• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


平成を代表する人気ゲームシリーズの最高傑作10選【livedoornewsゲーム紹介】
https://news.livedoor.com/article/detail/16705204/
名称未設定 3


記事によると
・ライブドアニュース編集部では、平成を代表する人気ゲームシリーズの「最高傑作」を独断で選定し、その理由やおすすめポイントなどをまとめた。

以下、ランキングのみ掲載

1.『ドラゴンクエスト5』

2.『スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー』

3.『ロックマンX4』

4.『星のカービィ3』

5.『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』

6.『テイルズ オブ エターニア』

7.『ファイナルファンタジー10』

8.『METAL GEAR SOLID3 SNAKE EATER』

9.『バイオハザード4』

10.『スーパーマリオギャラクシー』







D_RXOLMVAAAziaw

D_RXPBYUEAEDpYa


この記事への反応



モンハンがどこにもねぇぞ…??
あとサガフロ2がないのも許せん


エターニア入ってるとか分かってんじゃん

マリオギャラクシーは代表に入っちゃダメな気がする…それならスマブラと入れ替えかなぁ

ロマサガなしとかライブドアの連中は頭が腐っておるらしい

特に反対したい気持ちはないんだが、「既存シリーズの最高傑作」という縛りの必要性がよくわからない

ゼルダは時オカでしょ、、、カービィはスーパーデラックス、、、、

バイオ4が名作なのは当たり前だよなぁ?意見は求めん

いや、ドラクエVにFFX入れてくれたのはマジありがたい。

FFXのティーダの無知が=プレイヤーって言うストーリーにホントに良い作品を作ってくれた。


微妙に世代とずれてる。。
平成後期は不作??


ゼノブレイドは?()







わからんでもないラインナップ
個人的にゼルダはムジュラじゃなくて時オカかなぁ



アベンジャーズ/エンドゲーム MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2019-09-04)
売り上げランキング: 1



コメント(424件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:31▼返信
微妙な選択
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:32▼返信
おまえらnhkを見ろ
かわいいカバがでてる見たら死ね
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:32▼返信
ライブドアってまだ存在してたんだ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:32▼返信
本当はポケモンで10個埋まるけどな
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:32▼返信
独断で決定って言ってんのにケチつけるんだろうな
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:33▼返信
マネーゲームランクインさせない無能
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:33▼返信
もうこういうなんとかランキングいちいちまとめなくていいわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:34▼返信
星のカービィ3ってクソゲーやろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:34▼返信
スーパーDXは譲っちゃダメだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:34▼返信
時オカは最初のところから出られず積んだわ
あれは糞ゲー
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:34▼返信
はい、任豚発狂
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:35▼返信
鬱展開作品ばっかりやな
編集部が闇に覆われてませんかね
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:35▼返信
平成って言っても30年はあるからなぁ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:35▼返信
スーファミ世代かな?
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:35▼返信
和ゲーしか出てこない人は引退したほうが良いと思う
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:35▼返信
上位はスーファミ(任天堂)ばっかだな
PSとは・・・・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:35▼返信
ランキングのみってどこにもランキングなんか見当たらないんだが?
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:36▼返信
星のカービィ3は謎解きが面倒いだけでスパデラの方が普通に楽しいわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:36▼返信
個人の好き嫌いランキングなら別に文句言わんが・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:36▼返信
>>5
意見を受け付けないなら発表すんなよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:37▼返信
グーイって2にもいなかったっけ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:37▼返信
>>16
回答してるのが30~50代だからじゃね?
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:37▼返信
ネトゲが全く入ってないってのはユーザー舐めてるだろw
せめてPSOくらい入っていてもおかしくないのにw
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:37▼返信
ゴキステ系はお情けでランクインさせてるだけ
ほんとだったらポケモンとか入ってるし
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:38▼返信
ゴキステは平成の30年間何やってたのwwwwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:38▼返信
年齢とハード毎に分けろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:38▼返信
エターニアが入ってるやんか
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:38▼返信
マリオ64とクロノ・トリガーは?
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:39▼返信
>>23
選んでる奴がそもそもポケモン世代じゃない可能性
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:39▼返信
エグゼがない
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:39▼返信
ポケモンとモンハン無しとか、誰が選んだんだよw
無能、師ね
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:39▼返信
ドラクエ11発売前のステマか?
それにしてもショボ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:39▼返信
FF10とかムービーの連続でイラつくやん
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:39▼返信
10年間以上ゲーム遊んでない奴らが決めてるだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:40▼返信
2007年が一番新しいランキングで平成を代表するとか言われても…

50代のおっさん限定のランキングかなんかなんかこれ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:40▼返信
※15
言うて洋ゲーでなんかいいのあった?w
レミングスとかのこと?w
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:40▼返信
ゴキステソフトは全部陰気くさくて苦手
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:40▼返信
平成を代表する人気ゲームシリーズのクソゲーは?
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:40▼返信
どう見てもゲーム好きではないライト層の回答だな
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:40▼返信
マイナーソフト限定か?
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:41▼返信
「昭和のおっさん」が一生懸命選んだ「平成を代表する」ゲーム

って感じやなw
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:41▼返信
最近のゲーム全然遊んでないんだろうな
懐古限定だし微妙
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:41▼返信
何も言えねぇけどクロノトリガーは入れてほしかった
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:41▼返信
ほとんど任天堂ソフトだな
ゴキステにはろくなゲームが出なかったなあ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:41▼返信
 
 
ありがとう任天堂マネー
 
 
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:42▼返信
こいつらの中では10年前に平成が終わったのか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:42▼返信
結局答えてるのはライブドアだしなぁ、スルーでええやろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:42▼返信
全部ダメ。やり直し。
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:42▼返信
ドラクエ5って平成だったのか
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:43▼返信
ゴキ君焦っているな
平成はゴキステにろくなゲームがなかったのは事実だろう
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:43▼返信
一応平成を名乗るなら最近のゲームも入れろや
昭和のおっさん
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:43▼返信
※35
50代いうたらインベーダーとかパックマンの世代やぞjkw
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:43▼返信
ゴキちゃんご不満の様子wwwwwwww
ごめんやけどこれが現実やで??
54.投稿日:2019年07月14日 19:43▼返信
このコメントは削除されました。
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:43▼返信
独断で勝手に決めんなおっさん
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:43▼返信
FFは7じゃないし
ゼルダは時オカじゃないし
カービィはスーパーDXじゃないし
なんか微妙なチョイス
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:43▼返信
任天堂とか好きそうw
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:44▼返信
12年くらい前のが最新って
最近ゲームまるでやってないやつが選んだんだろうな
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:44▼返信
>>50
世代でもゲーマーでもないやつらの10選とかでよく誇れるな
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:44▼返信
※49
ロトシリーズが昭和
4からが平成
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:44▼返信
ゴキステは所詮任天堂の真似事してきただけだったな
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:44▼返信
ランキングの華の無いこと
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:44▼返信
チョイスが完全におっさん
昭和生まれが選ぶって入れろよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:44▼返信
つか独断で選んだって書いてあるなら何でもいいじゃん
何で外野がぐちゃぐちゃいちゃもんつけるの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:44▼返信
テイルズだけは異論なし
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:45▼返信
平成とか言ってる割に昭和ゲーマー臭がすごいw
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:45▼返信
ゴキステは令和も期待できないだろうな
スイッチライトで最初のスタートダッシュは任天堂が握ったし
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:45▼返信
豚がソフトなくてくれくれしまくるのが流れだったな
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:45▼返信
マリオの最高傑作は64だろう
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:45▼返信
こいつアークザラッドのCMとか観てないのかよ・・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:45▼返信
好きなのが入ってるから何も言えねぇ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:46▼返信
昭和臭いんじゃねこれおっさんラインナップで
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:46▼返信
カービィはエアライドだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:46▼返信
絶対昭和生まれで草
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:46▼返信
※67
何を勘違いしてるかは知らんが、Liteも一応平成のハードだぞ(元がSwitchなのだから)
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:46▼返信
ゴキブリも似たようなジジイだろうに・・・
自分の気に入らない結果は認めない、これ老害の典型的ね┐(´д`)┌
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:46▼返信
ライブドアが集計したとかじゃなく、
ただの一個人のランキング
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:47▼返信
まずまずだな
この前のマリオオデッセイ()が1位のやつよりは断然良い
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:47▼返信
つまり今のゲームはクソゲーばっかという意味じゃね?w
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:47▼返信
龍が如く入ってないとか終わってんなぁ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:47▼返信
カービィとムジュラとマリオはどれも違う作品のがいい気がする
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:47▼返信
※75
元がSwitchなのだからwwwwwww
ゴキブ理論はすごいな
令和に発売すんだが??
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:48▼返信
とりあえずネタが無い時はランキングしとけばいい、みたいな流れだろうな
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:48▼返信
※82
発売時期が令和ってだけだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:48▼返信
はーいやり直し
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:49▼返信
ドラクエの項目で
>たった一名やたらと7を推す人間も居た
でワロタ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:49▼返信
あまりゲームやってない
おっさんが作ったランキングだな
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:50▼返信
※84
じゃあ令和ハードじゃんwwwwww
馬鹿かこのゴキブリ爺はwwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:50▼返信
チョイスが明らかにおっさん視点だろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:51▼返信
カービィ3って64が流行ってたのにSFCで出したマイナーゲームのイメージだわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:51▼返信
>>1
フローラこれにどう答えるの?

92.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:51▼返信



何でライブドア如きが選ぶねん!って思う


93.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:52▼返信
X2が好きでX4は未プレイだけどそんなにいいのか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:53▼返信
マリオは64しかありえん
ゼルダも時オカだろ

全然わかってない
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:53▼返信
平成というより、1990年から2000年代なら、あり
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:54▼返信
※88
Switchとは全く別の次世代ハードなら令和最初のハードって認めてやるよ(中身が一緒で特別新しくないだろうに)
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:55▼返信
詳しくないから知らんけどバイオって4が1番面白いの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:55▼返信
マニアックすぎておっさんでもうーむ・・・となるw
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:55▼返信
>>16
上位って?
元記事には順位なんて載ってないけど?
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:56▼返信
ん?ポケモンは入ってないの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:56▼返信
これは選んで何か意味があるのか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:56▼返信
ゼルダはトワプリの方が面白かったし
マリオはサンシャインの方が面白かったからやっぱ他人の感覚って当てにならん
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:56▼返信
任天堂が現役だった時代か懐かしいな
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:57▼返信
ドラクエ→たった一名やたらと7を推す人間も居たが数の暴力で5に決定
カービィ→スパデラが圧倒的勢力の中1人の男の熱烈なプッシュでカービィ3に決定

は?
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:57▼返信
選んだ奴も上から知ってるのを並べただけでランキングとは言ってないからな
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:57▼返信
30年は長すぎ。

GOTYですら意見割れるのに、現実的じゃないわ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:57▼返信
層に偏りがある
サクラ大戦がない時点でダメ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:58▼返信
初代ポポロクロイスがないからやり直し
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:58▼返信
>>3
ライブドアブログ使ってるサイトで何を寝ぼけたこと言ってるんだ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:58▼返信
ロマサガがないとはメジャーなタイトルじゃねえか
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:58▼返信
やたら名作扱いされるDQ5だけど売り上げ的には下から数えた方が早いんだよな
リアルタイムではDQ4ほど盛り上がらなかった印象のが強い
結婚してできた子供が強い勇者になるってのもちょうどドラゴンボールがセル編の後半やってたあたりだから
なんだこれスーパーサイヤ人化した悟飯じゃないかって冷ややかな印象もあった
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:58▼返信
>>100
ナンバリングじゃないから
と思ったけどそれならゼルダも入らんな
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:59▼返信
個人的には
FFは10じゃなくて7
マリオはギャラクシーじゃなくて64かなあ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:59▼返信
テイルズはもう要素多すぎてややこしくなりすぎだろ
もう狂ってるレベル あんなもんやりたくねえよ
エターニアくらいに戻せ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:59▼返信
>>93
X4はゼロとか使ってて楽しかったぞ
あとはまぁ声優やアニメ使った演出とかが良かったとかかなぁ
今はコレクションも出てるしやってみたら?
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:59▼返信
うだうだ言ってるおっさんゴキがみっともなくて草ぁ
こんなしょうもないランキングにマジになってるゴキって一体…
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:59▼返信
>>1
なかなか良い選択だと思ったわ
ドラクエ、ドンキーコング、カービィ、ゼルダ、マリギャラ辺りは神ゲーだと思ってる
特にマリギャラは凄すぎる文句なしの面白さ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:59▼返信
>>5
センスがクソだから
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:59▼返信
クロノトリガーねーじゃん
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 19:59▼返信
ただ、内輪でやったこあるゲームをだしただけのくそランキングだなこれww
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:00▼返信
>>116
どんまいwwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:00▼返信
これ昔は面白かったリストばっかじゃん
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:00▼返信
選んだだけで順位ではありません、ぶーちゃん残念だったね
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:02▼返信
FF6が無い
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:02▼返信
エターニアは良かった
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:02▼返信
>>49
SFC自体が平成の発売だからな
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:02▼返信
ライブドアの記事書いた奴、一個人のランキング

これ意味ある?
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:03▼返信
順位はともかくとして、シリーズごと作品のチョイスは思ったよりもまともだった
ゼルダは時オカでも良いのと、カービィはDXでもいいくらいか
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:03▼返信
なぜポケモンがない??
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:03▼返信
>>4
まあ、それもありだなw
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:04▼返信
>>126
ゲームボーイですら平成元年発売だからな
ゲームの歴史のほとんどが平成に収まる
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:05▼返信
ライブドア的に、ポケモンは知らない子なんだろうな
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:05▼返信
任天堂が落ち目になったのがよく分かる
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:06▼返信
メタルギアだったらPSPの機能限界まで引き出した
ピースウォーカーが神ゲーだろ💢😠💢
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:06▼返信
>>129
ポケモンって語れるだけの内容あんの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:06▼返信
ドラクエは数の暴力で決めカービィは1人の男によって決定
選考基準すらないのを載せる意味の無さ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:07▼返信
>>129
シリーズ全作やる方がまれだから判定不能なんじゃね
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:08▼返信
ポケモンなんて多く語れるほどの内容でもないだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:08▼返信
>>137
まあ入ってないのはおかしいな
ダイパだろうけど一位は
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:08▼返信
※134
しょうもないランクに発給してるゴキ発見で草ぁ
こんなことで発狂とか日常生活を送るの大変そうでワロタ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:09▼返信
>>97
確かバイオ4で初めて採用した当時としては革新的なシステムが色々あって、それらは今でも世界のTPSに影響を及ぼしてる
ってくらいにはゲーム史においても有名な作品
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:10▼返信
だからまずジャンルで分けろと…
パズルゲー格ゲーSTGとかからもそれぞれ数本出せ
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:10▼返信
選んだ奴はにわかだな
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:10▼返信
ポケモン貰った→ジムを巡った→悪の集団と戦った→チャンピオンになった だけで語れちゃうしな
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:10▼返信
>>140
やめたれwwwww ゴキの発給wwww
本当に発狂しちゃうだろwwwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:11▼返信
※140
しょうもない事書いてるならスルーすれば良くね
豚も知能低いな
ちなみにメタルギアは3だろ普通にとは思う
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:11▼返信
>>140
どんまいwwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:12▼返信
発給とか言っちゃうぶーちゃん、ワロス
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:12▼返信
>>134
いや、3で異存はないな
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:13▼返信
発給ゴキに効きすぎていつもより多コメしていて草ぁ
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:13▼返信
ロックマンX4入れてくれてるの嬉しい。
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:14▼返信
永住権の発給って事ですかね?ぶーちゃんは在日だから素で出ちゃったのね
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:14▼返信
いくら今は時代遅れになったとは言えスパロボ入ってないのはおかしいだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:14▼返信
良い時代だったと思うな
ゼルダとマリオ以外やったがどれも良かった
今はステマくさい奴が多すぎて名作が名作じゃないのが多いからな
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:14▼返信
ゼルダは時オカじゃね
あと選びがにわか
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:15▼返信
※154
ゴキブリがゴキステ4を否定してて草ぁ
だが買わぬゴキの自白でクソワロタ
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:16▼返信
DMC3入るだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:16▼返信
※5
そもそも独断でつけたランキングなら公表しなくていいじゃん
公表したなら批判や反論されても文句言うなよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:16▼返信
>>155
どうせやった事のあるタイトルしか知らんかったんだと思うぞ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:16▼返信
まあ平成だけどそもそもほとんどのゲームが平成に発売してるっていう
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:16▼返信
DQ、FF、テイルズ、バイオ、メタルギアに関してはそれで異存ないな
個人的に1番好きなのはDQ4、FFTで他3つは一致なんだが、客観的に選ぶならDQは5、FFは7か10だろうし
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:17▼返信
30年の月日はあまりにも長過ぎて正直なんとも言えないけど
全部面白かったのはわかる
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:17▼返信
※160
当たり前のことすぎて誰もコメしてないのにドヤってコメしてるゴキがいて草ぁ
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:18▼返信
とにかくアンカーかけてかまって欲しいバカ豚いるね
絡んでるコメネタっぽいしドンだけ寂しいんだよ、釣り針垂らしてやろうかww
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:18▼返信
※161
主観丸出しのゴキワロタ 自称客観的は草草の草ぁ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:19▼返信
※163
誰も言わないから言うけどガイジくんこんなとこでレスばっかしてないで仕事探しに行けよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:19▼返信
ゴキガーとか言ってる奴は大抵構って豚だからな、スルー推奨だよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:19▼返信
昭和入れたらドラクエは3に信者が反応しそう
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:20▼返信
地味だよなこの選びが
和ゲーしかねえし
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:20▼返信
※33
ゴキイラで草ぁ
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:20▼返信
テイルズはベルセリアまで全部やった奴だけ選ぶ権利がある
エターニアはない
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:21▼返信
>>171
テンペストで条件満たせんわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:21▼返信
任天堂のゲームは一つも遊んでないわ…子供用だしな
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:21▼返信
>>171
ジアビスとかエクシリア2とかか
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:21▼返信
>>168
ドラクエの人気アンケートとると、大抵3と5が人気ツートップで二分してるしまあそうなるだろうね
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:22▼返信
そうは言ってもライト層で洋ゲーをやってる奴なんてあまり見ないが…
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:22▼返信
※70
アークザラッドのCMw ゴキが馬鹿なこと言い出してて草ぁ
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:22▼返信
>>168
ドラクエシリーズで競ったらほぼ確実にロト編派vs.天空派で揉めると思う

てか平成も元年くらいならまだファミコンもソフト出てたんじゃね?
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:23▼返信
>>174
エクシリアは知らんけどアビスはねーわ

180.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:23▼返信
90年台のゲームが多いってこれ、おっさんが選んだのか?
やっぱり豚はおっさんばかりなんだな
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:24▼返信
フォールアウト3とDMC3とBF4とダクソと悪魔城ギャラリーオブフェイク
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:24▼返信
※114
懐古老害ゴキ激怒で草ぁ
一生アーカイブスだけやってろよw
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:24▼返信
>>182
どんまいwwww
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:25▼返信
>>178
4が平成の発売だが
天空の始まりとロトの完結で差があるから
3に軍配上がりそう
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:25▼返信
これが任信だった豚の10選か
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:25▼返信
シリーズの最高傑作を並べただけでランキングではないだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:25▼返信
>>179
あるだろ3D戦闘で初フリーランがアビスだし
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:26▼返信
>>180
シリーズ通して判定できるの
ほぼ発売日に生まれていた人しかいないだろう
レトロで機種そろえてやる方もまれだし
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:27▼返信
選び方が50代っぽい
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:27▼返信
FFは7だしDQは3だ(´・ω・`)
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:27▼返信
※186
見たらわかるしランキングじゃないのにランキングとか言い出した文盲ゴキがいて草ぁ
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:27▼返信
大体思い出補正で今新作として出ても凡ゲーで終わる、この中じゃMGS3が圧倒的だわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:27▼返信
エターニアより全ての始まりのファンタジアだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:28▼返信
モンハン2G と3rd が入ってないやん。
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:28▼返信
>>189
20代からゲーム始めるのは少数派だから
もう10年ばかり若いと思うぞ
任天堂ゲームなら15年ぐらいか
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:29▼返信
こんなにわか10選みたいな物を出されても、どう反応しろと…
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:29▼返信
>>196
マニアック10選貼ったれ
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:30▼返信
>>191
横だが、はちま記事に
以下ランキング掲載って書いてるからじゃね
くだらねえ所でマウントとか豚も構ってちゃん過ぎて草
まあ元記事読めよとは思うが
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:31▼返信
まずシリーズとして一時代を築いてるものを10シリーズ選んで、その中から1作品ずつ選んでる感じなのだから、単体の作品を挙げてこっちの方が良いって主張したところでだから何って言う
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:31▼返信
40代50代が選んだのかな?
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:31▼返信
30年を10本で決めれる訳無いやろ
100本にしろ(´・ω・`)
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:32▼返信
10選に入るかはともかく個人的に推したいトルネコの大冒険…
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:32▼返信
>>191
どんまいwwww
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:32▼返信
>>193
それまさかSFC版のこと言ってんの?
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:33▼返信
>>190
3って平成何年発売?
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:33▼返信
はちまがランキングという事にしてゲハを煽ろうとしたんだろけど、思いっきり滑ってるんだよなぁ
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:33▼返信
※192
その通りで草ぁ 久々にPS3のHDコレクション版MGS3やるかなw
ゴキもたまには役に立ってワロタ
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:33▼返信
>>200
40代臭いね
確かに平成中期以降入ってないし
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:34▼返信
平成にしては大分古いばっかだな
しかも国産しかないという狭い選定である
50手前のオッサンが作ったランキング感
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:35▼返信
>>187
ロード地獄
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:36▼返信
タクティクスオウガが無いなんの価値もないランキング
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:36▼返信
この記事、内容的に意味がないし要らないんじゃね?
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:37▼返信
>>209
平成の真ん中ぐらいがps2全盛期だから妥当なんじゃね
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:38▼返信
絶妙な選択やん
これは異論ないわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:38▼返信
>>211
初代の一発屋感があるから無理じゃね
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:38▼返信
>>211
タクティクスオウガ自体は名作だが、オウガバトルシリーズをここに並べるのは役者不足過ぎるわw
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:41▼返信
エースコンバット5が無い、、、だと、、、
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:42▼返信
ドンキーとカービィ抜いてモンハンとポケモン入れた方が良かったな
この2つのシリーズは平成全体でみたらちょっと微妙感あるわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:43▼返信
>>218
ソロゲーで言えばモンハンは落ちるだろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:43▼返信
そして見事にハブられる格ゲー音ゲーレースゲーたち…
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:45▼返信
>>220
アケで頑張っていただろう
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:46▼返信
うーん、平成かつシリーズの最高ってくくりが先ず違和感あるわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:48▼返信
>>176
洋ゲー持ち上げてる奴がライトだろ
コミュニケーションツールをゲームして持ち上げるのやめてくれ
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:49▼返信
こういうのはジャンル絞ってやった方がいいよね
RPGシリーズだけ、とかさ
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:49▼返信
エターニアは毒にも薬にもならない普通作ってイメージだしないわー
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:49▼返信
的はずれなランキングのせて異論は歓迎とかただのアクセス稼ぎなの見え見えだな
よく落ち目のサイトとかがやる手だよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:50▼返信
ps3とpcでにわかに始まった洋ゲーが
ps4でようやくライト層まで広まったぐらいの感覚だな
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:51▼返信
5はヌルゲーだったからクリアできた人も多かったんだろうな
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:52▼返信
マリオなら64だろ
3Dマリオの元祖にして頂点
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:52▼返信
>>227
直近だとデイズゴーンがあんなに売れるとは思わなかったな
認知度上がってんだなとなった
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:53▼返信
スタッフのゴリ押しが効いてて草
多数決で決めてくれ
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:55▼返信
>>231
多数決で決まったやつとごり押しが効いたやつで
両方のケースあるからある意味平等なんじゃね
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:55▼返信
>>232
いやどっちかで一貫しろって話だろ・・・
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:57▼返信
>>233
ごり押しも説得力とかで左右されんじゃない
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:58▼返信
エターニアはメディアミックス的な派生や補完も手厚かったし、当時人気作だったのは間違いないよ
シリーズで初のアニメ化されたり、シリーズで唯一世界観流用してMMORPG化されたり、公式の外伝や後日談小説が他シリーズと比べても多く刊行されたり
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:58▼返信
【ゴキ大悲報】プレイステーションのタイトル、皆無【当然】
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:58▼返信
ランキングには入らないだろうけどリッジレーサーも当時インパクトあったな
ゲーセンで見てスゲーって思ってその後それがCS機に移植されてまたスゲーって2回ショック受けた…
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:01▼返信
シリーズができたのが平成後半だったり、平成後半には存在感なくなったりしたシリーズは抜いてるんだろうね
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:02▼返信
>>227
ウィッチャーとか日本でも50万売れてるんだっけ
売れるようになったよな
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:02▼返信
>>236
ニシクンないのはGCだったね
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:06▼返信
10年以上ゲームやってないやつのランキングで草
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:11▼返信
>>236
ニシ君には世界がどう見えてるんだ
5本がPSだしドラクエも今やマルチだし・・・
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:11▼返信
なんかライトユーザー向けのランキングだね。
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:13▼返信
ぼくも好きなレトロゲームの話してお金が貰える仕事がしたいです
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:13▼返信
エターニアが最高?
いやいや…
精霊集めてるだけじゃんあれ
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:16▼返信
>>238
それだとドンキーロックマンカービィはいらんと思うけどな
モンハンキンハーポケモンとかの方が重要だろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:16▼返信
※135
あそこまで社会現象になったゲームはそんなないで
今もコンスタントに新作出てるしアニメもやってるし漫画もあるし
ソシャゲもぼろ儲け
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:16▼返信
ある意味最高(?)の惑星ウッドストックファンキーホラーバンドと摩可摩可

249.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:17▼返信
>>245
話に起伏がなかった印象が強いんだよなエターニア
本命ヴェスペリア対抗アビス辺りだと思うがなあ
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:18▼返信
>>248
摩訶摩訶はバトル曲がいいのだけ知ってる
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:19▼返信
>>248
セガとMSは日本で十分戦った
もう休め
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:19▼返信
>>249
アビス推してる時点でそれもお前の主観でしかないこと丸分かりだけどな
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:21▼返信
>>249
ダークファンタジー好きそうだな
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:22▼返信
>>252
絶対アビス!とか言ってるわけじゃないんだからそんなこと言われても
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:23▼返信
バイオの4選ぶぐらいならRE2でいいわ
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:23▼返信
おっさんが若いころやってた中でのランキングって感じw
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:24▼返信
バイオハザード re2も平成だよね
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:25▼返信
ライブドアスタッフの雑談やんけ
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:25▼返信
エターニアは無い
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:25▼返信
独断にもほどがある
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:26▼返信
カービィ3の説明のごり押し草
テイルズはやっぱりシンフォニアなんだよなあ
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:26▼返信
※239
実際にやってみれば分かるけどウィッチャーってクソゲーの部類に入るぞ
これのせいでGOTYは全く信用出来なくなった
100億掛けたらしいけど殆どが審査員の根回しと買収に使われたんじゃないかと思うくらい
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:27▼返信
DMC3やACE ZEROが無い時点でお察し
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:27▼返信
ブレワイとクロトリとグランディアが無い
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:29▼返信
スクエニから金でも貰ったのか?w
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:29▼返信
>>262
あれをクソゲーと思わない部類が洋ゲー好きなんじゃね
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:31▼返信
復活したエースコンバットもあってもいいよな
選ばれないであろう3を推したいが
268.もこっち投稿日:2019年07月14日 21:31▼返信
ゴキ捨てゲーがある時点で信用できないランキングだな
全部任天堂ソフトでもいいだろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:32▼返信
>>268
SFCが終わった後携帯機しか存在感なくなったから妥当じゃね
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:32▼返信
無双シリーズ
沢山あるんでファンに一番評価されてるのがどの辺りなのか気になる
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:32▼返信
ドラクエ5は過大評価され過ぎ
発売当時はFFと比較して糞グラ過ぎるのもあってそこまで人気なかったはずだ
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:34▼返信
>>271
当時子供だったがモンスターカードの説明見ながら発売日待っていたわ
両方買っていたから比較は知らん
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:35▼返信
マリオは64ゼルダは時オカFFは7
ドンキーカービィロックマンはそもそもtop10に入れるな
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:35▼返信
FFは7だろ
PSの勝ちを決めた一本だぞ
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:36▼返信
>>270
戦国は2のねねヶ原に根強いファンがいそうな気がする
俺は3zの光秀シナリオが一番好きだったが
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:37▼返信
ちょっと思ったが20年後くらいにこれの令和版が作られたとき任ハのソフトっていくつくらい入るだろう…?
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:37▼返信
>>262
合う合わないがあるだけでクソゲーではないでしょ
って言うか自分に合わないだけなのをクソゲーってするなら、マイクラだってクソゲーになってしまう
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:38▼返信
>>276
令和の真ん中ぐらいに任天堂がまだハード維持しているかもわからん
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:38▼返信
カービィ3なんてスーファミ限定にしてもTOP10入りしねーよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:39▼返信
>>270
システムの成熟やわらわら感なんかは最新作の方が上なんだけど、無双は結局「最初にやった奴が1番楽しい」なのかなと
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:40▼返信
>>274
そしてそれのリメイク版の発売日が来年の3月3日(switchの3歳の誕生日)という皮肉…
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:42▼返信
>>271
FF5と同時期に出てたけど自分の周りでは確かにFF5の方が長く話題になってた来はする
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:44▼返信
アビスは当時は賛否両論で、後から再評価みたいな流れだからFFで言ったら8とか12みたいなもん
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:45▼返信
テトリスもスト2も入らないなんてありえないんだよ。
30年間のトップを決めるなら少なくとも30年間ゲームをやってきた奴らに聞かなきゃ意味はない。
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:45▼返信
>>264
クロノトリガーってシリーズ2作品だけじゃん
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:46▼返信
電車とか好きそう
ドラクエやってそう
心臓から声聞こえてそう
熊沢英一郎
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:47▼返信
シリーズからは1作までとしてもこれはひどい
どういう選出なんだよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:48▼返信
>>263
DMCシリーズ自体がこの10シリーズの中にに並べるとネームバリュー弱いから仕方ない
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:48▼返信
>>282
当時ドラクエは冬の時代に向かってたからな・・・(一番の冬は6)
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:50▼返信
カービィ3はねーよ入れるならスーパーDXだろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:51▼返信
>>289
そこらへんは全般的に値段が冬の時代だったと思うぞ
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:54▼返信
さすがだ、ゼERO
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:54▼返信
※289
そりゃお前がアンチなだけだろ。6で売上回復してるのに
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:55▼返信
>>293
売上だけならFFは8だが選ばれんだろ
そういうことだよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:55▼返信
※290
上位互換の64もあるしな
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:56▼返信
映画の宣伝のためにドラクエ5が1位の記事書かせただけだろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 21:58▼返信
売り上げ出なくて冬の時代って何が根拠だったんだろうな
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 22:00▼返信
DQ、結局リメイク版の出来が良かった作品が、そのおかげで新規ファン層獲得できて人気維持できただけな説(3と5)
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 22:01▼返信
>>298
それだと初週売り上げに影響しないんじゃね
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 22:05▼返信
バイオもモンハンも無くてワロタw
PSは糞ゲーの巣だったからな
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 22:07▼返信
>>294
売上で言うとドラクエは7か9あたりになるのかね
まあ9は売上金額だと他と比べて低いけど
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 22:07▼返信
>>300
バイオ4に気づかない無能
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 22:09▼返信
>>244
すればいいんじゃね?
なんでしないの?
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 22:12▼返信
独断のランキングってなんだよ
知らんがな
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 22:12▼返信
任天堂は今も昔も変わらねぇな
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 22:15▼返信
最近ゲームやってないのが選んだんだろうなってとこやな
国内限定だとしてもモンハンとかデモンズソウルが入らないのはちょっと考えられない
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 22:17▼返信
>>298
3も5もむしろ世代の人が推してるイメージあるけどな
3だと桜井とか日野とか
5だと山田孝之とかな
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 22:19▼返信
FF5派→40~45歳
FF7派→35~39歳
FF10派→31~35歳

ここでFF7派が強い所を見るに、はちま民って相当おっさんなんだな
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 22:20▼返信
バイオ4、クソゲー言われたり名作言われたり大変だな
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 22:20▼返信
なぜムジュラ?
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 22:20▼返信
マザー2ないとかどうなん?
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 22:21▼返信
>>302
しかも、バイオは当時GC独占だったのにw豚ww
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 22:21▼返信
ドンキー、ロックマン、カービィが入ってる辺りがまずおかしいしな
モンハンやソウルシリーズが入るとPSだらけになるから忖度したのかしらんが
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 22:21▼返信
>>306
デモンズソウルって一応ダークソウルとは販売会社違うし別シリーズじゃないの
デモンズソウルシリーズとは?
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 22:23▼返信
ポケモンがないんだが
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 22:23▼返信
>>309
今でも、実況する奴いるぐらいだから名作だろ。
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 22:24▼返信
>>311
マザーっていういうほど平成代表するゲームシリーズか?
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 22:25▼返信
ごり押しがノミネートされてる時点で
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 22:25▼返信
>>308
全体的にそれより5年くらいは若いと思うよ
普通は小学生くらいにやってる方が思い出補正強くなる
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 22:26▼返信
>>315
今季アニメ枠でアンパンマンやサザエさんが入らないのと同じ扱いということにしとけ
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 22:26▼返信
シリーズ中の最高を選んでるだけであって
どのシリーズを入れるかを論じるのはあんま意味なさそう
極一部のスタッフが昔遊んでたゲームの美化された記憶ランキングだし
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 22:27▼返信
俺の考えた最強ランキングとかなんの意味があるねん
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 22:29▼返信
>>322
はちまが勝手に記事にしてるだけ
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 22:29▼返信
>>322
抜き取り検査的な意味じゃね
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 22:32▼返信
>>319
発売当時15±2歳くらいかなぁ…と
FFは小学生には敷居が高いだろうし
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 22:33▼返信
>>319
発売当時15歳前後くらいかなぁ…と
FFは小学生には敷居が高いだろうし
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 22:33▼返信
>>307
いや、もちろん世代の人も推してると思うよ
それ+リメイク世代にも根強いファンを獲得できたのが3と5だったんじゃないかなと
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 22:35▼返信
>>326
とりあえずFF7は普通に小学生にも流行ってたな
FF10はちょっと難しいかもしれないのは分かるけど
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 22:44▼返信
テイルズアウト。クロノかFF5.6
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 22:46▼返信
>>326
FF2の時小2で友達も俺もやっていたぞ
昔のゲームはそんなもんだ
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 22:47▼返信
テイルズだけ格下すぎひん?
普通ポケモンやろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 22:48▼返信
※107
サクラ大戦入ってたほうが偏りあるだろ、万人受けするゲームじゃないし
この中にクラナドとか入ってるくらい違和感ある
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 22:51▼返信
なんだこりゃ
こんなもん一介の素人が作れるとか勘違いこいてんなよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 22:52▼返信
コメ欄の批評家もだいたい一介の素人だからいいんじゃね
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 22:53▼返信
あれが無いこれが無い
あれは要らないこれは外せ
レトロミニハードの時と言いこんな本数限定はいい加減無意味だって学習せえよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 22:53▼返信
>>334
アホか
そんなだから一生素人なんやぞ
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 22:54▼返信
>>336
一生素人なおかげで毎日楽しくあそべるわ
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 22:55▼返信
なんで星のカービィで3?って見たらゴネられて折れたって描いてあって草
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 22:56▼返信
この10個選ぶ人はいるだろうなという感じはする
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 22:57▼返信
>>337
素人の意味理解してないw
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 22:57▼返信
>>339
しねーよバーカ
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 22:58▼返信
>>340
お前プロ()かよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 22:58▼返信
>>337
本当に頭悪いってこういうパターンやな
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 22:59▼返信
>>337
一生素人w
恥ずかしいw
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 23:00▼返信
※339
まあ大体は名作と言われるゲームやしな
大体独断と言って予防線張ってる以上アレモナイコレモナイ言ってもしゃーねーわ
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 23:01▼返信
>>331
カービィとかドンキーいれるなら別にテイルズにも違和感はないかな
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 23:01▼返信
>>345
なら初めからやるなって話
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 23:02▼返信
>>347
なら初めから見るなよって感じ
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 23:02▼返信
>>348
ブーメランw
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 23:03▼返信
>>349
おまいうw
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 23:03▼返信
>>348
見ないで文句付ければ見もしないで文句言うなって言うんだろ?
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 23:03▼返信
>>350
効きすぎw
やらかすなよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 23:04▼返信
>>351
見なけりゃコメすることないんじゃね
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 23:04▼返信
何このゴミ
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 23:04▼返信
>>353
ブーメラン大連投w
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 23:04▼返信
>>352
ネタ尽きたのか
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 23:04▼返信
>>338
こういうので自分の意見通るまでごねる奴って人間性やばそう
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 23:05▼返信
>>355
どこまで続くかやってみたかったんだがな
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 23:06▼返信
>>345
自演バレて発狂か
だせえな
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 23:06▼返信
>>358
投げた事を認めるスタイルw
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 23:07▼返信
>>359
発狂しているの一生素人の俺の方だから違うと思うぞ
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 23:07▼返信
うーん・・・こういうランキングってあえて
『ドラクエ』『ロックマン』『テイルズ』『FF』『バイオ』あたりは抜いて書いた方がためになるよーな気がするんだよね
遊ぶ方はけっこう惰性で遊んでたりするでしょ 作る方もけっこうそんな感じでさ
歴史に名を残すなら、あえてそういうんじゃないゲームを選んでほしい気がする
『ICO』『ワンダ』『ニーア』『ガンダム外伝』『鉄騎』『パンドラRPG』真面目に選んだらもっともっとあるはず
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 23:08▼返信
この十倍は挙がるだろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 23:08▼返信
>>362
知るかよお前の独自ランキングとか
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 23:08▼返信
>>360
消耗してもつまらんからな
意外とあきらめ早いよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 23:09▼返信
まだ自演とかしてる奴いるのか
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 23:09▼返信
エターニア入っててほくそ笑んだわw

分かってるのう。
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 23:10▼返信
>>367
恥ずかしいw
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 23:11▼返信
まあ全国最強中学生並みに馬鹿らしい企画だな
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 23:24▼返信
そもそも昭和にまだロクなゲームなかっただろ。
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 23:27▼返信
時オカとムジュラは選べねぇよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 23:29▼返信
>>1
【超絶悲報】イーショップ内、スイッチ夏のおすすめパッケージソフトの中に
あの日本一ソフトの『じんるいの みなさまへ』の名がw
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 23:30▼返信
ピシー!はDQ2リスペクトちゃうの
平成縛りだけどその書き方は勘違いさせるよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 23:30▼返信
>>367
エターニア派かヴェスペリア派の2大派閥って感じかなテイルズは
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 23:38▼返信
ロックマンX4はゼロがセイバーを振り回して、従来のロックマンシリーズとは違って、接近戦で乱舞が出来るようになって、遠距離射撃のエックスと合わせて 遊びごたえが倍になった傑作。
操作感の違う二人だからこそ、同じステージでも2度楽しめてクソ楽しく満足できた。
しかし 次回作は予算を削られたのか知らんが、ボスキャラにボイスが付いていなくて、臨場感が無くなってガッカリしたわ、後発作品の方が劣化版だったというね。
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 23:40▼返信
カービィ3やったことない
名作ならやっとくべきか
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 23:41▼返信
カービィが選ばれた理由草
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 23:50▼返信
>>376
64がでて数年経った頃に何故かSFCで発売した、SFC末期の末期を飾ったソフトだから、所謂このゲーム評価してる俺かっこいい的なゴリ押しだよ
カービィの選出理由だけなんかおかしいだろ
そういう凄い面倒くさい奴にゴリ推されてるってとこで察しろ
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 23:52▼返信
平成は任天堂の時代だったか
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 23:57▼返信
FFは5、7、9か、決められない。
個人的に零式、クライシス コア、15はお気に入り。タバティスは世間で批判されるけど、FFの長所を発展させられたのはタバティスだったよねといまだに思ってる。15の敗戦処理を任せられて800万本売り上げたのはすごいし、開発期間がきちんとあればシナリオの不備は解決されてリリースできてたはずだと思ってる。ただ、FF16は吉田みたいなユーザーの声を掴める男にしたほうが安牌。
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月15日 00:09▼返信
メタスコア90点以上のやつ上げればエエねん
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月15日 00:11▼返信
わりといいとこ選んでるじゃん
10に絞るのが土台無理なのであって選ばれたものには文句ねえわ
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月15日 00:23▼返信
任天堂ゲームの中でも面白いが、ランキングとしては微妙。
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月15日 00:33▼返信
ムジュラよりは時オカだろ。
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月15日 01:05▼返信
「平成を代表するゲームシリーズ」でドンキー、カービィ、ロックマンは場違いだろ
代わりにモンハンとポケモン入れとけ
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月15日 01:06▼返信
古るすぎだろ
最近ゲームやってないなら無理してランキング付けんな
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月15日 01:07▼返信
>>382
PS2までのソフトしか出てない時点でゲームやってないの丸わかり
そんな奴らが付けたランキングなんて不平不満だらけに決まってんだろ
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月15日 01:19▼返信
任天堂は除外で
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月15日 01:48▼返信
ドラクエ3とスト2がないからやり直し
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月15日 01:54▼返信
>>389
ドラクエ3は過大評価だろ
6が上位互換
スト2は当時ブームになっただけで、結局格ゲーは廃れた
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月15日 02:00▼返信
ハード別に10本とかにしてくれ。
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月15日 02:05▼返信
昔ならもっと任天堂タイトルが食い込んでたんだろうが、これも時代か
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月15日 02:08▼返信
「平成を代表するシリーズごとに最高傑作を選んでみました。今回紹介したのはこの10シリーズですが、平成には他にも名作シリーズがたくさんありましたね。令和にも新しい名作シリーズが誕生するといいですね。」
っていう話なんだけど。
平成のゲームランキングを決めたわけではないし、シリーズを比べて優劣を付けるようなこともしていない。
元記事で紹介された順をはちまがランキングって書いたせいか、趣旨を分かってないやつが多すぎる。
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月15日 02:36▼返信
いい線いってんじゃない?
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月15日 02:57▼返信
平成初期って感じだね
後期も頼む
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月15日 02:59▼返信
ドラクエは5かあ
当時自分の周りは「勇者じゃない」って不評だったけど
自分は面白かったなぁ
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月15日 03:12▼返信
>>789
DQ3は昭和だっていってんだろ
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月15日 04:03▼返信
で、デモンズを
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月15日 04:03▼返信
わりとガチっぽいw
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月15日 05:33▼返信
テイルズ、しかもエターニアはないわ…どこをどう切り取っても駄作だろあれ…
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月15日 06:26▼返信
オイラもエターニアはピンとこないなぁ。
リバース、デスティニー2よりはマシぐらいなイメージしかない。
いい評判聞いてなかったけどレジェンディアの方が好き。
PS2時代のものがアビス以外評判悪いイメージ。
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月15日 06:34▼返信
>>396
俺も好き。
勇者じゃないけど、まちがいなく主人公だった。
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月15日 06:43▼返信
>>401
そういう意見もあるんだねー
で終わり
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月15日 06:55▼返信
全部クソゲーやん
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月15日 06:56▼返信
平成って言っても30年ぐらいあったんだから
もっと前中後期と分けるべきだわ
スーファミが多数ランクインしている時点でおっさんが決めたラインナップだな
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月15日 07:04▼返信
エターニアは「シリーズの中でも特に人気が高い」という理由で発売から6年経ってるにも関わらず、単独オンラインゲーム化されてたりする異例のタイトル
まあそのオンゲー自体は、当時の流行に逆行して月額定額制にしたり作り込みが甘かったりと、色々やらかしてて即サービス終了してしまったけど、エターニア人気自体は当時間違いなくガチだったんだからそれを否定してもね
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月15日 08:22▼返信
俺の人生を変えて親に泣かれたゲーム ときメモがない
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月15日 08:28▼返信
>>406
オンライン化草
人気なさ過ぎて口に出すのも憚れるほど黒歴史化しちゃったのにw
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月15日 08:50▼返信
Xシリーズなら、ロックマンX3を推すべきだと思うが
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月15日 09:59▼返信
SEGAは昭和すら代表になれなかったな・・
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月15日 10:01▼返信
>>408
しかしあのチャットシステムだけは他に流用されてもいい出来だった
自分の作ったキャラでスキットできるのは後にも先にもあれだけだったんだよなあ
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月15日 10:05▼返信
ええやん
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月15日 10:16▼返信
どっかのランキングより良い線行ってると思うわ
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月15日 11:21▼返信
新機動戦記ガンダムW ENDLESS DUEL
マリオRPG
.hack
とかがないなぁ
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月15日 11:32▼返信
メタルギアは最高のゲーム
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月15日 11:34▼返信
>>408
人気があったからそんな無謀な企画も通ったんだろうね
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月15日 11:35▼返信
>>387
PS2時代のゲームを超えてくるゲームが出てないってことやで
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月15日 11:56▼返信
※417
シリーズの選び方が懐古的なだけ
PS3以降からスタートしたソウルシリーズ入ってないし
モンハン入れてたらMHWが選ばれてた
カービィ(笑)ドンキー(笑)ロックマン(大爆笑)
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月15日 12:38▼返信
ポケモンねじ込んでないのは好感が持てる
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月15日 13:03▼返信
バイオ4とFF10が違う
正しくはバイオ2とFF7だろ
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月15日 14:38▼返信
※262
ウィッチャーがクソゲーかはともかくGOTYが全く信用出来ないのはガチだな
こんなのありえねえってのが選ばれてたりするし
外人にゲーム見る目がないってのもあるだろうけど
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月15日 15:02▼返信
FFⅦ入ってなくてホッとしたわ
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月16日 00:16▼返信
ゲームを知らん奴らが選んだって感じ。
424.ネロ投稿日:2019年07月17日 16:22▼返信
シャドウハーツ2を入れんかいドアホ💢

直近のコメント数ランキング

traq