関連記事
【【お疲れ様】西田敏行さん『探偵!ナイトスクープ』降板へ・・・ 「なぜこの考えに至ったかは、11月22日の放送で申し上げたい」】
↓
『ナイトスクープ』新局長は松本人志 西田敏行からバトン託される
https://www.oricon.co.jp/news/2147262/full/

記事によると
・お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志が大阪・ABCテレビ『探偵!ナイトスクープ』の3代目局長に就任することが発表された。
・西田の最終出演となる11月22日放送の収録が行われ、番組の最後に西田が「新局長をお迎えします」と告げ、松本が登場した。
・2016年5月には“依頼人”として同番組に初出演したこともあるほど、かねてから番組の熱心な視聴者として知られる松本。今後、“新局長”を中心に視聴者から寄せられる、さまざまな問題を“探偵”たちと解決していく。
この記事への反応
・いやいやいやwww
・ナイトスクープに出たときに、冗談交じりで言ってたのよね
松本さんはラジオをやっていた頃から、この番組がとても好きだと言ってました
間違いなく番組のクオリティを大事にしてくれますよ
・ゆるくなくなりそう…
最近はぐだぐだが多すぎるからいい方にかわるといいな
・マジか
だいぶ雰囲気変わりそう
・もう何年も観てないけどさ、もうそのメンツいいって·····うんざり。
・正直、ええっーーーという感想。まぁ、私は出演者よりも放送番組の内容で見ますので、これからどうなるのか見守っていくことにしよう。
・松ちゃんは好きだけどなんか違う…違うんだよなぁ…
・マジか⁉️これは期待大。昨今のヌルい企画を一掃して欲しい。
・今まで見てなかったけど、これからは見るよね。
・ええーマジか西田局長もすぐ泣くし良かったけど松ちゃんて泣く?
マジかよ・・・!
興味持つ人は増えそうだけど、番組の雰囲気に合わないような・・・
興味持つ人は増えそうだけど、番組の雰囲気に合わないような・・・
Microsoft Office 365 Solo (最新 1年版)|オンラインコード版|Win/Mac/iPad|インストール台数無制限(同時使用可能台数5台)posted with amazlet at 19.10.25マイクロソフト (2014-10-17)
売り上げランキング: 2
アラジン MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]posted with amazlet at 19.10.25ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2019-10-09)
売り上げランキング: 3

もう違う番組になりそう
オープニングの歌すら変わりそう
西田はただ涙流してほんの少し喋るだけでなんもせんし、ロケする探偵と進行の女子アナだけでええやろ
松本もロケ行くんやったら割と面白そうやけどな
前みたく依頼者として何か投稿とかしてもおもろいやろうし
伝統ある長寿番組がまた一つ潰れた
見事にそれぞれタイプ違うな
松ちゃんは松ちゃんのナイトスクープを作ればいい
黙ってみてろ
そのあとMXでやったような気がするが
今も関東でやってるん?
感動とか一切いらんから昔みたいに屁で着火できるか?とかやって欲しいわ
ついでに関東の芸人はおもろないから上岡さんの時の探偵に戻してほしいわ
番組的には雰囲気壊すクラッシャーって感じ
良くない人選
探偵ナイトスクープって人気あるけど色が松本に合わない感じしかないからな
浜田の方がまし
泣くだけの置物だもん
もうつまらんVTRでも局長泣かしてお茶濁すのはうんざり
松っちゃんに会えたら最高だなぁ。
けどナイトスクープずっと見てないな。テレビつまらんし。
東京もんは切れ
澤部とかゴミだろ
↑
観てないのにうんざりって余裕ないなw
関西圏って人口に膾炙して異常に持ち上げられてるだけで。
そうそう関西圏だけでよかったのに
全国でやりだして質が落ちたわ
映像見たあとに探偵いじって
って金曜日のダウンタウンとあんま変わらんな
素人が出る番組と相性悪いと思うわ
素敵やん
MXお疲れさまでした
嫌われてもちゃんと追求する上岡龍太郎は凄かったよ
まぁ芸人と役者の違いなのかも知れんが
素人出るって、スタジオには来ることないしロケすんのは局長じゃないんやけど
そもそも局長なんかなんもしてへんし
芸人をエグくイジめてるだけで面白くない
それは昔だろ
松本家がそういう番組だと思うが
お前ら見ろよ
時代的にもう厳しいだろう
新局長が松本人志って。
もう見ないな。
松本は無いやろ
つまんないVTRには容赦なく怒って欲しいな
それが局長の仕事だと思う
最近酷いの多いから
もうネットのネタ拾ってくるようになって投稿やらせぽくなって観なくなったわ。
スタジオはオマケ
つうかなんだかんだて関西が好きなんだねぇ
そこ調べてこんかい、って
上岡時代の北野誠の調査VTRへは厳しかったよ
あとおちゃらけで誤魔化すようなのにも
なんかわざと解決まで遠回りしてる感あるし
やらせやなって
感動する話の会に皆がドン引きするような
コメントしてシラケさせそうな気がするなぁ
横にツッコミの浜田がいれば「やかましいわ」と言いながら頭どついて笑い転換できるんだが、周りがみんな遠慮しがちにツッコんでさらに寒い空気になる展開になりそう、まあ生放送じゃないから編集でなんとかなるか
MCには不向きな人だよなぁ
まぁ、浜田はナイトスクープに興味なさそうけどね
困ったらすぐ浅い感動モノに逃げる傾向が強かった
上岡龍太郎時代を知ってるとどうしても物足りなさを感じてしまう
元々下品な番組だろ
口数で攻めるような人じゃなくて雰囲気のある人がいい
探偵ナイトスクープの枠に綺麗にハマってくれるだろ
自分のポジションを間違えないのはプロのなせる業、あと成功者の余裕
正論。年寄り的なつまらないボケしか言わないのでイライラするし
阪神の監督が巨人の原になった感じでは
確かにな。それなら新番組を作った方がよい。どうせ失敗するのだし
もうちょい昔のとがった依頼で構成してほしいな
松本ならその辺弄ってくれそうだし
そりゃオファーしやすいわ
そして松本家で絶対に発表すんやろな
ナイトスクープってイメージじゃないんだよね
小枝と松村と成樹が抜けた辺りから見なくなったから
どうでも良いんだけどさw
ミスマッチな人選だよなw
まっちゃんは好きだけど、最近はどこか芸能界のご意見番みたいな立ち位置が多いので、下手に常識発言とか説教臭くならないかとか、ちょっと心配。
まあとにかく、西田局長お疲れ様でした。