【ニュース】非公式続編『MOTHER 4』が『Oddity』として正式発表。オリジナルゲームとして、ドット絵で不思議な冒険描くhttps://t.co/G0L4OnMK1h pic.twitter.com/W8K4weI8i7
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) 2020年1月3日
<要約抜粋>
インディー制作チームO197Xは1月2日、『Oddity』を正式発表した。
元々こちらは『MOTHER』シリーズの非公式続編『MOTHER 4』として開発されていたタイトル。
続編が出ないシリーズのファンゲームとして制作されていたが、任天堂IPのファンゲームが立て続けに公開停止処分を受けていたことを受けてオリジナルゲームとして作り直すと明言していた。
そしてこの度『Oddity』としてお披露目されて、映像も公開された。
舞台となるのは1970年代の架空のアメリカ。
対応プラットフォームや発売日などは不明。
この記事への反応
・原作者がこのスタンスなので問題ないでしょう。
『MOTHER』というゲームのことを、いまも愛してくれている人がたくさんいるのは、とてもうれしいですし、ありがたいことだなぁと思っています。あのゲームをした人が、じぶんたちのちからでつくってくれているものが、無数の続編だと思っています。
— 糸井 重里 (@itoi_shigesato) 2010年12月8日
・ファンゲームという縛りが無くなったことで、
良い感じに方向転換できたような気がする。
・全く音沙汰が無くなってたときも
度々サイト覗いてたくらい気になっていたタイトルだから
また動き出して嬉しい https://
・関係ないけどMOTHERって
いわゆるヒロイックファンタジーじゃなく
「今のアメリカ」を舞台にしたRPGを作ろうってコンセプトだったのに
いつの間にか「古き良きアメリカ」が舞台という
認識の転倒はどうして起こったんだろう
・任天堂は MOTHER スピンオフ作品として
本作をSwitch 独占くらいやって良いと思うんですよね。
「我々を満足させたらスピンオフくらい名乗らせてやろう(開発費の支援はする)」
という傲慢さがあっても良い
・グラフィックが正当進化って感じだw
・『MOTHER 4』こと『Oddity』、SWITCHにこないかなー!
そして触発された糸井さんが
本物のMOTHER4作ってくれたらむせび泣く😭
めちゃ久しぶりに見たけど
ちゃんと開発進んでたんだ!!
プラットフォームが楽しみだなー
早く遊びたいいいい
ちゃんと開発進んでたんだ!!
プラットフォームが楽しみだなー
早く遊びたいいいい
龍が如く7 光と闇の行方 【早期購入特典】DLC装備アイテム「真島建設備品セット」プロダクトコード + 『龍が如く』コラボブランドグッズ抽選券 + 『龍が如く ONLINE』ゲーム内アイテム(「SSR春日 一番(ダンサー)」×1「SSR足立 宏一」×1) 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.01.02セガゲームス (2020-01-16)
売り上げランキング: 7
リングフィット アドベンチャー -Switchposted with amazlet at 19.12.22任天堂 (2019-10-18)
売り上げランキング: 2
任天堂は世界中で愛されてるね
ソニーはこれがないんだよ
💩
デスストの悪口はやめろ
まぁMOTHER3よりは面白そうですね
ハードがswitchなら真のマザーで持ち上げ
ハードがPS4ならまたソニーがパクったで叩く
これがアンソ豚
なら任天堂さんが出せば良いんじゃね?
ヘイヘイナミヘイヘーイwww
そもそも任天堂ハードで出るなら「マザー」として発表するだろうからスイッチングハブかなw
Steamじゃないかな
25年もプラットフォーマーしてるのに、ソニーのゲームって誰もオマージュしてくれないよね・・・・
それはともかく、ヴァーチャルコンソールでも海外向けマザー3出てなかったよな
出さないの?日本人にとってはどうでもいいけど、向こうだとかなりインパクトあるよ
クソゲーのMOTHER3など発売したこと自体が間違いだし任天堂の汚点だよ
あんなのを国外に晒すとか恥だよ恥
ぼくのなつやすみ→放課後少年
買うぞ
ソウル系もソニーからだな
いいね
クソゲー製造機のファイアーエムブレムとポケットモンスターがモロにそれじゃないのか?
英語読めない奴は諦めろ
まぁ文化的に古すぎずめんどくさいハイテク絡みの事を考えなくて良い絶妙なところだね
全く同じこと思ってた人がいて戦慄
バイオ2リメイクのように紛い物は潰してマザー4公式で出してくんないかな?
SwitchとPS4両方に出てたな
4も頼む
デモンズ→ダクソ→SEKIRO
元祖はソニーのデモンズ
任天堂信者特有の過大評価
今もあるMOTHER4のサイトのやつとはまた別のやつか?
遊ぶゲームがないんや😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭
どうかお願いします任天堂様アアア~~~~~~~~~~😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭
過大評価だということを任天堂が理解してるから続編は出ないわな
ICOのあとはコンパニオンゲーム出まくったし
ワンダのあとは巨大な敵と戦うゲーム出まくったし
GOWのあともGOWみたいなの次々と現れたしな
誰も興味なくてオマージュされないんだろうな
その中のひとつとして収まったか
3以外は好きだわ、面白いかは人によるが
なーにが頼むだ馬鹿
映画っぽいならアンチャとかクァンテック系とかあるけど
アンチャは後追いゲー多いし(続編で寄せてきたトゥームとか)
クァンテック系もライフイズストレンジとかあるしな
無料配布ならまだしも金取るつもりなら無関係って路線でいかんと
リリースされた瞬間ピキッた任天堂に消される未来が見える見える…
ピョコタンのMOTHER2評価クソゲーだったのにネガキャンさせる気かよw
スマホにもってこいや
セパスチャンネルくらいに抑えておけよ
お前は世の中に「デモンズソウル」のパクリがどれだけ出てると思ってんだよ?w
好きで勝手に作ってんだから商業化は邪道や
作って売るなら「自分のRPG」を作らなアカン
ところであなたはスプラトゥーンがパクった元ネタのゲームの名前を覚えてますか?
そりゃ叩かれるよ
もう別IPとして出せばいいじゃん
単なるインディー二次創作やん
3ぽいならいらない
売るんかいクソシナ人じゃん
作ってるのもそいつらだろ
何の魅力もないわ
PCで無料でって昔から公式でいってたろ
ポケモンとかで山ほどあるただのクローンゲーム、同人ゲーじゃん
マザーとして作ったんだから当たり前だけど戦闘とかもろパクリだし
他の会社リスペクト作品だと、ゲーム性が似てるとか、キーになる小物が登場するとかなのにさ
ゴキゲーにはこういうの無いよねw
つまりクソゲーは任天堂独占か
糸井重里が関わってない時点で糞
元ネタなんてねーよw
任天堂の完全オリジナルだ
サントラ動画が公開されてたりする
ラスボス戦と思わしき曲が凄くそれっぽくて正直期待してる
MOTHER3の悪口はそれまでだw
糸井が関わってる3が詰まらなかったじゃねえか
何ほざいてんだ、おまえ
ミエナイキコエナイなのか記憶力がないのか
そんなゲームは無いという事で決着が付いてるがな
ゴキブリがしきりに連呼してるカラーウォーズは
血しぶきが年齢制限に引っかかるからペイント弾という設定の対戦FPSなだけだし
スプラトゥーン最大のポイントである陣地取りの要素すらない
そんな程度の低い煽りばかりしてるとPSの株を下げるだけだからやめときな?
マザーのドット絵はもっとショボいぞ
3Dマップ上で馬に乗るゲームが全部時オカのパクリに見える豚に言われると説得力が違うなw
ソニー系でもあるやろ。どっちも訴えまくって潰しまくってるけど。
知的財産は保護されるべきだけどヒトの想像力を企業利益の為に根こそぎ破壊するのは許されません
そういう輩は苦しんで死ぬべきです
非公認ゲー以下のクオリティの公式なんて確かに任天堂くらいだなw
数多のswitchの屍達がそっち見てるぞ
>血しぶきが年齢制限に引っかかるからペイント弾という設定の対戦FPSなだけだし
その時点で充分だな、認めてるようなもん
あんまり程度の低い脊髄反射してると任天堂のお株を下げるだけだから止めときな?既に手遅れだろうが
MOTHER3のパロディにしかなってない
好きじゃないわこういうの
割と海外にファンいるぞ
アンダーテールのToby Foxとか
3「え?!俺許されたん?!」
3のあのオチ、ガチでアレで良いと思ってGOサイン出したんだろうかね?