
関連記事
【【訃報】伝説の名馬・ディープインパクトが急逝。】
【先日亡くなった名馬・ディープインパクトの伝説のレース動画!!こんなに格好イイ勝ち方をする馬だったんだよな】
毎年200頭以上の種付け頭数に起因か…ディープインパクトの死に大きな衝撃
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190730-00000274-sph-horse

記事によると
・30日に安楽死処置が取られたディープインパクトは頸部の手術を受けていた
・ディープインパクトが首を痛めた原因について、社台スタリオンステーション事務局の徳武英介氏は「種付け料を上げて(頭数を)絞っていくようにしていったが、種付け頭数に起因しているのではと言われたら、そうかもしれない」との見解を示した
・初年度の2007年から毎年のように200頭以上の種付けをしており、肉体面の負担を否定しなかった
ディープインパクトの種付け料は4000万円
種付け料だけで生涯400億円以上を稼ぎ出していた
サヨナラ伝説名馬。ディープインパクトは引退後も凄かった……生涯種付け料400億円越え(THE PAGE) #thepage_jp https://t.co/G9bF8KCNMD
— THE PAGE(ザ・ページ) (@thepage_jp) July 30, 2019
この記事への反応
・人間のエゴだと思う。競走馬だったと思うけれど、その前に一つのかけがえののない生命体。最後は安楽死とか涙が出そう。
・ビジネスに走りすぎた結果なのか
・馬にもブラック労働を強いる国、日本。
ディープインパクトは過労死したと言うべきではないか。
・こんなん体壊すわ。2日に1回以上となると薬とか使って無理やりやらされてたんだろ。無茶し過ぎ。散々稼がせてもらい引退後も絞れるだけ搾り取られて、金の亡者
・出番だアニマルライツセンター、種付けで過労死する馬になる漫画を書くんだ!
・ディープは体も小さいし、負担も大きかったのかもしれんね。
・死んで悲しいだけではなく、こういうニュース見ると馬が不憫になってくるな。。
・オスとしては羨ましいが、確かに異常やな…見るのも嫌になりそう
・競馬界は、ただただ金儲け主義に走ってはいないか、考える必要があると思う。大きな宝を失ったし、これだけの功績馬を余生をゆっくり暮らさせてあげれなかったことは、大きな反省点であると思う。
・昔は人気種牡馬の年間種付け頭数が概ね60頭だった。医療技術が発達したとはいえ200とか多いのは300頭近く種付けしているわけでさすがに動物虐待の域に達してるのかもね。
・動物虐待を言うなら競馬の存在そのものが動物虐待だし、サラブレッドという馬種を作ったこと自体も動物虐待だし、すべてが動物虐待で成り立っている世界。
・人気馬は種付で大変だし無名馬は殺処分…マジ人間の好き勝手にやられてるのが問題だと思う
・生まれてから死ぬまで管理されているという点では畜産と同じだけど、その用途がまるで違う。人間の道楽に振り回されていると考えると、凄く可哀想な感じがする。
【ディープインパクト (競走馬) - Wikipedia】
ディープインパクト(英: Deep Impact、2002年(平成14年)3月25日 - 2019年(令和元年)7月30日)は、日本のサラブレッドである。2005年(平成17年)に日本競馬史上6頭目の中央競馬クラシック三冠(無敗での達成は1984年のシンボリルドルフに次いで2頭目)を達成、2006年(平成18年)には日本調教馬としては初めて芝部門・長距離部門で世界ランキング1位となった。種牡馬としては2012年から2018年の日本のリーディングサイアーである。
このほか2005年にJRA賞年度代表馬・最優秀3歳牡馬、2006年に年度代表馬・最優秀4歳以上牡馬を受賞し、 2008年(平成20年)には顕彰馬に選出された。
性的虐待死じゃん…
種牡馬も引退して、余生をゆっくり送ってほしかった
種牡馬も引退して、余生をゆっくり送ってほしかった
YOUR TOY キミノオモチャ - PS4 (【初回特典】オリジナルキーホルダー 同梱)posted with amazlet at 19.07.31Game Source Entertainment (2019-10-31)
売り上げランキング: 275
妖怪ウォッチ1 for Nintendo Switch (【永久封入特典】「妖怪ウォッチ4」で使える「イカカモネ議長」のダウンロード番号&【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 同梱)posted with amazlet at 19.07.31レベルファイブ (2019-10-10)
売り上げランキング: 150

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
勝っても負けても悲惨な世界