前回記事
【【公務員の定年引き上げ】安倍首相「検察庁法改正案は先送りします」 → 立民・枝野代表「ちょ、ちょっとまって!」】
【【悲報】検察庁法改正案見送りへ → 「#検察庁法改正案に抗議します 」の芸能人ら、ほとんどが反応せず】
【【野党涙目】自民・世耕氏「国家公務員や地方公務員だけ給料も下がらずに定年延長されていいのか、しっかり考えなければいけない」】
【国家公務員法改正案が廃案へ。「民間企業が苦しい中、公務員を優遇するのはおかしい」】
【【焦りすぎ】立民・安住氏「先週まで強行採決しようとしていたのに、急に『やめます』という。こんな人に総理大臣が務まるのか」】
↓
政府・与党、検察定年延長の特例削除へ 国家公務員法改正案、廃案に
記事によると
・国家公務員の定年を65歳へ段階的に引き上げる国家公務員法改正案は17日、廃案になることが決まった
・政府・与党は、検察幹部の定年を延長できる特例規定を削除し、次期国会以降に再提出する方向で調整を進める
・国家公務員と同様に定年を引き上げる地方公務員法改正案は継続審議となる見通し
この記事への反応
・意味も分からずに大声上げまくった有名人やそれに乗っかった諸君。キミたちのおかげで国家公務員は民間よりも短い定年となりました。これで満足かい?
・立憲民主の支持団体の自治労くん激おこじゃないです?
・民意の勝利や!!!芸能人はもっと喜べよ!!!!!!お前らが望んだ廃案やぞ!!!!!!!やったな!!!公務員の定年延期など許すまじ!!
・どうでもいい余計なことで騒ぎ出した連中の所為で、どれだけの公務員が迷惑を被ったか、少しくらい想像力を働かせろって
・与党としてはどうでもいい案件だが
立憲民主は支持団体の悲願を潰す大チョンボ
一応審議を継続するような事は言ってるがそうなると定年延長がなるかは与党の胸先三寸だよな
・公務員の定年延長よりも、広く再雇用するほうが良い。
・新型コロナによる民間が疲弊し雇用が難しくなる中、公務員のみがぬくぬくと定年を延長するということが理解されるか。定年延長のための国家公務員法の改正の是非や改正の時期が問題となるだろうな。
・反対してる人、これがどういう事か分かってるのかな。
公務員の定年が変わらないということは、企業も定年60から引き上げる努力しなくなるって事だよ。
・廃案になったんだ
まあ与党にしてみりゃ別に通す必要のない法案だったもんね
公務員の定年が延長されないと民間も定年延長しないだろうし
たとえ定年は延長されなくても年金支給年齢は引き上がるから民間も地獄だけど
・公務員の給料が下がらないまま定年延長する予定だったのか
・そりゃ検事も他の職員も同じ国家公務員だからな
片方だけは延長なんてよほどでなければ出来るわけないわな
・公務員なんて癒着の温床だからむしろ定年下げて若い人の職き口確保したら?
定年間際の国家公務員はこの結果で満足なんかな

自動翻訳機能付いてて凄い面白う
Babeler
支持してる自治労くんも大満足の結果やな
叩いてた野党は年金返納しろ
水島努や皆口裕子辺り
特例部分が無いなら審議する価値も無いと思ってるってよく分かる。
ウッキウキで「今国会で成立予定です!!」とか発表してたのに
自民党、では公務員の定年延長は止めますね
立憲、・・・あの~うちの支持団体の機嫌が悪くなるので
考え直して貰えませんか?・・・
w
それを潰したのがパヨ共ww
何か問題があるのか?
わりとマジで
単に検察の影響力を下げたい共産党系の仕業で、安易に乗っかった立憲だけがバカをみただけ
公務員の定年ガーとかいうならそれだけの法案で通しな。
香川県がゲーム規制で証明してるしな
公務員だけど定年が伸びても退職金目減りするから廃案になってくれて本当に助かった
氷河期なんて処分した方がマシ
■タレント■ 小泉今日子、柴咲コウ、城田優、西郷輝彦、浅野忠信、野間口徹、井浦新、秋元才加、小島慶子、ラサール石井、オアシズ大久保佳代子、ハマカーン神田、きゃりーぱみゅぱみゅ、Chara、SKY-HI、くるり・岸田繁、いきものがかり・水野良樹
■漫画■ 上北ふたご、美内すずえ、田亀源五郎、原泰久、おかざき真里、羽海野チカ、ゆうきまさみ、二ノ宮知子、山本サトシ、寺嶋裕二、海野つなみ、江口寿史、克亜樹、けらえいこ、末次由紀、所十三、島崎譲、流石景
■声優■ 緒方恵美、稲川英里、東地宏樹、置鮎龍太郎、森田成一、朴ろ美、真田アサミ、犬山いぬこ、神田朱未、宮下雄也、森久保祥太郎、上田燿司、斎賀みつき、宮下栄治、山路和弘、皆口裕子、松本保典、tarako
■アニメ■ 片渕須直、伊藤和典、水島精二、川崎逸朗、水島努、井上俊之
まあ、今やることかって言われてたからねえ…。
検察だけ別にするのは差別になるし、廃案が落とし所だったんでしょ。
民主主義()の大勝利だぞwwwwwww
あんな危険な法案を紛れ込ませて通るはずねぇだろw
ゆとり世代の文化は氷河期のパクリ
氷河期は公務員だけは年齢指定して積極採用してるぞ
こんなゴミども雇うべきじゃないと思うけど
高卒の現業や再任用とかを切ってくれ。
こいつらがマジで使えないゴミすぎる。
もっと声を上げていきましょう!!!
国家公務員法改正案、廃案決定は立憲民主党の功績!!
マスコミと立憲民主党はズブズブ
テロ組織ANTIFAと立憲民主党(蓮舫・石川大我)はズブズブ
激おこやw
公務員に嫉妬するネトウヨwww
お前達がツイッターのトレンド数を「民意」と言った結果だぜ!
☆土井たか子の主張に賛同し、集結した者たち
社会民主党 福島みずほ
共産党 志位和夫
立憲民主 枝野幸男
国民民主党 小沢一郎
無駄な税金が使われずに済んだ
すばらしい
ありがとう
これは国民の味方
国会延長拒否されたとかいって抗議してるけど本当に延長したらお前ら野党が一番困るだろw
こんなん忘れて老後ガーって叩くのが野党だけど
しまいにゃ次期国会で検察庁の削除して出し直す予定だとさ
黒川は逮捕されずに退職するわ河井夫妻は離党するわで検察庁抱き合わせる意味ないもんな
今夏の臨時国会で出し直せば間に合うけど政争の具にしてる安倍は提出しないし野党案は蹴るかもね
民間の定年も延びづらくなるから、もっと働きたいという人にたいしては死ぬほどダメージ。
また、年金受け取りだけは延びたから、それまで人によっては無収入になり生活苦になる
?
意味わかってるのか?こういうバカなパヨクがいるからw
公務員の人生を破壊して嬉しそうだなwww
国民の血税は打ち出の小槌じゃねえぞ
まさかの一手だな 妙手ってやつだ
3月20日 石川議員「俺は警察は大嫌い、絶対に許さない! 警察手帳を撮らせろ。オレは2丁目を偉そうに歩き回る警察を撮るのが趣味なんだ。オレは国会議員だぞ!ビビっただろ」
↓
5月30日 石川議員、テロ集団ANTIFAと渋谷警察署襲撃
検察の定年延長したいのは安倍でしょ
いや、勝ったんだよ。自民としてはどーでも良かった内容だから
アニメ関係者だけ例にあげるあたりがまたwwwww
裁判になったんだが、世間一般的に給料下がるのは当たり前だから違憲じゃないと裁判結果が出たんだよね。
つまり、公務員も上がらないのに民間も上げなきゃならないという理由は無いという事で
強制的に60歳で定年で放出され、再雇用の際には契約見直しという事で給料減らされてもOKとなるので
定年が延びない限り強制的に給料が減らされるリスクがある訳で年金は65歳からだし、
無職期間が出来て将来的に俺らの首絞める事になったんだがな。
本当にアホな事してくれた。
定年延長どころかもっと短くすべき
自民にはなんらダメージないです
困るのは安倍ちゃんだよ
市役所業務まで民営化するのは危険過ぎる・・・
あれに採算とか考えたらサービスの激しい低下以外無いしな
違うよ、検察からの要請だと判明したから安倍政権としては「ふーん」という内容
民間は定年65だぞ、更に5年延長して70まで働けってか
定年延長するって事は新規も採用しにくくなるんだが判ってるのか?
ついでに受け取り延長は任意だ
あの説明を真に受けて延長するアホは居ないと思うがw
ん?立憲民主党は通したかったんだろ?この法案自体は
だったら立憲はパヨではない??
法案に疑念持たれてしまったんだよね
アレが無ければ割と普通に通ってたんじゃないの?
立憲民主党のせいだよ
公務員の定年延びたら民間も延びるのか?どうして?
ネトウヨってしょうもないなw
お前の父ちゃん母ちゃんも職場だと老害扱いされてるはずだが・・・
困らないよ?困るのは検察と自治労、そして自治労の後押しうけてる立憲。
自民党や安倍政権にとってはどーでも良かった。
痛くもかゆくもない案件
世論に阻止されて涙目ww
ネトウヨよ悔しいか?
話はそれで終いだ
たしかに
自民に近い林氏を戻さないための立憲の差し金だったんだけどね
天下りできるのはごく一握りのエリートだけで
大半の公務員にはそんなあ天下り先なんて無い
公務員はとっとと退職金と年金もらって気楽に隠居したい
この政権はどこまで国民の生活より、自分たちの面子を優先するんだろう。
議員に定年てないわよ?
ハローワークに行かなくても再雇用されるから楽でいい。
ただこの結果についてどう思うかもちゃんと声あげないとフェアじゃないよね
公務員は年金やらなんやらのサポートが分厚いんやで
申請漏れはないですかー、ってわざわざ通知を沢山くれるんやで
なんで公務員や議員がボーナスもらえるの?
パヨクが情弱という本領発揮
お、職業差別推進派か?w
涙拭けよwww
下級公務員は工場のバイトとかに流れてくる
官僚は余りにも力を持ちすぎ。ド素人なのに利権持ちすぎでやりたい放題。そしてコレッポチも民主主義じゃない。まるで公式認定の共産党団体だ。
仕事できるエリートじゃなければいてる意味ないよね?
こいつら切って同じ給料で若いの入れた方がいい。
コロナ関連で荒稼ぎした官僚がいる事実
手当も税金からたんまり貰える
公務員は60歳定年ですので年金まで再就職探し大変だろうね
どちらも、骨子は立憲やで
まさにそれなんだよ。
ゲートボール大会してる議員はもっといらん。
まじか!ソース見せて。そのソースでパヨ煽ってくる
どこまで老害国家にしたいんだよアホ
職業差別だ!という批判を生む隙をわざわざ与党が今さらやるかというとね...
民主党時代の遺産を礼儀で通そうとした与党をあれだけ責めたんだからもうやってやる義理は無いわな。
立憲解体は近そうだ。
こいつらどの面下げて今後役所行くんだろうね。
しないよ?立憲は。給料返納しますと地震のときな、言い出しっぺの立憲が未だにやってないからな。
公務員は優遇されてるから国民にとってはバランス取れたんだよなあ
自民党に八つ当たり。
喜びの声を国民に届けてほしいよね
これからバブル世代がこの最高ポストに就き始める
バブル世代が学生だった40~50年前 日本企業が世界で商売するために社専属の弁護士が必要になった時代
この時代の優秀な法学部学生はこぞって大企業が抱えた
史上初めて検察局の採用競争率が下がったのよ 同世代でトップの成績のヤツはトヨタやソニーに行った
これから日本憲政始まって以来 準エリートが司法のトップに座る時代が来るのよ
雇用延長は公務員の悲願だよ
サイコパス揃いだから、全く精神ダメージないし、悪いとも思ってない
これが杞憂ならいいけどね 支配構造の内側にいる人たちは心配してるのよ
優秀な年寄りを定年にして若い無能の中から後任を選ぶくらいなら 優秀な年寄りを延長したいでしょ?
アホだなぁ。
単に立憲が致命傷負っただけ。
国会会期延長求めたのもこの案を通す道筋を残すためだろうに。
・・・残念でしたねw
あ、ガソリンスタンドリーヌはこれ見据えてタマキンのとこ行ったのか?
立民最大の票田、爺労連敵に回したに等しいし
w
でも、悲しいかな所詮は同じタマの狢…国民も最大の票田は爺労連何だがねwww
つか、早く隠居して心行くまで愛し合えば良くない?
若いほう選ぶわww
今まで温めてきた法案を潰したパヨ脳馬鹿一覧
別に定年はまだまだ先なんで...定年間際の人はご愁傷様だが。
さすがキチ害www
自民党というか経団連からしたら両方邪魔な案件だしね
今まで自分たちが応援してきた奴等のせいで、収入と年金の両方が貰えない地獄のような期間が出来ちゃいましたね
年功序列で出世して仕事しなくてもボーナスもらえる公務員はな
まさにそれw
頭悪そうだな。
公務員の定年延長自体に反対してる奴なんて誰もいねぇよ
これで野党は公務員全員から恨まれることになる
中の奴の駄目さ加減がこういう時に出るな
日本愛してる割になんもできてないじゃん
与党案に民意が勝ったってことだぞ
そうやったらとんでもなく信用できない総理やんけ・・・
年金払いたくない
横だけどなぜ検察は駄目で公務員だけ良いってこと言ってるんだぞお前が頭悪い。
それが内閣と国会なんだが
ハッシュタグで馬鹿踊りしてたやつらの大半は内容すら知らんかったからなぁ
野党は検察だけ特殊なケースの場合68歳まで延長できることに反対してただけだぞ
再雇用と定年延長は全然違うぞ
給料が倍近く違う
与党案(民主党)
いやいや、恨まれるのは与党だろ
日本が誇る敬老の精神を大切にしてるんだろ
天下りと再就職を混同している人が多いよね。
天下りとは公務員時代のコネを悪用し非常勤取締役等で月数回の出社で数千万貰うようなのを言う。
大半は再就職という給与待遇が大幅に落ちるような所で空白期間埋めたり社会に身を置いたりしたい人達。
これらを纏めて天下りと言うのはちと不憫だね。
はちま民もそうだろ
ここやTwitterとかで暴れてるパヨクは公安にロックオンされてしまったので、捕まらないよう頑張ってパヨクさん
無能老害が消えたら、また定年延長すればいい。
団塊周辺の年金も特措法で停止で。
はちま民(一部のバカサヨ)
役所は老人ホームじゃないから。
芸能人並みの知性を思わせる素晴らしい意見をありがとう。
ネトウヨは安倍ちゃんに梯子外されてばかりやなw
55くらいから再雇用で給料半額60からは1年契約の時給での契約社員これで十分
特権階級かなんかと勘違いしてんだろ
はちま民(すべて)
お前もはちま民じゃん
役立たずでも65歳まで年収増え続けるの確約されるとか民間にとっては地獄だよ
むしろ新規雇用に振り分けた方が65歳まで雇うより二人分は雇用できるだろうに
わかってたのになんもできなかったの?
なんで年金もらえないの?
黒川のことを全然説明できないからツッコまれてただけで。
で、アベはこの廃案にしたことを全部野党のせいにするんだろ。
今解散なんかされた日には下手したら維新の方が議席数上行くかもしれん
敬老の精神だぞ
定年がはやい公務員にたいして、年金受け取りの年齢は引き上がるから自治労としてはヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァというわけ
まずは公務員次は民間、なんでもかんでも反対すればいいわけじゃない。
ウヨは度し難いね。
民間「じゃあうちもそうするわ。それでいいって言ったの君たちでしょ?」
しかも野党&そのフォロワーの
うるせー指摘で廃案だからな
与党は上手くやったもんだよ
給与額ガッツリ減るっていう知識はあったけど、そんなに減るんだね...。
仕事人間がリタイア症候群にならないための保護制度みたいなものなのかな。
批判の元になった特例を削除、再提出するんだから何も問題ないでしょ。
文句があるんだったら、経緯不明の特例を強引に入れた安倍政権に言えよ。
黒川氏はどちらかというと、立憲に近いよ。安倍政権というより自民党は改憲派急進の林氏のほうが近いのよ。
公務員に夢見すぎだろ
プロ野球選手の話でもしてるのか?
ミンスの法案が廃案で負けたくせにまだここで踊ってるバカサヨいるのが驚きだわ
20年以上たってもメンツがトップで変わらんことに恐怖やでw
その工作したきみら、公安にロックオンされたよ。
おめでとう
いや何、現場回らないみたいな事言ってんの
今のシステムじゃ公務員の下が上がれなくて循環不全状態なのに
野党がこの法案を廃案にしたとか言い出すアホが湧きそうだなww
廃案確定したからないよw
立憲を気にしてるのはネトウヨだけ
そこはどうでもいい
国民にとっては「検察の定年延長」自体に関心がある
しかも民間は給料減ってるのに公務員は減らねえからなあ
民間で公務員すら上回れないとは
年金支給年齢65歳でしょ? さらに引きあがるなら68か70でしょ?
定年退職60歳でそのままなら5年以上は何か別の仕事しないとダメじゃね?
実際うちの会社はとっくの昔に184さんの言ってる事ほぼまんまの制度だよ?
ただ必要とあらば年齢関係無く契約更新するところだけは違うが。
むしろ早く上のポジションあけてくれと思ってる奴が大半
国家公務員は定年引き上げなくて良いよ
天下りできる立場にいる公務員だけなw
安倍の守護神が消えたけど安倍真理教の信者はどうすんのこれから?
プロ野球選手ほど努力も才能も必要ない割に
税金から給料とボーナスがたんまり出るね
野党が強行採決するな法案通すなって言うから自民は強行採決しないで廃案にしたのになんで野党とパヨクは焦ってるの?ww
廃案は与党だけど。頭大丈夫?病院行ったら?
民間で出世出来なかった奴は大企業でもみんなこんな感じ
公務員だけ無能でも横並びで全員給料上がっていく事が異常なんだよ
繰り上げ受給すれば?
どうせ退職金もあるんだし
野党は支持者の自治労からも恨まれてるな
支持率下がってるし
日本から消えて欲しい
おめでとうございまーーーーーーーーーーーーーーーーーすwwwwwwwwwwwwwwwww
与党が廃案にはしたが原因は野党が民意(笑)を煽って抱き合わせだった検察の延期に反対したからだぞ?
抱き合わせなんだから片方が駄目で片方はオッケーなんて普通通らない
全体趣旨に反対するものではないが。
55歳で毎年の基本昇給はストップだよ。
上がり続けているようにみえるのは出世レースの勝者でより高給ポストに就任してる人しか報道などで取り上げられないから。
定年延長法案では60歳で役職定年になって年収は7割くらいになる制度。
それでも今の役人としての格付も低いとこから再スタートとなる再任用みたいに半額以下になるよりは随分マシだけど。
クルド人差別と黒人差別問題で自爆してて笑える
誰も焦ってないぞ
お前の脳内のサヨクは焦ってるのか?
検察が延長できなくて焦ってるといえばアベくらいだろw
そう思い込みたいネトウヨであった
正規の悪法を廃案に追い込んだ枝野さんや蓮舫さんの株は爆上げ
立憲民主党は一般人から頼りになる政党と認識されたからなw
【【焦りすぎ】立民・安住氏「先週まで強行採決しようとしていたのに、急に『やめます』という。こんな人に総理大臣が務まるのか」】
ページ内の記事くらい読もうぜバカサヨ
野党に勝利宣言しとるわwwwww
すげーじゃん!次の議席も安泰だな!
山本太郎さんも演説で
山本「安倍ソーリー!!」
支持者「逮捕!!逮捕!!」
で盛り上がってるからなwwww
うるさい!バーカ!
総理が焦ってんじゃんw
嫌なら民間で働け
公僕は大人しく民意に従え
アホか
消去法で野党
自分らで言い出して自分らで潰したのか?
馬鹿なの民主党?
そんなやつらが大声上げて反対してたかと思うとホント日本終わってるわ
本当に影響を受けるのは65歳以上を定年年齢に設定してる既存企業だろうね。
まさか勝手に書かれた焦りすぎもソースの一つとしてみてるのか?
相当な税金泥棒だよ
時間がたってあー違うなってなることぐらいあるだろ
日常的・組織的に捜査情報や金品などの利益供与を行っていた可能性が極めて高いだろ
検察とマスゴミの癒着・汚職を絶対に許すな
パヨクは焦ってねえだろ。
あいつらは負け組底辺だから公務員の定年延長は嫉妬心全開で批判するよ。
あいつらの場合立憲が公務員と仲良しで支持母体になってもらってたことを知らなかったから立憲と支持者で全くすり合わせできてないwww
ソースにないけどまさかの廃案にされて自治労が特に焦ってるよねえwww
そもそも黒川の政府との癒着とかグレーな案件によく突っ込もうとするよな そいつらには特にも損にもならない無関係な話なのに
まとめサイトで政治語ってる人が言っても
いや検察も65になるやろ
特例があかんて言ってるだけちゃうの?
お前も将来老人になるのわかってる?
そもそも黒川は全く関係ないのに騒いで廃案まで行ったけど立憲はどうすんだろうね(笑)
老害の組合員様やOB組合員様からお説教だろうね。朝まで。
政府が検察の人事に関わるなとめちゃくちゃなこと言って定年延長を邪魔していたじゃん
その特例と言われてる部分が検察だけ無かったから付け加えたんだと思ったが?
平均年齢上がってるし、国が率先して延ばしてたら民間も延ばす方向に働きやすいだろ。
はちま民がどんなに馬鹿踊りしたって世間様には影響ないやんけ
影響ある馬鹿が世論を捻じ曲げることと同列に語るのはアホすぎんか
定年延長法案見直すなら民間の実態からすりゃ給料高過ぎるからもっと減額しろ
それは政権取られたからだろ
公務員は様はいつまでも昇給が続くとかありえないだろ
だいたい日本の公務員様はダントツで世界一高い給料もらってんだぞ
そのうえ何やらせても非効率で無駄だらけなのは今回の給付金見ての通り誰もが認めるところだ
これでよく語ってるって思えたな
経緯不明もなにも元々検察が他の公務員よりも定年が3年長く、今回幹部以外は他の公務員と同じにして幹部は以前と同じようにしようとしただけ程度のことを経緯不明と言って見ないふりしていたのは誰かな
立憲が悔しがるのはわかるが、自民とかネトウヨがどこをどう悔しがるん?
このクソゴミサイトは第一報で法案廃止に賛同してなかったっけ?
記事上げたクソゴミバイトライター(在日3世の元SEALDsメンバーUTA)がそういう流れにしてたやんwww
現状民間の定年延長は努力義務で、企業側(経団連)は定年延長をしたくないと言われている。
で、公務員側が決定すればそれが民間側への圧力になっただろうけど、
決まらなかった無理にやんなくたっていいよねって感じ。
山本の所の支持者とか糞だからな
旗持ってる奴らの神社での振る舞い最悪だったわ
Twitterとかで呟くときは、ハッシュタグに 自治労 とか付けるんだぞww
定年延長は今年確定として公務員は人生プランに盛込んでローン組んだりとしていた人らがいたりすんだよなぁ
若手はダメージないけど中堅でもダメージくらっている人はいるだろうな
だったら束ね法案として審議するのを了承しないで最初から拒否しとかないと駄目でしょ。
カメムシパヨク負けまくりwwww
いや、年金が出るまでの間どうするんだっていう話やぞ
立憲民主のみなさまの尽力によって大成功になってしまいましたねぇw
見出しで反応してる奴が大半だからね
最初から余計なことしなけりゃとっくに通ってたってのに他人のせいにしてんじゃねーわ
地方の高卒現業再雇用を切ってくれればそれでいい。
使えないうえに高給取りだから。黒〇検事がションベン漏らすぐらい。
パヨクはよく検察信用できるよな
この公務員定年延長を進めてきた党はどこ?今なんていう党名でその党を代々支援支持している団体は?
そして公務員定年延長を実現するために束ねで審議に応じた挙げ句、自分達を支援支持している団体の悲願を無視して大批判を展開しこの案を頓挫させた党は?
自民にはどうでも良くて野党には命綱のネタだろうに
またいつになるかわからんよ
検察の人事って言っても、検察のケツ持ちはするので任命権は要らんけど意見ぐらいは言わせてくれって程度なのにね。
80歳上なんて流石にいらんわ
見事に否決されたときは賛成派の意見ばかり取り上げる
日本にとってなんの益も無い野党の一つが崩壊し、それにともない仕事しない議員が落選しそうってのは4%以外の国民にとっては実に喜ばしいんじゃないかな?
なんたって自分達の支持団体の為ですら仕事しない奴らなんだから。
予定では騒ぎ起こした上で自民に強行採決させて後から黒川だけスキャンダルで降ろして公務員や自治労だけウマウマにするはずだった
だけど予想以上に国民がブチ切れてこれまた予想外に自民がすべて廃案にしてしまった
立憲はすべてを読み誤った
だからって今の老人を放置かい?w
パヨクは基本的に無知だし、誰かが得する案件は何であれ嫉妬して足引っ張ろうとするからな。
連中は公務員ではない(自分が得をする話じゃない)から定年延長が阻止されたこと自体には焦らないのかもしれない。そして、それによって親分である立憲の立場が危うくなるところまでは頭が回らない。
結局立憲は自治労の思い道理に出来ないで負け
自民は黒川含め定年延長出来ないで負け
lose-loseで終了w
地方ではなりたい奴がいない。採用試験に受からないアホが多過ぎて人員不足で現在進行形で地獄だからなw
結局公務員も黒川も延長出来ずに終了
取り敢えず立憲の後ろ盾の自治労はブチギレだろうな
朝7時に出勤して夜の7時までノンストップ、家に帰ってから初めて自由時間と言う名の持ち帰り残業
まじで死ぬぐらい忙しいんだけど・・・教員は数を倍に増やして給料上げてください
あれだけ大騒ぎした芸能人は?w
ダメージ量で考えると立憲の一人負けやろ
予定では自治労の思惑通りに自民が強行採決→週刊誌スキャンダルで黒川下ろし→公務員だけ定年延長でウマウマ
この予定だった
だから自民が廃止チラつかせたときに大焦りした訳だ
今頃立憲は自治労にブチ切れられてるんじゃね?
まさか臨時国会で再提出はともかく審議及び可決が出来ると思ってる?
大前提の来年度予算に始まり、コロナ2年目に向けた対策、景気下振れが酷いようなら第三次補正予算て中で、雇用が保証された公務員の定年延長を出来ると思ってるの?
ダメージ量で考えても負けは負けだろ
効いてる
効いてる
www
自民も左のあしらいが上手になって来たな
頼もしいわ
与党のすること全部反対マンだから&どうせ反対も口だけポーズだし採決されれば強行だ!民意を無視だ!と騒いで仕事感出るから
ってとこでしょ
なんせ芸能人まで使って無茶苦茶なデマ拡散してたからな。そのせいで情弱無関心層が思いのほか騒いじゃって法案ごと潰れたけど。
立憲は自分でボヤを起こして保険金詐欺しようとしたら全焼させちゃって、保険金も2割しか返ってこなかったみたいな感じ。
自民は勝ちじゃね
いちおう第一野党である立憲が自爆で大ダメージ食らったんだし
ダメージコントロールって概念はないのねw
はちま五毛も呆れ顔
ここまで考え無しに騒ぐとは思わなかったんじゃねw
芸能人様!
喜びのツイートまだですか?
小学生の問題といて金もらえるなんてダメな大人の例なんだから消しとけばいいのに
自民は黒川の延長を望んでいたか?
結局阿部首相の友達って証拠もなかったんじゃない?
きみはほんとうにばかなんだな
>教員は数を倍に増やして給料上げてください
民営化
党名を変えればノーダメージだ!!
え???
いや、最初は廃案!廃案!言ってたよ。
でも あれ?これ公務員の定年延期も廃案になるじゃん!って気づいたか突っ込まれたかしてから『全てとは言っていない!』とか言い出した経緯がある。
他の企業の60定年組を薙ぎ払う模様wwww
公務員だけじゃなく一般医もしわ寄せが行くって言うねwwwwwwさようなら立憲
この成功体験は世の中を動かす
ジジババ切りーの、田舎切りーのでいい。
で、切るべきなのは、公務員の中でも8割占めてる地方公務員。
特に教育は民営化・民間活力の活用(指定管理者制度や入札)でいい。
ネットでいくらでも教科書や論文読めるし、国立大も独行化されてるわけだし。
末路。
中小企業なんて給料いくら上げて募集しても(当社比)一人も応募して来ない時代なのに
特にキャリーとぱみゅぱみゅって人はね
守護神ってパヨクが言ってるだけだろ
検察は100%有罪にできるだけの証拠が揃わない限り立件しないだけだよ
次の選挙が楽しみだな。
年齢制限撤廃しないのが悪いんじゃね?それなら
コツコツ働いて俺を養え 愚民ども
一部の使えない人だけがクローズアップされてるだけで、出来る人もそこそこおると思うけど?それに今はスマホが普及し過ぎてパソコン使えない使った事のない若者も増えてるけど それはどうなのよ?
検察が行政よりなら、司法にもっと立法と行政を調査・監視できる機関を作って弾劾しやすくするとか?
ジジイババア首にして、リーマンとかコロナ世代取った方がええやん。
組織のバランス的に。人口ピラミッド的に。
自治労ブチ切れもそうだがの民間定年延長や年金支給開始年齢引上げにどう対応するんだか
年金は基本65歳からだからちゃんと考えていかないと五年間無収入になることちゃんと念頭にいれときなよ
年金は早くもらえないし何ならこれから遅くなる予定だぞw
お得意の党名ロンダリング
恣意的に運用してるの明らかになったな
RPGゲームのヒロインみたいで草
ただ廃案になったから再提出にするに至ったわけでしょ?
中身本当に理解してるかわからん奴らはそれすら抗議するかもしれんぞ
アベガーは阿呆の合言葉だな
そもそも大量退職、氷河期世代が新卒の頃の採用抑制、少子化で、全国で公務員の採用枠割れと深刻な人手不足が大問題となっていて
その場凌ぎで定年延長して人員数確保するのが急務だったんだよ
無能がデマにつられてこの有り様
特に昭和脳の老害
パヨクは日本語読めないと証明された
お前だけが放置になるんだよ
アニメ関係者なんだこれ
恥知らずだな自治労
パヨクは今の状況すら理解できないと証明された
お前が損するんだよ
理解できないんだろうが
自民党の責任にして、仲間を裏切るという、高度な自爆をするという
お笑い集団の立憲は流石だな、旧社会党と同じ流れで消滅ということかな。
デマに流された馬鹿が自供とるわ
お前の老後までに改善されるわけないやん
捏造大好き反日テロリストパヨク
50歳でもいい
定年延長より先に変えるところあったんじゃないかな
自分たちの定年延長の目を潰して再雇用できなきゃ詰む人生選択したな
ほんと中身よう知らんで暴れた馬鹿のせいで生きづらくなったな
うん大満足
ざまぁw
あっそw
ざまぁみろとしか
めっちゃ満足( ˶ˆ꒳ˆ˵ )エヘヘ
国家公務員全体の定年延長はするんだろ
公務員天国で喜ぶ層を票田にしてるのは自民党やからな。
こいつらこんなことして高い給料もらえるんだからいいよな
民主党時代の法案とは全然違う。
検察人事に圧力かけられるような仕組みを作ろうとしてたから反対されて廃案になった。
ちゃんと法案読めよネトサポ。
公務員年金なら60からでも食っていけるだろ。リッチな給料とは比較にならんフリーターみたいな金だけど
結局黒川のためのものだったじゃねーかwwwwwwwwwwwwww
官邸の守護神クビにされて勝ったは草
「被害」をつぶしたの?
民主党が与党時代に自分で上げた法案を、自分で反対して廃案にもってったのか
こいつらこんなことして高い給料もらえるんだからいいよな
もう在日が公務員やってるから問題ないよw
これ、公務員ざまぁとか言われてるが現場では65までなんか働けか!やったぜ!だよな