http://www6.nhk.or.jp/anime/topics/detail.html?i=5463
記事によると
NHK総合テレビで、映画『この世界の片隅に』を放送することが決定しました。
<放送予定>
映画『この世界の片隅に』
8月3日(土)午後9時00分~午後11時06分
<声の出演>
のん、細谷佳正、稲葉菜月、尾身美詞、小野大輔、潘めぐみ、岩井七世、牛山茂、新谷真弓ほか
<スタッフ>
原作:こうの史代、監督補・画面構成:浦谷千恵、キャラクターデザイン・作画監督:松原秀典、美術監督:林孝輔、音楽:コトリンゴ、監督・脚本:片渕須直
映画『#この世界の片隅に』地上波初放送決定✨
— 映画『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』&映画『この世界の片隅に』公式 (@konosekai_movie) 2019年6月19日
8/3(土)21:00より、NHK総合にて『#この世界の片隅に』が放送されます。
新作映画『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』の公開を控える今夏、ぜひこの機会にご視聴くださいませ。🕊#いくつもの片隅に pic.twitter.com/B9k1DzSQlg
この記事への反応
・そうか、NHKに能年玲奈が帰ってきた、
という見方もあるのか。
まだ見てない層に届くことを願う。
・上映中もNHKは民放より先に取り上げてたよね、たしか。
この映画を8月に流せる気概が残っててよかった
・放送時刻見てBSプレミアムかと思ったら、
総合テレビで土曜のゴールデン帯に2時間枠を設けるって
破格の扱いのような?
テレビ局では割と早期から取り上げてたのもNHKでしたっけね
・民放じゃ流せないんだろうな。こんな名作なのに。
・ 地上波(NHK総合)で休日のゴールデンタイムって、
破格の扱いだ。原爆投下日の前週でもあるな。
・必録だ、間違いない。
・名作だしより多くの人に見てもらいたい作品だが、
あの終戦時のすずさんの台詞の改変はいまだに納得できていない。
あれは不要で失敗した改変だったと思う。
映画しか見ていない人はぜひ原作も読んでほしい。
・日テレが2時間ドラマやって、TBSが連続ドラマやって、
NHKがアニメやるのなー。
1番美味しいところ持っていった。
これではじめてみて感動するひとが増えるのはいいことだ。
とくに孫ズは祖父祖母巻き込んでみてやれ。
BSプレミアムじゃなくて総合テレビ!
本当に名作だから必見!
毎年夏の風物詩になるといいなぁ
本当に名作だから必見!
毎年夏の風物詩になるといいなぁ
この世界の片隅に コミック 全3巻完結セット (アクションコミックス)posted with amazlet at 19.06.19こうの 史代
双葉社
売り上げランキング: 8,360
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amazlet at 19.06.18スクウェア・エニックス (2020-03-03)
売り上げランキング: 1
妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている -Switch (【早期購入特典】ジバニャンズ&猫又 クリスタル妖怪アーク 同梱)【Amazon.co.jp限定予約特典】「妖怪ウォッチ4 アイテムゲットカードA」アカネコ紅蓮丸(ぐれんまる)&【予約特典】妖怪ウォッチ4 ウィスパーアート下敷き 付posted with amazlet at 19.06.18レベルファイブ (2019-06-20)
売り上げランキング: 2
もちろん観ない
テレビで放送しちゃいかんだろ
胸くそ悪い
台詞変えてアホウヨが意味取り違えてるからな
いやアマプラ会員無料で観れるから
レンタル料なんかいらない
敗戦で意気消沈する日本人。そんな中、高々と掲げられる太極旗。
主人公「(韓国を)暴力で従えとったという事か!
じゃけえ(米国の)暴力に屈するという事かね!
それがこの国(日本)の正体かね!
うちも知らんまま死にたかったなあ。」
サンキュー
そんな内容だったか
原作通りだったらネトウヨ発狂不可避だからなぁ
「聲の形」も、聴覚障害者を中心とする内容の アニメは 放映しない(実写ならOKだがアニメはNG)という民放連 の意味不明な自主規制を守る必要が全くないNHKが放映したし。
録画をダビング(10回まで)したディスクを周囲の人に配れるし、言うことないな。
火垂るの墓よりはマシだろ
12月に公開決まってただろ
コメも少ないだろう
ブツ斬り感が気になる人はダメだろうな
TVシリーズに再編成した方が受けそう
あら、ほんとだw 『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』
ショッキングな描写だったのは耳から蛆虫ドバーくらいじゃね?
映画は当たり障りのない台詞になってるぞ
全世界で歴史的爆死した寄生虫の片隅かw
メキシコで300スクリーン使ってニ万円しか稼げなかったのはもはや伝説
原作が>>17通りだったら(傍から見た賛否はともかく)作中の戦争観の結論で
この物語が一番力を込めたであろうメッセージだったろうに。
確かにこれは改悪だわ。
暴力で併合したんじゃ無いんだけどね
ただ、初期の統治は武断政治だったぞ。
一応独立運動がおきたりして文治的に改められたが
NHK地上波で放映するのは或る意味で破格の快挙です
ぜひ御覧下さい
それは暗殺テロがあったからだろ
しかも文治政治に切り替えてもテロは減らなかった
日本の統治は優しすぎる