EA Says It Will "Double Down" On Star Wars Games Going Forward
記事によると
・スター・ウォーズは、EAが所持するエンターテイメントの中で最も人気のあるライセンスの1つであり、同社はそれをフルに活用することを計画している
・EAの幹部は『スター・ウォーズ バトルフロント1 & 2』、『スター・ウォーズ/銀河の英雄』、『スター・ウォーズ ジェダイ:フォールン・オーダー』の大成功を受けて、最近はスター・ウォーズを "double down(倍にする)"させる計画を立てていると語った
・EAのCEOであるAndrew Wilson氏は、「ディズニーと素晴らしい関係を持っていますし、ジョージ・ルーカス氏とも素晴らしい関係を持っています。2011年に立ち上げた『Star Wars: The Old Republic』から長年の関係を持っています」とコメント
・Wilson氏は、EAがディズニーと提携している『スター・ウォーズ バトルフロント1』と『スター・ウォーズ バトルフロント2』をスターウォーズのトップパフォーマーと呼び、2作品は計約3,500万本を販売していると述べた
・モバイルゲーム『スター・ウォーズ/銀河の英雄』は"並外れた"成功を収めており、引き続き好調に推移している
・さらに『スター・ウォーズ ジェダイ:フォールン・オーダー』は1000万本を販売し、もう一つの大成功として際立っている
・EAの次なる大作スター・ウォーズゲームはドッグファイトゲーム『スター・ウォーズ:スコードロン』。このタイトルは『バトルフロント』や『ジェダイ:フォールン・オーダー』より少し小さな市場をターゲットとしており、同社は売上予想を公表する予定はないという
・たとえ『スコードロン』が他のスター・ウォーズゲームほど売れなかったとしても、Wilson氏はEAがディズニーやルーカスとのパートナーシップで開発したゲームの幅広さに満足していると語った
・「一人称視点のシューティング、RPG、アクションアドベンチャー、MMORPG、モバイルで成功を収めてきましたが、『スコードロン』でも成功を収めることができると信じています。私たちは、このパートナーシップをさらに強化していくつもりです」
・「私たちは、ジャンル、プラットフォーム、ビジネスモデルを超えて、優れたIP、優れた開発の専門知識、経験と成功の組み合わせを手に入れました。そして、常に新しい世代のファンがIPを利用してくれています。そのため、この関係とIPには、今後も本当に強力な機会があると考えています」
バトルフロントもフォールンオーダーも売れまくり!
64の帝国の影リメイクしてほしいなぁ
64の帝国の影リメイクしてほしいなぁ

そう、PS5ならね
マルチプレイだけでこれだけ売れる
BF2がクソなんだよなあ
BF1は未だに人気が高い
女主人公
重課金
BF2は大失敗したけどな
で、、、あつ森に勝てるの?
売れるのは何のことはない昔ながらの若者たちの成功と夢と希望の物語という
人気アニメでクソゲー作るバンダイと同じシステム
ヒーローがくだらなすぎて辞めたわ
あれライトセイバーで無双してる奴だけが気持ちよくなるゲーム
ヒーローシステムなかったら神ゲーだったな
マジかー
俺は好きなんだがいまいちなのか…
去年の洋ゲーで一番面白い
もちろんSwitchではプレイ不可
最近はCODにやられっ放しのBFにも注力して欲しいところだ
2年前で認識止まってる人は黙ってて
ルーカス版キャラの弱体化、ディズニー版キャラの異常な贔屓
ディズニーのクソ設定が採用されたせいで敵と味方の区別がつかなくなった
キャラの見た目をユーザーが自由にできなくなった(黒人、中国人キャラを強制するため)
BF2はディズニーに買収された影響がもろに出ていた
完全にエアプなやつや
SWBF2は糞ではないけれど、一兵卒からジャンプパックを取り上げてゲーム性が落ちたのは残念だった
しかしグラフィックは更に改善されていて本当に素晴らしい
数字しか見えない経営陣が口出ししてきて、コスト削減納期厳守のデスマーチがクソゲーを生むのに
案の定評判悪く、買わなくて正解だった
だから、次も買わないな
スターウォーズのマルチFPSはちょっと手を出すのもう嫌だな。
ファールンオーダーは神ゲーだった。
俺は下手だから戦闘シーンは人に見せられたもんじゃないけど
うまいヤツなら劇中のジェダイさながらの戦闘シーンを再現できると思う
フォールンオーダーはセールまで待ったけどスコードロンは発売日に買うわ
それが現実。
契約があって止められないんだなw
すぐ飽きられようが売れりゃいいんだよね♡
尻すぼみの地獄。
Call of Dutynoのマネして返り討ちw
BFは大規模戦に返り咲けば未来はある。
現在の技術でBF2を創れ!
BFは”仲間”と”共闘感”が肝。
スターデストロイヤーに強制着陸して内部で白兵戦 コアを破壊して脱出っていう一連がシームレスでできた
バトルフィールドシリーズでもビークル乗降はできるんだから
新BF2には期待してたんだが 謎にできない
一方新BFシリーズはヒーロー・ヴィランの活躍にスポット当ててるからずっとボタンの掛け違えみたいな面がある
新BF3があるなら 無名兵士の戦いに軸足移してほしい
ヒーロー・ヴィランはフォールンオーダーのマルチモードにしたらどうだろうか?
肝心の映画EP8がそれの比じゃない極度の大荒れになって笑ったわ
戦争は人命を消耗しないバトルドロイド大量投入ゴリ押しが大正義と分かってる世界観だもの
銀河皇帝がバトルドロイドを評価してたらシスいらねぇって話になるからやらんけど
まあSW自体がもう終わったも同然なのでもはやどうでもいいが
swbf2普通に面白いぞ
武器の種類とアタッチメントの種類増やして炎上したときから完全に生まれ変わったことちゃんと宣伝すればまだまだ戦えそう
まあeaがアホなので期待できないけど
あれが黒人に見えるのか…
やたら女主人公推しで辟易するのはわかるけども
同士よ、私も楽しんでるぞ
今じゃ課金するとこほとんど無いんだぜ
こういうの好きな人達がVRで実際に乗れるようにしてくれた恩は迷わず発売日買いで少しでも盛り上げて返したい
7、8、9で一気にブランドイメージ崩したよね
ローグワンは面白かったのに…