名称未設定 1


小説家・綾崎隼さんより

小説『世界で一番かわいそうな私たち』のAmazonレビューに犯人名前を書かれているとツイート

レビュー投稿者に削除を頼んでも無視されたという









































【1】『世界で一番かわいそうな私たち』の犯人名までAmazonのレビューに書かれてしまう問題。アカウントを見つけたので、消してもらえないか頼んでみましたが、完全無視なので、どうしようもありませんでした。作者は我慢するしかないってことですかね。今に始まった問題でもないんだけど。

【2】犯人名はノーブルチルドレンの時も書かれたし、デビューした頃からずっと同じ方に悩まされているんです。君と時計シリーズでも、『君を描けば嘘になる』でも、秘密にして欲しい真相部分をほとんど書かれてしまいました。作者としては常識的に許される範囲を逸脱していると思っています。

【3】読者さんにファンレターなどでAmazonのレビューでネタバレを見てしまい、本を読む前に真相を知ってショックだったと言われたことも複数回あります。何も出来なくて、ごめんなさい。これからも新刊を出す度に8割、9割のあらすじとネタバレを書かれることがあるのかなと思うと憂鬱です。

【4】一切、取り合ってもらえない状況なので届かないかもしれないけど、最後にお願いします。約10年、我慢してきました。もう僕の本のネタバレレビューをAmazonに書かないで欲しいです。通販サイトを利用する読者のためにも、どうか僕の本を無視して下さい。 @amareviewer

【5】声をあげるとさらなる不利益を被ると想像していました。ただ、それでも、Amazonは通販サイトなので、ミステリー小説の犯人やトリック、結末までのあらすじを、何年も毎回ネタバレされてしまうことは耐え難く、せめて今後はやめて頂きたいですとお伝えしたかったんです。お願い致します。

『世界で一番かわいそうな私たち』は打ち切りではないので、これから読まれる方も、もう楽しんで下さった方も、安心して下さいね。
犯人当てに挑んで欲しいですが、残念ながら犯人を知ってしまっても、物語のテーマ的に続きを楽しんで頂けると思います。

【6】論点がずれるので黙っていましたけど、誤解を拡散されるのも嫌なので。例の方が既に消しているレビューも沢山あるんです。(今回のは消してくれないけど)
デビューして9年と5ヵ月なので「約10年」が誇張と言われたらそれまでですが、被害期間が7年ではないです。

【7】Amazonカスタマーサービスのチームリーダーという方と、メールでやり取りをしています。一日に一度しか返信が届かないのと、定型文が送られてくるだけなので時間がかかっていますが、最終的な回答を得たら、こちらで報告しますね。

【8】Amazonからは【レビューの審査にあたっては、投稿内容が正しいかどうかにつきましては審査を行っておりません。】とのことで、今回、シリーズの評判を下げる嘘も書かれましたが、そもそも嘘については関与しない。審議しない。との返答を頂いています。

【9】最大の問題であるミステリーのネタバレについて。『世界で一番かわいそうな私たち』では、犯人、動機、結末までのストーリーを書かれましたが、カスタマーサービスのチームリーダーから【投稿内容はいやがらせとはいいがたく、引き続き掲載】するとの回答を受けています。


【10】Amazonのレビューに、嘘、ミステリーの犯人、トリック、結末を書き込まれても、削除されることはない。レビューした方に削除を拒否された時点で、耐える以外にないと、今回、学びました。僕以外にも苦しんでいる人がいることを知っています。何も出来なくて申し訳ありませんでした。




世界で一番かわいそうな私たち 第一幕 (講談社タイガ)
綾崎 隼
講談社
売り上げランキング: 194,902


世界で一番かわいそうな私たち 第二幕 (講談社タイガ)
綾崎 隼
講談社
売り上げランキング: 241,504


世界で一番かわいそうな私たち 第三幕 (講談社タイガ)
綾崎 隼
講談社
売り上げランキング: 92,248





ネタバレレビューを書いた人(@amareviewer)の主張










某氏の打切り巻のレビュー、発売から一ヶ月近く経ってから書いた出遅れ過ぎた代物で普通は「参考になった」なんか入らんのだが、ここ2日ぐらいで9票も入ってるし。こういう事になるから敢えて放っておいたんだが……他人を炎上させるつもりで自分にまで火をつけてどうするんだか。もう知らんぞ。

「参考になった」を押した連中を炎上に食い付くダボハゼだと思ってる奴もいるかも知れんが、炎上の元になったのは彼のリプに押された「いいね」や「RT」。ダボハゼ行為はどっちだ?作家の足元にガソリン撒いたのは自分たちだと気付かんのであれば度し難いとしか言いようがない

先日からの一件で「先生がこう仰ってるんだから言われた通りレビューを削除しなきゃ駄目でしょ」とリプ飛ばしてくる人らを見ていると今の日本が9割がた足を突っ込んじまったファシズムが権威主義に染まりまくった人に支えられているのを見せ付けられる様でこっちの方が余程辛いものがあるよ。




この記事への反応



買おうと思ってAmazonに行った先にネタバレが書いてあるのだから、「嫌なら見るな」が通用するわけもない

シネマスケープみたいにネタバレ投票でプレビューが畳まれるようになればいいのに。

推理小説のネタバレをする奴は人間ではない

レビュー機能にネタバレ警告フラグを実装すれば解決する

ネタバレありって書かずに当然のように中身に触れるレビューは本当に困るよなあ。ツイッターとかレビューとか不特定多数に触れるところでのネタバレは本当やめてほしい。これから見る人の楽しみをぶち壊すのと変わらんからなあ。

レビュワーごとに非表示、NGワードで非表示にできる機能を実装してほしい。アニメのレビューがヘイトコメばっかで萎える。

ネタバレ自体はいいんだよ。ただ一言「ネタバレあり」とレビュー冒頭に追記してくれればいい。それすらしないのはいかんでしょ

ネタバレを売上に直結する場でやったらアカンでしょ。

これ作者の人可哀想ってのはもちろんなんだけどレビュー見た客側も可哀想だし本当誰も得してないのが……アマゾンだってこのレビュー見た人が購入しない分多少とはいえ売上下がるだろうし…

ネタバレマンが何言ってんのか分かんなくて怖い。作者が拡散したから俺の書いたネタバレレビューが拡散されたのであって俺は悪くない作者が悪いって言ってるのかな?ネタバレレビュー書いた事自体が悪いんだよ!ガチでやばい人じゃん…。












>今回、シリーズの評判を下げる嘘も書かれましたが、そもそも嘘については関与しない。審議しない。との返答を頂いています。
レビューを制限しないってスタンスかもしれないけど、これは流石に…
怪しい中華製品の嘘レビューもほとんど放置してるよね








メガドライブミニW 【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC&スマホ壁紙 配信
セガゲームス (2019-09-19)
売り上げランキング: 3