• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






お爺さんが10万円分のiTunesカードを購入されようとしたので、
もしや特殊詐欺……何らかの事件性が……と思い、
「差し支えなければ用途をお伺いしても?」とお声掛けしたところ、
「ソシャゲでガチャを引くんだ」
「ほら、今日からボーナスコードがつくだろ」と語られ、
廃課金者なら止める術はないなと。




  


この記事への反応


   
子や孫世代から搾取した年金で
回すガチャは美味いか?


カズレーザーのネタの
「年金全部ブチ込んでるからパズドラ超強いって。
国の金でガチャ回す快感ったらないってさ」が現実に


俺達の40年後である
  
これがネタツイだとしても数十年後にはありふれた現実になりそう

お声がけ素敵です❤️
社会全体で詐欺を未然に防いでいきましょう!!!
(今回は詐欺ではありませんでしたが


危ない系かと思ったらある意味危なかった

おじいちゃんの給付金の使い道はソシャゲか…… 時代を感じる。。



店員さん優しいな
じいさん無理すんなw








コメント(111件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 07:32▼返信
構造が賭博と同じなんだからそりゃ年寄りは使うわな。
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 07:33▼返信
糞松
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 07:34▼返信
年金は国の金ではないだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 07:35▼返信
また作り話で記事
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 07:35▼返信
ふむ詐欺グループはこう言うよう仕向ければいいわけだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 07:36▼返信
だからなに?
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 07:36▼返信
なんかこち亀みたいな話だな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 07:38▼返信
金を溜め込むより撒いてくれた方が良いだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 07:39▼返信
・子や孫世代から搾取した年金で
回すガチャは美味いか?

違う、年寄りも今まで莫大な額支払わされて今やっと取り返してるだけ。
悪いのは年寄りではなくこんなアホなシステムで強制的に搾取する国
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 07:39▼返信
自分のおじいちゃんがソシャゲ廃課金だったら全力で軽蔑するわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 07:40▼返信
お前たちの40年後は年金もらえないからガチャ回せないぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 07:41▼返信
・子や孫世代から搾取した年金で
回すガチャは美味いか?

あたまおかしいなコイツw
普段はジジババの貯蓄に文句言うくせにw
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 07:41▼返信
クレカチャージだけかと思って5000円分コンビニで買ったら5500円になってた 一回きりやろこれ…
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 07:41▼返信
上限5万じゃないの?
2台持ちか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 07:41▼返信
朝鮮松
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 07:42▼返信
詐欺グループが言い含めてる可能性はあるけどね
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 07:43▼返信
死ぬ前に財産浪費してくれるのはありがたいでしょ。
しかも若者の市場に金落としてくれてる。
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 07:45▼返信
>「差し支えなければ用途をお伺いしても?」とお声掛けしたところ

ハイハイ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 07:49▼返信
絶対ウソ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 07:51▼返信
※17
ソシャゲの売り上げって相当なもんだけど、どこに消えてるんだろうな?
回ってる感じしないんだが・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 07:51▼返信
差し支えなければ嘘松を記事にしても?
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 07:52▼返信
証明出来ない事をいいことに、嘘吐きはやりたい放題
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 07:52▼返信
これは嘘
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 07:54▼返信
嘘つきは病気
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 07:54▼返信
また嘘松か
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 07:54▼返信
嘘な上に つまんねえっていう…
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 07:55▼返信
10万なんかとっくにガチャで30分も経たずに消えたよ
当たらんかったし
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 07:56▼返信
一生懸命考えた設定なのに
嘘松が速攻でバレててかわいそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 07:56▼返信
要するにガチャは特殊詐欺並みの凶悪さということでよろしいか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 07:56▼返信
はいまた嘘松
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 07:56▼返信
u so ma tsu ♡
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 07:57▼返信
給付金の使い道
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 07:57▼返信
これも嘘松やろ!ワイもいつぞやの記事で学んだんやで!
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 07:58▼返信
>俺達の40年後である

40年後には年金なんて制度無くなってるよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 07:59▼返信
普段からホラ話ばっかしてんだろうな
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 08:00▼返信
じじいはソシャゲなんて言葉を知らない
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 08:01▼返信
うそくせー
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 08:01▼返信
無駄金使ってる哀れな自分を慰める為に
人は嘘をつく
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 08:02▼返信
これって日本のゲームに課金しても
売り上げは全部アメリカに行くってこと?
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 08:04▼返信
ジジイじゃなくてお前が廃課金者なんだろ嘘松野郎
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 08:04▼返信
気色悪い嘘吐きやな
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 08:04▼返信
嘘松速報と言ったら

はちま寄稿
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 08:04▼返信
俺の知り合いの爺さんPS4で死に覚えゲーばっかやってるで
よぼよぼな人もいればゲームにはまってる人もいるしそりゃいろんな人がいるだろうよ
そんなこといちいちツイートしないけどな
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 08:06▼返信
ジジイがソシャゲやるわけねーだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 08:07▼返信
非実在爺さん
実在ニート
親が可哀想
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 08:07▼返信
40年後にガチャが生き残ってるとは思わないけどな
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 08:08▼返信
ノンケの嘘松のつまらなさは異常
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 08:08▼返信
Apple StoreとかGoogle Playとかプラットフォーマーはショバ代だけで大儲け
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 08:09▼返信
ガチャガチャ詐欺に引っかかってる
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 08:10▼返信
ネタツイ?いやいや嘘松でしょうに
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 08:12▼返信
普通の話過ぎて「ふーん」だな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 08:12▼返信
おじいさんって所を盛ってそう
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 08:13▼返信
お客さん、それ詐欺だよ!絶対確率通りに出ないって!目を覚まして!!
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 08:13▼返信
嘘松…流石に5万10万越えるような課金ならクレジットカード使うだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 08:21▼返信
まあ詐欺ではあるな
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 08:21▼返信
虚言癖乙
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 08:23▼返信
嘘ばかりついて空しくならないのかな?
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 08:24▼返信
くっっっさ!
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 08:26▼返信
仮に事実だったとして
流すことで、また詐欺に利用されるから黙っておくって理性は無いんだなw
聞かれたらそう言えってなるだけ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 08:26▼返信
うーんこれは嘘松度100%!
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 08:26▼返信
たかが10万程度で詐欺疑うって
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 08:28▼返信
嘘松

それはそれとして
・子や孫世代から搾取した年金で
回すガチャは美味いか?
頭小学生かよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 08:28▼返信
嘘末ばっか言ってるやつってそのうち名誉毀損で訴えられたりしてね
はちまも喜んで情報提供するやろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 08:29▼返信
タイトルの「察した」って部分が気になる
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 08:40▼返信
松駒てw
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 08:56▼返信
※9
んなわけねえよ。ジジババの割合が増えてどんだけ社会保険料や年金の天引き増えたと思ってんだ。
ついでにいうと日本の現金資産の大半はジジババの持ってるもんだし。
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 08:58▼返信
せや爺さんが買った事にしたらおもろいやん
話題のツイートより
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 09:09▼返信
ガチャにつかうって言えってコントロールされてそうやけどな
まあ嘘松やろな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 09:12▼返信
松っぽいような松っぽくないような辺りが絶妙な。
でもいずれ現実になるんだろうな。(声掛けかどうかは置いといて)
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 09:19▼返信
うしょまちゅ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 09:20▼返信
清々しいまでの作り話
インキャがiTunesカード買ってるおっさんに声かけるわけないだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 09:27▼返信
ううううううううううううううううううううううううううううううううううッ!!!!!!
粗末☆
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 09:33▼返信
孫にフレンド使用キャラ○○にしといてって言われてるかもしれないだろ
そんなモンストやってる爺さんが職場にいる
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 09:36▼返信
データに課金してもサービス終了したら何も残らない
そういえば俺は少し前までトレカ集めていたけどただの紙切れに過ぎないボッタクリの紙ってわかってからトレカ買わなくなったな
やめた理由はブロッKOリーっというところが売ってるカードをカートン買いしたとき新品のトレカの中にカードが割れているものが混ざってたときに、確認のため画像を添付してください→割れてる画像を添付する→弊社では100%こういうことは起きませんってなって結局一切の対応はしませんとなって対応してもらえなかったから今思うと買うのをやめる良いきっかけだった
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 09:45▼返信
うーーーそうそうそうそまつ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 09:47▼返信
上限3万円じゃなかったっけ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 09:54▼返信
むしろジジイが無意味に貯めこむ方が問題だから
ソシャゲでもガンガン使ってくれて結構
ソシャゲも役に立つやん
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 09:55▼返信
今のネットでは40でも爺さん、老害だからな
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 09:59▼返信
嘘松の呼吸を感じる
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 09:59▼返信
店員に聞かれたらそう答えろと言われてたりして
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 10:11▼返信
年金は元々自分が払い込んだ金だけど?
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 10:48▼返信
詐欺グループ「使い道を聞かれたらそう答えて下さい」
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 10:49▼返信
止めてやれよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 10:58▼返信
>>2
店頭で10万円分買える店がある世界の話だな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 11:09▼返信
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 11:40▼返信
そのジジイも年金を納めてたんだけどね
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 11:46▼返信
ポケモンgoのアイテムがついてくるくぐぷれカードを大量に買ってく爺さんはいたけどね
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 11:49▼返信
>>54
せやな。ちなみにiTunesカードは5万までしか買えないそうだ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 11:49▼返信
今度からそう言い訳してください、って追加文が付きそう
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 11:51▼返信
これはソシャゲガイジ松
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 11:53▼返信
ソシャゲの課金を批判するやつに限って貯金厨だったりするよな
廃課金者はガチャを回してるんじゃなくて経済を回してるんやぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 12:07▼返信
嘘松
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 12:34▼返信
バンダイナムコエンターテインメントっ!!(バシィ)またお前は!集金方法ばかり研鑽して!
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 12:57▼返信
爺さんみたいな容姿の若者かもしれないだろう
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 13:41▼返信
>>88
5万2枚で買えなかったっけ?
チャージの限度額が5万だったような
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 13:55▼返信
10万円とかオレにとって100円相当やで。
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 14:14▼返信
年金は自分の金だろなにいってんだ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 14:23▼返信
>>84
基本どこのコンビニでも買えるだろ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 14:33▼返信
お前らの走馬灯って感じやなw
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 14:59▼返信
詐欺グループがそう言えって支持してるんだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:37▼返信
サービス終了した某ゴルフゲーのユーザーに50代とか普通にかなりの数いたしな
ソシャゲユーザーに60代いてもおかしくないだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 16:07▼返信
課金老兵
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 16:13▼返信
敬礼 (T^T)ゞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 16:19▼返信
どう見ても今回国から配られた10万円
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:11▼返信
嘘やめろって
そもそもオメェはバイトもせず家に引き篭もってネットに妄想書き込んでるだけじゃん!親孝行してあげろよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:04▼返信
対象3万円までってオチがあったような気が・・・
書いてないけど間違いか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:46▼返信
てか別にこれ一度に課金する訳じゃないだろ
キャンペーンの時に買っておいて少しずつ使うなんて普通にやることだと思うが
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:53▼返信
>>54
クレカだと金を使っている実感湧かなくて、ムキになった時に使い込んでしまう場合があるから
買ったカードでしか課金しない、とか決めてる人も多いよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 23:33▼返信
松駒さんじゃないか
そのうち漫画になるのかな
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 01:14▼返信
爺さんになってまでソシャゲになんて金使うのかw
・・・と思ったが、逆か。
爺さんになってスマホを手にするまで、多分ゲームをやったことなかったのかな。
そりゃハマりもするだろう・・・。
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 16:17▼返信
グレタは中国共産党の犬

直近のコメント数ランキング

traq