いきなりステーキの店に掲示されている社長からのメッセージが更新
新しいお言葉掲示されてる#いきなりステーキ pic.twitter.com/u5lYEFbW2X
— 何が言いたいかって言うと、俺はさいとうってこと! (@EVAaJOJO) January 12, 2020
いきなりステーキ怪文書が更新されてた pic.twitter.com/wNnjjmCSbE
— 買った (@okuu0909) January 13, 2020
一瀬(社長)より皆様へ
昨年12月、決意のお願いを店頭に掲示いたしましたところテレビSNSに多数取り上げて頂き
その反響の大きさに驚きました。
私の思いとは違う厳しいご意見を多数頂きました。
しかし、頑張れとの励ましのお言葉も数多く頂き勇気がでました
この「いきなりステーキ」で一番人気は、ワイルドステーキですが、時々硬いとおしかりを受けておりました。
御新規のお客様が硬いステーキを食べられた時、もう二度と来られないばかりか、悪い口こみが店を台無しにします誠に申し訳なく思います。
一番の人気ステーキを柔らかくて美味しいと言って頂けます様努力してまいります
大いに反省しております
この記事への反応
・社長メッセージが怪文書とか言われるのいきなりステーキくらいやろな
・いきなりステーキ、こんな状況になってまで書き初めやってる社長を早く変えるべきだろ
・リアルツイートはいいから黙って柔らかくしたらいいがな。
・いきなりステーキの肉について悪く言いすぎるやつ多いわ。別に味も硬さもあんなもんだろ。値段に関しては平日のランチ以外で食う奴が悪い。
ただ社長が怪文書出したり謎の点呼でパワハラしてるのは気持ち悪すぎて擁護できないが。
・まったく行きたいって感じないの凄いな……
・いきなりステーキの社長キモ過ぎるだろ…
・ワイルドステーキが柔らかかった事ないけどな
・いきなりステーキが嫌いになったわけじゃなくて、いきなりステーキの社長がやなんだよね
関連記事
【【いきなり赤字】いきなりステーキ、なりふり構わず「創業者一瀬邦夫からのお願いです」と情に訴える】
【『いきなりステーキ』社長、全従業員に怪文書を送付「社長からのお願いです。家族にも店に来るよう連絡してください」】
【経営難で話題の『いきなりステーキ』今度は朝の朝礼がクソすぎると話題に】
【【悲報】『いきなりステーキ』さん、ついに肉マイレージ1位のお客からも批判される「残念ながら消えるでしょう」】
【【いきなり大量閉店】『いきなりステーキ』2020年1月末までに41店舗閉店へ】
【【いきなり経営難】いきなりステーキ、資金調達で事業立て直しへ!新株予約権で69億円想定】
【【悲報】『いきなりステーキ』が6千円の福袋を販売 → 中身を検証した結果、ショボくて全然お得じゃなかったwwwwww】
いきなりステーキ渋谷店。
— 株式投資犬♂タロー (@happy_taro6) December 8, 2019
もう、これは末期症状、ヤバいです‼️😡⚡
「俺達はすごく努力してるぜ~。
でも客が来なくなって赤字だから、このままだと店を畳むぞ~。だから、肉を食べに来いよ~」
ふざけるな‼️
すげー上から目線、何様だ。
こんな事が続けば、マジ上場廃止あり得ますよ🐶💢 pic.twitter.com/0kZLSeCNZj
業績不振で「お客様のご来店が減少しております」と“社長からのお願い”のメッセージを店舗前に張り出してた、いきなりステーキ
— すずき⚡️秋葉原⚡️ (@michsuzu) January 2, 2020
不評で「客に責任転嫁するな」とか叩かれまくったせいか、無難な張り紙に差し替えてたw pic.twitter.com/wErFhcWQvu
怪文書のおかわり
反省してると言いながら、ちょっと怒ってるようにも思える文書だな
反省してると言いながら、ちょっと怒ってるようにも思える文書だな
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amazlet at 20.01.13スクウェア・エニックス (2020-03-03)
売り上げランキング: 6

部下におんぶにだっこの赤ちゃん経営者か
いまもTVでいきなり不景気てニュースやってるし
おじいちゃん無理せずハンバーグ食べたら?
飛騨牛、松坂牛、あつみ牛とかと比べてみろよ?
あの値段で不満言うのもなんだが
かといって客は嘘はついてないぞ?
まじでおかしいでしょこの国
改善されるの大好きだから。
*させる
硬くて美味くもないならそりゃ別のもの食うわ
株主金よこせ
客は文句言うな← new!
点呼しろよ
なんで日本人が日本の企業叩く」
ただでさえ厳しい状況なのに
申し訳ないとしながらも被害者意識満載で草
一番の人気ステーキを柔らかくて美味しいと言って頂けます様努力してまいります
これで良かったろ
なんで余計な一言を付け加えるのか
これだけでええんやで
1000円で柔らかい肉出てくる店に行くわ
苦しそうだ
どっちもステマで大きく見せてたけどボロ出てあっという間にピークアウト
国産ヒレ食べたらワイルドステーキは食べたいとも思わない。
店が傾くようなダメージは無いよ
本当にまずいからダメなんだろ
ち~んはいつも他人のせいだよな
いつもだったら「ワイルドなんだから固い肉なのは当然!!客が悪い客が悪い客がああああああああ」とか言い訳してたのに
どう硬かったのか具体的に説明してるレビューあったのなら見てみたい。
ステーキにしては安いので好きだったのだが・・・・
この感想だと微妙に感じるかも知れんけど、ステーキって外で食べると当たりハズレが他の、
食い物より激しいイメージがあって、安定感があるいきなりは好きだったんだけどな。
どうしてこうなったんや・・・
ギャグのセンス高けーな
社員に勤めてる会社がやばいから身内が食いにきてくれとか言わせるんじゃないよwww
柔らかいの食いたい時は高いの注文してっから
何ワケわかんねー事言ってんだこの社長
だめだこりゃ
その後、知り合いといった甘太郎のステーキの方がうまかった
「値段なりの味だろ」って擁護すらない時点で商品価値見直した方がいいんじゃない?
それは会社が改善すべき項目で、口コミはあくまで正当な評価だろ
客が悪いと言わんばかりのスタンスが会社をダメにしてんだろうな
一口サイズにすんげー細かく切ってから食ってるわ
あんな量のスジ、歯ごときで引きちぎれるやついんのかよってレベル
ペッパーランチて、そもそも、関西でなにか事件おこしてなかったかな。
ランチメニューなら値段も手頃だし
塩と胡椒を一緒にかけて焼いてそう
社長はワンマンの精神論ばっかりなブラック気質だし
そりゃ売り上げ落ちるわ
何で無骨で態度悪いん?
3店舗行って全部無表情の「っしゃーしたー」みたいな応対されるんだけど
物は言い様だろ
ワイルドなんてカッコつけてるけど要は安い肉だ
「悪い口こみが店を台無しにします」
毎回問題を客に責任転嫁するクソ
もっと面白いの期待
あれ嫌いなんよね
筋だらけ以外に固い肉に具体的な理由なんかないだろ
ヒレでもリブでもないステーキに適さない肩肉をワイルドステーキって名前で売ってるんだから品質悪いのは当たり前
もともと品質の悪いワイルドステーキの中でも筋ばっかりの部位に当たるときがある
俺が食った中で最悪だったのは3分の1ぐらいが靴底のような固い筋肉でナイフでも相当ゴリゴリやらないとちぎることもできないような筋の塊でもはや食い物じゃなかった
店員に言っても「ワイルドステーキはちょっと歯ごたえのある部分もあるんですよ~。」で終わり
製品と一緒に怪文書ばら撒いたり基地外街宣車走らせてる煎餅屋があってな
三行にしてテーブルのプラカードとして置け
改善するって意味の文章にしか見えないぞ
こういうのはいらない
100g198円のアメリカ牛肩を自分で焼くよりうまいん?
金持ちSNSに悪評書かずだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
下ともよろしくやってたなら社長も頑張ってんだなって思ったけどあんなんだしな
スジ切りとかしないで出すからでしょ
安い肉をそのまま出すからおかしくなんだよ
手間をかけるのを惜しんでるなら問題外
高い肉だけにしといたほうがマシだよ
いきステに行く金持ちなんかいないだろ?
こいつ社員に怒鳴り散らしてるやろな
いきなり撤退!?「いきなり!ステーキ」
いきなりステーキ米国で7店を閉店、減損損失11億5800万
海外の金持ちは相手にもしなかったようだなw
検索すると鬼のようにヒットするからね
そりゃ初見でこんなのに当たったらリピートせんわな
要はうまくてリーズナブルかどうかなわけだが、そういう意味で今のいきなりステーキに魅力は皆無。
たまに硬いを信じるとしても硬い肉は事実やろて
今の値段とターゲットにしてる層が噛み合ってないから今の状況だろうに
貼り出す必要はないが
あいつフォークはいらんねん
跳ね返してくる
ただテーブルがカウンター式なのが好まない
絶対に食いに行かんわ
ミディアムをお願いしてもほぼ生だから嫌になるわ
柔ない肉食いたいなら国産肉扱ってる所行け
社長の直筆で、本部から貼れって各店舗に来てるのなら相当だわ
現在の6年連続消費減って状況で国民の外食費がガッツリ削られてるからな。
中間層が完全に崩れて貧困層増加してる今の状況で、この価格帯じゃ客入らんわな。
大戸屋とかの価格の店ですら高価格帯扱いで売り上げ落としとるんだから。
嘘の口コミ書いたらサクラになっちゃうし。
ステーキ屋としてのクォリティがちょっと
そもそもこれをネットで取り上げて何の意味があるのもそうだし
傾いたステーキ屋がどうなろうと知ったこっちゃないだろ
味は良いがとにかく肉が堅かった
これなら家で焼いた方がいいわってなった
ワイルドステーキはかたいしまずい
まぁあのねだんじゃしゃーないか
日本はチビ男が多過ぎるので肉なんて売れないだろ
草しか食わないよね
それをお客にアピールしてどうすんの
実際そうなら言うでしょ
硬くてまずくて糞ステーキ
やっぱ値段が高いよね
一人2000円以上はする
追いつめろ
二度とこいつを再起させるな
ペッパーランチ野郎
ヒレ400gが3600円で食える店なんかそうないし、肉も外れがすくない
リブローストか外れ引くと筋ばっかりだからな
叩かれてるほど悪くはないと思う
叩きはずめるとマイナス面だけピックアップして集団でたたくこの風潮はちょっと見苦しい
高級牛肉をどうしたら硬いステーキにできんのか気になる
筋のところ引くとマジで噛み切れないどころかナイフですら切れない
キモい、ただそれだけ
業績が落ちる所以
ヒレ食えハゲ
オージーのステーキなんて臭くて食えるかボケ
ペッパーランチ事件て何すか?
社長の書き初めで教えてちょ
客を囚人扱いするなんて地元民ならしないよね それともあーいったプレイなのかな
キモっ
だから、わざわざ駄目なメニューをなんで加えてるのって話
あんたの言うとおりなら、そういう価格帯のお肉だけで勝負してれば何の問題もないんだよ
駄目なメニュー加えて、それ注文されて、口コミ悪くなるとか無能以前の問題でしょ?
100g1000円だせば国産牛買えるし、適当に焼いても硬くならない
店にもよるが肉の日があるなら3割引きくらいになるだろ
わざわざ硬い肉を食べる必要はない
気にせず経営改善頑張って欲しいと俺は思いますよ
爆笑。しかも、偽善者演じてたよなw
いきりステーキは値下げしないのかな?
名前通りのものが出てくるんならわざわざ訂正する必要ないだろ。
どう考えても癌はこの社長()自身
安くしなくて良いから味を良くしてくれ
お前らが食わないからだぞ
あの肉ならもう少し安くてもいい気がするが
450g食ったら次の日アゴが筋肉痛になったわw
いきなりはともかく
薄利多売の所なんて過剰に客が来てもウザいとしか思わんよ
もう78歳の爺ちゃんやん、ボケ倒して自分のことしか考えが及ばないのだろうな。
会社のこと従業員のことなんか二の次で、自分が気持ち良くなればokなんだろう。
無能な働き者。広告塔はいままでやったことないだろうに、結果、悪影響ばかり
180cm以下のホビットは日本人じゃないぞ
同じくらいの値段で黒毛和牛食えるからな
黒毛和牛なら誰が焼いても美味いから俺は家で黒毛和牛食うわ
もういろいろ注入したり加工して柔らかくすればいいんじゃね
客は本物の肉じゃなくても添加物まみれでも柔らかい方がいいんだろ
変な企業文化があっても従業員から大きな不満が出ているわけでもない
いきなりステーキのなにがそんなにネット民を引き付けるのか?
社長の人柄で更に引っ掻き回して
客離れを加速させてるだけだと何故気付かないのか
社長が台無しにしてるんだ
ミディアム以上だと最初はいいが途中から硬くなってしまう。
って猫の首に鈴をつける人がいないのかな
なら誠意を見せたほうがいいだろうよ
食ったことあるけど本当に硬くてまずい
原因は明らかで
あのテレビの点呼シーンじゃ
賛否両論でオーケーだろ。
俺は近所にやっぱりステーキできたからそっちに行くつもりだけど。
って猫の首に鈴をつける人がいないのかな
これいらねえだろ・・・どんな反省文だよ
普通に評価を素直に受け止め改善してまいりますでいいだろうに。。。
人のせいにする前に硬い肉をどうにかしろw
大の男がこれだし女子供は切り捨てる路線なのかね
俺が起こした会社だから潰れるとしても俺の手で潰すぐらいのこと思ってる
従業員は心中するか転職するかしかない
日本人の顎は退化してるって歯科助手の友達が言っていたけど本当なんだな
いきなりステーキの社長ってただの無能老害みたいなもんだろ
ステーキ屋松
あと、売上落ちてるの消費者のせいにしないでね?
企業努力が足りないんだわボケ。
そんな理由で値上げされたとしたらさすがにねえ
ネック側の筋なんかナイフ使っても切れんで
人間の歯では無理
そんな物を店に並べるなよ。
馬鹿にしてんのか
好みはある
カルロスや美樹ちゃんのご同輩
ワイルドやぞ!
黙って顎使えや!
知らんけど!
この社長、客商売向いてないわ。
硬いのはほんとに全然噛み切れなくてひどいんだよな
肉がゼリー未満の柔らかさに……
ことさらに品質の悪い肉使ってリブヒレサーロインに誘導してる疑惑もあったしな
初期のセールはワイルドステーキがメインだったのに
経営が落ち込んできてからは高い肉しか値下げしないセールに切り替えてたし
少なくても開店当時と違って調子乗って出店攻勢掛けたときに肉質が悪くなり不味くなったし
開店当時はそこそこの肉が安く食えたからよかったけど今はもうだめだ選択肢に入らんもん
いきなりステーキ行くならほかの店行くほうがうまいもん食える
高いんだよ
筋ばっかりだし
それ以外はまあね...
食べるのが辛いからワイルドハンバーグにしてる
突き放してどうするんだろうか
が、たった400gじゃ当たり前やけど足りんな
柿ピーを買っておいてよかった、が…
連休最終日は、粗末なメシになっちまったな
つまんね
硬い肉だすよね。
従業員は悪くないのです
を遠回しに言っているんやな
そうでないならタダのアホ社長ってことになってしまうしな
100g198円のアメリカ牛肩の方が断然上手い。
だめだこりゃ。
値下げしか道はないよね。
軟弱すぎるだろw 普段何食ってるの?
わかる。2度注文しないと誓った
知らずに食って文句言う奴が馬鹿
ちょっと歯ごたえある程度の店からスジの塊かと思うくらいゴリゴリの店まで
近所にできたのはハズレの方だったからか縮小し始めて即座に閉店しちゃったわ
なんだこれって思ったわ
何がいいたくて書いてるのか自分で把握できてないんだよ
愚痴なら誰もいないところで勝手に言ってりゃいいのに
出来ないほど頭おかしいんだな
結局料理人の技術の問題ってことか
ただの飲食チェーンの一代限りの失敗経営者なのに大企業の社長みたいな振る舞いしてるから馬鹿にされる
もう、業績もどるまで、ドンドン他社の売れてるメニューパクるのが良いんじゃないかな?
アイス→カレー→牡蠣と駄目だったんだから
ビーフシチュー、シュメリクル鍋、羊串焼き、ロゼとかドンドンやったらいいんでは?
俺なんか、6.5割が脂の肉を切り分けてこれでいいですか?言われた。
で、脂多すぎだろといったら、リブステーキは、脂の多い肉なんですと丸め込みに来たぞ。
そして他のお店の方が安いし、美味しい。
ライスもスープもおかわり自由ときている。
その客が求めてるものとお店が通したい意地が違うんだよね
理由分からなければ経営者としても、お店としてもダメだよ