
オタクの「推しに貢いだ方がえらい」「欲しいガチャが出るまでやる」みたいなの、それで本当に幸せになれてるならいいけど。周りのそういうのに引き摺られて「そうしないとダメ」みたいになってるのちょっと怖いというか、特に未成年は身の丈にあったお金の使い方をした方がいいと思う。お金は大事だよ
— りょー (@murai_r) June 10, 2020
オタクの「推しに貢いだ方がえらい」
「欲しいガチャが出るまでやる」みたいなの、
それで本当に幸せになれてるならいいけど。
周りのそういうのに引き摺られて「そうしないとダメ」みたいになってるの
ちょっと怖いというか、
特に未成年は身の丈にあったお金の使い方をした方がいいと思う。
お金は大事だよ
この記事への反応
・私の場合、ガチャだと
「手持ちで出たら縁があった。出なかったらしゃーない。」
精神でやってますね。
多少自由になるお金はありますが、
それで止めておかないとほんとうに際限無くなってしまうので。
・1番いいのは無理な課金をせずに推しを集めること、
そのうえで応援したいコンテンツにお金を落としていくことだと思う
まあ大体爆死してる奴のセリフではないけど(´•ω•`)
・というか無課金ユーザーに対する
異常な風当たりの強さは何なん?
・アフラックのCM思い出した
・未来が見えないガチャ引く位なら
中の人のイベントに行った方がいい
・金額とはファンの熱意は同じにしちゃいけない。
その人の生活のなかでどれだけ欠かせない要素に
なっているかで決まる。
・自分の意見を殺し上辺の仲を大事にして、流される人。
自分の問題は迷惑掛けるから相談せず苦しむ人がいますね。
自分の意見は正直に言った方が良いし、
怖かったら助けを求めた方が良い。命大事に。
応援ならガチャで金溶かすよりも
中の人のイベント行くなり
中の人名義のCD買った方が確かに効率的

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
無課金の勝利