• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【悲報】eスポーツの大会でプロゲーマーが香港デモを支持 ⇒ とんでもないことになってしまう・・・

【炎上】中国政府支持のブリザードに海外ゲーマーブチギレ!選手の出場停止処分に対抗、『オーバーウォッチ』のメイが香港デモの象徴に

【ブリザード不買騒動】「香港を開放しよう」と書き込んだハースストーンプレイヤー、公式フォーラムで1000年禁止処分

【香港デモ】中国テンセントグループの『リーグ・オブ・レジェンド』、eスポーツトーナメントで政治の話を禁止すると発表

ニンテンドーニューヨークで明日開催予定だったスイッチ版『オーバーウォッチ』公式イベント、突如キャンセルに ブリザード不買運動の影響か

【香港デモ】ブリザード社長、『ハースストーン』で政治発言を行ったプロプレイヤーを減刑すると発表!大炎上中のボイコット運動に反応










Blizzard Loses Sponsor Over Hong Kong Actions
https://kotaku.com/blizzard-loses-sponsor-over-hong-kong-actions-1839454172
ダウンロード (16)


記事によると



・オンラインカードゲーム『ハースストーン』の公式大会「グランドマスターズ」で、香港出身のプレイヤーblitzchung選手がインタビューで香港デモに言及し、Blizzard Entertainmentが処分を下した問題

・Blizzardの処分に対してファンから抗議が殺到し、不買運動にも発展している

Blizzardがblitzchung選手の処分を決めたわずか2日後、三菱自動車の台湾支社の広報担当は「Blizzardのすべてのe-Sportsイベントのスポンサーから撤退した」と明らかにした

Redditでは、ハースストーンの公式トーナメント配信から三菱自動車のロゴが消えていると話題になっていた

・今週末、Blizzardの大型ファンイベント「BlizzCon 2019」が開催される予定




Mistsubishi pulled sponsorship from Asia Pacific Hearthstone tournament! from r/hearthstone




FweRHY4




k9lr7VX




N4Gでは三菱の決定に賛同する海外ゲーマーが多い模様
あれだけ騒ぎになれば撤退するスポンサーが出てきてもおかしくないよね



ペルソナ5 ザ・ロイヤル - PS4
アトラス (2019-10-31)
売り上げランキング: 1


リングフィット アドベンチャー -Switch
任天堂 (2019-10-18)
売り上げランキング: 2

コメント(80件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:01▼返信
よくやった
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:02▼返信
ブリブリブリザードさあ…下痢ベンブロードが消えてからほんと終わってんか
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:04▼返信



任天堂に関わった途端にコレだよ


4.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:05▼返信
ぶーちゃん・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:08▼返信
やるやん三ツ矢サイダー買ったるわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:08▼返信
この迅速な対応を自社の不正のときにも行ってればよかったのにね
ギリギリまでずっと隠そうとしてバレたときも誤魔化そうとしたから自動車シェアがトヨタ日産ホンダに次ぐ4位からマツダスズキスバルをぶち抜いて国内最下位レベルまで落ちたんだし
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:10▼返信
ルイージマンションって知ってる?
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:10▼返信
今年何回目のニンテンゾーン?
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:12▼返信
三菱はネトウヨ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:12▼返信
表現の自由を侵害する企業って事だからな
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:13▼返信
このプレッシャー……テンセントかっ!!
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:14▼返信
スポンサー様に尻尾を振るか、中国共産党様に尻尾を振るか
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:15▼返信
面白いゲーム作ってたのにな すっかり中華臭くなってしまって
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:16▼返信
ブリザードって任天堂のガキ使のスポンサーだったよな
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:17▼返信

完全にとばっちり受けたもんな
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:18▼返信
言うてテンセントの保有株率は5%程度らしいけどな UBIと同じぐらいの侵食率よ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:21▼返信
三菱「…俺関係無いのに」
18.投稿日:2019年11月01日 01:24▼返信
このコメントは削除されました。
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:24▼返信
テンセントなぁ・・・
あそこもう新作出せないんじゃなかったっけ?中共の規制で。
そう長く持つ会社と思えん。
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:26▼返信
テンセントってWeChatペイも開発、展開しているんだな
すげえよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:27▼返信
さすが最高の鉛筆をつくっとるだけのことはある
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:31▼返信
まぁ、そうなるよね
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:32▼返信
中国の犬となったアメリカ企業に日本企業の意地を見せつけた感じだ。中国以外の国じゃ一気に三菱の株が上がるぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:32▼返信
さすが三菱
次車買うときは三菱のにするわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:32▼返信
サンキューベンブロード
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:35▼返信
素晴らしい判断。
ナイス三菱。
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:35▼返信
中国企業がスポンサーに変わるだけじゃね
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:37▼返信
うわ..
天下の三菱敵に回さない方がいいよ
日本が潰れても三菱は潰れないとまで言われてる財閥だぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:38▼返信
三菱は民主主義ブルーチーム
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:40▼返信
パヨク「くそ!三菱はネトウヨだ!」
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:50▼返信
政治活動したほうが悪いんじゃないの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:50▼返信
三菱自動車の経営がピンチなだけだったりして
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:53▼返信
中国が嫌いだから選手を擁護してる人が多いと思うんだけど
やったことは結局、政治活動だからよくはないよね・・。やったことは竹島はウリのものだってプラカードもって走り回った
サッカーの選手とおんなじじゃん。
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:58▼返信
俺のアメリカ人の友達もブリザードのアカウント消してしまった 俺ももうやるつもりないから消す
ブリザードには心底失望した 中国共産党が世界中で何をやってるのか勉強して来い
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:58▼返信
凍りつく bliz
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:59▼返信
※33
へー香港って中国じゃなかったんだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 02:03▼返信
ここまで大事にしたのはむしろブリザードじゃねえ?
マズいことを言ったかもしれないけど、これではむしろ大きく知り渡ってしまうじゃん
マジアホだな、ブリザード
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 02:04▼返信
当然だわ
フォーラムに書き込んだ別の個人の発言でも制裁したからな
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 02:06▼返信
※36
正直香港は中国だと思ったことないので、香港独立を実現してほしい
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 02:06▼返信
政治の話をゲームにまで持ち込むのは
とか馬鹿な日本人が冷静ぶってるけど、話は自由主義を脅かす中国資本に対する姿勢の問題であって政治の話ではない。だからこそ合衆国も超党派で批判する事態になっている
何も知らずに冷静ぶるんじゃねぇ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 02:11▼返信
言論の自由奪われてるのに勝手に国家間の戦いの方に話題そらす工作員湧くよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 02:12▼返信
どいつもこいつもNゾーン舐め過ぎなんだよw

「我が社だけは大丈夫」なんて思ってんじゃねぇぞw
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 02:13▼返信
※31
esportsがスポーツ精神を遵守するなら政治発言はペナルティが与えられて当然なんだけどな
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 02:24▼返信
台湾支社ナイス
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 02:24▼返信
>>33
そのサッカー選手はここまでの処分されてないんだけどな
中立ぶって中韓の味方なのが丸わかりなんだが
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 02:38▼返信
奴隷根性染み付いてるやつまだいるのな
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 02:52▼返信
※40
おこちゃまか?w 経済と政治は切り離せない関係な事くらい理解しような
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 02:58▼返信
でもネトウヨちゃんはMMORPG内とかでアベ政治にNOを!とかNO JAP!とか叫んだら顔真っ赤にして騒ぎ出すんでしょ?w
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 03:01▼返信
※37
そうはいうけど一企業が国家に対抗できるか?
相手はどんな手でも使ってくるようなやつなのに
正義のために死ぬのもいいんだろうけどさ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 03:02▼返信
三菱カッコいいわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 03:09▼返信
やるじゃん日..三菱!
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 03:20▼返信
>>9
死ねよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 03:29▼返信
※6
スポンサー降りても三菱は別に痛くも痒くもないしなぁ
ゲーマーの中でどれだけスポンサー見て三菱の車買うか考えたら無駄金だった気も・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 03:36▼返信
>>49
一企業てアホw
きっかけはブリザードの従業員すら不買運動起こしたからだぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 03:59▼返信
※33
一緒だと思ってるなら頭弱いな君
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 04:49▼返信
英断。三菱加油
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 05:10▼返信
このコメントは削除されました。
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 05:21▼返信
これは反対とかいうより関わりたくないだな
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 05:23▼返信
>>28
三菱自動車なんてお荷物でもう日産傘下だよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 05:32▼返信
寝てるのかな 😪

ゲーム記事がお留守ですよ😃
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 06:34▼返信
中国は味方しても敵に回しても面倒だから関わらない判断は賢明だと思う
第一、政治的発言くらい契約で禁止しとけって話
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 07:06▼返信
e-sportsのスポンサーになっても金の無駄にしかならない
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 08:38▼返信
>>1
韓国人、プロゲーマー(笑)、一粒で二度美味しいとはこのことか
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 09:39▼返信
オーバーウォッチ2楽しみだろ?買うだろ普通w
不買とかいってる奴等涙目w
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 09:55▼返信
中国と関わればどのみち不幸になるしかない
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 10:00▼返信
良くやった!!
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 10:01▼返信
三菱自動車って今なにか売れてる車種あったっけ……
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 10:04▼返信
バカだなぁ中国で売れなくなる
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 10:06▼返信
関係無いよ
スポンサー効果が無かっただけだろw
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 10:20▼返信
プロゲーマーwwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 10:30▼返信
※64
ブリザード不買はもう常識だアホ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 10:38▼返信
ゴミには関わらない

いい判断
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 11:02▼返信
この意味わからんのだが、ゲームの大会で政治主張する奴がなんで正義扱いなんだ?
オリンピックで政治主張する国も正義なんか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 12:24▼返信
そもそもeスポーツのスポンサー自体イメージアップに繋がらないから妥当な判断
興行が成功してるだけで世界的に見てもeスポーツはまだまだイメージが悪い
しかし他のスポーツ選手も素行悪かったりするけど、eスポーツのほうが悪目立ちするのはなんなのかね不思議
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 12:52▼返信
関係ないけどクイーンの楽曲をCM起用したことがない日本の自動車メーカーは三菱自動車とマツダだけ
トヨタとホンダと日産とスバルとスズキとダイハツは今までにクイーンの曲をCM起用してる
76.投稿日:2019年11月01日 13:07▼返信
このコメントは削除されました。
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 15:51▼返信
カードゲームが出ると必ずハースは神ゲー他やってる奴はガキで頭がおかしいって言いまわってたよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 17:57▼返信
ぶっちゃけ中国では三菱重工の製品は売れてないからな
売上がなければチャイナマネーの圧力は無いも同然である
旧MRJことスペースジェットの大口発注キャンセルで更に追い詰められてる三菱に
中国大陸への出島であった香港と関わる余力は無いのだ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 21:38▼返信
三菱自動車はこんなゲーム大会に金出す余裕あんのかよ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 00:14▼返信
トヨタ、三菱、安田は天〇一族の経営だからな

直近のコメント数ランキング

traq