名称未設定 1


前回記事
【公務員の定年引き上げ】安倍首相「検察庁法改正案は先送りします」 → 立民・枝野代表「ちょ、ちょっとまって!」

【野党涙目】自民・世耕氏「国家公務員や地方公務員だけ給料も下がらずに定年延長されていいのか、しっかり考えなければいけない」

国家公務員法改正案が廃案へ。「民間企業が苦しい中、公務員を優遇するのはおかしい」










公務員の定年引き上げ 検察庁法は切り離しを 立民 安住氏
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200522/k10012440811000.html
ダウンロード (2)


記事によると



・検察官を含む公務員の定年延長を盛り込んだ国家公務員法(国公法)改正案について、立憲民主党の安住淳国対委員長は、廃案にする方針を固めた政府を批判した

・公務員の定年の引き上げ自体には反対するものではないとして、検察官の定年延長を可能にする検察庁法の改正案を切り離すよう重ねて求めた

・安住氏は会派の代議士会で「先週まで強行採決をしてまで法案を通そうとしていたのに、今度は『やめます』ということだ。こんな人に総理大臣が務まるのか」と批判

・「公務員の定年の引き上げは、高齢化社会の働き方改革の一環だ。そこに抱き合わせで、悪質商法みたいに検察庁法の改正案を入れてきたから野党は反対した」と述べた

この記事への反応



これって強行採決して欲しかったって事?

やればやったで文句を言い
やらなければやらないで文句を言う
どちらにしろ文句を言う。

これが立憲民主党か。


え、この前審議拒否みたいなこと言ってたよねこの人。

「検察庁法は切り離しを」と言っているのも、だんだんと立憲ぼっちになってきたぞ笑笑

要望通りに廃案になりそうなのに何故、焦っとるの?ここは我々の要望が通ったって喜びなよ

素直に勝利を喜んでは?(´・ω・`)

廃案って言ってたくせに
自治労どうするんだろうな


不要不急の法案じゃなかったの?なに今になって切り離せって。矛盾しとるよ。ブレブレ

トーンが落ちてて
怒られたのが丸わかりなのが本当に恥ずかしい


国家公務員法の中身に検察庁の定年延長があるのに、切り離しが出来る訳無いだろw

検察が60までで
他の公務員が65までなんておかしいでしょ


立憲焦り過ぎで草
自治労はもう諦めた方がいい
老害優遇より若者の雇用を守れ


強行採決するものと思ってたら、与党に梯子を外された訳ね







「あらん限りの手を尽くしてこの法案の成立を阻止したい」って言ってたじゃん(時事通信