• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


検察法改正案に抗議の著名人 成立見送りにノーリアクションも多く
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/05/18/0013352711.shtml
名称未設定 7


記事によると



・検察官の定年延長を可能にする検察庁法の改正案が18日、今の国会での成立が見送られることになった。政府・与党は、国民の理解なしに国会審議を進めることは難しいと判断した。

・法案については、今月9日から「#検察庁法改正案に抗議します」というハッシュタグとともに、ツイッター上で反対意見が急速に拡大した。ミュージシャン、俳優ら多くの著名人がハッシュタグを広めたことも話題となった。

・“抗議”が実った形だが、法案成立の見送りが決定したこの日、ハッシュタグをつけてツイートしていた著名人で、見送りにノーリアクションのケースも多かった。

抗議派の象徴的存在だった小泉今日子をはじめ、俳優の井浦新、浅野忠信、西郷輝彦、城田優、秋元才加、オアシズの大久保佳代子、ミュージシャンのChara、SKY-HI、くるり・岸田繁、いきものがかり・水野良樹、漫画家の江口寿史氏、羽海野チカ氏、えらけいこ氏、ゆうきまさみ氏、俳人の俵万智氏らは、18日午後9時の時点でコメントなどはしていない。


この記事への反応



何故なら自分の強い信念があるわけではないのに よく分からないけど皆やってるから…と簡単に流されるクソださ人間だから 好きでもないのに流行の音楽聴いてる大学生と同じレベル 一番嫌い

大事なことではなかったのかね

実は講義の内容も意味も全く理解できていなく分かってないに3万ペリカ

成立見送りにリアクションしない芸能人はニセモノだとでも言わんばかり。 そりゃそうでしょ。改正案撤回になるまでは喜べません😛 あ、自民党と公明党の皆さんは成立見送りに対して皆さんリアクション済みってこと?

そりやあ只の鬱憤晴してツイートした丈だもの😁 政治に関して考察ができる訳でも法律案を理解してゐる訳でもないからね。

歓喜のツイートぐらいしたらいいのに。

俺馬鹿だから検察法改正案が何を目指していて何を反対してるのか全然理解できてなかったのだけれども、とりあえず反対した方々は何かしら反応した方がいいと思うの

✨ノーリアクションが多かったということは、つまりそういうこと。利用されちゃったね🤣

一斉につぶやいて、一斉にだんまり。気持ち悪…。

聞きたいよね。感想を。言う事言ったから何も言う事無いみたいなオシャスタイルなのかしらね。





ほとんどの芸能人は流れに任せて適当につぶやいたとしか思えないけど、今後この件で何か言うことあるんだろうか

B01LPTFJ8W
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2016-09-15T00:00:01Z)
5つ星のうち3.7



コメント(419件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:31▼返信
任天堂最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:31▼返信
ぱよさんこれにどう答えるの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:31▼返信

何かいうと、ネトウヨが突撃するからでしょ。
そんな連中相手にしたくないって思うのが普通。

4.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:31▼返信
ぱよちん
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:32▼返信
喜べよ?必死に抵抗したんだろ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:32▼返信
そらただの案件だろうしな
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:33▼返信
政府が強行してくれたほうが良かったんだろうな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:33▼返信
いざとなったら乗っ取られたで片付けるんやろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:33▼返信
>>3
そう思うなら最初から言わないのが最適だと思うんですが
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:34▼返信
不満のはけ口としてツイートしてただけなので、よかったなんて気持ちは無いんだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:34▼返信
動員扇動されただけで信念なんて無い事が判明した
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:34▼返信
野党どうすんのコレwwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:34▼返信
>>3
ネトウヨの突撃がいやなら、最初から発言しないだろうよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:34▼返信
某アイドルに突っ込んだリプ送ったら無言ブロックされたわ
あまり攻めると捕まりそうだし俺もどうでもいいからもういいけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:35▼返信
動員かはともかくとして、自粛生活のイライラをぶつけるのにちょうど良かったんだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:35▼返信
ブームが去ったんだろw
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:35▼返信
こうやって無反応で逃げるから「不勉強な芸能人が適当につぶやくな」って言われるんだよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:36▼返信
流行りに乗っかっただけでも別にええやんけ
「政治は高尚なものだから芸人が気軽に口出すな」っていう風潮がキモすぎるんや
お前らだってこんな所でテキトーに政治を語っとるやんけ
それと何が違うねん
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:36▼返信
芸能人のSNSはある程度商売の要素を含んでると思うんだけど、まあ何を発言しようが自由だけど、どこに商機を感じたのかな?
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:36▼返信
与党が強行採決して怒りのハッシュタグ付きツイート拡散までがこいつらの台本だったんでしょ
残念でしたw
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:37▼返信
これ抗議して得する人は誰もいないっていうのが笑う
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:37▼返信
興味ないなら喋るなアホ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:38▼返信
投票に一度も行ったことがなさそうな連中が一斉につぶやくのは怪しいよな。
小泉今日子なんて投票のやり方すら知らなさそう。
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:38▼返信
単に延期だし廃案になったらするんじゃないの
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:39▼返信
我々の勝利だぐらいのたまっていると思ってた。なんでや
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:39▼返信
降りてこなかったのか
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:39▼返信
※24
コロナの今やる事じゃないってのがこいつらの主張だったんだから今だろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:39▼返信
仕事だったんでしょ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:39▼返信
喋れることなんてないよ
また誰かがタグ作ったら
それに乗っかってツイートするんじゃない?
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:40▼返信
おまえらがうるさいからやろw
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:40▼返信
>>12
黒川だけがターゲットだったのに法案全部見送りになったから 野党自身の支持層の定年延長まで流れちゃったからお叱りを受けちゃうわけね。
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:40▼返信
ツイートしろと言う指示はでていたけど、見送りに対する反応の細かい指示が出てないから、どんな反応が正解か分からない状態
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:40▼返信
お金振り込まれたらもうお仕事は終わりだから
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:40▼返信
思考停止があぶり出されたわけだ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:40▼返信
まあいいんじゃね。このた
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:40▼返信
名前だけ残ったな
どういう人間かという
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:40▼返信
>>23
これは単に馬鹿にしてると思うコメだがインタビューで選挙にあまり関心なかったって発言してた最近政治に興味湧いたんだとだから行ってはなかったんだろね
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:41▼返信
見送りになっただけで喜ぶとか馬鹿だろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:41▼返信
そら依頼受けてないんだから呟くわけないだろ、元々興味も関心もないのに
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:41▼返信
とりあえず流れに乗って言うだけ言って解決はどうでもよかったってことか?
信念も何もねえんだなぁ…
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:42▼返信
素人が良く解んないけど反対してましたーってそんなんで政策が後回しになったり変更してしまう方がよほど怖くない?
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:42▼返信
正直「面倒臭い事に手突っ込んじゃったなぁ」て後悔してそう
法案見送りって事は今後も関わらなきゃいけない訳で、途中下車が可能な所は何処にもない
左翼の手招きに乗っかってしまった己の馬鹿さを呪えばいい
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:42▼返信
喜んだら喜んだでバッシングする癖に
本当に卑怯な奴らだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:42▼返信
調教師の命令に従って動く猿回しの猿が勝手に行動したら罰を受けるでしょ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:43▼返信
せっかく作った「強行採決反対!」のプレートが無駄になったショックで寝込んでるだけ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:43▼返信
枝野が困ってる
これが答えだ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:43▼返信
廃案にならなければ意味がない
ネトサポのように自分の意思がない連中と一緒にするな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:43▼返信
キングダムの作者は中国大好きなのかな。何かあの漫画すきな人って韓流ドラマ大好きおばちゃんと同じ匂いがする。
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:44▼返信
ぱよちん?
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:44▼返信
内の喜びは勝手にすればいいけど、せめて
「皆さんが声をあげてくれたおかげです!これにへこたれずに頑張りましょう!!」とか
漫画で3月のライオンで「安倍晋壱竜王。実力も二流だが態度と口は更に悪い五流だ。」とか
あたしんちで「近所の安倍さんにセクハラみたいな目で見られた!」「あー。安倍さん、人間が腐ってるからなあ」
とかやってほしい
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:44▼返信
指原が依頼来てたってバラしちゃったから、発言しにくくなっちゃったんだろ
これも電通案件でしたとは言いにくいしな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:44▼返信
ほんとメディアが気持ち悪くて吐き気がするわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:45▼返信
お前等のせいで
公務員が路頭に迷う可能性があるのに責任を何も感じないのか?
政治に口を出した以上はそこに責任が伴うんだぞ
お前等は一般人より影響があるのだから考えて発言しろよ、馬鹿共が
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:45▼返信
バカ発見機だったね
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:45▼返信
タレントどもよ、お前らの勝利だぞ
もっと喜べよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:46▼返信
※47
なりませんw
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:46▼返信
どいつもこいつもオワコンタレント、オワコン役者ばっかりで草
58.投稿日:2020年05月19日 01:46▼返信
このコメントは削除されました。
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:46▼返信
見送りで勝利宣言はおかしいかもしれないが、一先ず見送りになりました今後も注視しましょうとか反応するのが普通じゃない?実際抗議しますとつぶやいていた多くの人が反応してるわけだし
なんで今は何もつぶやかないのかな?忙しいのかな?
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:47▼返信
きゃりーぱよぱよが発見されただけだったな
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:47▼返信
※55

かなしいのぉーー  かなしいのーーーー(苦笑)

こんな感じでツッコめば良い?
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:47▼返信
>>3
政治的な発言で右左関係なく凸られるのは当然
日本は発言しにくいとかじゃなくこれは全世界共通
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:47▼返信
強行採決してくれると思ってたに一票
立憲なんかは公務員の定年延長しろの立場だから、むしろ廃案だと党の立場との整合性がおかしくなる
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:47▼返信
パヨのほうが現政権に利用されてる図に見えてしょうがない。
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:47▼返信
反応ないと何か問題あるの?
どんな反応しても難癖付ける奴の事を逆張りっつーんだよ
中国共産党電通からそういう注文受けてんだろ売国はちま
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:47▼返信
もうすぐ共産党員高齢化と赤旗赤字終了で共産党が終了するからこういうのもなくなるだろw
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:48▼返信
ピ.エ.ロ乙
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:48▼返信
プロフェッショナル プロフェッショナルの科学的根拠 プロフェッショナルの科学的証拠 プロフェッショナルの128ビット プロフェッショナルを検査する プロフェッショナルを検証する
プロフェッショナルを診断する プロフェッショナルを点検する プロフェッショナルを可視化する プロフェッショナルを証明する プロフェッショナルを決着する プロフェッショナルを断言する
プロフェッショナルをWEB化する プロフェッショナルをWEBで一般公開する プロフェッショナルを文章化する プロフェッショナルを文面にする プロフェッショナルを本にする
プロフェッショナルを書籍化する プロフェッショナルを一般公開する
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:48▼返信

きゃりーぱみゅぱみゅに、変なのがツッコんでいたのを見ていれば、もうツイートしたくもなくなるだろうな。
その意味では、ネトウヨ勝利じゃん!  やったね!(苦笑)

70.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:48▼返信
コネ コネの科学的根拠 コネの科学的証拠 コネの128ビット コネを検査する コネを検証する
コネを診断する コネを点検する コネを可視化する コネを証明する コネを決着する コネを断言する
コネをWEB化する コネをWEBで一般公開する コネを文章化する コネを文面にする コネを本にする
コネを書籍化する コネを一般公開する
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:49▼返信
中身知らなくて事務所に教えられたんだろうね、それでヤバいってなってそっ閉じ、
時すでに遅し、被害受けた公務員は一生忘れないと思ういますよそして民間もまだ60の所も65になるかもって可能性が公務員がまだなんだからいいだろってなって終わりましたね、恨まれますよーこれは、、
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:49▼返信
指示まちパヨク芸能人w

指示が出たらまた一斉にツイートするぞw
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:49▼返信
一定の結果が出たのに無反応はないよな
金をもらって政治的ツイートをしたクズ達だったというわけか
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:49▼返信
>>1
ブラックリスト入り
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:49▼返信

3が突き刺さった連中がいるなwww

76.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:50▼返信
>>1
頭よわよわ。ださい
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:50▼返信
答え合わせかな?
最近答え合わせに入るの早すぎない?
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:50▼返信
こういうやつってみんなつぶやいてるから俺も俺もって感じで中身なんで知らないだろうからな
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:51▼返信
せっかちな連中だな
撤回じゃなくて見送りだから
コメントも先送りだよw
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:51▼返信
難癖つけられるかもしれないけど、発信しないといけないと思いつぶやいたんでしょ
どこの世界でも政治的発言をすれば反対側からいろいろ言われるのは当たり前でしょ、というか政治的な発言以外でもそうでしょう
そこまで覚悟して発信した事柄に動きがあったのに何も反応しない、これはどうなんだろうね
まぁ廃案になった時や強行採決した時に反応するかもしれないけどね
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:51▼返信
>>69
流石に中核派が応援メッセージをきゃりーぱみゅぱみゅに送ってたのはアカンと思う
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:51▼返信
で、こいつらは中国様が尖閣諸島沖で悪さしてることについては抗議しないの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:52▼返信
LINEで既読なのに返信がないと激怒しちゃう連中だろうw
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:52▼返信
暇人みたいにずっとネットに張り付いてるわけでもないだろうに
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:52▼返信
アンチ アンチの科学的根拠 アンチの科学的証拠 アンチの128ビット アンチを検査する アンチを検証する
アンチを診断する アンチを点検する アンチを可視化する アンチを証明する アンチを決着する アンチを断言する
アンチをWEB化する アンチをWEBで一般公開する アンチを文章化する アンチを文面にする アンチを本にする
アンチを書籍化する アンチを一般公開する
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:52▼返信
>>24
延期ではなく廃案みたいなタグが上がっててそれには反応しないけど?
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:53▼返信
ファン ファンの科学的根拠 ファンの科学的証拠 ファンの128ビット ファンを検査する ファンを検証する
ファンを診断する ファンを点検する ファンを可視化する ファンを証明する ファンを決着する ファンを断言する
ファンをWEB化する ファンをWEBで一般公開する ファンを文章化する ファンを文面にする ファンを本にする
ファンを書籍化する ファンを一般公開する
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:53▼返信
オマエラみたい頭悪くはしゃぐのが当たり前だとでも思っているのか
当然の結果なだけだよ
頭悪いやつはホント困るね
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:53▼返信
は?
リアクションしたらしたで標的にするくせにw
何しても叩きたいんですな
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:53▼返信
集団ヒステリー
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:53▼返信
シナリオだと強行採決してくれて一斉にナチスガー言う予定だったんだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:54▼返信
納得できるコメントした奴は評価するわ。
ただしはじめの1番の奴だけな。
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:55▼返信
彼らは批判以外は興味ありません
ファッションの一環としてやっただけなのでw
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:55▼返信
左翼どもは、強者には媚びへつらうからな
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:56▼返信
>>18
ネットニュースに上げられるくらい影響力
有ること自覚せんと。
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:56▼返信
終わった話だしね。
今はボビーオロゴンへのメッセージを考えるのに夢中なのでは。
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:56▼返信
まあ反対した奴らは超絶バカということが分かった
今後も誰かに流されて適当なこと言うんだろうな
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:57▼返信
反対の中自民が法案通してブーイングって予定だったのに梯子外されて大本が発狂しとるんやろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:57▼返信
正直、くるり岸田が参加したのはショックだったわ
アジカン後藤とは違うと思ってたのに
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:58▼返信
結局まじでなんだったの・・・みんな流行に乗りたいだけの馬鹿なの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:59▼返信
アンチの理 アンチの真 アンチの実 アンチの真理 アンチの真実 アンチの原理
アンチの原則 アンチの法則 アンチの基礎 アンチの基本 アンチの応用 アンチの発展
アンチの高度 アンチの進歩 アンチの進化
ファンの理 ファンの真 ファンの実 ファンの真理 ファンの真実 ファンの原理
ファンの原則 ファンの法則 ファンの基礎 ファンの基本 ファンの応用 ファンの発展
ファンの高度 ファンの進歩 ファンの進化
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:59▼返信
(´・ω・`)単純に依頼されただけやし、最初から関心なんてないでしょ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:00▼返信
ホイホイ乗せられて野党の自爆に巻き込まれてんの草
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:00▼返信
バカだから何でも反対するんだよ
今になって気が付いてダンマリとか笑える
つーかそれすらも気が付いてないか バカだから
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:00▼返信
音楽関係や漫画家などは特化型の職種なのに、何故か文化人になりたがる
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:01▼返信
>成立見送りにリアクションしない芸能人はニセモノだとでも言わんばかり。 そりゃそうでしょ。改正案撤回になるまでは喜べません😛 あ、自民党と公明党の皆さんは成立見送りに対して皆さんリアクション済みってこと?

喜べとは言ってない。リアクションがないと言っている。
100%喜べなくても望んだ形に近づいたんだから、何かしら反応はあって然るべきだろう。
そして何故潰された側のリアクションを求めるのかが不明だし、与党は代表として総理がコメント出してるだろうに
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:02▼返信
で、芸能人らを批判してたはちまやはちま民は、改正見送られてどんな気持ちなん?
反対してる連中=工作、一部の人間とばかりに印象操作したり陰謀論展開したりしてたけど、
政府はそのわずか一部の批判を気に病んで取り下げたとでも?
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:02▼返信
え?ゆうきまさみさんも・・・?パトレイバー作った人たのに問題が理解出来なかったのか
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:02▼返信
パヨク>安倍が私的に権力を行使して黒川と癒着している!!著名人パワーと工作だ!反対反対反対!!!強行採決やめろ!独裁やめろ!安倍逮捕!!
自民>民主党の仕事を引き継いだだけだけど、そんなに反対するなら止めるわ(笑)
枝野>は!?ちょっ、ふざけんなし。止めるんじゃない!(強行採決されると思ってたのにぃぃぃぃアアアアアアブリブリブリブリブリ)
自治労>枝野お前のせいで先延ばしされたぞ、覚悟は出来てんだろうなぁ? (怒)
著名人>よくわからんが我々の勝利だ!!ワーハッハッハ
安倍総理を貶めようとしたパヨクが結果的に自分の支持母体を攻撃した流れは草。自民のほうが一枚上手だわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:02▼返信
金貰ってツイートしただけなんで
金貰わないとツイートしないでしょ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:03▼返信
一斉に呟いて一斉に黙り
パヨ特有のマジでわかりやすい動員
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:03▼返信
先送りにしただけなのに反応しろっておかしくね?
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:03▼返信
一々反応しないといけないの?
決まりでもあるの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:03▼返信

そりゃしつこいと逆に腫れ物扱いされるしなあ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:03▼返信
本来この問題は迂闊に突っ込むと自爆しかねない問題だから強行採決するか
法案見送りになるまで黙っておくのが普通だよ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:03▼返信
与党に反対してる俺
アウトローっぽくてかっこいいだろ
知識人も所詮その程度よ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:04▼返信
自分の過去ツイなんか責任持てないレベルだから芸能人やってんのに
察してやれや
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:05▼返信
ほんまこいつら浅いな
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:06▼返信
>>107
公務員の人達ドンマイ(笑えない)自治労残念だったね(^^;
民主党…バカなの(´・ω・`)?
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:06▼返信
ばかを露呈しただけだからね。
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:07▼返信
※114

ここのコメント見ていれば、こんな連中に粘着されたくないと思うのは当然。
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:07▼返信
これで喜んでたら逆に晒上げて叩く異常者がゴロゴロいるからな
無反応で正解でしょ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:07▼返信
一度馬脚を現した時点で終わり
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:07▼返信
コメントしてもどうせネトウヨが叩くからだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:07▼返信
無反応でもこの扱いだからなぁ
反応してたらどんな叩かれ方してたことやら・・・
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:07▼返信

必死になって、芸能人にコメントを求めるネトウヨの痛々しさは半端ないなwww


どんだけかまってちゃんなんだよwww 痛々しすぎるwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:08▼返信
ダウンタウン松本の「今後も政治ネタに反応しないといけなくなる」どころじゃあないねこれは
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:09▼返信
反日で日本を壊すのが大好きな安倍がやることに反対するのは日本国民として当然
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:09▼返信
だって頼まれただけだから内容も理解してない物にどう反応できるの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:10▼返信
※129

おまえが理解していないからって、芸能人も理解していないって思ってるの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:10▼返信
「えらけいこ」ってw
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:10▼返信
棄却された後の弊害みたいなのまで理解できてるのがどれくらいいるんだか
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:11▼返信
抗議が実った?まだ実ってねーよ。
見送りが目的じゃなく撤回が目的なんだ。
ちゃんとツイートの文面見てから物言えよbkウヨ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:11▼返信
喜びのリアクション依頼はしてなかったのかな
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:12▼返信
この後は強行採決だー!!!って喚き散らす予定だったのに
梯子外されて( ゚д゚)となってるだけやでw
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:13▼返信
売国バカウヨの負け惜しみ必死で草
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:13▼返信
※134

こういったネトウヨの悪あがき、嫌いじゃないぜ(苦笑)
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:13▼返信
あなた方のおかげで一部の公務員達が退職後の年金を貰えなくなりましたがご感想は?と聞いたら何て答えるのかな?
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:14▼返信
今更黙らないで最後まで突っ走れよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:14▼返信
結局は何かよくわからんまま扇動され、反対し、安倍政権を潰そうと考えてる奴らのプロパガンダとして利用されただけ。哀れすぎる。
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:14▼返信
※138

> 退職後の年金を貰えなくなりました

はぁ? 何か言いたいなら、正確に言えよ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:15▼返信
>>107
騒いでたのが一部だろうがマスゴミが大々的に取り上げて大騒ぎになったからだろ
改正見送られた気持ち?自治労、民主はなんも考えずブーメラン頭に刺さってざまぁwだし、公務員の皆さんは馬鹿なまとめ役のせいでおつかれさんって感じだわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:15▼返信
※140

まるでネトウヨは、内容を良くわかっていた様な言い草だな。
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:15▼返信
公務員の定年を延長するだけの事なのに
よくまあ三権分立の崩壊だなんて嘘を宣伝したものだ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:15▼返信
なんで強行採決されるの前提で話を進めていたんだか…正直今大して人気も仕事もない芸能人達は余計な真似してご愁傷さまだね
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:16▼返信
※138 立憲を支持する自治労が悪いな
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:16▼返信
※142

この法案に賛成していたのは、10数パーセントでしたけどね(苦笑)
あ、マスゴミのアンケートなんて信用できませんよね。
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:16▼返信
枝野や蓮舫が今必死に安倍にもう1回一緒に考えましょうとか言って引き留めてるから今度はソッチを叩かないとね
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:17▼返信
まずは、ちゃんと信念があって抗議したんだと思う
ただ、何をコメントしても外野がうるさいから面倒臭くいから今回は控えてるんだと思う
今後も著名人の意思表示は大事だし、ぜひ行って欲しい
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:17▼返信
ゆうきまさみなんかは隠れパヨクだしな パヨクRTはよくしてる
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:17▼返信
※144

> 公務員の定年を延長するだけの事なのに

おまえ、わざと判ってないフリしているだろwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:17▼返信
>>107
そいつらなら今も歯ぎしりさせて顔面引きつらせながら「あれ反応は?ねぇ反応は?反応しないから俺の勝ち!(震え声)」つって哀れな負け惜しみを見ての通り頑張ってる真っ最中じゃないか
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:17▼返信
>>141
正確にも何も、そのままの意味だけど?
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:18▼返信
支持率3パーセントぽっちの政党がマスゴミや芸能界に巣くってるからこその現象だわな
おそらく仲間内で依頼されて投下したんだろうけど まんまと化けの皮がはがれてやんの

つくづくツイッターってのは人間の本性を暴くねぇ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:19▼返信
左翼バイトクビにすればいいのに
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:19▼返信
そりゃ宣伝料もらったんだからもう関係ないだろう
一斉に最近これにハマってます!って同じもの勧め始めるのと同じよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:19▼返信
取り敢えずこの件から離れて一人だけ暴走してる水島努くんを誰か止めてやってくれ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:19▼返信
※152

俺も、そういうの見たくてここに来てるwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:21▼返信
※130
はあ?理解できてないから地方公務員が被害にあったんだろうが きちんと読めば黒川云々の話じゃないのは幼稚園児でも判るだろうよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:21▼返信
>>143
ネトウヨかどうかはともかく賛成というか容認派は散々、黒川の人事関係なく公務員の定年引き上げのためのものってのは言ってただろ
その解説を詳しく上げてる人もいた
文章読むのが面倒な馬鹿に受けのいい反対派の捏造関連図ばかりがRTされてたが
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:21▼返信
※156


おい、安倍総理のツイッター動画35万いいね! の批判はやめろ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:22▼返信
もうこれで芸能人はこういうのに言及しずらくなっただろうね
まさかこんなにマイナス要素しかないとは夢にも思わなかっただろうけど
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:22▼返信
まぁ朝日新聞の工作だからね
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:23▼返信
共産党から名指しで英雄扱いですもんね
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:23▼返信
理由は簡単で、法案見送りはパヨクにとって喜べない事態だからだよ。

目的が黒川引きずり下ろして(朝日とズブズブ)林検事総長を実現することだったから、こんな法案はどうでも良くて、安倍が黒川を検事総長に出来ない世論形成が目的だった。

だから立憲は今頃にまって、自治労にどやされて慌ててる。
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:23▼返信
※160

同感。野党は公務員の定年引上げ自体は賛成だと前々から言っていた。
問題点はそこじゃないのに、ネトウヨは必死に論点ズラしていた。というか、論点が判ってなかったんだろうね。
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:24▼返信
※166
枝野も判ってなかっただろうね 慌ててtwitter更新したし
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:24▼返信

何 の た め の 「 反 対 」 だ っ た の か

169.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:25▼返信
>>1
デマバレて更に枝野が間抜け晒して芸能人は反応なしだからここで自演して空元気するしかないパヨクが涙を誘うwwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:25▼返信
※167

でも、言っている内容は、以前から公言していることだよ(苦笑)
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:25▼返信
コロナが終息した後にまた立案しても反対運動するのだろうか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:25▼返信
※169

よう、少数派。
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:26▼返信
>>161
え?パヨクの皆さんは悪いねがないからいいねしただけだ!って騒いでましたけど、あれも野党とかから金もらって騒いでただけってことですか?
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:26▼返信
よう、少数派(工作水増し派)
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:27▼返信
※174

結局、ツイッターの話しか出来ねぇのかよwww

176.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:27▼返信
てかさ、これ反対してた派閥は安倍が無理矢理通すと思っていたんじゃね?そこでメディアが強行採決だと騒いで支持率を更に下げる狙いがあったとか。それなら野党支持母体の自治労にも批判されないし
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:28▼返信
※173

まぁ、そんなムキになるなって。冗談で言ってんだからよ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:28▼返信
>>169
リアル!
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:28▼返信
>>157
本人は元からあれだからほっとこう
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:29▼返信
>>166
前々から言ってたかは知らんが、今回の騒動中は言ってなくね?
でもって論点ずらしてまるごと潰そうとしてたのどっちかといえば左側の人たちだと思うが
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:29▼返信
野田の時からの悲願だったのにね 自分達でぶっ潰して笑える
枝野は押せば「はんたーい」って叫ぶだけの脳味噌からっぽだし いじり甲斐のあるいい玩具だな
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:29▼返信
>>176
昔の中国だったら無能と言われて斬首されるんじゃね
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:29▼返信
お金貰えないからだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:30▼返信
宣伝だの金だの言われてるけど、そんな事の為に自分の存在に色を付けたい物なのかね?
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:30▼返信
お金もらって呟いてただけだしな
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:30▼返信
飽きっぽい連中だ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:30▼返信
※180

言ってるよ。 最近では、この前の野党・維新の党首討論の様子がyoutubeにあるよ。
思いっきり言っているから見てごらん。
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:31▼返信
働き方改革でみんな定年が延ばされてるのに、検察官だけ60で働かなくてすむとかアベの陰謀やない?
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:31▼返信
今回の運動の功績は
『検察の定年延長』を先延ばししたことではなくて、
『公務員全体の定年延長』を先延ばしできたことだからなw
(今回のは国家公務員の規定だが、地方は国家に従うので実質的に全体を左右する)

ババを引いたのは定年間際の全公務員だよw
与党は『国民の理解を得られないから【公務員全体の定年延長】を先延ばしする』と大義名分を得たw
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:31▼返信

じゃ、もう夜も更けてきたし、おまえらの傷の舐めあいを楽しませてもらったよ。
ありがとうね(苦笑)

191.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:32▼返信
※189

> 与党は『国民の理解を得られないから【公務員全体の定年延長】を先延ばしする』と大義名分を得たw

それで野党に批判が行くと思ってんなら、めでたい脳みそだなwww
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:33▼返信
まぁ 公務員は退職金3000万くらい貰えるんだし
年金貰えるまで十分だろ 自治労とミンスの悪だくみ潰してくれて安倍ちゃんGJまであるわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:34▼返信
立憲が自治労に叩かれまくってるみたいだけど、立憲て反対派だったよな?支持母体と政党の考えが違うって有り得るの?
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:35▼返信
なんかとんでもねー事に成っちまった・・とか思っていたりして
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:35▼返信
別に当然のことが起きて興奮するやつは居ないってだけだろ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:36▼返信
そりゃあ、内容理解できてないのにあれだけ息巻いて発言して結果が公務員に手痛い仕打ちをしましただけだからね
まさか公務員のみなさん、おめでとうございます!とかバカなこと言う著名人はいなかったか…
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:36▼返信
今更ノーリアクションでも、もうこれ呟いた連中に金出す気無い奴らは多いからなあw

落ち目のブサヨ流れとは良く言ったものだ
目先の小銭やしょうもない仕事を貰うためにキャリア全部ぶっこわれた連中には、ざまあ、もといご愁傷様としかw
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:37▼返信
今回は依頼がなかったしね
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:37▼返信
>>188
検察官は現時点でも検察庁法で定年63じゃね
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:37▼返信
※193
どうせ強行採決されるから、自民叩きのパフォーマンスさせて下さいってお願いしたんだろうな
自民に梯子を外されて自治労と検察を敵に回したんだわ
ほんとパヨクって馬鹿wwwww
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:38▼返信
これで一部の公務員だけ60で引退できて悠々自適の老後を送れるんだけど…それが国民のお声ならしゃーないね
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:38▼返信
芸能人アホ度格付けランキングか
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:38▼返信
元々、法務、検察側が政府側に打診して閣議決定した検察の定年延長
そして、黒川氏を推す事に一番力を入れていたのは総理ではなく、菅官房長官
その菅官房長官と検察側の戦いが長引いて今の状態を作っただけ
そんな事情も知らずに安倍が黒川を自分の保身のために定年延長を決めたと言う朝日の工作に引っかかり、バカな芸能人や左翼は手のひらで踊らされた
野党も一枚噛んでたが、元々どうでもよかった安倍総理はこの事で激怒してこの法改正の延期を決めた
だが、この延期で困ったのが野党、国家公務員の延長まで延期になったのだから、枝野は自治労から突かれて、切り離せと躍起になっているが芸能人の反応はイマイチ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:39▼返信
※193
もう認知症なんじゃないの? 元は民主党が出した案なのにさ
お爺ちゃんお婆ちゃんは忘れっぽいみたいだしね
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:40▼返信
日俳連の理事長である西田敏行が黒幕何じゃないかな、コロナの件で俳優に保証をと政府を叩いてたし、芸能人の影響力を使って邪魔をして政府に金をせびろうとしてるのでは?
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:40▼返信
立憲は煽動をやめてほしい
なにも理解せず大騒ぎしてる人があまりに多い、Twitterで検索かけると吐き気がしてくる
煽動された反安倍の人たち、クーデターでも起こしそうな勢いだぞ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:41▼返信
去年の夏のあいちトリエンナーレみたいに朝日案件だったんじゃないの。
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:42▼返信
※3
じゃあ最初から言わなきゃいい
発言した以上そういうリスクも背負うことは了承してなきゃな
単に皆に合わせてとかそういう軽い気持ちでやったんなら猶更よ
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:42▼返信
>>138
安倍が悪いって言うに決まってんじゃ〜ん
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:43▼返信
あっ…(察し)
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:43▼返信
>>201
年金無しだぞ。干上がるわ。
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:43▼返信
安倍攻撃してたつもりなのに支持母体攻撃してた(´・ω・`)
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:44▼返信
※89
叩かれるから言わないニダwww
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:44▼返信
本当にわかりやすい奴らだ そんな感じでこれまでの人生を渡ってきたんだろうな 
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:44▼返信
アレはビジネスだったのか
この法案はあからさまにおかしいから胸張っていいのに
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:44▼返信
LV1・・・ただトレンドに乗ってツイートしただけの超絶馬鹿
LV2・・・黒川氏を絡めて抗議してた馬鹿
LV3・・・「検察の独立性が保てなくなる」という部分で抗議してた連中
LV1と2は正直返信するのもアホらしいし、LV3は一見まっとうだけど、検察が行政に組み込まれるに至った歴史を(わざと)無視してる そして反応しない有名人はほぼLV1か2が多い
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:46▼返信
ここで騒いでるやつのほうがやばいだろ。
廃案になったわけでも、何か解決したわけでもない。
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:46▼返信
そりゃ大して興味も無いのに案件回ってきたから乗っかってただけだしな
次の国会の時には扇動した連中以外綺麗さっぱり忘れてるよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:46▼返信
自分のファン(自治労)の顔に基地外達(日本共産党他)と一緒に唾吐いて「これからも応援ヨロシクw」とのたまう立憲の民主党さん
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:46▼返信
とりあえず体制に批判っていう馬鹿で知恵の無いロッカーみたいなノリ
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:46▼返信
ほとんどは流行りに乗っかっただけだからな
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:47▼返信
反対派「どーせ強行採決するだろ。それでまた叩いてやるわw」
自公「なんか馬鹿らしく成ったから止めるわ」
反対派「え?ちょっと待てよ」
自治労「おい話が違うぞ」
検察「お前らマジで許さんから覚悟しとけよ」
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:47▼返信
※215
じゃあどこがおかしいのか言ってみ
法案自体に特に問題性はないってのが俺の意見だがな
偏見でモノ言ってるといづれその偏見で苦労するぞ
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:48▼返信
※205
お前らニートだから自粛しようがすねかじるだけで生活かかってないもんな
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:50▼返信
そりゃ反対してた人達は野党支持者だからね。同門の支持母体に政党が怒られてるのに嬉しいですツイートなんか出来ないだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:50▼返信
今まで表に出なかった隠れ反日パヨクもまんまと炙り出されたし 自治労の野望も潰せたし
すべて結果オーライなんだ
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:50▼返信
>>223
野党がまた悪魔の証明みたいな答えようのない質問をしたんだよ
それで、アベは答えられなかった!やっぱり悪いことを企んでいるんだ!ってやっただけ
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:50▼返信
>>1
立憲の支持母体は呆れてんだろうな
まあ自分達のためだろうがこんな政党支持している公務員の自業自得だし
俺も公務員定年延長反対派になるわw
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:52▼返信
反日の安倍を支持するクソタレ共ネトウヨを名乗るなよ

本物のネトウヨが困るぞ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:53▼返信
自民党はきらいじゃないけど
安倍一派の横暴に胸クソ
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:53▼返信
役職定年の延長って別に「検察庁法」だけに限ったものじゃなく
それより大きな「国家公務員法改正案」のものでしょ
検察のとこだけ切り離して審議継続なんてそもそも無理なんでまとめて先送りになるのは当然
検察官は公務員なんだから検察だけ分けることなんてできません
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:53▼返信
公務員の定年延長ってだけで数兆の税金食いつぶすからな
いらねぇよ 若い公務員雇ってやって
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:54▼返信
※217
だな パヨクガーて喚きすぎ もっと冷静になれ
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:58▼返信
ロボだから命令がないと喋れないんだろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 03:01▼返信
もう興味ないのかな?
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 03:01▼返信
安倍・・・最低だなお前
今度は黙るように依頼したのか?
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 03:03▼返信
>>223
何も理解してないくせに何いっての
特に問題性がないなら、安倍は強行するはずよね
これ、もう答え出てるじゃん
しかも自分では問題性がないことを何も語れないんだろ
お前みたいな汚い人間が多いから正しい情報が共有できないんだよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 03:05▼返信
低能芸能人達は法案が見送られた場合に取る次のアクションを指示されていないし、金も追加でもらってないからねw
239.投稿日:2020年05月19日 03:05▼返信
このコメントは削除されました。
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 03:06▼返信
水島努@tsuki_akari
私も、中国マネーで、くまのプーさんをつくりたい。
もし仮に中国側から、「くまのプーさん、つくらせてあげるから北京で打ち合わせをしないか?」って言われたら、行った方がいいのかな。
最近、香港のfollowerさんが増えた気がします。私は、香港の民主化を支持します。応援します。
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 03:07▼返信
政治的発言しておいて無反応って無責任だろクソタレント共
何だったんだよ抗議しますってツイートは
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 03:08▼返信
そういうことやってるから安倍政権安泰なんだよなぁ
パヨクってホント馬鹿で社会の邪魔
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 03:08▼返信
>>232
実はこれ、公務員からしても良くないんだよね
定年延長ってことは退職金が貰えるのが65歳になるわけよ
んで、60歳過ぎたら給料下げ続けるって説も同時にある
退職金って退職するときの基本給が影響するから本当は60歳で退職してそこから希望者は再雇用って形の方が金は貰える可能性がある
でもこれだど若い人は雇えないし働いてる人は従来よりも金が減るって流れになるかも
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 03:09▼返信
>>3
みんなに完全論破されてますが何か一言お願いします
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 03:11▼返信
>>18
「それと何が違うねん」いや、違います。
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 03:14▼返信
>>30
そう思うなら最初から政治的な発言しないだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 03:14▼返信
※237

何も理解してないじゃん
とくに急ぐ必要がないからあれだけ騒がれたら普通先送りするだろう
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 03:14▼返信
※232
アホなのかな?
少子化だから若い人がいないんだよwww
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 03:15▼返信
>>38
ノーリアクションなんですけど何か?
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 03:16▼返信
人気商売でやってる人達がこんなお間抜けなことやってて流石に危機感なさすぎやしないか?
今後はまともな事務所は厳しく管理するやろなぁ
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 03:16▼返信
>>43
論点はそこじゃないぞ。我々の話じゃなくて芸能人の話だから。それ、論点ずらしって理解してる?
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 03:19▼返信
取り敢えずは目的果たしたのだから、わざわざ発言して基地外呼び寄せる必要無いやろ😅
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 03:21▼返信
※250

朝日と仲いい林さんを検事総長にしたかったから黒川さんの失脚を狙ってマスコミが動いていたからそれはないと思う
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 03:21▼返信
※166
いや検察も公務員なんだから特別扱いするなというならセットで同時に引き上げるのが当然でしょ
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 03:22▼返信
そりゃ、全公務員敵にまわしたからなw
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 03:22▼返信
俵万智はガチの左翼活動家だしな
立憲民主党に不利だと知って日和ってそう
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 03:23▼返信
雰囲気で乗っかった事隠すのにコロナ禍の今じゃないって言い逃れしたやつは収まった後は
反対する理屈なくなるしよーく覚えとくんやで
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 03:25▼返信
在日
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 03:25▼返信
まだ強行採決の可能性残ってるからな
今はそうしようかなーって言ってるだけだから
そして、秋にまたこれやらかす予定だからね
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 03:25▼返信
検察官は国家に帰属しないとか、戦時中の特別警察かなんかか?w
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 03:26▼返信
まだ廃案になってあきらめたわけじゃないから
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 03:30▼返信
小泉今日子があんなお馬鹿オバさんだったとはショック
乗せられて出馬しそう
でも頭わりーからなぁ
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 03:30▼返信
お仕事でやってたんだからまた依頼がなければ何も言わないに決まってんじゃん
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 03:31▼返信
>>259
民主が今度は通すように批判し出すだろうしな
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 03:33▼返信
そもそも民主が提出した法案じゃなかったっけ?
自民からすればこんな法案はどうでもいいでしょ
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 03:33▼返信
芸能人たち「これ以上呟くにはさらに上乗せした金額をよこせ」
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 03:35▼返信
やっぱりね……何も知らないで「そういう祭り」に参加しただけだと言う事だ
どういう「祭り」か理解もしないで参加して、騒いだだけ……
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 03:36▼返信
勝ち誇ってほしいのか?
自分がそうであるように?
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 03:36▼返信
公務員の定年が延びることで、民間企業も「じゃあ延ばそうか」という話になるわけで、
野党のおかげで法案が廃案になると、多くの国民に影響が出る。特に定年直前の人は怒るだろう
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 03:37▼返信
>>265
改正案は12年も議論されてきたからな
本当時間の無駄だわ
日本は何から何までおせぇ
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 03:40▼返信
>>237
安倍内閣としてはどっちでも構わないからさっさと手を引けたんだぞ
まあたいして関心がなかったからこそ「40年前と答弁の整合性が合わない」なんていう野党の粘着質なやり方でボロを出す羽目になったんだがな
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 03:41▼返信
香ばしい工作ハッシュタグを調子こいてRTしたノータリンだと世間に知れ渡った後だもの
芸能人の皆さんもひっそりと息を潜めたいよねw
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 03:46▼返信
念願叶ってよかったな
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 03:46▼返信
ネットに洗脳される日本人
自分の意見を持たず流されるだけの日本人は簡単に洗脳される
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 03:48▼返信
だんまりでもいいけど見送りの記事をリツイートぐらいすりゃいいのにね
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 03:48▼返信
>>74
電通ステマで印象操作大成功
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 03:50▼返信
結局裏にいたのは誰なんだろうか
芸能の裏を暴くチャンスなのでは
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 03:51▼返信
そりゃ依頼が来てないからだろwお仕事だものw
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 03:56▼返信
指示待ちパヨク芸能人

パヨクが絶対に叩けない物

習近平、文在寅、テドロス、中国、韓国、日本の野党議員、朝日新聞、テレビ朝日
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 03:59▼返信
マジでテキトーやな
芸能人って
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 04:02▼返信
>>253
その黒川さんの話自体がデマだったみたいだから
そもそも検事全体に関わることだから
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 04:02▼返信
自分たちの支援団体の10年計画をぶち壊した

今の気分はどうだい立憲民主さん

ほら喜べよおまえらの勝ちだぞw
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 04:03▼返信
安倍総理が逮捕されるから検察の定年延長させるんだって言うなら意地でも法案通すでしょ
野党やメディアの陰謀論の前提が壊れてコイツら
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 04:05▼返信
反対したの後悔しても、もう遅い。
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 04:05▼返信
※282
野田内閣で初めて2030年に完了だから20年計画だったんだよなぁ

とんでもないことに加担したよなこいつらw
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 04:08▼返信
(み、見送りしたらもう叩けないじゃないか)
てことですか?
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 04:09▼返信
抗議者とツイート内容、今回の反応を表でまとめた一覧ある?
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 04:11▼返信
当然よなんせ大半の人が国の政治には興味ないからなww
この法案が通ったらどうなるのかも知らないと思うよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 04:13▼返信
地方公務員(特に定年が近い人)は痴呆の立憲のせいでこの先真っ暗になった
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 04:15▼返信
※275
そしたら全力でのりこめーするんでしょ?
お前らって自分たちが気持ち悪いって自覚ないの?
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 04:16▼返信
まあ今日のニュースは公務員とかが悲惨になっているのにもかかわらず法案が延期なったって事を煽っていくだろうね 
立憲の失敗は絶対に報道しない
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 04:19▼返信
金もらってやったんでしょ
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 04:25▼返信
コロナが去ったらまた無関心になるだけでしょ
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 04:26▼返信
>>169
ぱよぱよ「だって何も降りてこないんだもん あーしどーすりゃいーの?教えて枝のん」
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 04:27▼返信
ただの先送りだからな
まだまだ納得してないさ
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 04:31▼返信
パヨクが絶対に叩けない物

習近平、文在寅、テドロス、中国、韓国、日本の野党議員、朝日新聞、テレビ朝日、林真琴
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 04:44▼返信
※230
自分は逆だけどなぁ
自民党はアホ多いけど、安倍ちゃんはそのアホどもをしっかり抑制してると思う
ただ選挙に勝ちたいから自民に入っただけの反日政治家がわんさといるわ
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 04:50▼返信
保守系のバカは安倍晋三が叩かれると怒るらしいな
なんかの刷り込みか?
わからんけどな
ちなみに習近平は嫌いだし、共産党も嫌いだ
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 04:56▼返信
>>1
扇動されちゃった人は反省しろな?
あと詐欺に気を付けろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 05:02▼返信
見送りじゃ早ければ今夏の臨時国会にもう一度出されるんだし内容改めるとも言及してないし
批判のコメントはあれど喜びのコメントなんて出したら馬鹿丸出しだろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 05:02▼返信
共謀罪の時と同じでまた不意打ち強行採決で通すと思われてるから釣られてないだけ。
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 05:13▼返信
お仕事終了!お疲れ様!
言われた通りツイートしたからもういいよね!
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 05:21▼返信
>>298
山本太郎支持者
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 05:23▼返信
法案提出した内閣 野田内閣
要望を出した組織 自治労(地方公務員団体)
野党の支持母体  自治労

法案廃止で困るのだーれだ
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 05:27▼返信
何かいう必要ある?
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 05:28▼返信
まだ先送りだからっていうなら次ももちろん枝野も芸能人も反対キャンペーンを張ってくれるんだよね?
ここまで抵抗したからにはパヨ勢力に都合が悪いからと今さら手のひら返しで次は黙り決め込むとか無いよね?
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 05:30▼返信
これからも引き続き抗議していきましょう位言えよ なんでノーリアクションなのよw
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 05:40▼返信
強引に口を開かせて醜態晒させてやれ
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 05:48▼返信
衆愚とはこのこと
国を滅ぼすのは国ではなく愚かな民だ
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 05:59▼返信
結局みんな調べたら、この問題は実は野党も与党も大賛成でいつかは通る。国民が騒いでも政治家同士は話がついている出来レース。
野党が与党叩きに利用して、それを与党も分かっていて叩かせてる。

与野党がしたいことは妙な一文を追加して、それを突っ込んで仕事してますよ!と演技しながら、公務員の定年を伸ばせればそれでいい。て演劇をしてるだけ。

てのが分かったからじゃない?
311.(´・_・`)投稿日:2020年05月19日 06:02▼返信
またいちゃもんつけてる
いちいち反応しないと気に食わんのか?
みっともねーわ、自民公明維新
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 06:05▼返信
>>301
それなら騙されないでこれからも注視していきましょうと言うべきだよね?
苦しい言い訳だな
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 06:07▼返信
※311
一番いちゃもんつけてみっともないのは立憲民主じゃんw
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 06:11▼返信
まだ具体的にこう言えって依頼がきてないんだろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 06:19▼返信
>>1
こういう馬鹿な芸能人って何で自分が抗議してるのかも分かってなくてやってるんだろうな
何処が問題なのかを問いただすと絶対に答えられんと思うわ
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 06:21▼返信
年金受給延長💢😠💢
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 06:22▼返信
これだよ
無責任だな~
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 06:22▼返信
自慰後の賢者タイムかよwww
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 06:24▼返信
こいつらはいつもこうなんだよ。
アベガー言ってても選挙で自民が圧勝しても何も言わないだろ。
仕事でやってるだけの連中。
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 06:28▼返信
今回は依頼がなかったからね
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 06:30▼返信
>ほとんどの芸能人は流れに任せて適当につぶやいたとしか思えないけど、今後この件で何か言うことあるんだろうか

適当に芸能人が偶然一斉につぶやくわけねーだろ馬鹿
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 06:35▼返信
この件は調べれば調べるほど
野党も結局可決したいみたいだしホリエモンが言うように
検察にエサ与えれる状態で力を抑制できるのが良いんじゃないか
て思えてムカつくからもう調べないwあいつに同調したくない
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 06:36▼返信
※304
慌てて公務員全体の定年延長を止めろとは言っていない!って叫び出してて草

『既にある』役職定年が63年だから、平等に定年延長しようとしたらむしろ管理職の方が定年が短くなるから差し止めるしかないのにねwww
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 06:41▼返信
「ほとんどの芸能人は流れに任せて適当につぶやいたとしか思えない」ってまあ簡単に言い切りますね…他記事との温度差からして、このブログは複数人でまとめてることを再確認しました
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 06:42▼返信
芸能人は政治発言してはいけないという自分達が作り出したデマで騒いで
いつもの様に論点ずらしして非難する
テレビ→芸能人は政治発言してはいけないという言葉を真っ先に取り上げる
    発端   デマ画像→全く報道されず  
         8割以上を占めトレンドトップに押し上げる大量のサクラツイート→全く報道されず
これが野党が支持率が上がらない原因と今回の件の芸能人が馬鹿にされた訳やぞ
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 06:42▼返信
保守系って、自分の頭で考えてないんだね
人の意見の受け売りか、感情論ばっかり
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 06:44▼返信
依頼されてTweetしただけだからこんなもんなんじゃね
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 06:46▼返信
>>326
「アベ政治を許さない」のぱよぱよちーんが書いてると思うとなかなかに洒落がきいてますね
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 06:46▼返信
現時点で法改正見送り「検討」記事が読売新聞に載っただけだぞ
この段階で勝利宣言して、結局強行採決されたら馬鹿にされるから、呟かないのが賢明だと思うんだが
正直コレが上層部からの指示待ちとか言いだす脳がわからん、ネタだったら悪いが
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 06:50▼返信
話がおりてきて
今日になったら一斉にコメントするんじゃねw
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 06:51▼返信
アベちゃんも大変だな
義務教育まともに理解してないパヨクを相手するのは
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 06:57▼返信
きゃりぱよと無能芸能人共の墓穴のせいで
ネトサポやランサーズとかいう架空妄想上の活動内容の会社なんかより
遥かに大規模な工作活動組織の存在がモロバレになった感じだな
まるでショッカーみたいだわ
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 06:58▼返信
小泉今日子は熱心だった
勉強してやっぱり反対だと断言、国会中継をチェック
50代にして「こういう大人になりたい」と涙を流して感激
そして検察庁法の改正は見送られた

涙を流して「次は廃案に追い込みます!」の感動ツイッターはよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 06:59▼返信
今更無粋だけど、まとめサイトだけ見て物事知ろうとすると、思考が絶対に現実と乖離するぞ
金稼ぎの都合上、ネット民の多数派にとって面白くなかったり不愉快な記事はあげないから
最初の認識は「きゃりーぱみゅぱみゅが反日勢力に乗せられ馬鹿な発言して愛国者に完全論破w」みたいな認識だったでしょ
ここは反対派・興味ない派両方の記事上げてるけど他まとめサイトは露骨に興味ない派に肩入れしてるから
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 07:01▼返信
撤回じゃなかろうが意思があるなら一言言ったらどうなんだ
所詮は便乗による売名、あるいは使いパシリか
知識無いなら黙ってろよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 07:03▼返信
きゃりーぱみゅぱみゅは何かコメントしてんの?
ちゃんと理解してやってたんだろ?
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 07:05▼返信
ひとまず安心とかやったぜとかあるだろダンマリかよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 07:05▼返信
>小泉今日子、井浦新、浅野忠信、西郷輝彦、城田優、秋元才加、オアシズの大久保佳代子、
>ミュージシャンのChara、SKY-HI、くるり・岸田繁、いきものがかり・水野良樹、
>漫画家の江口寿史氏、羽海野チカ氏、えらけいこ氏、ゆうきまさみ氏、俳人の俵万智…

ふむ。こいつらがどれだけの信念があって賛成してたのか、聞いてみるといいよな
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 07:08▼返信
>>338
何人か好きだった人の名前があるんだけど
今回の件で嫌いになりそうだ
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 07:12▼返信
給付金は税金から拠出される以上、貰えたら得するんじゃなくて貰えなかったら損するんだぞ
不満を覚える人ばかりだろう
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 07:12▼返信
名前利用したかっただけ
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 07:13▼返信
※338
いきものがたりはワニといい最近株下げ過ぎだろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 07:14▼返信
>>338
こんな事言う人がどれだけの信念を持って書き込んでるかも気になるんだけどね
有名人じゃないし匿名だから信念は要らないわけじゃないでしょう
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 07:16▼返信
>>11
芸能人も今仕事がないから大変なんだよ
で 1件いくら貰ったんだろう?
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 07:17▼返信
>>31
自治労プンプン
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 07:20▼返信
>>20
まさか ここでハシゴを外されるとは…安倍を許さない!
だってさ
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 07:30▼返信
>>338
城田は外国籍だしな
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 07:39▼返信
流行に敏感なだけで、別にその内容に感心は無かったんだろう
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 07:41▼返信
だって見送りにしただけだしね
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 07:49▼返信
”回って”こなかったり、”降りて”こなかったんだろw
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 07:49▼返信
完全に「案件」でしたね^^
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 07:53▼返信
我に返って冷静になっちゃったか、立憲民主党の方針を知ってダンマリ決め込んだか・・・
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 07:59▼返信
バカ芸能人、野党に騙されて今頃後悔しているんだろうな。
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 08:00▼返信
アホが多すぎて正確な状況が伝わらず、結局これも通るんだろ

そういう意味では今の政権は楽でいいな
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 08:00▼返信
>>349
この期間に定年を迎えてしまった一部の公務員がかわいそうってやつ。
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 08:02▼返信
>>354
いちばんの被害者はもうすぐ定年の公務員だよな。

次の選挙で野党は全員落とそうぜ。
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 08:09▼返信
そら再雇用されるけど給料むっちゃ落ちるもんな
このアホ共は公務員に刺されたらいいのに
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 08:11▼返信
印象だけで批判していたんだろうね。無知は嫌だね。
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 08:13▼返信
芸人共は、エンタメ界を特別扱いしろっていう抗議だから、法案には興味なし。法案見送りだけじゃ、おまんま食い上げ。
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 08:15▼返信
まぁだって
これリツイートしたら
仕事あげるって言われてやってるだけですし!
>>276
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 08:16▼返信
もう案件だったって事だろ
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 08:21▼返信
???「音楽芸術関係を見捨てた安倍政権が憎いですよね?アベにかわってきょぅs・・・我々が支援しますからこのハッシュタグツイートしてくれませんか?ハッシュタグだけでいいので。」
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 08:22▼返信
改めて呟いた奴ら見てみると胡散臭い奴らしかいねぇな
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 08:29▼返信
そらそうよ、元々大して関心ないだろうから
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 08:30▼返信
見送りなのに喜ばないってどういうこと?!
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 08:31▼返信
今回のことで芸能人は広告塔で全くのボンクラだってことが証明されたな
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 08:31▼返信
>>2
いちいち反応するかしないかまで監視してるはちまがネトウヨすぎるわ
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 08:31▼返信
ぱよまももらってんだろ?
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 08:32▼返信
※365
一般公務員の定年延長まで先送りになって自治労激おこだから
喜ぶどころかお通夜状態なんじゃね?w
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 08:32▼返信
> 好きでもないのに流行の音楽聴いてる大学生と同じレベル 一番嫌い
自分の「好き」より他人が基準ってね
まあでもそういう人って「外交性がある」って言うらしいよ
「あの人がやってるから俺もやろう!」みたいな人生な
他人の価値観で生きていくのってなかなか苦しいとは思うけど
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 08:37▼返信
立憲民主党が「民意が政治を動かしたんですよ!」ってやたらアピールしてたのを見るに
もしかして初めから国民に政治について感心を持ってもらうための仕込みだったんじゃないか?
与党も野党もマスコミも芸能界も全部グルでさ
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 08:41▼返信
>>359
もう基金作ってあげるとこにしたから反対する理由なし
よってなんちゃっては解散
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 08:46▼返信
あんだけ騒ぎ散らしてたんだから何かしらコメントしろと思うが、もはやどーでもいい。アホが炙りだせただけでも良いかw
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 08:48▼返信
野党も元々、検察庁含め公務員の定年引き上げには賛成だった。
野党が仕掛けたのか、ホントにたまたま反安倍こじらせたやつが騒ぎ始めただけなのかはわからないが、黒川の人事にこじつけて検察官の定年引き上げに関して騒ぎ始める。
安倍黒川の癒着疑惑というキャッチーな部分だけ取り上げて騒いだせいで、検察庁以外の公務員の定年引き上げも関係している話題だと知らずに騒ぐ奴が増え始める。
安倍政権、騒ぐ奴が増え過ぎたせいで強行採決も辞めて公務員の定年引き上げ自体を延期。
枝野、公務員の定年引き上げが流れたことを自治労から責められて、慌てて最初から検察官の人事と公務員の定年引き上げは切り離して考えるべきだと言っていたとアピールし始める。
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 08:49▼返信
・抗議派の象徴的存在だった小泉今日子をはじめ、俳優の井浦新、浅野忠信、西郷輝彦、城田優、秋元才加、オアシズの大久保佳代子、ミュージシャンのChara、SKY-HI、くるり・岸田繁、いきものがかり・水野良樹、漫画家の江口寿史氏、羽海野チカ氏、えらけいこ氏、ゆうきまさみ氏、俳人の俵万智氏らは、18日午後9時の時点でコメントなどはしていない。

376.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 08:51▼返信
※365
まだ見送りだからとか言ってる馬鹿もいるけど普通はリアクションするよな

降りてきた話じゃあるまいしw
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 08:56▼返信
そら最初っから興味なんて無いからなww
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 09:06▼返信
タダの注目集めだったカス
まあ炙り出し出来たからいいんじゃねえかな
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 09:06▼返信
そら、抗議のツイートは依頼があったけど、歓喜のツイートは依頼がなかったからじゃね。
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 09:07▼返信
>>4
芸能人「言っている事が全然分かりません!!」
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 09:08▼返信
感想は?って同調圧力の方が気持ち悪いわ
何言っても口撃してくるくせに
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 09:12▼返信
抗議はするけどその後は知らんってかなり無責任だよな
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 09:14▼返信
廃案にするまで頑張りますってやつと
ひとまず見送りでよかったってやつと
急に切り離しどうこう言うやつがおるにはおる
最後のやつだけよくわからんがまあそいつら含め色々あるけどなんか思うところあるんやろ 

ダンマリしてる奴らは漏れなくカスって話でいい
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 09:25▼返信
ハッシュタグ投稿までがお仕事だからね
その後は知らんってことだろ
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 09:32▼返信
だって見送られちゃったら「アベは独裁!」とも言えなくなっちゃうんだもん…
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 09:35▼返信
国民の60%が検察庁法の改正案反対だったから、成立見送りは当然の結果であえて大喜びしなかっただけだと思うよ
ネトウヨや安倍狂信者に粘着されるのもウザいしねwww

それよりも、あんなに大口たたいていたネトウヨが国民の理解を得られない雑魚だっという気分はどう?
きゃりーたちの思想や意見が尊重され、改正案成立見送りになった現実を見て、枕濡らして泣けよwww
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 09:47▼返信
もう既に枝野が自治労に怒られて枕濡らしてるしなぁ
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 09:47▼返信
ハッシュタグ付けた奴にみんなで凸って真意を聞いてみるといいよ
重要性を理解してる人ならちゃんと答えてくれる筈だから
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 09:59▼返信
まあ、保守系がバカっていうのは、罵り方が低俗で良く分かるな
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 10:14▼返信
デモと同じでただ利用されただけのアホ
何に反対したのかもよくわかってないが目先のエサに釣られるマヌケが炙り出されただけ

391.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 10:17▼返信
お金貰った分は仕事したから、もう興味ないのでは?
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 10:17▼返信
お金貰った分は仕事したから、もう興味ないのでは?
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 10:25▼返信
※388
今反応してない人はブロックされて終わりだろうね
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 10:36▼返信
名前売りたいだけの糞芸能人。本当に国の行く末を憂いているなら出馬しろ。そして本当に国民寄りの政治発言をしてみろ。金も名声もあるけど決して政治に関わらない奴ら。
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 10:46▼返信
確かにここからが大事なのに「これからも注視していきます」ぐらい表明してもいいよなぁ?
やっぱアホ芸能人の暇潰しのただのパフォーマンスだっただけかね?
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 10:55▼返信
※395
言わば金でツイートしたステマみたいなもんだろ
タグだけRTでも問題ないし、合わせて何か書いてもいいだろうし。
でもそもそも興味もないだろうから見送りになっても反応しない。仕事でも何でもないからな
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 10:59▼返信
改正反対と阻止が目的だったのであって,目的が達成されればそれ以上言うことってあるの?
むしろここで手柄顔してなにか言う方が「売名」っぽいけどね。
相変わらず適当なバイトの適当なコメントのせんなや。
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 11:28▼返信
金もらってやってただけだから~♪
また金次第でいつでも抗議するけど、何か?
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 11:59▼返信
>>360
頼まれてやっただけだから実際には意味なんてわからず反対も何もないし、ニュースも日頃から見てないから反応もできない。みんな反対してるから乗っかっただけ。
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 12:17▼返信
反対ツイートしてた芸能人に、なんで黙ってるのか粘着してみた人いないの?
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 12:20▼返信
歴史的には芸能人が動かしたみたいになるから大丈夫
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 12:43▼返信
やっぱり黒歴史になってしまったね・・・
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 12:46▼返信
TVの小飼の犬がなんで今騒ぐんだよ…。(-_-;)
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 13:26▼返信
普段有名人が政治的発言したら叩くのに、自分達が推してる政策に声を上げなかったらこうやって叩く
恥ずかしくないのかね
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 13:34▼返信
自分がやってやったと自惚れてるやつに見られるのが嫌なんだろ
そんなこともわからんバカが騒ぐ
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 13:51▼返信
定年が近い公務員は何してくれとんねんって思ってるだろうな
よくやったと思われるはずが公務員敵に回すミスやるのがいつまで経っても支持率一桁の野党らしいけど
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 14:08▼返信
安倍がまだ法案諦めてないから何も終わってもねえし、コメントだす必要ある?笑わせるなよ
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 14:15▼返信
金が絡んでないからね
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 14:38▼返信
>>407
何も終わってないのにトーンダウンしていいんですか?
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 14:41▼返信
※404

日本語勉強してきて
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 16:00▼返信
フォローしてる奴らちょっと問い合わせてみてくれ
何でハッシュタグ付けてコメントしたのかってな
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 16:01▼返信
きゃりーぱみゅぱみゅは結局
歌手として何も分からないままタグ付けして反論までしてたって事でOK?
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 16:12▼返信
結局ファッション抗議かよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 16:14▼返信
流されて反応しただけて
イメージ通り薄っぺらいカスみたいな連中だよなあ
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 18:50▼返信
これでコメントしても叩かれると思ってるんじゃないの?
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 19:43▼返信
※18
ここで適当にクダ巻いとるだけならアホがなんかやっとるわで終わるけど
芸能人が名前だしてやってたらそりゃバカにされるやろ
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:10▼返信
内容なんか勉強せず売名のための便乗だからね。
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 12:23▼返信
>>413
♪ファッションプローテスト
♪ファッションプローテスト
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 12:24▼返信
芸能人も自粛でクソ暇なんだなということだけは分かった。
芸でも磨けばいいのに

直近のコメント数ランキング

traq