• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【PV解禁】TVアニメ『進撃の巨人 The Final Season』制作スタジオがMAPPAに変更!監督、キャラデザ、シリーズ構成も一新!


TVアニメ『進撃の巨人 The Final Season』
新たに公開されたキービジュアルより








最初と立ち位置逆になってるのか!!!
泣いてまうよ


EZLa8h-UEAAbNEJ


※アニメ第一期ポスター
EZLa8h-VAAA0ZtO






  


この記事への反応


   
人間(主人公)VS巨人から
徐々に人間VS人間へと展開していって
最終的には巨人(主人公)VS人間になる構成が秀逸


エッッッッッッモ

一期とファイナルシーズンを交互に観ると
エモさ倍増

  
立場逆転で草

立場が変われば正義も変わる

Horizonさんの曲が楽しみすぎぃ

正義の逆は悪ではなく
反対の正義とは言ったものだな




すげえ、ポスターデザインさんGJ!
アニメ組はこの先の超重い展開に震えながら
心して観ようね!







B086GRKKR9
任天堂(2020-06-05T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(134件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:01▼返信
ライナーが主人公みたいになってるじゃん
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:01▼返信
OPがまた似たような曲になりそう
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:01▼返信
普通にありがちな構図だろなにってんだこいつ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:03▼返信
リヴァイって爆発してしんだ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:03▼返信



こんなんエモいとか言うてる奴がリアリティーショーとかハマるんやろな


6.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:04▼返信
ロボットに乗って戦う
実は人間でした
勢力争いでした
終わり
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:04▼返信
エレンって悪者なん?(最近3期後期みた勢
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:04▼返信
ポスト ポストの相対性理論 ポストの絶対性理論
プレ プレの相対性理論 プレの絶対性理論
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:04▼返信
進撃島から出てつまんねえかと思ってたけどしっかり面白くて良いわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:04▼返信
進撃途中で見るの辞めてたけどライナーが主人公みたいやないか
11.投稿日:2020年05月30日 16:06▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:07▼返信
こんなクッソどうでもいいツイートをまとめるほどネタ無いんか
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:07▼返信
恵隊!進撃します。
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:07▼返信
ほぇ~
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:08▼返信
、、、、、、、、(👁👄👁)、、、、
、、、、、🐷🐷(。)(。)🐷🐷、、
、、、、、🐷、、🐷🐷🐷、、、🐷、、
🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷
、、、、、、、、、、ばふっ、、、、、、、、、
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:08▼返信
>>3
まぁまぁ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:09▼返信
、、、、、、、、(👁👄👁)、、、、
、、、、、🐷🐷(。)(。)🐷🐷、、
、、、、、🐷、、🐷🐷🐷、、、🐷、、
🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷
、、、、、、、、、、ばふっ、、、、、、、、、
、、、、、、、、ばふっ💩、ばふっ、、、、、、
、、、、、、ばふっ💩、ばふっ💩、ばふっ、、、
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:09▼返信
ライナー=大型巨人じゃないよ
こんなことをいちいち言ってしまうのがバカッターと言われる由縁
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:10▼返信
結局どっちが悪もんに書かれてるの?戦争だからどっちにも正義があるよねって話なのこれ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:10▼返信
、、、、、、、、(👁👄👁)、、、、
、、、、、🐷🐷(。)(。)🐷🐷、、
、、、、、🐷、、🐷🐷🐷、、、🐷、、
🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷
、、、、、、、、、、ばっ、、、、、、、、、、、、、、ばふっ💩、ばふっ💩、ばふっ、、、
、、、、ばふっ💩、ばふっ💩、ばふっ💩、、、、
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:10▼返信
正義かざしてても相手から見たらただの悪魔
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:10▼返信
>>7
いろいろあって今は青葉になったよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:11▼返信
ライナー劣勢にみえる
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:12▼返信
、、、、、、、、(o👄○)、、、、
、、、、、🐷🐷(。)(。)🐷🐷、、
、、、、、🐷、、🐷🐷🐷、、、🐷、、
🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷
、、、、、、、、、、ばふっ、、、、、、、、、
、、、、、、、、ばふっ💩、ばふっ、、、、、、
、、、、ばふっ💩、ばふっ💩、ばふっ💩、、、、
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:13▼返信
、、、、、、、、(ouo)、、、、
、、、、、🐷🐷(。)(。)🐷🐷、、
、、、、、🐷、、🐷🐷🐷、、、🐷、、
🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷
、、、、、、、、、、ばふっ、、、、、、、、、
、、、、、、、、ばふっ💩、ばふっ、、、、、、
、、、、、、ばふっ💩、ばふっ💩、ばふっ、、
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:13▼返信
>>16
いやおかしいでしょ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:13▼返信
ファイナルって、原作も終わるん?
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:13▼返信
鬼滅に全部持ってかれた駄作
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:14▼返信
最新刊まで見てる俺に質問は?
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:14▼返信
ライナーすっかり主人公で草(なお扱い
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:14▼返信
、、、、、、、、(0@0)、、、、
、、、、、🐷🐷(。)(。)🐷🐷、、
、、、、、🐷、、🐷🐷🐷、、、🐷、、
🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷
、、、、、、、、、、ばふっ、、、、、、、、、
、、、、、、ばふっ💩、ばふっ💩、ばふっ、、、
、、、、ばふっ💩、ばふっ💩、ばふっ💩、、、、
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:15▼返信
>>29
ラスボス誰になりそう?
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:16▼返信
>>28
ガイジ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:16▼返信
ライナーが超大型じゃないって言ってる奴アスペすぎて怖いわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:16▼返信
>>28
本気で言ってるなら頭おかしい
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:18▼返信
単行本の表紙の後ろの方にまどかの魔女おるやんけ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:19▼返信
このマンガ、1コマも読んだことないんだけど
どこがどうエモいのか簡潔に説明してくれる?
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:19▼返信
よくできてると
思うわこの漫画
ラストがどうなるか気になる
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:19▼返信
※4
生きてる 割れた顔縫ってもらってたぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:20▼返信
最新巻でわりと熱い展開になるのにアニメは最終章なのか
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:21▼返信
ここだけ剃った
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:21▼返信
>>37
狩られる側が紆余曲折経て狩る側になった
主人公の名前はイェーガー、狩人や
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:22▼返信
被害者が正義のために立ち上がった・・・が立場を変えれば別の見方ができる
何度もテーマにされてきた題材だけど、ネットで安っぽい正義感で行動するやつが多い現代で、しかも世界同時に共有出来ることは素晴らしい
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:22▼返信
>>1
ある意味主人公だぞ。最初から構想にあったなら、この原作にGOサイン出したマガジン編集部すごい(小並感
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:22▼返信
>>6
人間がロボットと戦う
ロボットは実は人間でした
ロボットに乗って戦う
勢力争いでした
ロボット送られてた国がブチギレて世界を滅ぼします
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:23▼返信
>>19
正義も悪もない、生きる為にお互い殺しあう感じ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:24▼返信
でも巨人って寿命あるんでしょ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:25▼返信
>>44
いや最初の構想だと連載に耐えられないから編集とマンツーマンでブラッシュアップしたのが連載版進撃なんだが
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:26▼返信
ここから人気が無くなってくんだけどね。
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:26▼返信
>>19
ティザーでライナーにエレンが「わかる」と言っているように、いみじくも末端の兵士にはどちらにも「正義がある」。結局世界には自分の利益になることがあるかどうかであって正義もクソもない
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:27▼返信
>>43
進撃はなんか安っぽくない?
鬼滅の方が物語に比重があって面白いよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:27▼返信
>>42
ふーん、、、えっそれだけ!?
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:27▼返信
>>48
連載前のブレーンストーミングのことだよ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:28▼返信
>>26
3が?
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:28▼返信
>>51
あからさまな絶許狙いはNG
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:28▼返信
>>49
失速具合がたまらん
今じゃ変人しか好まない漫画
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:30▼返信
>>51
せやな

これでいいやろ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:30▼返信
>>52
簡潔に説明しろって言ったのにその言い方はなんなん?
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:30▼返信
>>47
だからおもろくなる
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:32▼返信
>>52
そもそも見てなかったらわからん
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:36▼返信
つまらなすぎて一期途中から見てないわ。
これも鬼滅と同じで電通案件でしょ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:36▼返信
ファイナルシーズンってことは最終回までやるのか。
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:37▼返信
>>29
いつおわんの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:37▼返信
>>56
むしろもてはやされてた初期の方が面白くないんだよなぁ・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:37▼返信
エレン
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:37▼返信
Twitterにニワカが湧いてる、、、

≫≫一期のライナーがエレンを見下して最終シーズンではエレンがライナーを見下す構成、、、、、、エモすぎ!!
≫≫やっぱエレンとライナーは切っても切れない関係だなぁ一期とfinal seasonはリンクしてる
≫≫1期のライナーはエレンをどんな風に見てるんだろう・・・エレンの顔が分からないけど凄い顔してそう 笑
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:38▼返信
>>59
寿命あるし巨人の優位も科学技術の進歩によって優位が崩れ始めてるあたりも非常に良いよね
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:38▼返信
もしかすると進撃の巨人の役割とは人類が増加して巨人との戦力差が埋められそうになったら
文明を地ならしでリセットするだけの単なるトリガーでしかない?
だとするとエレンは古代フリッツ王に使役されるだけの可哀想な道化だな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:38▼返信
※32
エレン
※63
終わると思ってたがまた展開がゆっくりになったからあと3話くらいだと予想する
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:39▼返信
>>66
これはキッツイ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:39▼返信
撮影変わってクソ化してんな
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:41▼返信
>>66
えぇ、、、漫画もアニメも見てるんかな?
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:42▼返信
>>19
エレン「今ならお前(敵)の気持ちがよくわかるよ。だから俺も故郷を守るために進み続ける」
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:42▼返信
>>66
ベルさん可哀想、、、
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:42▼返信
ああ、もうすぐ終わるんやなというさみしさと、画面のスピード感についていけない悲しさと。しみじみ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:43▼返信
※66
ツイッタラーなんてそんなもんよ
脳死してる連中が馴れ合ってるだけ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 16:55▼返信
逆だったかもしれねぇ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 17:04▼返信
漫画版はアニーが復活したあたりから、また盛り上がってるよね
でもアニメで全部やるとなると最低でも2~3クールは必要だと思うけど…
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 17:09▼返信
※42
出撃は8時丁度らしい
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 17:11▼返信
これもう単行本完結した?
完結したら漫画喫茶で読もうかと思ってるんだが
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 17:14▼返信
※80
いまいいところ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 17:15▼返信
>>80
まだだけどあと数巻てところ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 17:21▼返信
※82
なんやかんやで長引きそうだけどな
展開的にも結構引き延ばせるし、そっちの方が出版社の利益になるw
ワイは本気で漫画があと数年続いて、ファイナルシーズン50話+映画で完結くらいまであると思ってるでw
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 17:30▼返信
ED曲の歌詞でもあったよね。「立ち位置が変われば たちまち牙を剥く」って歌詞。
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 17:51▼返信
>>35
お、そうだな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 17:57▼返信
鬼滅ブームがはさまったせいで進撃が白けた感じになっちゃったね
せっかくクライマックスまで来てるのに「まだ完結してなかったの?」程度の扱いになってる
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 17:58▼返信
>>83
鬼滅も出版社が絶対にやめさせないとか断言してたおっさんのいうこともう信用しないから
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 18:01▼返信
アニメ組だけど、今度はエレンが人間を駆逐する番ですか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 18:07▼返信
>>82
うーむ、もうちょっと我慢か
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 18:08▼返信
ライナー君ほんと笑う
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 18:09▼返信
>>51
日本語変じゃない?
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 18:11▼返信
>>86
いうて連載10年こえてるしなぁ。
十分熱は持続してる方じゃない?
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 18:12▼返信
主題歌ラルクはもうやめてくれ
リンホラにして
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 18:14▼返信
※78
ある程度は短縮されるんだろうけど上手くまとめてほしいな
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 18:19▼返信
だって最近のエレンめちゃくちゃ怖いですもん。
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 18:20▼返信
>>88
アニメ組でも壁内と壁外の区別くらいはつくんじゃねーの?
区別がついてりゃ人間なんて単語で一括りにしないと思うんだが

まぁ答えを言うとエレンは何ひとつ変わってない
世界の謎を知っても初志貫徹して巨人を根本的に駆逐しようとしてるだけ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 18:42▼返信
リヴァイとか調査兵団完全に空気になった感じがする
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 18:52▼返信
つーかそれがテーマなんだし
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 18:55▼返信
え?ちょっとまって!
エモっ!えっぐ!

…これでいいっすか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 18:58▼返信
見てないからまっったく意味がわからないw
101.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年05月30日 18:59▼返信
なに?結局エレンがラスボスなん?
アニメ一期、アニメ化された時に読んだ10巻までしか知らんからわからん
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 19:12▼返信
復讐の弓矢
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 19:18▼返信
※86
鬼滅かんけいなくない?
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 19:21▼返信
これ終わる終わる言ってから、3年以上続いてね?
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 19:21▼返信
ライナー散々人を殺してきたのに側に寝返るのか
なんだかなぁ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 19:35▼返信
まだ続いてんのかこれ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 19:37▼返信
頼む……静かに……
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 19:40▼返信
ライナーじゃなくベルトルトだったら完璧だった
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 19:47▼返信
>>85
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 20:00▼返信
手前にファルガビが居ても良かったな
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 20:43▼返信
そういや31巻買ったのに全然読んでなかった
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 20:50▼返信
諫山が2020年の抱負に連載完了を上げてたし最終話の内容も決定して
去年の時点であと1年ぐらいといってたしその予定に大きな変更がなければ
おそらく進撃の巨人は34巻で完結する
コロナ休載はさんだんで今年中というのはもう無理っぽいけど来年前半には終わるんじゃないの
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 21:02▼返信
ダイマー!
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 21:15▼返信
※4
復活した
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 21:38▼返信
>>2
似すぎず 離れすぎず な曲にするのなかなか大変そうやな・・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 21:50▼返信
原作組だけど、構図のせいで展開がよく分かってない
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 21:50▼返信
ライナーは鎧やろ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 22:18▼返信
※1
序盤はメインででるで。
あとは糞ガキ共がウザい。
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 22:29▼返信
ただしイナゴは鬼滅に行っている模様
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 23:09▼返信
>>107
ライナァァァァ!ライナァァァァ!
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:25▼返信
※86
お前がブーム作れやカス
122.にゃーーー投稿日:2020年05月31日 01:30▼返信
もっと類似感出せや
カタルシスないやん
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:52▼返信
ついに制作会社チェンジか
新しい監督は期待できる
けどやっぱり仕方ないやね
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:55▼返信
ゾンビランドサガも並行して動いてるはずだからエライ事になってそうだな
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 03:01▼返信
>>10
壁外の話になってからはひたすら酷い目に遭い続ける悲劇の主人公や、寿命もわずかで罪悪感やらなんやらでぐちゃぐちゃよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 03:08▼返信
>>23
鎧の巨人も苦戦を強いられるレベルで外の世界は兵器が発展してる。ただもっと技術発展しないと始祖の巨人は抑えようがない、逆に言えば今戦いを仕掛けないと知性巨人の力はなんの役にも立たない継承者の寿命を縮めるだけのクソにしかならない。
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 03:09▼返信
>>52
叩きたい、馬鹿にしたいだけのねらー気質のクソやな君
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 03:13▼返信
>>92
月刊紙はやっぱ間が空きすぎて週刊誌のヒット作ほど熱は続きにくいよな。120話で十年だもんなー
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 03:15▼返信
>>97
調査するものがなくなっちゃったからね、海までたどり着いてその外には別の国。完全に要らない組織になった
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 03:18▼返信
>>108
ベルトルトがライナーの立場になったら追い詰められて自殺してしまうか囚われたアニや殺されたライナーの為に覚悟決めて壁内を滅ぼしてしまわない?
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 05:59▼返信
ライナー=超大型じゃないよ
こんなリプするやつって本当に国語1とかなんだろうな読み取る力皆無やん
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 22:55▼返信
立ち位置逆になってるのは主人公(人)→主人公(巨人)ってストーリーの経緯だけで、ポスター関係なくない?
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 11:16▼返信
正に生ゴミの実写映画の宣伝用アニメとその原作の漫画
完全に電通案件ですね。
クソつまらん。
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 12:22▼返信
>>131
ガチアスペで草

直近のコメント数ランキング

traq