奥浩哉さんのツイートより
若い頃、臨時で原稿取りに来た編集さんが夕方に来て どれだけ幽遊白書が凄いかをとうとう語り続けて 全く知らないですねーって言ってんのに朝方まで冨樫なんとかさんは凄いって…本人に言ってやってくれと思ったけど泳がし続けた僕も悪かった。いや、知らんし。とがしやすたか先生は知ってるけど。
— 奥 浩哉 (@hiroya_oku) 2020年2月23日
若い頃、臨時で原稿取りに来た編集さんが夕方に来て
どれだけ幽遊白書が凄いかをとうとう語り続けて
全く知らないですねーって言ってんのに
朝方まで冨樫なんとかさんは凄いって…
本人に言ってやってくれと思ったけど泳がし続けた僕も悪かった。
いや、知らんし。
とがしやすたか先生は知ってるけど。
※驚愕する漫画ファン達
↓
えっ⁉️奥センセイ、HUNTER×HUNTERご存知でない~❓😲
— ogacho14 (@ogacho14) 2020年2月23日
タイトルだけは知ってますけど、読んだことは無いですね。
— 奥 浩哉 (@hiroya_oku) 2020年2月23日
奥先生 富樫先生しらんの?
— CNY (@CNY_wrold) 2020年2月23日
えっ!もしかして鳥山明先生も知らんの?
勿論、鳥山先生は知ってますよ。冨樫先生は名前だけはよく聞くぐらいです。
— 奥 浩哉 (@hiroya_oku) 2020年2月23日
そう仰いますが、冨樫義博先生の作品は少年漫画の中でもトップクラスの、読者を引き込む世界観のあるものです。それにひきかえ奥先生の作品は、読み物として古今東西において最も優れたものの一つに過ぎず、また、その頃の作品『変』は漫画史の中で一種の最高地点に到達した作品だと思っています。
— ポーリー@抽斗 (@Paulie_san) 2020年2月23日
冨樫先生はぴょまえより知名度も人気もあるのに知らないなんて不思議やな(察し)
— おっおっおっ(^ω^) (@wt3ZM25BLDfIEFI) 2020年2月24日
奥浩哉って 誰だっけ?
— 通称:おでん (@Odenn2019) 2020年2月24日
と思ったら GANTZの作者か
作者名聞いても
作品名が出てこないレベルの漫画家って結構居ますよね?
この記事への反応
・○○に興味ない俺カッコいいとか
未だに思ってそう。
・「青春くん」の話なら盛り上がれたと。
・「漫画家は同年代が描いた漫画を読まない」説の
実例がまた一つ
・じゃあなぜ冨樫って書いてるんだい?
普通なら富樫って書いちゃうと思うけど
・この話、編集者が全面的に悪くて
そら嫌味も言いたくなるわって感じなのに
冨樫誰って描いただけで
この人がぶっ叩かれて可哀想
・変人アピールするのは良いけど
他人に喧嘩売らない範囲でやれよ
・漫画家は冨樫なんて尊敬せんでええわ
まぁ「冨樫先生を見習います!」
って言う漫画家よりは信頼できるやろ
(休載的な意味で)
って言う漫画家よりは信頼できるやろ
(休載的な意味で)
ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ 【先着購入特典】DLC「ペルソナシリーズバトルBGMセット」 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.02.18アトラス (2020-02-20)
売り上げランキング: 2
あつまれ どうぶつの森 -Switch (【Amazon.co.jp限定】オリジナル2段ミニランチボックス 同梱)posted with amazlet at 20.02.20任天堂 (2020-03-20)
売り上げランキング: 3

まとめサイトが炎上させたいならもっと早く記事にしろカス
しらねーんだったら教えてあげよう
鳥山明も鬼滅の刃読んでないと思うし作者知らんと思うぞ
アニメや映画版の方がまだちゃんとしてるくらい
×富樫
〇富樫
腰使いがヤバいとは聞いてるけど
ってならない人とは性格合わないと思うから近づきたくないね
でも知らん人は本当に知らんから責めるのもどうかと
なるほど、わからん
あずまきよひこ氏よりはいいかも知れんが連載作家としては駄目だろう
十年ぶりに書いた文芸作家!とか冬眠してる間に掲載雑誌が潰れてりゃ世話ないわ
ジャンプ作品だからって全部読んでると思われても
確かに
そういうことにむやみに厳しい人っているじゃん。
性懲りもなく「え、知らないんですか!?」「ここがこんなにすごいんですよ!」って喚く信者たち……
さすがにないわ
常に全漫画家に喧嘩売ってんのは富樫の方だら
たった5行どころか先頭の3文字も読めない奴がいるとか凄いわ
世間になんの影響も与えてない
一介の漫画家の名前ひとつ覚えてないだけで
こんなにギャーギヤー喚き散らす奴が多いんだか
知らないとかあり得んでしょ
自分が変とかやってたジャンプ黄金期に冨樫を知らないとかアンテナ張ってないただのアホやんけ
友達がそういう奴だったからもう距離置いてる
ほんとキモヲタ共の常識は世間の非常識って事を
きっちり理解しとくべきだな
これで騒いでいるみっともないジジババキモヲタ共は
ガンツの方が面白いぞニワカス
奥って誰だよ😷
バカにしてるのを見せずに
あえて朝まで語らせるとか
性格の悪さが滲み出てる
ぶっちゃけ近年で一番有名なランカーズ・ハイの作者の中島諒も全く知らん人には知らんで終わるわけだし
仕方ないと思う
漫画家も大変ね、鬼滅褒めておけよw
確かなのは冨樫は欅坂から平手脱退のNEWSでますますやる気を無くしているということ
まさにこういう中堅のイキリ漫画家がツイッターで失敗してるイメージ
わざわざスマホの画面凝視したのに(´・ω・`)
今は存じてますぐらいフォローしても損はなかったなだったと思うね
編集者に憤るのはかまわんけど飛び火させてどうすんの
人のこと言う前に面白い作品作れるように頑張って欲しいところ
知らないのかーくらいなのに炎上炎上って…
今も名前知らないと読みとってるアスペ多過ぎで地獄になっとる
まじこれ
ボーリングとボウリングの違いもわからなそうなおバカさん多いね
それで合わなきゃ次からそう言うだけじゃん
これをなんで今更言ったのかがまじでわからん
1巻じゃねーかwww
あれでしょ、尊敬してるけどあえて煽ってHUNTER×HUNTER描かせるための嘘ついたんだね。わかるよw
仕事しねぇからなwやる気ねぇならさっさと打ち切れや富樫w
敵のマンガなんか読まないだろ
しかもユウハクの時なんか無名
烈火の炎のこと言ってんのかお前
幽☆遊☆白書やで
そりゃ知らん人もいるわな、まあ名前は知ってるけど言ってるけど
興味なけりゃアニメ化されようが人気だろうが見ないし知らない
それを「知らないんですか!!?」とか言ってくる冨樫ファンが痛すぎるな
外人にバレたら世界で仕事出来なくなるなw
あー俺も富樫仕事しろ!仕事しろー!シロー!
ってことしか知らない。富樫シローさんですよね?
ハンタ 7200万部
幽白 5000万部
ガンツ 2100万部
富樫って死んだんじゃなかったっけ?
これだもんな
そりゃ炎上する
幽遊白書もちょっと読んで自分には合わないと放っぽいたんだろ
冨樫今連続休載記録更新中なんだっけか
当然みんな知ってると信じてる人が名前だけは知ってます勢に合った時の反応面白いよな
大して炎上もしてないのに炎上とか書く
タチの悪いゴミクズ記事
それでこれだけ差>>105がありゃそりゃあ思うこともあるわなw
幽☆遊☆白書やで
やめたれ・・・
それを心の内にとどめとけばいいだけなのにわざわざツイッターに愚痴っちゃう幼稚さw
ただ思慮が足りなかった、勉強になってよかったね
なおハナから炎上狙ってた等なら罪
冨樫自信も漫画より活字本の読書量が多いだろ
ジャンプで滅多に連載されてないから学生時代とか普通に知らんかった
桂正和にもプロ意識の欠如を理由にめっちゃ嫌ってた気がする
まぁ奥も結構嫌われてると思うけど
知ってるけど読んだことないって言ってるだろ
大人になってまで漫画読む方がまともってスタンスは何?
2100万部売れても作者に興味があるのなんてごく一部だと批判してる人たちが自身が言ってる
>奥浩哉って 誰だっけ?
>作品名が出てこないレベルの漫画家って結構居ますよね?
名前は良く聞くって言ってるし
幽遊白書時代は知らなくても普通じゃね?
叩かれるやろ
大人気ないわこいつ
あーこれは嫉妬妬みの類いですわw
富樫は幽白で編集にぶっ壊された感があるからなあ
懐の深さが違うな
お前はただ無知なんだろうけど
奥も当時ジャンプ系で連載してたから知らないはありえんぞw
読んでたらパクリと疑われる可能性あるのに作家が素人と同じ感覚で読んでると思い込み
「何で知らないの?」
って言えるバカが多すぎて悲しい😢
いちいち知らんとか言わずに黙ってりゃいいのに
富樫相手だろうと無名作家相手だろうと
こんなツイートすりゃ得なんてあるわけもなく、反感買って損するだけだろ
それもわからんレベルでアホなのだろうか
声優で野沢まさこ??知らねーよカスとかいう奴いる??
芸人で明石家さんま??無名なやつは知らんとかなるか??
何に目くじら立ててんだ
別に読まなくてOK
漫画家やってても興味なければ知らんってなるだろ
幽遊白書もハンターハンターも一般人で知らない人なんて珍しくもないけどな
ましてや作者名なんてなおさらだ
これはさすがに幼稚すぎるわ
大変なことになるぞ
冨樫は同業者に嫌われてるだろ
作者名は良く聞くってツイートしてるじゃん
2ちゃんやツイッターでの世間の声的なもんをやたら作品に入れてくるよね
あんだけ何度もしつこくやってるとあいつの人間性が見えてくる
いちいちツイートしちゃうんだね^^
オタクさんw
それを崇める信者は不愉快
何でお前ら漢字に弱いの
進撃には何年も前に突っかかってるだろ
奥の若い頃の話だし、その時の冨樫の知名度にもよるけどな
今は名前を知ってるって言ってるしな
幽霊何とかも知らんし漫画家も知らん
ガンツは、映画とTVアニメの全部見てるし面白いと思う
コミック版は、全く見てない
異世界バトルするみたいなわけ分からん設定の漫画だろ?
っても知名度無いからお察しか
そのウザイをそのまま再現するのはマジで草
野球界で長嶋茂雄??知らねーよ誰そいつって言う人はいっぱいいる(野球興味ない人は知らない)
声優で野沢まさこ??知らねーよカスとかいう奴もいっぱいいる(アニメ嫌いな人は知らない)
明石家さんまに関しては別格すぎて比べる対象にならんぐらい知名度高いわ(アホか)
まあ落ち着けよ、草生えるわ
宇宙人同士が地球の所有権を巡って戦ってて、地球人は既に死んだ人間をクローンにして戦わせたみたいな話
多分作者もそのへんは適当にしか決めてないんじゃね
死者を蘇らせた黒い玉が点数を付ける話
そこで『知らないのはおかしい!』って食い付くやつ何なの
そんなこと言ったらチェンソーマンの作者はジャンプに来るまで、ジャンプ漫画一度も読んだことがない変人やぞ(チャンピオンだけ読んでた)
興味無い奴を知らんの当たり前やん
ランフランコ・デットーリって名前出されても?ってなる奴もいるやろ
それと一緒や
そっから名前を取ってるんでしょ?
けっこう面白かったレベルでしか無いんで他の作品は読んでない
自分が特に変わり者とも思わないしそれも普通の範囲内じゃないの
豚とゴキブリは会話が成立するんだな
人気ユーチューバーの〇〇だぞ?とか言われたって知らねー事いっぱいあるし
ただそれをツイートすると言う行為が頭悪いやつだなって思われるのは仕方ない
同業者の作品は見ずに映画見るっていうのはありやと思うけどな
奥が描いてた変がヤングジャンプで連載が始まった1992年は幽遊白書のアニメがスタートした年
ネギ星人がかわいそう
男の嫉妬は見苦しいねw
セラムン作者のファンだが旦那の作品は見たことない
直子仕事しないけど旦那も仕事しないのな
旦那はいいから直子仕事してくれ
成立はしてないと思う
豚はブーブー鳴いてるだけだし
主人公がブスとくっつく話
題名に星入れてる時点でファンやんけ
「じゃ、この辺で用事があるから」
って相手の話を遮って
切り上げさせることもできんのか
自分もめっちゃ根性無しやな
なぜか必ず「嫉妬だ」って言いがちなんだよな
なんでだろ
ただのニートゲーマーじゃねーかw
冨樫の名前自体はよく聞く言ってるじゃん
HENがそこそこ当たってるぞ
あれは時代を先取りした話だったな
ガンツ以降の作品になると全部ガンツの焼き直しでしかないが
嫉妬以外の何物でもないなみっともない
富樫の以下の才能のやつらの嫉妬ばっかだけどな
これがちょっと笑いにならんくらい下手なんだよね
こいつなんか病気もってんじゃねーかなって思った
それならわざわざ冨樫なんとかさんなんて書かんだろ
あいつだけ特別扱いで休載や短期集中連載を認められまくってたからな
しかも他誌に移動するわけでもなく本誌で
その辺の怒りが向いたんだと思う
GANTZは嵐の一人が主演で実写映画化してるくらいだから売れてないって事にはならないかと思うけどな。未だに高額フィギュアとか出てるし。そういえばCG映画化もされてたな。アニメ化もされてる。まあ富樫先生の方が売れてるけどね。
ワンピとか富樫とかもう何年やってんだよ読んでる連中怖いわ
それを公式垢でつぶやく意味が分からん
だからそれは冨樫知らなかった若い頃の事ってあるだろ
歌い手()?知らん、VTuber?知らん、YouTuber?知らん、声優?知らん
そんなのばっかりじゃん
知らんもんは知らん
幼稚あるいは重症な連中は
俺の大好きなものを叩く(と判断)なんて
ドロドロした不当な理由があるはずだって思いたがるから
富樫じゃなくて冨樫な冨樫だからね?富樫じゃないよ?冨樫だよ
絶対空気の読めんガイジだわ
なら冨樫もそんなに知名度ない時だろうな
そんな時に延々とこの漫画が~とか言われたらうざいだろうな
文章で書いてるのは今現在の状況やん
それでなんとかさんなんて書くのは同業者として嫉妬以外の何物でもないわ
結局漫画家のことなんて本人が子供の頃に読んでた漫画の作者ぐらいしらんよな
今の小学生が手塚治虫知らないみたいに
それでも萩原よりは単行本出してるというのが恐ろしいわ
如何なもんかと思うけどな。
冨樫怒らせると、嫁さん(セーラームーンの原作者)も怒らせる事になって多重被害が広範囲に及ぶからなあ。
キモすぎて草
最近の子は知らんだろう
ガンツの作者が最近の子かどうかは知らんが
この漫画の唯一知っている情報はイヤリングが旭日旗
流石にそこらの有象無象とは格が違う
いやこのツイート自体は現在のものだし
『冨樫義弘なんて知らない』でもでも意味は通るんだよ
単に今も根に持ってるからわざわざ「なんとかさんなん」て書き方するし
最後にどうでもいい一言を付け加えちゃう
まあこいつの漫画つまんねーし嫉妬まるわかりだけどさwwww
実際この話って冨樫本人は関係ないじゃん?関係ないとこで名指しされる方が気の毒だろうよ
本当に知らないにせよ知ってたけど知らんフリしたにせめっちゃカッコ悪いわ
いやまぁ面白いっちゃ面白いんだけど持ち上げられすぎてる感ある
あんだけ休載して時間与えてもらえるなら俺だって…って漫画家は他にもいるんじゃなかろうか
旭日旗じゃなくて花札なんだよなあ。
奥だって休みまくってたからそれはないだろう
わざわざ公式垢で意味のない自己満を
つぶやく意味なんてそれくらいしか無い
名前だけは知ってるって書いてるから尚更
それを今更唐突にツイートする奥なんたらの懐の狭さw
別にええやろ読んでなくったって。
富樫はドラゴンボールとジョジョを参考にしてなかったら幽白もハンターもヒットしてないだろな
あいつ独自の色が出たのはレベルEくらいなんじゃないか
予測変換がたまたま合ってたかもだが
HUNTER×HUNTER知らないの?
とかガイジかよ…
あのシーンは作者本人の気持ちが相当入ってるって事やな笑
ちなみにワンピースも絵柄は知っってるが読んだことはないしアニメも見たこと無い
そういうの多いと思うぞ?
知ってなきゃ富樫が出るしな
俺も同じ過ぎるw
アマプラで出てたからufo制作で見ようかと思ってたけど
フェミさんが買いまくってるってニュース見た時点で止めた
奥の作風と絵柄で冨樫読んでも正直なんの参考にも糧にも並んと思う。
どっちが良いとかでなく作風とスタンスが違いすぎる
編集者じゃなくて漫画家だぞ?
ネタが被ったり影響されない様に敢えて見ない漫画家だって居るのに
信者的にはそれが許せないんでしょ
なんであんな有名な漫画と漫画を知らないのムキーってな感じで
つまりファンが少ない証拠
そういうことじゃなくね
世の中の漫画ブームに貢献した一人として同業なら絶対知っておくべき存在でしょ
漫画内容は知らなくてもいいけどここ30年近く
どこででも聞くような漫画家を知らないって言いきるのは頭おかしいよ
無理やり冨樫がどうとか幽白がどうとか語られても興味ない人からしたら苦痛でしかない
ハンター知らないとか話題すりかえスゴいな
てんで性悪キューピッド
やたら長期休載するようになったから悪い意味で有名になっただけで、普通は作者の名前なんて覚えてないわ
だから、奥は富樫の名前は知ってるけど何も読んだこと無いって言ってるじゃん
年齢は冨樫の1歳年下
漫画家デビューしたのも
冨樫が1987年、奥浩哉が1988年で1年違い
読んでないのは他にもいくらでもおるやろ
まさか世の中全員が冨樫読んでると思ってるのか?
正直あのレベルの漫画家の作品を読まず嫌いして尚且つそれをTwitterでいちいち宣言してるあたりTwitterを使うにふさわしい気持ち悪さは持ってると言える。
これ
なんでわざわざ名前出してそんなこと言うかね
ほんと「わざわざ」なんだよな
一応最終巻まで買った人間だけど
なんか信者とかそういう気持ちにはならないなあw
確かに面白かったんだけど、思い入れが出来ないというか
それが奥という人間なの
やたらネット民の反響を出しまくるのも自分がそっち側の人間だからだろ
まぁでも俺らからしたら遥か雲の上だから
2000万うったら印税だけで一生食えるだろ
こんなことTwitterに載せたのが問題だろって事
作品知ってる知らないの事じゃないでしょ
落書きみたいな絵だったりしてるのにあれだけ持ち上げられてる理由がわからんわ
週刊誌なのに連載再開時には前の内容思い出せないくらい前だったりするし
俺も知らん
奥の書くキャラはなんかこう気持ち悪いのが多いしw
後輩の癖にイキってたのか
HENでは奥がレギュラー出演してるくらいだしなw
いや、単に冨樫を知ってる知らないの問題だと思う
リプ欄みたら昔の話を今の話のように驚いてるやつとこの作品はって聞いてるやつばっかりだったわ
いぬやしきはアニメ化もしたし映画にもなったぞ
普通の人間ならそこを匿名にして話すわな。
リプ欄で編集担当の同業者に当時の担当のイニシャルとかを伝え出したあたり陰口叩いて気持ちを落ち着かせたいんかなと思うわ。
お茶だしどころか飯も食わせてるレベルの長時間やからな。
本当に夕方からずっと話してたなら編集者がいれてるが、何十年も前の話ならどんどん都合の良い方向に変わっていくやろ。
バスタードの作者に嫉妬せず画力じゃ敵わないって認めてたし
何が問題なの?お前らからの好感度あげるツールじゃねーよw自由に呟いて何が悪いの?
変わり者の部類だとは思うけどw
割と作者の本心だとしても気持ちわかるわ
発言が無責任すぎて苛つくんだよ
老害なのかよ
リアルに体験して、それを漫画に生かそうとしてる可能性もある、いぬやしきでもそういうシーンあったし
ただのクソニートを何で崇めなならんのだw
漫画史知らなすぎじゃないか?
るろうに剣心とか、うしおととらは知ってるのかな
連載前の時間ならいくらでも構想を練れるんだから全く同じ土俵だよ。
普通は知ってるとしても世の中普通じゃない人沢山いるからな
リプ欄見てきたら対して荒れてなかったわ
この作品知ってる?とか外人からやたらとブラッククローバーと東京喰種好き?って聞かれてたけど
まぁ、だからこそああいう作品が描けるんだと思うけどね
初期の作品から世の中へのコンプレックスとかがすげー見えるんだよね
常識ないというかw
とでも思ってんの?
本当に知らないわけないじゃん
リプ飛ばしてる奴らも相当歪んでるよw
有名だったら知らなきゃあかんのか?
話題作りお疲れ様です!
絵が似てるなあってなんとなく思ってた
問題はそこじゃなくて、ザワつきそうな事をツイートしたからだろ
まともな大人ならやらない
ウーマン村本と同レベル
あと影響されるの嫌だからあえて見ない、という人も
大御所以外の同業者は特に把握しないでしょ、うなるほどいるもん。同業者
でも、ツイッターで言う必要はないとおもうw
でもいちいちそれをツイートするのはツイカスと同じ
それは別に普通
でも、ツイッターで言う必要はないとおもうw
若い頃って昔の話してんのに今と結びつけてる阿呆が文句言ってるのか。
若い頃は知らんかったら知らんやろ
内心ビキビキしてんだよ。察しろ。
冨樫は漫画がエンターテイメントってのを理解してる。
奥は自分のやりたいこと優先してる。それがこの差。
奥の作品は日本人を虐殺してるシーン多いからパヨクスポンサーに気に入られて
アニメ化や映画化されているが売上自体が冨樫の10分の1以下だからそういうこった。
そんなの存在するか?ww
今現在は知ってるだろうけどあえてこういう情報を発信するってことは
>>358なんだろ。
奥の作品ってパヨクが好きな要素満載だからな。
描くとき絶対チラつくだろ
若い頃の話を唐突に公式垢でし出したのは何で?
言わなけりゃほぼ100%の人が知らなかったんじゃね?
今現在も
富樫?名前だけはよく聞くぐらいです
とか言うとるけどな
富樫と漫画歴は同じようなもんだろ
大先輩なら兎も角、怠けた同期と比べられてもイラッとしかしないだろ
やっぱり宗教なんだな
知らんなら知らんで放置すりゃ良いのにわざわざ言うのが理解不能。
日本人虐殺しまくったり嫌悪するシーン出しまくったりしてたら
そりゃ万人にウケるわけねぇだろって話だわな。
パヨクスポンサーに気に入られてアニメ化映画化で知名度だけは立派だけど。
るろうに剣心と並べるにはうしおととらはマイナーだろw
尚、うしおととら、からくりサーカスはもっと評価されるべき漫画だと思ってる。
頑張らなくなったなら、漫画家やめて転職すれば良い
こいつの漫画全然おもんないじゃん
普通の感情ではないでしょこれ
富樫みたいな漫画家には興味ないだろうな
臨時の編集とかいう電車内男子高校生の亜種
どれだけ売れた漫画描いててもこれだけ自分の責務果たせないならプロとして失格。
それにやっと描いても絵も酷すぎる、こんな状態でクビを切らない集英社にも問題があると思うわ。
小学生でも描かないような
クッソつまらん終わり方だった。
ガンツとやらは知らん
ツイート内容がナチュラルディスり入ってるから炎上する
とうとうとって言いたかったのか?
なんのメリットもないどころかデメリットしかないのに
ちゃんと「冨樫」で変換できてるトコみるとお察しだけど
更に、カメラマンを街に撮影しに行かせてPCに取り込んでそれを漫画でトレースしてるから
奥の方が作画レベルは圧倒的に上。
パヨクスポンサーに気に入られて多めの予算でアニメ化、実写映画化されても
売上は冨樫の10分の1以下だものな。
やっぱ日本が嫌いな漫画家は限界があるんだろな。
奥浩哉のドロドロした部分が浮き出てきてなんかゾワゾワするw
毎日知ったかばかりしているツイッター民には分からんだろうけどさ
鬼滅信者と同じ匂いがする
大ヒットできる時代だったかもしれんが、今は違うしなぁ。
奥がネット嫌ってる理由もこれだろ。
知らん以外の感想はなくてもいいが
ツイッターで煽るように書くから炎上するんだぞ
で、こんな事で何故炎上するかわからんーってのなら、それこそアスペ
ガンツと似たようなの描いてるぞ
煽りとかじゃなくてそっちは滅茶苦茶つまらんけどな
何故か絵もクソ下手になってるし
>更に、カメラマンを街に撮影しに行かせてPCに取り込んでそれを漫画でトレースしてるから
そのやり方は「写実系の模写」でしかなく「作画レベル」で言うとかなり低いよ
ついでに言うと「実際にある街を参考に出来る」のと「空想の街を描く」では相当の差がある
幽白の時の冨樫は十年に1人の天才みたいな扱いだったて聞くし
>>406
>>407
若い頃の話を今更引っ張ってきて煽りとも取られないようなツイートするのも大概
というか、担当から凄い凄い言われてんなら大人しく一回読んどけと
どんだけ天邪鬼やねん
これを煽りと取るような読解力のバカ相手にしても仕方ない
作画は違う人だぞ。奥は原案だけだ。
まぁ、もうやる気ないんだろ。いぬやしきもそこそこヒット程度だったしな。
技術うんぬんは分からんけど
そこまでやってんのはエラくね
かたや、超絶ナマケモノさんは…
だが俺もハンターハンターは読んだことはない。
ひねくれ者だって
こういう奴もひねくれものだってわかる。叩かれる奴かばって俺かちょえーってやつ
そもそも奥が同業者に喧嘩売ってるような言い方するのが一番悪いんだよな。
過去にそういう話があってももっと言いようがあるだろう。
完全に喧嘩売ってる言い方だぜ。
椅子に座れない状態で漫画描いてみてくれよ
大抵の人は嫉妬からくる発言としか思わないだろうな
椅子に座れないのに、アイドルのライブに言って他のアイドルオタと写真撮ったり、ジャンプ作家のクリスマスパーティーの席ではしゃげるからな。さすか冨樫。
偉い偉くないで言えば「普通」でしかない
そもそも背景描いてるの自分じゃなくてアシスタントだし、アシスタントの技量に左右されない一定のレベルを描ける手法で採用している漫画家は多い
あずまきよひこもそう
臨時で原稿取りに来た編集に言われてもな
担当編集が言うならまだしも
コイツ日本が大嫌いなんだよ。
横だけどえらい詳しいなw
あんた冨樫マニアかい?
全部アシスタントが描いてんのか…
取りに来た担当編集かもしれんじゃん
全く関係ない知らん世界の話熱弁されたわけでもあるまいし
そんだけお勧めされたんなら素直に読んでみればいいのに
これは単に熱弁されてムカついたって話しだろ
むしろ殆どの漫画家は背景アシだろ
たまに作家が全部一人で抱えてやる人もいるが
いや知らんよ
煽りでも何でもなく知らないから
まず掲載紙が分からない
本当に無知か眼中に無いフリでマウント取ってるつもりなのかどちらにしろ恥ずかしい
拗らせちゃったんだね
ふっ、なんかみんな
見てきたように言うんやなw
漫画は読むが制作現場までしらんぜ
まさか「一般論」で言ってねえよな?
それ編集部にキレてた時の冨樫やん…
短期アシでも行きゃ誰でもわかるぞ
漫画業界はかなりアシ不足だから興味あるならお前も行けば?
新人アシには未経験者って人もいっぱいいるし
>>443
最近はデジタル駆使して一人で連載やってる人とかいるみたいね
集英社のDVDやYOUTUBEで見ただけだけど
それは只単に「自分が制作現場を知らない」と言う「無知」なだけや
これ豆な
>普通なら富樫って書いちゃうと思うけど
やめたれw
休載ばっかりのやつなんて認めないとか陰キャやキモオタが好きそうな漫画家
とかまで言えばまだしも言い回しが自分の嫌いな5ちゃんねらーのキモイやつみたいだぞ
いちいちこんなつぶやきして他漫画家やらファンやらを煽るこの神経が理解できん・・・
こいつ漫画描くために漫画描いてないなって印象を受けたのでそれ以来この作者の漫画は避けてた
あの感触は正しかった
先輩の奥からしたら「知らん」というのも無理はない
突撃してるのは、迷惑で存在しないほうが良い信者の典型例なので
本当に自重してほしい
ネットの情報だが絵が微妙な作品だって事は知ってる
ほんとお前みたいな擁護気持ち悪いわ
いくらなんでも奥が嫌味でいってんのわかるだろ
やってることが幼稚すぎてたたかれてんだよ
富樫じゃなく冨樫とちゃんと打ってる時点でお察し
? 先輩って何の話?賞の受賞も漫画家も冨樫の方が先だぞ?
永遠と富樫富樫言われてもだからなんだよとしか言いようがないし
でもその場合普通は名前出さないか…やっぱ俺異端でしょ?って言いたいのかな
プロ漫画家としては褒められたもんじゃないからな
これにキレていいのは冨樫だけやん
GANTZの作者ってそんなに若い人?
デビュー時期も年齢もほぼ同じ
つまり嫉妬してるだけ
名前だけなら大体知っていると思うが、どういう活躍したらまで踏み込んで
聞かれたら答えれない人は割と出てくると思う
癖がうつっちゃいそうじゃん。
ハイキューとかもそうだが作品のヒットのわりに作者の知名度が意外と低いケースはあるな
手塚治先生なら
「これだけ期間を開けたらサルでも名作が書ける」と言うだろうね
勉強しないなら仕方ないなぁ
嫉妬とか参考にしろとか言ってる奴も自分が見えてないんだろうね
だから朝まで会話のドッジボール語りたがる編集もお前らレベルなのか
何のアピールこれwww
俺自分より売れてて有名な人知らないんすわ〜ってTweetする意味😂
冨樫「空想の街を描く(糞みたいな落書きレベル)」
名前だけ知ってるって言ってるだろ
まず例えが上手くない
全盛期のさんまの番組
王、長嶋の現役時代知ってるやつがどれだけいる?単行本読むより至難だわww
いい年したおっさんがやると恥ずかしいぞ。
煽る意図があると感じる方が
アスペ
社会に噛み付く漫画描き続けてるのがこの人のいいところなんだから、こんな感じにツイッターで噛みつきプロレスしてるのもこの人の作品なんだよ。
しょうもな
5chに書き込むぐらいで済ませとけば良かったものを
興味ないって言わな
もしも漫画家が何かの会話の流れで「冨樫って誰?(キョトン)」と言って
驚いた編集者が余所で恥をかかないように親切心で長々と解説したのだとしたら
漫画家の方が悪い
ださ
劣等感の塊なんだろ
多様性を認められる人になろう
大丈夫大丈夫。
進撃キッズもカゲプロ厨も
俺様の手によって滅亡したから🥺
そろそろだなってタイミングがきたら
ネットの端っこで名前が上がるレベルまで
鬼滅も落としてあげるから心配すんな👍
GANTZボールの謎は投げた事でいまだに派生作品描けるしいいんかね
可愛くて草
いや読むのはいいんだけど
マンガを描くのにマンガから影響受けすぎてるようなマンガはアカン
手塚治虫なら絶対言わないなプロ失格とは言うだろうけど
奥の悪口やめろ
睡眠時間3時間の地獄勤務だしメンタルやられても仕方ない
冨樫なんて最初から居なかったいいね?
漫画家は己の漫画に全力で生きる生き物なんだよ
漫画家は他の漫画家の漫画の事知ってて当然みたいに言ってマウントとりに行くのは違うだろ
SNSのせいで漫画家とファンの距離が近くなった弊害だわ
個人の知らなくていい権利を尊重しろ
冨樫をどう評価しようが自由だが 冨樫の信者ファンを煽るような事いって何か得があるのか
それでいいだろ
漫画にやたら 2ちゃんのおまえらのやりとりみたいの出すんだよなw
なんか理由言えばいいのにな
やる気のない奴をいつまでも持ち上げてられるほど
甘ったれた世界じゃねーんだ
って言う確固たる意思が見えるなっ!
勢いで人気あっただけのそこまでレベルの高い作品でもないので、
当時、パッと見で無視してたのもわかるが、
一時期、日本一の漫画雑誌にハンタが載るかどうかが読者の話題になり、
内容が論争にもなる大作にまでなってるのに
それでも無視し続けるのは、さすがに腰が重いとしか言いようがないな
この程度で煽られてるって思い込む神経の方が異常なんやで
いる。お前は日本の歴代総理大臣を全て言ってみろ
社会人になったら同社だけど名前だけ知ってるやつなんてたくさんいるぞ
お前誰だよ
「俺でなければ見逃しちゃうね」も「俺は見逃しちゃうね」も絡まれる面倒な時代だ
한조하고싶은남자 ←こいつはハースストーンでわざと遅延行為、ターンギリギリまで何もしないで相手を降参にさせる糞韓国人プレイヤー
俺は降参しないでコイツを負かしたがフレンド申請が来てさらに暴言(たぶん)の連発の糞野郎
知らないどころか恨み節全開で
富樫はとんだとばっちりだわw
全く面白そうには見えない
いつも背景真っ白の手抜き漫画ってイメージ
ほとんど漫画描かないのに有名なのがすげえんじゃん
「冨樫」先生は、どちらかと言うと、お兄さんの方が有名な漫画家ですよね。
連載中断してアイドル追っかけしても許される
連載再開したらネットで大盛りあがり
嫉妬して当然だわ恥ずかしいことじゃない
真面目に連載できてない漫画家の面汚しのことなんて知らん!って意味で皮肉った可能性も……ないか!
何か気持ち悪いんだよね、奥の漫画
そんなに面白そうに見えなかった
君と会ったことないけど性格悪いイメージ。童貞臭いし。
てかお前こそ誰やねんってブーメラン返ってくるだけなのにw
狂信者はどいつも視野狭窄だからな
特定の人物を挙げてツイッターで知らないって言う意味ないでしょ?失礼だし。
"知らない漫画家さんの話を延々とされて困った"って表現ならよかったかもね。
実名あげてる時点で確実に煽ってんだよなぁ
富樫に何も落ち度が無いのに何故か名前上げて知らねーんだけど?とか言ってるのが糞って話だろ
まぁ、別に知っていなくても何も問題ないがな
世の中には明石家さんまを知らに人もいるぐらいなんだから、全く興味がなければ知らなくて当たり前
失礼でお前いくつだよって感じだし
それに直接突っかかりにいく奴も糞だし地獄
落ち度っていうか冨樫知ってるって聞かれて名前だけは知ってるって答えたってだけやろ
そりゃ奥からすれば冨樫は呪詛の対象でしょ
そいつのメンタルもすげぇな
全く悪いとは言わんがちと空気読んでくれやとは思うわ
冨樫知らんならそら知らんだろ
あんま研究とかしないタイプなんだろ
鳥山明は手塚賞の審査員してるからとりあえず読んでそうだけどな
ガンツはただの出オチでしかなかった
宇宙人と戦ってるとか悪ふざけで言ってるキャラがいたが
まさかそのまんまの話だったとはと当時ずいぶんあきれたもんだ
結局奥が浅い話で終わる
打ち切られた方がマシかと思えるような最終回はわりと伝説
その場その場で描きたい事思い付いた事
描いてる感じでオチとか知ったこっちゃねー
みたいなスタイルだわな。
鳥山とはレベル違うもん
知らん言っても許されるレベルだろ
とがし誉めてんのはおっさんおばさんだけ
前も同じように炎上してただろ
誰かSNS向いてないですよって言ってやれよ
弟の方を知らんのは無理ないけど・・・
むくむくむく
マジで読んでないにしてもこんな喧嘩売るような書き方はマイナスにしかならん
>変人アピールするのは良いけど
他人に喧嘩売らない範囲でやれよ
冨樫を知らないと書いただけで喧嘩売られたと思い込むお前みたいなキチガイに配慮するのはさすがに無理
こんなところにも喧嘩売られたと思い込んでるキチガイおるやん・・・
キチガイってどこにおるかわからんから怖いよな
一番ダサくて恥ずかしいのってまさにお前みたいな奴らだよな。厚顔無恥すぎる
普通なら知らない漫画家の話を延々されて〜で済む話。わざわざ名前あげるの事は無いよな
そりゃ嫉妬するわw
壁にでも話しかけとけドアホ💢
(作品リスト)
ドラゴンナイト4
鬼姫
森の妖精のはなし
BMEO
よろず祟られ屋
こんなネタでマジになってるおまえの人生ってホント薄っぺらいな。
別に知らない読んだことないでもいいやん
そら真面目にやってる漫画家からしたら冨樫は鼻につくだろうよ
なぜなら見たまんまでなんの伏線でもないから
ガンツもいぬやしゃきも
宇宙人がやったことだしで全てをかたづけてしまう中二的な幼稚話で時間の無駄ですた
漫画家が途中で逃げて最高がグダグダの漫画なんかプロセスかそこそこ面白くてもクソでしょ
完結するかわからない作品読む価値があるのかって言われると時間の無駄にしか思えない
スゲーのはお前じゃねーって
あちこちの記事で信者信者とウザいw
ホントの通りすがりの人は信者とかかかねーよドアホ
富樫狂信者キターwww
バイトといわれて否定しないアホバイト
ひと記事いくらで請け負ってんの?
ここ大半ぴょまえ一人の自作自演コメやんね
俺も知らん。勿論名前や作品名くらいは知ってるけど読んだ事ない。
っていうか、全ての漫画読むのって不可能じゃね。
知らない作家や作品があっておかしい事ではないと思うが。
全てを網羅するって不可能。
有名だからって興味ないジャンルなんていくらでもあるしねえ。
狂信者自演乙
バイトと否定しないアホバイト
高々一つのマンガにいちいち狂信するヤツがいるかカス
自作自演のバイト乙
六百コメとか大変やな
自作自演なんてやってねーわ
必要ないし
やってんのはぴょまえ
※644
※645
富樫信者恐いな
全然信者じゃねーよ
100日ワニのデマ記事消して逃げてんなカス
ここかやらおんくらいでしか見たことねーわww
ホントのただの通りすがりの人にはピンポイントで煽ってコメのばし返信させてんだろ
そもそもこーいう記事で自作自演とか詐欺にならんの?
仕事は選べ
ガンツの巻末でエゴサーチなんてしないようなことを言ってたはずなのに
謙虚になれとは言わないけどトップレベルの能力を持つ人間みんな謙虚なんだよな
謙虚通り過ぎて卑屈とも言えるレベル
日々の生活だってあるし時間は無限じゃない
自分の作品に時間費やしてるんだから他人の漫画把握する余裕なんてないだろ(ましてや相手は休んでばっかりの冨樫)
音楽家に向かって他の音楽家を持ち上げる話をしてるようなもの 画家も然り
聞いてもないのにベラベラ喋るやつって何なんだろうな