名称未設定 1


関連記事
【お疲れ様】西田敏行さん『探偵!ナイトスクープ』降板へ・・・ 「なぜこの考えに至ったかは、11月22日の放送で申し上げたい」

【!?】『探偵!ナイトスクープ』西田敏行さんに代わる新たな局長、まさかの松本人志さんwwwwww






西田敏行が明かした降板理由「初期のコンセプトと乖離してる気がした」
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/1598688/
200x150 (2)


記事によると



・お笑いコンビ「ダウンタウン」松本人志(56)が、ABCテレビの人気バラエティー番組「探偵!ナイトスクープ」の新局長に就任することが25日、分かった

・松本は「僕もこの番組が大好き。この番組を好きな人は松本が来たらカラーが変わるかもって言うかもしれないけど、僕ひとりで変わるもんじゃない。番組を愛してる者として、テレビで見させてもらってたのを、ここで見させてもらうくらいの感じで頑張ります」とあいさつした

・最後の収録後、囲み取材に応じた西田は降板理由について「上岡(龍太郎)局長のときに見てたテイストっていうのは、大阪人のエスプリを根底にして、深い時間に大人のおっちゃんがチビチビやりながら楽しんで、乾いた笑いを求めてた。そのテイストを大事にしようと思ってて、何かの拍子に泣いちゃった。それからどんどん感動巨編的な依頼が増えて、ちょっと初期のころのコンセプトと乖離してる気もした。乾いた笑いも、ちょっと濡れた感動も一緒になるような番組で令和は進んでいってほしいと思い、私が辞すること、そういうことが可能になるのかなと思った」と説明した

この記事への反応



この理由はめっちゃ分かる。泣かせるやつはほんまにたまにでええねん。もっとアホやなーって深夜に気楽に酒飲みながら笑えるやつよ。

吉本芸人一色なんてことにならないことを願う。あと小枝復帰させろよ。

泣いちゃったときの話題や視聴率がすごかったのかな。でもこう言う何気ないことで番組はおかしくなるんだなぁ

これは確かに。鉄腕DASHなんかも、今は今でいいんだけども木曜深夜にやってた30分番組時代の企画もよかったんだよなあ。

西田局長は「原因はおれだ」って思っているんやろな

自分がこの番組を見なくなった理由がまさにこれなので。でも番組の人気的には恐らくそれで正解だったので。人気番組の舵取りは難しいね

たしかに上岡龍太郎時代よりも感動を売りにしたようなネタが増えた気がするんでそういう意味ではその路線が変わるのならこの交代はいいかもしれない。

感動の押し売りになると面白くなくなりますからね。

オレがナイトスクープ見なくなったのと同じ理由だった。ほんとにこのひとはナイトスクープ大好きなんだな

いろいろ考えた上での降板だったのね

松ちゃんの所信表明も、西田さんの自己分析も本当に真っ当でさすがだなと思う。お涙ちょうだいだけじゃない、アホみたいなやつ(褒めてる)とか皮肉っぽいやつ(褒めてる)もまた見たい。

病気とは無関係で安心した。
西田さんは70代なのでこれからも無理せずに自分のペースを大事にしてほしい。







長寿番組になるとコンセプトからズレていくこともあるよなぁ
西田さんお疲れさまでした



S.H.Figuarts 孫悟空 身勝手の極意
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2020-04-30)
売り上げランキング: 1


その着せ替え人形は恋をする 4巻 (デジタル版ヤングガンガンコミックス)
スクウェア・エニックス (2019-10-25)
売り上げランキング: 2