• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


PS4専用ソフト『龍が如く7 光と闇の行方』ゲームトレイラー



1






PS4専用ソフト『龍が如く7 光と闇の行方』ストーリートレイラー





この記事への反応



コマンド式がどうとか文句言ってすみませんでしたって感じで面白そう。
慣れるまで大変だけど。


こんなに3Dモデルが動きまくるのにまじでコマンドなの???
結局楽しそうなので買うかな…


アクションはもうちょい詳細を知らないと何とも言えないけど、プレイスポットはめちゃめちゃ進化してるな。

あーー
龍が如くがRPGって想像出来なかったんだけど、これはこれで普通に面白そうだなー


やっぱこのくらいブッ飛んでる方が面白いな龍が如くは。買うわ。

改めてゲーム紹介一通りみたら
つまんなそうって言ってしまったのが申し訳ない😅
普通に面白そうだわ(笑)


サミーと協力してハーデスとかあんの草

最初RPGと知ったときは正直「は?」と思ったが一周回っておもしろそうに見えてきた。
買おう。


なんか半分バカゲー入ってて面白そうw

コマンドバトルは微妙だけど、これ見てるとちょっとやりたくなるな。
まさかジョブチェンジもあるとかw


個人的にはいい意味で変わった龍が如く

バトルシステムがガラッと変わるから賛否あるけど、それよりもミニゲームでハーデスと凱旋打てるとか本編そっちのけでやっちゃいそうwww

RPGやからって馬鹿にしすぎて申し訳なくなった ファンらしくちゃんと買ってやり込んでから判断します





関連記事
PS4『龍が如く7』はコマンドRPG!名越監督「システムの押し売りする気は無いですし、アクションを望む声が大きければ戻したい」

【超悲報】『龍が如く7』、コマンドRPG風バトルになって大不評の嵐! 「汚い○○○○」というあまりに無慈悲かつ的確な称号までもらってしまうwwwww

『龍が如く7』の主人公は「ドラクエオタク」でダーマ神殿(ハローワーク)で転職できるシステムと判明! これが真のリアルドラクエかwwwwww

『龍が如く7』横山P、炎上中のコマンドRPGバトルを解説「すべてリアルタイムに物理制御、同じ状況のバトルは存在しない」「アクション的な操作もある」

【龍が如く7】セガ・名越監督「バトルはアクションを見ている感覚に近い。かったるいものを作る気はない」

『龍が如く7』開発者インタビュー「崖から飛び降りる勇気を上層部に認めてもらえた」「実況動画だけでは満足できなくなるものにしたい」



パチスロシミュレーター気合い入りすぎ!
コマンドバトルはマジでノンストップみたいだな




コメント(262件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:32▼返信
僕はドラクエを遊びます
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:32▼返信
チョウセンドーSwitch最高
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:32▼返信
掌返すなよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:32▼返信
そらなんでも褒めるゴキのコメント集めりゃそうなるわw
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:32▼返信
龍が如くでやる必要あるの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:33▼返信
いや普通に面白くなさそう
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:34▼返信
クソワロタ 手の平ドリルかよお前らw
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:34▼返信
もともとミニゲームがメインのゲームだし
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:34▼返信
おい早く遊ばせろw
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:35▼返信
ミニゲームすげえな
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:35▼返信
だからやってみないと面白いかどうかなんて分からねーんだよ
自分の勝手なイメージでいちゃもんつけるやつは豚と一緒
とりあえずバトル体験版出して
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:35▼返信
>>1
TGSで遊んだけど神ゲーだわこれw
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:35▼返信
わざわざナンバリングでやる意味
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:36▼返信
これは素直に面白そう
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:36▼返信
思ったよりは良さそう
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:37▼返信
6号機スロ?ワロタ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:37▼返信
放送見たけど普通に面白そうだったな
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:37▼返信
動画見てもやっぱり微妙だと思った。
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:37▼返信
楽しみすぎるな
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:38▼返信
なぜバトルを少ししか見せないのか、に全ての答えがあるよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:38▼返信
>>12
ドラクエ11完全版を遊べるのはスイッチだけ!
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:38▼返信
ミニゲームとストーリーの雰囲気は良さそうだけど、キャラが気持ち悪い
いちいちおっさんなのが気持ち悪いわ
女キャラはBBAじゃない若い女って所が陰キャ臭くてダサいわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:38▼返信
え?面白そう?どこが?
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:39▼返信
俺にとってはこれが初めての龍が如くになりそうだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:40▼返信
手のひら返しの方が面白い
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:40▼返信
やる気が感じられるなあ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:41▼返信
はよ体験版
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:41▼返信
つまんなそうw
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:41▼返信
ハローワークに用心棒の求人あるのか
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:41▼返信
面白そうなので
積んでる過去作に手を付けてみよう
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:41▼返信
むしろ今までのより好みだわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:41▼返信
ハロワで用心棒になれるのかw
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:41▼返信
※4
ぶひぶひ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:41▼返信
>>22
若いのが良ければジャッジアイズやってみよう
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:41▼返信
外伝なら許されたかも
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:42▼返信
スイッチ「well come!」
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:42▼返信
どうせなら主人公キャラクリさせてくれたら最高だったのに
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:42▼返信
なんか前作より面白そうだな
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:42▼返信
リアルタイムで敵味方動いてコマンド式てDQ10みたいだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:43▼返信
893推しかよ
どーしようもないな
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:43▼返信
豚の「掌を返さないでクレクレ」は新しいなw
GKはゲーム好きだからゲームが面白そうなら普通に褒めるんだよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:43▼返信
今までと違うとナンバリング認めないってやついるよなぁ
頭コンクリかよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:43▼返信
全然龍が如くじゃねえ
女キャラも主人公レベルに老けさせて仲間感だせよ
メンタルが陰キャ過ぎてドジョウが如くの方がしっくりくるわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:43▼返信
転職できる職業数次第では神ゲー
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:43▼返信
>>4
任天堂信者「そうだよな」
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:43▼返信
コナミがメタルギアで失敗したみたいにSEGAって龍みたいなクソゲーで他のIP殺してるけどそれでいいの?龍って右肩下がりのクソゲーってわかってないのw
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:44▼返信
バトルアクションじゃない龍が如くが売れたらもうずっと戦闘がRPGになるってなんでわかんないかねえ
おれは買わない
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:44▼返信
前に言ってた情報と全く一緒なんだけど
なんか変わった要素あった?
ああ、今は擁護する"空気"なのね
失敬失敬
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:45▼返信
予想してたより良さそう
ヤスケンも出てるし買うか
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:45▼返信
何で開発はBBAは嫌なのにジジイフェイス大丈夫なの?
ホモか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:46▼返信
RTSっぽい
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:46▼返信
>>6
どうせスイッチには出ないから気にしなくて良いよ。ファミコン世代の精神発達障害者はスイッチの桃鉄でも楽しみにしていて下さいw
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:46▼返信
発売一ヶ月で値崩れするし動画で十分や
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:46▼返信
面白カッコいい春日一番にピッタリなハチャメチャバトルだな、「新しい龍が如く」がスタートするって感じ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:47▼返信
こんなゴミよりジャッジアイズ2を出せよ
あれはほんと面白かったぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:47▼返信
シェンムー3よりかは遊べそう
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:47▼返信
ぶっちゃけ龍が如く嫌いだったんだけど
今回は面白そうやんけ

58.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:47▼返信
印象だけで評論家ぶってるアホどもがいかに多いかってわかったな?
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:47▼返信
>>54
ダサ面白いの間違いだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:47▼返信
ハローワークでジョブチェンジで草
汚いドラクエだこれ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:48▼返信
>>1
デモンエクスマキナがクソゲーだった件www
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:48▼返信
>>37
それはそれで面白そうだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:48▼返信
>>50
おっさんターゲットのゲームだから
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:48▼返信
※57
わかる俺も龍が如く苦手だけど今回のは面白そう
メガテンとペルソナみたいにわけてシリーズ化すればいいのに
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:48▼返信
デモンエクスマキナよりは評価良いんじゃね
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:49▼返信
PV見てなんかダレるわ
またかって感じ
クロヒョウレベルの世界観にしろよ
へなちょこヤクザストーリーばっか作んなっての!
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:49▼返信
一番さんも誓って殺しはやってませんなの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:49▼返信
意外とパチスロ入ったのって初めてか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:50▼返信
自分のターンが来たら動いて攻撃して定位置に戻るみたいなRPG想像してた奴は文字通り想像力がないね
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:50▼返信
※21
PS4にも来ることは確定してるけどなw
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:51▼返信
of the endの時も動画では面白そうとか言われてたんだよなぁ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:51▼返信
>>63
おっさんは残念感拭えねえな
いつまでこんなんやってんだか
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:51▼返信
龍が如くRPGにしても別に売れたとは思うんだが
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:51▼返信

ちなみに龍が如くは脱Pしていますw

75.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:52▼返信
※72
そりゃいつまでもマリオポケモンやってるくらいだからな
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:52▼返信
>>21
バグで強制終了もスイッチだけ!
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:52▼返信
プロモは面白そうでも発売後評価待ちでいいと思うわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:52▼返信
現実世界寄りのドラクエだなw
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:53▼返信
これは大ヒット確定だな
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:53▼返信
実はMMOにでもしようとしてたんじゃねえの
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:54▼返信
思ったよりかだいぶ面白そうだとは俺も思った
アホゲーとしていい感じにぶっ飛んでる
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:54▼返信
あの中途半端なアクションよりこっちの方がいい
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:54▼返信
※46
セガやコナミがとても贅沢に気づけないのかな
やくざアクションがコマンド冒険とか、そんなんないよ
達成目標が社内で明確化され排水の陣?いやいやほんとうに贅沢だよ
あるいみ余裕さえ感じられる贅沢な大手だからだよ
でもデススト系もやくざRPGもツクールにあったとおもうぜ、証拠隠滅削除されてないならな
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:54▼返信
ハローワークに勇者ってあるのなんなん
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:54▼返信
おっさん向けに作ってんなら龍が如くとかのイキリ陰キャが喜ぶ感じにしないで豚箱の如くとか社畜の如くとかにすれば共感持たれるんじゃないの?w
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:54▼返信
いやコマンド選んだときのモーション云々の出来の問題じゃなく戦闘全体の操作感がどうなのかって話でさ
技使ってるとこみて判断なんかできねーだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:55▼返信
面白そう
いい意味で狂ってる
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:55▼返信
バカゲー要素あるのなw
下手したらFF7リメイク負ける可能性出てきたw
RPGとして負けたらクズエニ無能が露呈するぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:55▼返信
ピチピチギャルになりたいのぅ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:56▼返信
龍が如く系はサブストーリーの質の低さをもうちょっとなんとかしてくれたらやる気も出るんだけどな
ジャッジアイズとかもメインストーリーは置いといてもサブストーリーがあまりにもくだらないものばっかりで萎える
しかも場合によっては強制的にやらされたりするのが嫌だわ
わざとバカっぽく作ってるのもわかるけど俺はサブストーリーもシリアスに作ってくれたほうがうれしい
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:56▼返信
横浜いいじゃん。金稼ぎはゼロのシステム採用?まあまあ楽しみだ。オートや倍速とかテンポ良くして欲しいな。
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:56▼返信
必殺技でQTEとかありそう
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:56▼返信
主人公ぶっさ
おとぼけ者だっけ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:56▼返信
>>76
流石スイッチ!任天堂信者と同じ低スペックだぜ!w
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:57▼返信
ギャグに振り切ったのか。もうヤクザをネタにした自虐ゲーだな。いつもの過去のセガの懐かしアーケードはパチスロに取って代わったのか
龍とサクラとシェンムーと3本連続で外してセガは死ぬかもしれないな
今のセガなら潰れて他社に過去IP引き取って貰ったほうがマシ。親会社のサミーの方もヤバイしさっさとアトラスは逃げるべき
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:57▼返信
ハロワで用心棒wwwwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:57▼返信
ハロワにキムタクを用意しとけ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:57▼返信
主人公全身整形出来るようなシステム入れとけ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:58▼返信
好意的な意見ばかり抜粋してるところから見てもセガから頼まれた記事やろなぁ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:58▼返信
主人公はキャラクリで良いのに。
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 23:58▼返信
ファンタジーゾーンとかバーチャファイターの画面あるんだけどひょっとしてゲーセンで遊べるとかなの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:00▼返信
着ぐるみでいいから最初から衣装変更出来るようにしとけ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:01▼返信
これは顔面整形MOD必須すな〜
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:01▼返信
顔は仕方ないにしても理髪店とかで髪型くらいは変更できたらいいんだけどなぁ
あとはアクセとか反映されたら良い
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:03▼返信
ヲタチョロ
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:04▼返信
ゴキブリくるくるドリルハンドwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:04▼返信
発売日の来年1月段階だとハーデスは撤去期限迎えてるんだよなぁ。
凱旋はまだ設置されてるけど。
一部のスロッカスがハーデス目当てに買いそうだなw
しかしハーデス、龍が如く7版でもタッチは流れるんだろうか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:05▼返信
>>104
無理だろ
これボーズでもちりめんじゃこでもクソブサいのに髪型とアクセ付けたくらいじゃどうにもならんわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:06▼返信
※42
ネトウヨは頭が固い保守だからしかたない
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:07▼返信
おれは最初からコマンド式のRPGにして欲しかったから本当に楽しみ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:08▼返信
もうひとつ新システムで整形入れとけや
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:08▼返信
※109
むしろ旧来のタイトルに頼ってる方が保守的だろ
自信あるなら新規IPでやればいい
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:08▼返信
Switchユーザーだけど新作ゲームが出なくて悲しい。
何でPS4ばかり新作が出るんだ!
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:09▼返信
桐生ちゃんから一番への落差が大きい。白石麻衣をモデリングしたキャラ出たら買っていたわ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:10▼返信
ゲーム自体は悪くないと思う
セガが昔よく出してたバカゲーのノリに近いし
タイトルが不適切
それだけ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:10▼返信
>>114
桐生も一番もイマイチ
キムタクかクロヒョウが良い
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:10▼返信
>>101
過去作は遊べた
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:10▼返信
最高や
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:11▼返信
>>118
最高のホモゲーや
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:11▼返信
すげーバカゲー化してて面白そうやん
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:12▼返信
>>114
真島と冴島主人公の方が面白くなりそうだけどな
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:12▼返信
>>121
嫌だよ
そんな汚トランなゲーム
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:12▼返信
※114
なんで女にすんだよ・・
まあ乃木坂人気だし売れそうだけど・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:13▼返信
思ってたよりは面白そう
これなら買っても良いな
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:13▼返信
GOMYハードPS4はゴミ箱へ
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:13▼返信
>>124
中古でな
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:14▼返信
なんかむしろ初めてシリーズやってみたいと思った
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:14▼返信
>>122
あ、女主人が良かったって事?それは知らんわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:15▼返信
>>127
今までがゴミすぎたよなナンバリングは特に
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:16▼返信
「自分で組織を作理、組織の力で成り上がる」っていうコンセプトは現実寄りで好き
桐生ちゃんはチートやからな
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:17▼返信
>>128
ほぼキャバクラ経営ゲーなんだからバトルをキャットファイトな感じにしたら面白いだろうな
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:18▼返信
RPG否定派だったけど割と面白そうでビックリした
ドラゴンカートはマリカみたいな挙動してたのウケる
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:18▼返信
もう見るからにド底辺がよろこぶゲーム
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:19▼返信
結局豚のネガキャンだっただけのこと
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:21▼返信
>話題に
はいステマ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:23▼返信
>>134
でも顔は酷いわ
ネガキャン関係なくこれはキツい
ホストなら光みたいな顔で厳つい顔に髪型で如何にも最強感出さないと、おっさんの這い上がりストーリーになっちまってるしな
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:23▼返信
>>131
今回ので職業遊び人があったらハーレムパーティとか組めそうじゃない?キャットファイト見れそう
ゼロと極みでキャットファイト自体はあったけどね
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:23▼返信
主人公がね・・・

139.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:23▼返信
これ見て面白そうってどんだけバカなんだ
ただ殴るシーンを切り貼りしてるだけで、肝心のコマンド選択のテンポとか敵の行動待ちはどうなってんのとかなんもわかんねえじゃん

まぁ所詮はこれ見て面白そうとか言っちゃうバカに売るゲームだからそれでいいのかな
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:23▼返信
用心棒が相手の片腕を根本から巻き込んで袈裟斬りしてんのを改めて冷静に見たら笑うわ

会社経営はうまいなぁ
多分従業員のあるあるネタで特徴組んでんだろ?

そこそこしか働かないけど休まない とか スキルが高くて物凄いキーパーソンなのにモチベーションが安定しない とか
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:25▼返信
底辺の池沼おじさんストーリー
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:26▼返信
>>139
そこさえ良けりゃ買う方がもっと馬鹿だと思うけどな すぐ強気で語るよなお前みたいな奴って
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:26▼返信
>>130
桐生ちゃんはゼロで不動産やっててめちゃくちゃ稼いでたからな、世界大戦何回出来るだってくらい稼いでた
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:27▼返信
パチスロ久しぶりだな
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:28▼返信
牛丼食い逃げするんじゃねえのかよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:29▼返信
初めて龍が如くに興味がわいた
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:29▼返信
こいつビッグダディかよ?
ホスト感薄くてただの酒飲みにしか見えん
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:30▼返信
でもターン制なんでしょ?
だめじゃん
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:30▼返信
>>5
豚が口出す必要あるの?
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:32▼返信
>>137
おっさんに開脚決めてもなぁ…
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:33▼返信
攻撃シーン繋いでRPGなの誤魔化してる時点でお察しじゃんw
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:36▼返信
ハロワに用心棒とかホストとかダンサーの求人あるの草。実際は殺人18年も刑務所に入ってたら土木くらいしかない模様
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:36▼返信
約束されたゴミゲー
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:38▼返信
脊髄反射で物を言う輩がいかに多いかわかるね
こんなの相手にする龍が如くスタジオは本当に大変だな
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:39▼返信
>>116
クロヒョウの右京は本編に使うべきだったな
20代半ばぐらいで使って冴島と郷田に負けイベント、秋山には勝ち、遥と結ばれる

これで6を完結したら評価全然違ったろうに
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:40▼返信
なんか普通すぎるな
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:41▼返信
個人的には子供の時ドラクエだけが楽しみで大人になっても全てをドラクエを通して見てるから転職とか敵の名前や外見って設定は面白いと思ってるから後は戦闘
そこがきっちりわかるプレイ動画か体験版はよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:42▼返信
シームレスプレイが進化してたのに逃げるのコマンド押さないとダメなら面倒なだけだぞ
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:42▼返信
やっぱプレイしてもないのに批判して喚いてる奴は害悪って事だなw
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:43▼返信
ノンストップ(敵も味方もうろちょろしてるだけ)
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:47▼返信
※152
期間工と介護もいけそうw
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:47▼返信
何度言っても理解してもらえなかったけど、そう変わんないんだって
お前らの想像力がいかにクソかってわかれや
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:49▼返信
アクションがつまらないからRPGはありかもね
セガには何も期待できないけど
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:49▼返信
※155
遥は結ばれる以前に
なんか芸能界で女優として成功
そこに距離をおいて遥の表社会での成功とは対比して
東京神室町で裏社会で義理と正義を通すも散る伝説の龍てきな終わりにしてほしかったな
龍6は・・
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:49▼返信
ちゃんとした情報が出るとしっかりと面白そうに感じるな
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:52▼返信
実際のプレイ動画じゃないから戦闘はなんともだなぁ
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:52▼返信
ドラクエも見習えよw
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:55▼返信
誤解してたわ
今度出るDQ11SよりはよっぽどスピーディでコマンドRPGしてる
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:55▼返信
バトルがやっぱりクソすぎる
テンポ悪くて毎回時間かかるしカメラもひどくてあれは酔う人いるぞ
それ以外はいつもの龍だから良いんだけどね
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:56▼返信
ゲームの主人公ですらハロワに通い詰めてるのに、おまエラニートときたらwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 00:58▼返信
ホホーウ
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 01:09▼返信
とりあえずキャラに魅力がない
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 01:18▼返信
アフロが主人公とか90年代かっつーの
 
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 01:18▼返信
まーた権田原組長が赤ちゃんプレイしてて草
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 01:31▼返信
みんなヤクザ好きなんだねえ~。やっぱ憧れてるん?俺は撲滅して欲しいと思ってるけどね。
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 01:33▼返信
一瞬も止まらない!(大嘘)リアルタイムRPGバトル!(笑)
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 01:41▼返信
龍が如くって元々ツマランアクションだったけど、
あるインタビューで開発者自身もアクションが全然下手で何が面白いのか分からないって言ってた
それ聞いて納得したわ
アクションにこだわりも愛着も無いから平然と捨てられるw
なかなか無いよこんな事普通は
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 01:52▼返信
まあどうせ桐生さんは出るよ
謎の人物として声だけで出演とかありそう
あるいは亜門一族的な立ち位置か
桐生役の声優とは懇意にしてるんだし、仕事用意してあげなくちゃね
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 01:59▼返信
ナンバリングでやるなって
FFなんてもう原型ないし
DQは時代遅れと叩く
狂ってるわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 02:03▼返信
実機プレイライブ見たけどやっぱりクソだるい
トレーラーに「この映像はイメージです」って入れておかなきゃダメだろ

181.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 02:13▼返信
ヒーローバンクで何らかのとっかかりを得たんだろうかね
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 02:17▼返信
意外と龍が如くしてるんだな
個人的には桐生ちゃんより真島の兄貴が出て欲しい
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 02:18▼返信
パチスロ風雲録が如く
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 02:21▼返信
ストーリーをもちょっとしっかりしてほしい
数年後また見返したくなる映画のような印象深いの頼むわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 02:28▼返信
めっちゃ面白そうなんだけど別物だろこれ……
なんで7にしたんだ新でいいだろ……
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 02:36▼返信
サブタイトルが不穏なゲーム
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 02:36▼返信
確かに結構面白そうだわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 02:39▼返信
神ゲー
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 02:40▼返信
サクラ大戦やヴァルキュリアシリーズでもこのシステム採用してくれ
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 02:49▼返信
いやこれならアクションでよくねってなるだけだわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 02:49▼返信
>>164
でも6が唯一良かったのは桐生が自分を死んだ事にして全てから解放されたこと

2で遥が狭山に言ってた「おじさんは優しいから、誰かに頼られるといつも無理して応えようとするの」ってセリフが本当に芯を食いすぎてて印象に残ってた

決して闘う事への熱意はなくて、嫌々ながらもそれ以上に優先したい気持ちで動いてたからようやく全てを手放して解放されたんだなと
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 02:52▼返信
これはネタになるバカゲーなのでは
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 02:53▼返信
>>177
そうだね。もう慣れたから忘れてたけど、最初に1をプレイした頃は(なんだこのカクカクで妙に素早いアクションは…)と思ってたわ
シリーズ通して、ザコ敵と闘う前の演出見る度少しだけゲンナリしてたのは確かだ
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 02:55▼返信
>>178
出るとしても古牧のポジションだろ
個人的にはもう桐生は闘いの場に出さない方向でやって欲しいけど
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 02:59▼返信
結構遊べそうだな
トレイラー見たらワクワクしてきた
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 02:59▼返信
赤ちゃんプレイの権田原組長がいんのかよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 03:00▼返信
※190
アクションだと基本操作してるキャラ一人しか動かせないけどコマンドにすることで複数人のキャラを並行して操作出来る
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 03:01▼返信
そりゃ編集してある動画なんだからノンストップに見えるだろ
バカゲーみたいで面白そうではあるがテイルズみたいなARPGなら俺は買う事に躊躇わなかった
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 03:19▼返信
つーかセインツロウみたいなバカゲー路線にさらに踏み込んでないかこれ?w
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 03:32▼返信
>>174
赤ちゃんプレイは男のロマンだからしゃーない
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 03:34▼返信
>>178
毎度お馴染みのニセ桐生さんは出てくるやろなぁ本物はともかく
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 03:34▼返信
海外で売れるようになって来てんのにアクションじゃないのはアホとしか思えないけどな
俺はむしろ歓迎だけどね
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 03:49▼返信
内容はいいかもしれんがやっぱりコマンド要らない
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 03:53▼返信
※197
スカイリムとかみたいに仲間はオートで動かせばよくね?
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 03:53▼返信
>>48
恥ずかしい奴wwww
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 03:55▼返信
シリーズファン以外がシリーズ最新作買うんかね
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 04:00▼返信
>>サミーと協力してハーデスとかあんの草

は???????
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 04:05▼返信
>>108
髪がアフロじゃなければ清潔感はでそう
金増えてから美容室行ける様にもして欲しいわ
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 04:11▼返信
>>151
攻撃シーン繋いだのを発表ってのはあかんよね
動画だとアクションやってる様な爽快感ありそうだが、実際は行動までの待ち時間ある訳でしょ
テンポ悪くてイライラしそう
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 04:14▼返信
バトル面に関しては体験版やってから判断させていただきます
それ以外は面白そう
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 04:19▼返信
※204
自分で命令(コマンド)するのとオートで勝手に動くのでは全然楽しみ方が違うだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 04:46▼返信
面白そうでも買わない
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 05:06▼返信
まぁ悪くなさそうじゃね
前のが特別面白かったってわけでもないし拘りは元からないわ
心配と言ったら過去作キャラが変な扱いされないかどうか
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 05:29▼返信
昔はエンディングまで一度もガードボタンもスウェイも使わないような
ライト層にも支持されてて売れてたけど今はどうなんだろうな
喧嘩番長とか新宿の狼とかスリーピングドッグスとか後発組は皆んないなくなっちゃったな
とおもったら喧嘩番頭はもはや乙女ゲーになってて草
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 05:55▼返信
「7はバトルに突入すると敵も自分も見た目がかわる。敵はゴミ袋をかぶっていたり半裸だったり、名前も変わる」 「味方も急に剣を持ったりする」 「なぜかというとバトルは春日の想像した彼の目に見えるRPG的風景だから。第三者から見れば人間同士の喧嘩だけど」 「春日の子供のころの唯一の楽しみがドラクエだった。勇者に自らを投影しいつかは冒険に出る。正々堂々と戦う信念はドラクエの影響。戦いは常にドラクエの世界が影響している」 「親父に裏切られ見ず知らずの土地に捨てられたいまがその冒険の真っ最中。仲間もできその感覚が強まりそれを表現したのが今回のバトル」 「RPG特有の強さや特徴を見た目で判断するのは現代劇では難しくRPGのモンスターのようにわかりやすくするのが今回の春日のバトル表現」 「仮に敵のショベルカーの場合、ショベルカーをぶん殴るのはありえない感じだがが見た目が変われば(ドラゴンの形?)登場するのもアリになる」
↑この世界観wたしかにアクションでは作れんわw
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 06:07▼返信
レンタヒーローみたいなバカゲーか
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 06:49▼返信
コマンドバトルなのに動いてる環境を利用するってのが割と斬新だな
敵を押し出して車がドーンとぶつかってくるのはちょっと笑った
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 06:56▼返信
>>1
その頃桃鉄は大炎上であった
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 07:15▼返信
>>2
ハローワークでジョブチェンジや殴った相手が車に跳ねられて吹っ飛ぶなど見ているだけで笑えるなコレw
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 07:17▼返信
>>14
主人公を変えて正解のパターンだな。イメージが無いから何でも出来るし
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 07:18▼返信
>>18
君もハローワークでジョブチェンジすると良い
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 07:19▼返信
>>23
殴った相手が走っている車に跳ねられ吹っ飛ぶところ
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 07:20▼返信
>>24
確かに何でもありの主人公だから面白そうだな
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 07:20▼返信
>>29
ゲームの世界と現実は違いますから
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 07:21▼返信
馬鹿ゲーとしては優秀かもな
アクションバトルはマンネリでもう行き詰ってたからガラっと変えて正解かもしれないけど
コマンドバトルはヤンキー層のプレイヤーにはウケなそう
ヤンキーがPS4のゲームやるかは置いといて
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 07:22▼返信
※143
でもバブル弾けたら一文無しになってた
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 07:44▼返信
前の記事でたたき回ってた糞どもはどこ行ったんだよ?
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 07:47▼返信
ハーデスはサミーじゃねーだろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 07:58▼返信
MARUHAN。
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:13▼返信
ラスボスが闇営業なら笑う
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:14▼返信
ごめんめっちゃ面白そうでワロタ
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:15▼返信
まあぶっちゃけヒートアクション以外そんなに面白い戦闘でもなかったしいいんじゃないの
後半とか敵アーマーだらけでうざいだけだし
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:47▼返信
セガらしいバカゲーって感じで面白そう
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 08:59▼返信
如くを一才やったことないひとでも楽しめるなら買いたいけど、どうなんだろうか?

如くはやったことないけど、このぶっとび具合と横浜地元民としてはすっごく面白そう。

前作をやってないとストーリーがわかんない感じなのかな?
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 09:03▼返信
手のひら返しが凄いw
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 09:06▼返信
だからアンチは見る目がマイナス100億なんだって
センスねえんだから意見すんなよウゼーし
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 09:07▼返信
>>234
龍が如く0だけやっとけ
あとはやらなくてもいい
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 09:17▼返信
桐生じゃ戦闘もここまでバカバカしくはできないし
マンネリでいつもの龍になってたかもしれない
ドラマ部分も「成り上がり」みたいで龍0っぽくていいんじゃね
239.ネロ投稿日:2019年09月13日 09:23▼返信
とりあえずドラクエとか言わせるのやめろ
ダサいわダサダサだわ🏆
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 09:37▼返信
戦闘に関しては体験版欲しいな
他のパートはまあ今までと似たような感じだろうけど
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 09:40▼返信
これは面白そう
車に跳ねさせるのは反則だろwww
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 09:45▼返信
>>237
これを機会にやってみます。
ありがとうございました!
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 09:48▼返信
バトルシーンのエフェクトいらねーダサ過ぎ
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 09:50▼返信
俺は最初から面白そうと思ってるけど
コマンドRPGに馴染みがないゆとり以降世代辺りはコマンド叩きそうだな
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 09:52▼返信
※241
電子レンジ攻撃以上のインパクト狙ったんだろうなw
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 09:53▼返信
※235
もともと叩いてたのお前らじゃん
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 09:54▼返信
体験版はその内来るだろうから楽しみだ。
バトルシステムを大幅に変えるのも、タイミング的にはここしか無かったんだと思う。
マンネリの打開と新たな挑戦の為とは言え、もし主人公が桐生の時にこんな大幅な変更をしてたら、もっと大きな反発が起こってたと思う。
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 10:07▼返信
主役のキャラデザ変えた方が売れると思うけど
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:08▼返信
※234
もしかしたら主人公が所属してた組とか
前作までのキャラの話がちょろっと出るかもだけど、多分やってなくても問題ない。
もし相当関わらせるならオプションでシリーズ伝統のクソ長ムービーあらすじ入れてくれるだろうし
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:08▼返信
>>237

242だけど、調べたら、極みも面白そうだから極1、2をやってから、0やってみるよ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:12▼返信
映画のとこでスペースチャンネル5を思い出した
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:44▼返信
うまいことコマンド部分見せないように頑張ってるからぱっとみいつもの龍だしな
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:27▼返信
ドラゴンクエストが如く
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:31▼返信
絶対面白いわ
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:52▼返信
あのさリアルタイムアクションゲーなのにコマンド選択って全然リアルタイムじゃねえだろ
しかも自分でキャラ動かせないうえにいちいちしちめんどくさいコマンド選択作業に終始しながら
リアルで自動で動くキャラ見ながらプレイってどんだけ疲れんだよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 15:51▼返信
うん、何度見直しても無いわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 18:53▼返信
>>41
掌返しを自慢するやつは初めて見た
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 19:32▼返信
なんか良いように流されてるけど、そのリアルタイムな感じをよりアクションゲーとしてやれた方が絶対楽しいじゃん、龍が如くは正直アクションゲーとしてもまだまだと思ってたからもっと進化して欲しかった
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 20:14▼返信
※250
極1の敵の硬さで萎えやらなくなるに一票
極1の糞っぷりさえ乗り越えたらなぁ...
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 20:16▼返信
もう二度と手のひら返すなよ 滑稽すぎて寒いから
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 11:39▼返信
TGSで試遊したけど、やっぱ面白くなかったわ。アクションじゃないとダメ
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 09:14▼返信
地下闘技場はアクションかな?

直近のコメント数ランキング

traq