わってなくてキャラと世界観で上下してる。
求められてるアトリエらしさを失わず、ゲーム的に進歩すれば良いと思うけどガストちゃんにはあらゆる面で難題か。
ルルアのキャラがみんなしてウインクしまくりは
何なんだろう
ファンが(比較的)満足できてれば売り上げが大きく落ち続けていくことはないからな
軌跡とか毎回この記事みたいに酷いコメ欄になるけど現実にはちゃんと売れ続けてるだろ?
そこが本当に駄目なのか外野からのネガキャンかの違いよ
毎回中身のないガバガバクソシナリオだしモーションも進歩しないしやってることなんも変わらん
むしろイリスとマナケミは迷走と言うよりも挑戦的だったと言えるがな
あの辺りはまだ何かをしようとする意気込みがあった。
アルトネリコっていうイカレた作品(褒め言葉)が生まれたのもその辺りだしな。
無性にやりたくなっても手持ちの好きなアトリエで満足してしまう
ユーザーじゃなくお前の願望だろキモオタw
メルルの頃は楽々10万売ってたのに今は頑張って3万
アーランドで釣ってメルの絵で釣ってロロナの娘!とか無駄設定で釣ってやっと4万
新作で一目でわかるような大幅な進化、ジワ売れするような神ゲー評価を作れれば話は別だけどどうせ無理だしどんどん落ち続ける道しかないわ
女主人公のゲームってなんかイマイチやる気にならないんだよなぁ。男主人公もいるからシリーズやった事無かったけど買ったし、両方クリアしたけどさ。
自分が男だから、「女主人公で男にモテてもなぁ…」てのがあるんだよな。同じ理由から、SO2でもクロード先に選んで、レナ編は外せるようになったら即レナ外してやってた。
アンケなんかしたらこんな奴等ばっかになるぞ
テイルズのベルベットみたいのとかだとそうは思わないんだがアトリエの女主人公ってどれもなんかなあ
以上
幕を閉じてゆっくり休んでください💤😭💤
意味不明、錬金術師に関わると結婚できる確率激減するのかよ
ストーリーもだけど年取っても見た目が若すぎたり結婚もしてなかったりそういう部分も不自然すぎてなんで3部作とかやってるの?ってマジで思う
続編での楽しみって「成長したお気に入りのキャラ」を連れ歩いてまた旅をしたい!ていうのが結構な割合締めるし。
リディスーとルルアはそこガッカリだったわ。
ネルケとかフィリスとか売上には結びついてないかもだけど実験的なマンネリ打破に取り組む姿勢は評価したい。
的なことを書いてきた。
売上自慢しちゃうくせに泣きつくのはマジ4ね
ルルアはロロナの娘設定が無意味すぎたどころかアーランドである必要すら薄かったわ
とっくに終わったはずのシリーズをわざわざ掘り起こしてとにかくユーザー釣って売りたい感がすごかった
トトリメルルでも釣っておいてまさかのプレイアブルキャラじゃない、ぼったくりのDLCでプレイアブルキャラ化とかさあ
スイッチマルチで進化せずやる気がねーからだよ
駄作の見本
あと、中途半端なDLCはいらんから、追加製作するなら同じタイトルでの続編的なものが欲しいと書いた。
ついでに美少女オタクのわけわからんクレームは無視しろとか、オンラインの改良頼むとかも。
フィリスのあの広大なフィールドは批判も多いしシステム的なアラも多いけどマンネリ感は大分少なくて個人的には近年で1番面白かったわ。
ルルアはグラフィックがガストにしてはかなり良くて大体許したけどゲームとしては結構ダメな気がするわ。
アーシャそんなおかしかったっけ?
サブキャラが男性多め、パーティは女性多めで全体としてのバランスは悪くなかったと感じたけど。
たぶんゲームの方のガストがいろんな意味で力無さすぎて無理。
店舗限定のコエテクコラボとかならワンチャン…
キャラが大勢参加できるやつ
芸能タレントのような土方が頂点で、アイデアマンが底辺の状態。
本当は、アイデアマンが頂点で、芸能タレントは底辺の筈です。
アイデアを出す人を大切にする国が栄えると思った方が良いです。
芸能タレントを有り難がる国は衰えると思った方が良いです。
しかも買って改善希望を送るのでは無く買わずにネガキャンで粘着
ただ左やメルじゃないアーシャやロロナじゃなあ
まあ買うがwww
女荒らしって女キャラに対する荒らし?
それともそのまんま女の荒らし?
どっちの意味でも同じ人を指す気もするが
マジかよひでーな誰か訴えよう・・・
ゲーム側から弾かれるという稀有な体験をしてしまった。
あの路線を継続せず、なんか変に暗い方向に行ったのがよくわからんかったな
R.I.P.
それ以前の旧作なんてリマスターやリメイクの要望が通った所で売れるわけないだろ
せいぜい黄昏DXのリリースが関の山だ
シナリオとかシステムはその次
自分が買ったあとにDLC入りで安くだされれば誰だって買わなくなるわw
メルルが売れたのはトトリ人気に乗っかっただけ
あれはアトリエファンじゃない、だってのにルルアよ、いくら周年記念とはいえ見放したくなるね
やるならザールブルグだろうがよ
岡村が作らないアトリエはこのまま死んでいい。
菊地に変わってから一気に本数下がったのに、そのまま名前だけ付けて偽物だしてるから売れないのは当たり前
3万以上するコンボ当たり前に買うような昔ながらの上客は、もういないでしょ
やっぱ必要なのはあの二人だわ
菊地が前面に出てたら客が離れていくのは当たり前
PSプラットホーム専用のほうが連携とれてクオリティ高いし
リモートプレイも有るし
声がキャラに合ってるかは重要だけど、演じてる声優で遊びたい気持ちになんてならないし。カオスレギオンみたくダメな声は客離れ起こすから絶対駄目だが。
あと由利百合した展開が気持ち悪い。仲間と仲が円満なのは結構だが冒険関係なくウザいレベルはダメだろ。ちゃんと仕事して冒険してりゃアトリエだろ…。仲間との信頼度合いでマルチエンディングも別に要らんのでは無いか?冒険の集大成が仲間依存とかで未来が決まるのもな…。全部安いエンディングだし。そこに感動や次回作への期待は無い。
毎回面白く問題ないと思うが、売れない理由はおっさんユーザーにはゲームをする余裕が無いからだろう
子供の頃のように遊び回るわけにもいかん、ゲーム自体が積みゲーだらけになってる
DQ10もDLセールで買ったけど一度もプレイすることなく放置中、遊びたいが遊ぶわけにもいかん
マンネリは自覚してるからこそアトリエ以外の新作やネルケみたいな変わり種を出してるんだろうけど
なかなかうまくいかないな
出た出た感情移入w
勇者たかし乙
いや、36だぞ
計算してみたけど
かつてのアトリエは主人公と幼馴染のポジション二人と、旅の女戦士ポジが一人か二人程度が女の子で、他は男ばかりだったな
酒場や雑貨屋の店の店員含めて
ルーウェンとかダグラスとかの主人公に親身な若いイケメンポジだけ伝統的に続いているという
エンデルク枠はアトリエの伝統だな
ていうかガスト、どんだけ小杉十郎太好きなん?
初代から最新作まで出てる声優って…
古参からすればアトリエはメル絵のイメージ無いんだが
ユーディーからイリスまで長い期間同じ絵師だったの知らないにわかだろ?
2-3年時間掛けて新マリーのアトリエとか出せば復活する可能性はあるのにな
世界観は魅力的なのに勿体無い
一先ずアニメ系の絵師辞めて普通の絵師にキャラデザ頼めばいいのに
いや、ねえわ
パーティメンバーの男キャラ自体は良かったけど
イケメン枠がユーリスしかいないのがな
…あれ、ユーリス以外男って誰かいたっけ?
阿知波も入れてくれ
まだいるけど