• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

映画『この世界の片隅に』放送決定! | NHKアニメワールド

http://www6.nhk.or.jp/anime/topics/detail.html?i=5463
http://www6.nhk.or.jp/anime/topics/detail.html?i=5463
  



記事によると


NHK総合テレビで、映画『この世界の片隅に』を放送することが決定しました。

<放送予定>
映画『この世界の片隅に』
8月3日(土)午後9時00分~午後11時06分


<声の出演>
のん、細谷佳正、稲葉菜月、尾身美詞、小野大輔、潘めぐみ、岩井七世、牛山茂、新谷真弓ほか

<スタッフ>
原作:こうの史代、監督補・画面構成:浦谷千恵、キャラクターデザイン・作画監督:松原秀典、美術監督:林孝輔、音楽:コトリンゴ、監督・脚本:片渕須直






  


この記事への反応


   
そうか、NHKに能年玲奈が帰ってきた、
という見方もあるのか。
まだ見てない層に届くことを願う。

 
上映中もNHKは民放より先に取り上げてたよね、たしか。
この映画を8月に流せる気概が残っててよかった


放送時刻見てBSプレミアムかと思ったら、
総合テレビで土曜のゴールデン帯に2時間枠を設けるって
破格の扱いのような?
テレビ局では割と早期から取り上げてたのもNHKでしたっけね

  
民放じゃ流せないんだろうな。こんな名作なのに。
  
地上波(NHK総合)で休日のゴールデンタイムって、
破格の扱いだ。原爆投下日の前週でもあるな。

  
必録だ、間違いない。

名作だしより多くの人に見てもらいたい作品だが、
あの終戦時のすずさんの台詞の改変はいまだに納得できていない。
あれは不要で失敗した改変だったと思う。
映画しか見ていない人はぜひ原作も読んでほしい。

  
日テレが2時間ドラマやって、TBSが連続ドラマやって、
NHKがアニメやるのなー。
1番美味しいところ持っていった。
これではじめてみて感動するひとが増えるのはいいことだ。
とくに孫ズは祖父祖母巻き込んでみてやれ。




 


  
BSプレミアムじゃなくて総合テレビ!
本当に名作だから必見!
毎年夏の風物詩になるといいなぁ






ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-03-03)
売り上げランキング: 1



コメント(51件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 07:01▼返信
任天堂最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 07:02▼返信
いらんけど
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 07:03▼返信
なんでNHKなんだよしね
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 07:06▼返信
んー何?
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 07:08▼返信
あれ?君たちNHKは見ないんだよね?
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 07:17▼返信
ブスおばさんおは😳
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 07:19▼返信
うちは受信料払ってるから見るぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 07:19▼返信
※5
もちろん観ない
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 07:20▼返信
これ結構グロいよ
テレビで放送しちゃいかんだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 07:21▼返信
NHKで観るぐらいならアマプラとかでレンタル料払って観るわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 07:24▼返信
なに?戦前に転生した女が無双する話?
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 07:26▼返信
思ってたよりつまらんかった。妹って助からないよなあれ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 07:29▼返信
太極旗掲揚シーンはカットしろよ
胸くそ悪い
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 07:37▼返信
>>1>>13
台詞変えてアホウヨが意味取り違えてるからな
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 07:42▼返信
※10
いやアマプラ会員無料で観れるから
レンタル料なんかいらない
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 07:45▼返信
1回観れば充分
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 07:47▼返信
(原作)
敗戦で意気消沈する日本人。そんな中、高々と掲げられる太極旗。

主人公「(韓国を)暴力で従えとったという事か!
じゃけえ(米国の)暴力に屈するという事かね!
それがこの国(日本)の正体かね!
うちも知らんまま死にたかったなあ。」
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 07:51▼返信
エスコン7はつまんなかったな
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 08:01▼返信
>>17
サンキュー
そんな内容だったか
原作通りだったらネトウヨ発狂不可避だからなぁ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 08:03▼返信
おめでとう
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 08:22▼返信
能年玲奈さんが主演だから、民放じゃ各種のしがらみで放映できなさそうだよね、NHKはこういう時は強いな。

「聲の形」も、聴覚障害者を中心とする内容の アニメは 放映しない(実写ならOKだがアニメはNG)という民放連 の意味不明な自主規制を守る必要が全くないNHKが放映したし。
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 08:31▼返信
完全版の話があったような、無印放送なら動きがあるのかな
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 08:35▼返信
NHKならCMなし&ノーカット放送が期待できるし、地上波だから視聴者は多くなるだろうし、
録画をダビング(10回まで)したディスクを周囲の人に配れるし、言うことないな。
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 08:41▼返信
ありがとう任天堂😊
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 08:41▼返信
かわいそうな話はやめろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 08:42▼返信
これ放送したら糞フェミどもが黙ってないだろうな
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 08:48▼返信
韓国放送局な時点で解散
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 08:52▼返信
続編も作られてるんだよな
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 09:05▼返信
濃いめのラブシーン多いし逆にNHK以外だとカットしそう
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 09:08▼返信
※9
火垂るの墓よりはマシだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 09:09▼返信
こんなん夏の風物詩にしてたまるかよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 09:10▼返信
※22
12月に公開決まってただろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 09:26▼返信
ネトフリで途中まで見たけどつまんないよ
コメも少ないだろう
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 09:27▼返信
エグい場面多いけど流すのだろうか…
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 09:36▼返信
君の名は大ヒット憎しで持ち上げられてたやつだろこれ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 09:38▼返信
原作からしてそうだから仕方ないけど、
ブツ斬り感が気になる人はダメだろうな
TVシリーズに再編成した方が受けそう
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 09:53▼返信
※32
あら、ほんとだw 『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』 
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 10:42▼返信
>>34
ショッキングな描写だったのは耳から蛆虫ドバーくらいじゃね?
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 10:43▼返信
>>19
映画は当たり障りのない台詞になってるぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 10:48▼返信
ああ
全世界で歴史的爆死した寄生虫の片隅かw
メキシコで300スクリーン使ってニ万円しか稼げなかったのはもはや伝説
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 10:51▼返信
>>39
原作が>>17通りだったら(傍から見た賛否はともかく)作中の戦争観の結論で
この物語が一番力を込めたであろうメッセージだったろうに。
確かにこれは改悪だわ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 10:56▼返信
民放で流せないっていうかNHKが金にものをいわせて持っていったように見える
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 12:06▼返信
キッズには理解できない映画だよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 12:16▼返信
受信料払ってないやつは見るなよ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 12:36▼返信
棒読みのんちゃん
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 12:42▼返信
>>17
暴力で併合したんじゃ無いんだけどね
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 19:10▼返信
>>46
ただ、初期の統治は武断政治だったぞ。
一応独立運動がおきたりして文治的に改められたが
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 20:58▼返信
見方によっては被爆者団体とその周辺に蠢く利権団体を敵に回す政治的に中立な内容なので
NHK地上波で放映するのは或る意味で破格の快挙です
ぜひ御覧下さい
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 12:50▼返信
>>47
それは暗殺テロがあったからだろ
しかも文治政治に切り替えてもテロは減らなかった
日本の統治は優しすぎる
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 14:55▼返信
これ嫌い
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 02:22▼返信
これすごく良い映画だった

直近のコメント数ランキング

traq