桑田佳祐(著), 清武英利(著), 林真理子(著), みうらじゅん(著), 宮藤官九郎(著), 能町みね子(著), 柚月裕子(著), 土屋賢二(著), 出口治明(著), 柳家喬太郎(著), 益田ミリ(著), 桜玉吉(著)(2020-04-30T00:00:00.000Z)
レビューはありません
↓
↓
https://imgur.com/a/gobx5tr
ジャンプ関係者
「作者は実は女性です。
家庭の事情もあり長く東京で漫画家生活を続けられません。
連載終了のタイミングで実家に帰りそう」
この記事への反応
・荒川弘と同じコース?
荒川弘は難病家族の看病と主婦業と介護をこなしながら
漫画も描いてた超人だけど
普通の人はなかなか真似できないだろうて
・やっぱ女性だったんですね。
それより気になったのが、
家庭の都合で長く漫画家生活を続けられないため
鬼滅を終わらせたらしいですが、
なん十億と稼いでる職より大事な都合ってなんだろう。
・週刊文春に、鬼滅の刃終了との記載が。
やっぱり終わるんだな。
青い彼岸花、炭治郎の家系が太陽を克服できた理由、
無残の血をもらって鬼にならなかった人、
気になるのはそれぐらいかな。
・大ヒット漫画の直後に
スパッと足抜けした漫画家なんていねーよ
鬼滅作者も間違いなく漫画はまた描くに決まってる
100万賭けてもええ
・鬼滅作者福岡のしかも太宰府近辺だっけ?
キングダム作者もあそこ住んでるし
遠隔で漫画描けばいいのに
・中身見てきた
半分以上が鬼滅人気について
作者について上京した時に
アシスタント雇うために先輩漫画家の事務所に行ったらしいとか
連載終了後は福岡に変えるといううわさが流れているとか
家庭の事情で長く東京での漫画家生活が送れないみたいとか
そんな感じ
・集英社が一応ライバル会社の出版社に
情報リークするとは思えないんだけどなあ
文春だからあまり当てにはならないけど
作者さんの次回作は見たいので
無事片付くといいな
作者さんの次回作は見たいので
無事片付くといいな

飯塚幸三「私に殺されることは大災に遭ったのと同じだと思え」
飯塚幸三「死んだ人間が生き返ることはないのだ いつまでもそんなことに拘っていないで 日銭を稼いで静かに暮らせば良いだろう」
飯塚幸三「異常者の相手は疲れた いい加減終わりにしたいのは私の方だ」
元々才能なくて運と広告で売れただけだから2作目ぜったいコケるよ
だから不自然なほど広告つけて売れてるように見せかけていた
実際はミリオン届いてないんだろうけど
漫画終わってもアニメ、ゲーム、コミックの増刷分で金入ってくるだろうし
これは呪いのようなもので、新作がクソしか産めなくても漫画を描き続ける
↑馬鹿かw10億稼いだならあとは家の事情を大事にして
ゆったりした余生を過ごせばいいだろw
底辺は永久に働いとけよw
描きたくなったら描くだろ
それくらい自由に出来るほど稼いでいるんだから
きっといろんな親戚がいっぱいいるんだろうね
数億くらいじゃ遊んで暮らすのは無理じゃね?
普通の生活なら余裕だと思うが
金目当ての変なのが集まって来て鬱なんだろ
金強奪されそう
田舎で介護だの何だのあると辛そうだな
荒川弘はやはり異常だったのだw
見なくなったな
死んで当然の命だったしな
院長は悪くないよ
新作とか書く気にもならないのでは?
ブームすぎたらどこも鬼滅扱わないだろ
ところで俺の好きなDグレはいつ終わるんだよ
実際にものすごい量が売れてたわけだが
それは君みたいな真剣にプロの仕事をやり遂げた事の無い人の感想。
平手が消えて消し炭になってるやろうな
欅崩壊してて不貞腐れてる
リークってそういうものじゃね?
あ〜...
あいつらどこから身バレの情報得るのかほんと不思議だわ
飯塚幸三
お前は
存在してはいけない生き物だ
集英社だからって何をそんなに期待してるんだよお前は
あくまでジャンプに何らかの形でかかわってる人間の話
出入りの業者でも関係者
それだけでも十分微妙だけど、編集者の話じゃないのに編集者が言ったと触れまわったら完全にアウトだからな
今のうちに修正しとけよ
あれも女作者だっけ
冨樫「そうだそうだ、もっと言ってやれ」
まあジャンプ編集なんでねw多少はねwww
その後も漫画家を続けながら第二子、第三子を産んで最小限の休載のみ
わにさんもがんばれ
ソーマ「せやな」
たいして漫画好きそうでもないもんな
そもそも本読まないから設定も武器デザもひどいし
いやです
ラブコメはねえな
俺はホラー漫画あたりかなと思ってる
冨樫みたいにならんで良かったわ、お疲れさまでした。
元記事画像をちゃんと見ろ
ジャンプ“関係者”談だぞ
筑紫野市これにどう答えるの?
太宰府市これにどう答えるの?
日本経済大学これにどう答えるの?
アスペだろお前
親の介護か子供の世話なんじゃね?金があるからって他人任せにできないこともあるだろ
スパッやめさせるのは珍しいね
鉄の女である荒川先生でも介護には勝てない
やはり介護は人生の墓場、ここの社会保障費をちゃんと厚く当てないとダメだわ
>スパッと足抜けした漫画家なんていねーよ
ヒカルの碁定期
やっぱり引き伸ばしなしが確定したな
なんで締め切りに追われやなあかんねんw
あほなん?
女性ってのもでっち上げなんだろうな
ほったゆみ先生は夫婦共同PNでヒカルの碁以降も作品作ってますよ
一発当てたら印税は半永久的にずっとだろ
今後も本が売れたりグッズ化されたりすれば印税入ってくるんだし、漫画家辞めてももう一生分稼いだんちゃう?
鬼滅の刃もホラー漫画としての要素あるから、怪奇物とホラーとダークファンタジーは避けるんじゃないかな?
俺はギャグコメディの方でやるんじゃないかなと思ってます。
女性なのは絵柄見れば分かるやろ
冨樫やあずまが実証済みなので良い引き際なんじゃないか
売り方は上手いけど漫画自体は上手くないしな
だらだら続けるより賢い方法だと思う
また戻ってきて欲しい
実家に何で戻るのかを考えろよ
意味なく戻るわけないだろ
逆に大金が入ったせいでトラブルに巻き込まれてるのかも知れん
まあまた本人が描きたくなったら描けばいいだけだ
BBAなの?
絵が下手だからまだ20代前半かと思ってたわ
編集部が必死に説得してるのが頭に浮かぶ
絵は小畑健やん…
子供産んだ女による連鎖である以上自業自得だからなぁ
キン肉マンかよw
あずまって誰?
楽に自由に生きてくれ
あ〜ギャグ系は好きそう
日常系で4コマとかもやりそう
本人に描く気が無いとかであれば引退でもいいでしょ
無理に新作とか出したとして、もし鬼滅に比べてつまらなかったりしてもファンは支えて挙げられるの?
ナルト→さむらいみたいな前例もあるんだから好きにさせてあげるべき
ババアやろ
キン肉マンって超人オリンピックやる前まではつまらなかったイメージw
あくまで仕事は仕事であって、一生食ってけるだけの金を貰えたら他に優先すべき事が出来たらそれを大事にするわな。特に、家族ってなれば尚更。
そういう線引きをしっかりと出来るのは、女性ならではだなと思うわ。仕事とプライベートの線引きがハッキリしてるわ。
まーだ老害を生かせるのかよ
いい加減にしろ
もう一生食ってけるくらい稼いだだろうし、あとは隠居してられるな
きめつたまごっち 完売祭り
アンチ 脂肪
良いところのお嬢で結婚かねえ?
プロパガンダでな
残ってても一生集英社の奴隷やらされるだけやで
?超人オリンピックからトーナメントしかやってないが?
マジで?
ほったゆみもスケート漫画の原作やってるし別にスパッとやめたわけでもねーしな
女は中身のないグロ漫画昔から好きやろ
え?w
サムライで大コケした
岸本がレジェンド?w
お前らま~んの描いた漫画絶賛してたのかwww
昔から少年漫画で女漫画家が書くことあるけど線の細さですぐわかるよな
金には困ってないんだから尚更
グロマンには違いないやろ
えぇー…
若いから下手なのはしょうがないよとアンチの意見から作者擁護してたワイ涙目w
地方でも描けるし数年置いても復帰できる
それくらいお金も知名度も稼いだんやしな
やっぱワンピースは別格やな
ノリが腐女子そのものだからすぐわかるで
今どき東京にいられないイコール廃業にはならんだろ
そんなの少年漫画でも山ほど昔からいっぱいいるだろ
文盲かよw
BORUTOやサムライ手掛けずNARUTOで勇退してたらレジェンドだったって意味だろ
創作関係の仕事なら実力がある人は東京にこだわる必要なくなってくるかもな
漫画は描きたいなら月刊とか連載ペースをどうにかできそうな気がするけど
まあ噂だしな
女性漫画家は高橋留美子が別格過ぎてなぁ
言うたらあかん
ジャンプからもわかるくらい生理の匂いがしてた
もしも毒親だったとしたら、漫画は世間体が悪いので許せない、道を踏み外して成功したのも許せない、普通の結婚して孫の顔を見せてほしい、みたいなのがあるだろうから
みんな知っとった?
家の事情って親の介護とかかね、それなら大変だし引退もわからんでもない
東京にこだわらず盛り上げてくれよ
ネットもありゃリニアもできるんだしさあ
逆に読んでて気付かない方がビックリ
数億レベルだと思ってんのかマヌケ
作風から「そんな感じ」程度には。
まぁ、作者が男だろうと女だろうと面白い作品作るのに性別は関係ないしな。
知ってたで ちょっと変質的なフェチの女性マンガ家
耳飾り見た瞬間に男の歓声ではないなと思った
信者も転売ヤーに殺されてるじゃねぇかよ
誰が勝者なんだよ
いやさすがにあの絵で男はないだろって思うがw
てゅたややめろ
男の作者と女の作者の決定的な違いは男女の絡ませ方
男の漫画家は比較的「こいつこのキャラ好きやな」って分かりやすいんだが、女の漫画家は「お前好きって雰囲気今までなかったやん!」って感じの展開がある
ような気がする、このニュアンスの違いは言葉じゃ説明しにくいな
ネット社会に
昔みたいに人が集まらないとできないわけではないのに
このまま早々に終わらせて引退するなら頭いいわ
もう伝説決定じゃん
東京で漫画家生活をやめるってだけで引退とは書いてないだろ
実家の事情ってのが何かしらんが親の介護しながらでも漫画描き続けてる奴もいるし引退するとは限らんよ
寒八はよくある大御所の打ち切り漫画ってだけで別に珍しくもないんだよ
醜態晒したのはそれを連載し続けた編集側
ぜって―別にあるわ
やっぱサムライものでw
これならいける
ワロタ・・・正にそのまんまや!
ダラダラ続けてもいいことはないのでそれは賛成だが、
引退となると残念だな
漫画描くより大変そうや
自分の力で勝ち取ったすごい女性
旦那に寄生してるまんさんとは違うね
旦那に寄生してるまんさんはニートと変わらん
ポンポン生まれないだろうし。
良いと思う。
既出の情報からそれっぽいこと言ってる自称関係者でしょ
休載する女性作家が多い中最後まで描ききったのだから何も文句ないと思うけどね
もし本当なら無理せず暮らして時間ができたら読み切りとか描いてほしいな
月刊とか隔月とかで連載したらいいのに。
あと原稿のデシダル化や郵送でも
いける時代なのにな。
ドラゴンボール後の鳥山明とかもすぐ終わってたしな
ジャンプの長期連載後は燃え尽きちゃうのが多い気がする
まあアホほど稼いだだろうから引退でもいいのか
ジャンプなんかに命かけたらあかん、もっと長生きして幸せにになれただろうて漫画家が何人も犠牲になったのを見たやろ若くして○んでさ、本人もファンも不幸やんけあんなん
憶測飛びまくるじゃん
続ける=正解ではないよね
きよひこかな
売れて良かったねぇ
みたいになるよりはって書いてるじゃん
日本語読めないの?
あれ見て晩節を汚すとはこういうことかと初めて理解した、そういうことてほんとにあるんだなと
別に作者は性別隠してないやろ
Dグレイマンとハガレンくらいかなあ
むしろ、何十億って稼いだからこそ、一旦区切りを付けるという判断も出来る人もいるだろう。
そもそも作品で描かれている、家族愛、兄弟愛というテーマを理解したら、作者さんが何を大事にしているか位は想像できると思うのだけどな...
ファンとしては、事情が少しでも早く(作者さんが望む方向で)落ち着いて、「作者さんが次回作に取り掛かれるようになったらな〜」と期待するだけだね。
売れなかっただけで普通に黒子後もゴルフ漫画描いてただろ
鳥山明はドクタースランプからずっと長期連載続けて来てたから体力の限界でしょ普通に
彼の場合他にやりたい仕事もあったしね
各出版社が厚遇してでも引き抜くだろう
絵柄つーかキャラの寒いやりとりだろ
まぁ母親の介護かな
十分稼いだし仕方がない気はする
ただ読み切りは面白かったので、この作者の現代モノは読みたかった
まあ、常人が人生5、6回分くらいの金を儲けたから仕事なんかする必要はないのかも
特段面白くもない漫画がなぜヒットしたのか謎すぎる
新連載やって幻想が壊れるくらいならこのまま消えたほうが歴史に残るしな
受けがいいかは分からんけど欠損キャラばかり主人公にしたがる作者を編集がやめさせなかったら連載はなかったらしいな
金に目をくらませず事態をみてキッパリ辞めたのは英断だと思う。
賢いですよ作者は
初めて知ったわ
自分の能力は自分がよくわかってるし過大評価されてる現状がきついのはわかる
なろう作家がアニメ化されて注目されると連載放り投げて逃げるのと同じ
漫画自体は新人のくせに面白いやんと評価が一定以上あったのは確かで、ジャンプ中堅を担える器であった
転機はアニメ放映後
需要増を見込んだ転売屋がコミックスの買い占め、在庫切れからの緊急重版出来で需要を満たそうとするが、それ以上に転売屋が買い占めた
結果売り上げ増と需要増が走り供給を満たせずブームだけが過熱した
それほどまでにアニメの出来が良かった
なん十億と稼いでる職より大事な都合ってなんだろう
逆に何十億稼いだからもう引退しても良いんだろ
あー母親の介護はありそう
見るからに女性の作品でしょ。
いや2つとも金さえあれば他人に任せるわw
中途半端な出来で中途半端にしか売れず投げ出して皆に迷惑をかける
人として最低だな
女性漫画家でガチで大変そうなのは
荒川弘なんだけどな
それくらいわからねぇのか
来月にはみんな存在自体忘れてそう
多少忙しくても漫画家辞める理由にはならんだろ
そもそも地方に行ったからって漫画描けないわけでもないし
訳の分からない記事だな
糞みたいな最終章の言い訳かな?
一区切りついた後に続編やら個別キャラのサイドストーリーをダラダラ続けるよりかは良い引き際なのかも。
独特のセンスが勿体ない気もするが。
新しい家族は金で買えるが、失った(失う)家族は金じゃ買えないからな
でも描かないでいると画力はどうしても落ちるから
引退するならそれも本人の選択と思う
親の介護は子供がやるべきとかって嫉妬民が五月蠅いんだろうな
お前介護の大変さ全く理解してねえな
介護は大体痴呆の老人の面倒見るが、痴呆になると早朝深夜問わず勝手に外に出て行方不明になるんやぞ
これが人様の車に轢かれたりでもしてみろ、自分も相手も地獄しか待ってねえぞ
体は老人頭は池沼で言うこと聞かない野生生物の世話を文字通り四六時中見ないといけないとなると、マンパワーで解決するしかねえんだわ
今のこの状況じゃ施設はどこも断られるだろうしお金の問題でもない気がする
ゴルフのやつ嫌いじゃなかったのに打ち切りエンドで俺は悲しかった
よくアシスタント地方で募集しとる
だから漫画家は一様に田舎に厳しい
そういうわけにはいかないでしょ。
じゃあお前もパクって金稼いでみろや
介護を多少忙しいなんてよそでは言うなよ。恥かくぞ。
自分を育ててくれた親の面倒は自分で見る、っていうありふれた親孝行があってもいいだろ
世間知らずの思い込みの激しいこどおじになるとこんなことになるのか
金はあっても休みがないのは死刑宣告だし
富樫も鳥山がいい例出してるだろ。。
他の短編集の作品もとても好きなんだけど、もう新作読めなくなるのは残念
うまくやったなと感心する
次待ち
…こいつバカなのか。
余裕で出来たら書けばいい
ジャンプだぞ?
映画とかグッズの収入もあるし
鋼から銀匙は凄いと思った。
余生はのんびり過ごしてほしい
そう言われると男にはない発想で作られている感じがしてくるな。
ストーリーもトントン拍子で間に挟まれているべきものがないというか。
そういう知ってる人は知っている事実を織り交ぜることで記事の信憑性を上げようという作戦だよ
これほんとに言ったの?ソースは?
パクっただけで売れるんなら苦労しないだろ…
悔しいだろうけど現実を見ようや…
このまま子供の人生を潰した親にさせるのも忍びないと思う
内容が面白くてウケたマンガじゃないから、次は期待できないし、
本人が望んでいるなら、引退してもらってもぜんぜんいいんだけど。
ダメ夫が好きなのか
CLAMPもね
遠い親戚ならまだいいけど親兄弟がガチでクズだと
勝手に他人の連帯保証人になってたりとかマジでヤバいよ
まだ見たことない漫画だから、いなくなっても即OK!
週刊誌やカスゴミに言えよ、憶測捏造妄想の温床だろ
実家で描けないことは無い。ただし、連載を回せるほどの環境は維持できない。
漫画を描くと言うのは作業だけで言えば作画機械になること。
実家に戻ると言うことは執筆以外に理由があるわけで、機械になって没頭出来なくなること。
それでも構わないから、漫画を捨てる理由があるんだろ。納得してやれ。
いくら金があっても金では解決できないことって沢山ある。
家継がないといけないのか
って文春かよ笑笑笑笑笑笑笑笑笑
有能すぎるやろ
家庭の事情ってのがちょっとアレかな
別に実家で書ける奴は書けるし
隠れて漫画とか描いてたのか?
疲れたんだろ多分ね
もしかしたらもっと続けたかったのかもしれないけど、このままじゃ飼い殺しにされると思って
早めに連載を終わらせた可能性も捨てきれない
そういや福岡で前に起きた大金の強奪事件の犯人は、名古屋とか東京のやつらだったな。
事件が起きた時はここも結構大きく取り上げてたのに犯人が東海、関東方面のやつらってわかった途端に一切取り上げなくなったのは笑った
一発屋でも核爆発並の一発だったし、良かったのでは。
オワコンにすんな
てかジャンプ編集部が全力で引き止めるだろ。鳥山をはじめとして過去大人気連載作家のためなら阿呆みたいな金投下してきた(鳥山や尾田に至っては近隣住民全員に大金バラ撒き口封じ)編集部が黙って「あ、そうなの?じゃあ仕方ないか。元気でね?」で済ませるわけないだろw
精神的にまいってお休みの可能性も?
引き止めのためにアニメ化での人気向上仕掛けた可能性あるけど、終わるからアニメ化した可能性もあるか。
序ノ口譲二
北海道で農業やるとまで書いてたけど、以後の作家生活のほうがずっと長い。
サムぱちみたいに次回作超えて惨めに後ろ指刺されるようなことになるよりはよっぽどカッコいいよ
さすがにワニと一緒は失礼だろ
いや作者ワニだけど
リークする意味ない気がする
介護って大変なんやなぁ
ステマの刃
日本でドラゴンボールの次に売れてる漫画だぞ
インテリであの程度の引き出ししかないのは流石に草
完結しないくせにホイホイ連載開始していく出がらし漫画家はNG
初代担当がインタビューで語ってた
漫画なんか普段描いたことない人だよ
真っ先に思いつくのは家族の関係だろ普通
本当のことは分からんけど全く思いつかないのは頭大丈夫なのか
生涯年収を優に超える金稼いだんだったら、締め切りや読書からの期待やプレッシャー、スランプ、誹謗中傷に怯えながら漫画家続ける意味ないよww
どうせこれからしばらく働かなくても印税入るし、無駄に贅沢しなかったら一生働かなくても良いんやから勝ち組やぞ
いつ辞めようが自由だろ
深堀りすんなクソ文春
ポジティブ前向きな理由でありますように人
沖縄に帰った岡田あーみん先生も忘れられない。仕事の成功を捨てるくらい幸せになる選択できたのだろうか?
そんなこと言ったら漫画家は全員元々そうなんだよ(うすたとか)
普段描かないやつだろうが描くやつだろうが金貰ってる以上はそんな言い訳通用しないんだわ
アニメ化は他のジャンプ連載の弾がないからやっただけだろ(ブラクロの次にやってるし)
ナルトは終盤からゴミでしたよ
炭治郎は鼻が利くからカナヲが生理の時もすぐ分かると思う。
「カナヲ、今日は生理だよね?女の子は大変だね」って耳元で囁いたりしていると思う。
元のツイートしてる奴は連載畳むかどうかじゃなくて、明らかに漫画家としての進退の話だからよく読めな
そりゃつまらんわ
荒川弘はマジでどうやって時間作って描いているのか謎
波紋荒木や分裂なもり並みの人外の速さ持ってたとしても謎
売れた人達ってこういうケース多いみたいだよ。
それか子供の学校関係かな。転校やその子供の親がタカりやって来るケースがあるらしいよ
イラスト見たら女だってすぐ分かるのに。
どんだけぇお前の目は節穴だよ…批判するよりも磨いていく方が大事だガキ
そういう発想がもう犯罪者手前まで来てるぞ…
頼むから外でそれやらないでくれよ。またオタクが犯罪とかニュースになるからな
金払えないオタクは去れ乞食
だよな、子供や家族。金なんかよりも大事だよ。
自分の都合ばかり見てるのがオタクの習性なんだから仕方ないかもな
同人ネタみたいな発言ここでは要らんよ
ここにいる奴らって未成年か、更年期シングルが多そうだから、ディンクスやファミリーみたいな家族問題には疎そう。
居ないんだから想像出来なくても仕方ないのかも。
作者が女や、出身地は前から言われてた。
連載は今現在終わりそう。
だいたい空想でも書けるような記事だよ。
あーみんは京都の漬物屋に嫁に行ったよ
続ければもっと稼げるって思うかもしれないけど、続けなくてもグッズやコラボで継続的に金は入るし
ドラゴンボールや遊戯王みたいに、スピンオフや続編を他の人が書くのもありだよね
金があるなら、金を稼ぐために時間を使うことがもったいないと思う人は多いよ
逆に何十億と稼いだからこそ、金よりも優先したいんやろな
仮に月収40万程度の漫画家なら辞める選択は出来なかった
お前みたいなのもいるだろうし、自分の手でしたいって人も一定数いる
とも言えるが、逆に作者的にはもう十分過ぎるほど稼いだからもういいやってのも理解できるな
どうなるか
わかるってばよ
映画公開されたり二期放映されれば、またさらに売れるんやで
いっその事ラブコメ要素のあるホラーのはずがなぜかギャグ方向にというのでもいい
真面目で真っ直ぐだけどKYな主人公と、怪奇現象のせいて心を閉ざしたヒロインと、呪いに取り憑かれた妹を救う為にてんやわんやするけど
結局リアクション担当のビビり金髪が全部持ってく流れなんだろ
そもそも関係者からの情報という、一見信憑性がありそうに見えて実はソースの曖昧な話
まぁ充分あり得る話だからみんな乗っかってるんだろう
手品先輩の作者は、編集に遊ばれた結果シンママになって長期休暇になったって噂あるね
件の編集はどっか飛ばされたらしいけど
漫画家引退するだけで、鬼滅が増刷される度に金入ってくるだろ
まだ映画もゲームも公開されてねんやで
女性というだけでよくそこまで見下げられるな
お前股間に象さんついてる事以外に一切自慢出来るものがないんだな
ネットも全巻セットと新刊は入荷次第即完売続きだからな
そんなやつもういないだろうな、、
普通に面白かったから引き出しとかどうでもいいかな