エースコンバットシリーズ公式ツイッターより
本日2020年6月30日はエースコンバット25周年記念日
【 #ACECOMBAT シリーズ 25周年記念①】
— エースコンバット公式 (@PROJECT_ACES) June 30, 2020
おはようございます。
本日は2020年6月30日
エースコンバット25周年記念日です。
『ありがとうございます。感謝しています。』
いつもと変わらない言葉ですが、
特別な気持ちを込めて。
では、ミッション開始っ!
河野一聡#エースコンバット #ACE25th pic.twitter.com/UXOvNAmirV
【 #ACECOMBAT シリーズ 25周年記念②】
— エースコンバット公式 (@PROJECT_ACES) June 30, 2020
ALPHA INDUSTRIES(@AlphaInd_Japan)とコラボした25周年記念Tシャツが、いよいよ7月1日(水)より通常販売されます!
詳細は公式サイトをご確認ください。https://t.co/r31lwuUQUd#エースコンバット #ACE25th #ALPHAエスコンコラボ #SINLINES #COALITION pic.twitter.com/8fpkqYpdfQ
【 #ACECOMBAT シリーズ 25周年記念③】
— エースコンバット公式 (@PROJECT_ACES) June 30, 2020
ALPHA INDUSTRIES(@AlphaInd_Japan)とエースコンバットの初コラボで話題となった、あのMA-1がバージョンアップして今年も発売決定!
詳細情報は特設ページにて随時公開予定です。https://t.co/r31lwuUQUd#エースコンバット #ACE25th #ALPHAエスコンコラボ pic.twitter.com/pqnXd0AjVD
【 #ACECOMBAT シリーズ 25周年記念④】
— エースコンバット公式 (@PROJECT_ACES) June 30, 2020
最新作 #ACECOMBAT7 の全世界累計出荷本数が200万本を突破いたしました!
世界中のファンの皆様に楽しんでいただけるよう更新を続けて参りますので、これからも応援よろしくお願い致します!#エースコンバット #ACE25th pic.twitter.com/Fmes8deQU4
エースコンバットシリーズ 25周年ロゴトレーラー
エースコンバットシリーズ25周年 公式サイト
エースコンバット7
Steamセールで67%オフ
この記事への反応
・エースコンバット7総出荷数が200万本以上って、エースコンバット04以来の数字だね。素直に嬉しい。
・エスコン7、全世界累計出荷本数200万本突破おめでとう…!おめでとう…!これでシリーズが続く未来が見えた…!いやほんと…途中で消えるんじゃないかって思ったから…ほんと良かった…良かった…
・25周年…!
まじか…
・ダブルミリオン!
これフライトシューティングとしても異例の本数なのでは?(´・ω・`)
・200万本出荷したのか。すげぇなエスコン7
・エスコン7そんなに売れてたとは
・ダブルミリオン~~!!!!おめでとうございます~~!!!!
・シリーズ中興の祖ともいえるAC04も早いとこリメイクしてほしいものだが、アレはFFでいえば7みたいな立ち位置なので、そう簡単には出さないかもなという気もする。
・海外の販路を開拓した意味ではAHやINFは決して無駄じゃなかったんだなと >ACE7 200万本
・AC7大好きです!
・ウン年ぶりにナンバリングタイトル出してダブルミリオン凄い快挙では
PS5で新作だしてくれええええええ

PSVRの黒歴史タイトル
3DS『エースコンバット 3D クロスランブル』 初週 12,819本
3DS『エースコンバット 3D クロスランブル+』 初週 5,851本
↓
PS4『エースコンバット7 スカイズ・アンノウン』初週 202,379本
任天堂に殺されかけたタイトル
成功の秘訣はスイッチングハブ
次世代機でもVR頼むよ頼むよー
switchでダンボールVR版待ち😤
次作も期待してるぞ
ドッグファイトできないだろwww
箱と3DSで殺しかけといてよくクレクレ出来るな?
Xリメイクか3リメイクでもいいのよ...?
だからさなんでそんなあつ森で牽制してるの?そうやってところかまわず喧嘩腰になるからハブっちなんだよwそれにバンナムに喧嘩売ったってw
がしかしVRモードは長いTVゲーム歴でも№1
今はDCS最高
それにしてもダブルミリオンはめでたいね
バンナムのゲームでナルトやDB以外でこれは凄いぞ
7って5の焼き直しだから
最初にトリガーを見出したタブロイドで良かったやんけ
またチャレンジしてみよう
あれはパイロットしか体験できないような恐怖を体験出来るから皆やらない方が良い(誉め言葉)みたいな感じちゃうか
冷凍保存して賞味期限過ぎて味が落ちた肉に新ショッピンのソースをかけてなんとかそこそこ美味しく食えるようにした程度だから焼き直せてるかというと疑問
4でない?
4と5のファン向けって感じする
だからこそハーリングの件は許されない
通報するなら大歓迎だ😀
このジャンルですげーやろ
あのハードならサードゲームミリオンとか数本しかないんやぞ
結局セールで売れているだけじゃね?
亡くなったのよな、あのハリボテ犬のモデル
VRモードがかなり話題になったから
まぁでもあげた4つの中だったら一番下かな
てか結局あいつなんだったんや
おいおい無いものを上げろとかいじめてやるなよw
因みにFIFA18が世界累計190万本ぐらいだったかな?w
環境表現重視で爽快感がうっすい、変に凝りすぎてハンバーガーやファーバンティ攻略戦くらいしか何回もやりたくなるようなミッションがない
ハンバーガーとファーバンティは良くも悪くも従来のエースコンバットらしくて好き
まぁ相棒にするならタブロイドだよな。いっそスクラップクイーンがミラクル参戦してもカウントよりはいい。
明らかにコラの犬の話題はそこまでだ!
たしかに2度以上制限時間超えたのは今作が初めてかもしれない。一度くらいはやってしまうことはあったけど。
リッジレーサーの新作も作ってくださいバンナムさん
ウリの環境表現(特に雷、砂嵐)も、プレイしてみるとストレスなだけだったし、後半のIFF無力化とか最悪
UE5とPS5ならどれだけ地面に寄って飛んでもハイディティールを維持できるようになるぞ
IFFはマジでストレスでしかなかった。一度くらいならほーんこんなのもあるのかと楽しかったけど。後半開幕アンノウンみて、見方がオーバーライドしてくれ他のをみて何度か安心したけどこんな感想抱く時点でかなりストレスに感じてたんだなと。
8はストーリーをしっかりと練り込んで出して欲しい
7も素材はいいキャラ多かったのに活かされなくって残念だったわ
7のおかげでグラフィックスはあくまでゲームの魅力半分程度までしか供給してないんだなと気づいたよ
フライトシム系とかガンダムの宇宙戦のイメージで
擦れ違って索敵~接近~スレ違い~索敵~接近~の繰り返しになって面白く無いと思ってる
ぶーちゃんどうして買わないのぉぉぉ😭
戦況が泥沼化していくに連れて全員曇っていくのも堪らない
適度に緊張感味わえるならいいんだけどガチ失敗させようとしてるぐらいの設定だよな
適切な機体や装備で出直せばなんとかなるはなるんだけど
むしろ敵速が遅過ぎて止まってるようなもんだからレーダー見て近づいて打つだけみたくなってる。機銃で後ろから撃墜しようとするとstability低い機体だと失速するレベルの速さでしかモブが飛ばないのもストレス
ゴースト部隊こっちの攻撃避けすぎだろ
ミハイの存在感がなさすぎて孫とメガネしか印象に残らんかったわ。いや言うほどミハイに限らないな。
あの爆撃モードや追跡モードもべつに悪くないけどエースコンバットでやりたいものではないんよな。ただ基本悪くはなかったけど謎テレポートする自機と敵が雰囲気とゲーム性を打ち壊すのと、システムを使わせたいがために複数でお尻フリフリする敵と突然湧く敵はゆるさん
パイプライン破壊でファルケンに気化爆弾でタイムアップしたときは笑った。適当にやったとはいえ適当にやってもどうにでもなる組み合わせのはずなんだがw
鉄拳が発売される事がほぼ無い糞ハードがあるらしい(爆死済み☆)
例えばDareDevilって曲は、知らなければ今すぐツべで聞くべき
メリハリのあるゲームにするのは大変なんだね、フライト系
でもヌルいならちょっと興味湧くな、難しいゲームは苦手なので^^;
トリガー絶賛に納得いかねえ俺も出来る!って思いながら成長していくカウントが実はプレイヤー目線だと思ってる
対空がちゃんと仕事するし(CIWSがミサイル迎撃するのは感動した)艦船の耐久力も爆上がりしてるからね
むしろ歴代の対地が簡単過ぎた
難易度下げたらどのシリーズもぬるく楽しめるからその辺はいいよ。基本オレツエーをどんな人でも楽しめるようにできてる。作品によっては難易度下げてもボスが少し難しいかなってなるけど基本的にはすごく簡単。
3だな
レナはフランカーに乗れていいよな
裏でこっそり死なせるような役としては勿体ないよね
カウントも今ではそんなに嫌いじゃないからトリガー、カウント、タブロイドのスリーマンセルで飛びたかった
今作難易度調整が微妙だよね
正直イージーとハードでもそこまで難易度変わらん気がする
制限時間とかターゲット数、ノルマポイントもっといじれなかったのかね
Amazonって………
ぶーちゃんさぁ
レーザーの威力も歴代一ショボいのがなあ
せっかくの特殊機体なんだからもうちょっと遊び心があってもいいよね
うん正直カウントは好きな方だわ。でもツーマンセルくむならこいつではないんだわ。個人的に両機はpixyくらいゲーム中の存在感あってもいいとおもうけどカウントはPJより影薄めなのもツーマンセル組んでる感がないのを強めてる気がする。カウントが被弾しても感慨はなかったけどPJが落とされた時はマジで腹立ったわ。
PLSLがあれだけ殺意高いんだからバランス調整にしてもTLSはやりすぎなナーフだと思う。気化爆弾もリロード遅いし。どうせDLCなんだから荒ぶっててもいいのに。レールガンがあんだけ暴れてるんだし過去作くらいの威力でも問題ないよな。というか雲で拡散するからそのくらいじゃないともはや産廃
仕事するciwsさんいいよね。AHの演出装置としてのめんどくさいだけなCIWSからかなり良くなった
7も色々不満もあるがやっぱ音速でカッ飛んでミサイルと機銃バカスカ撃ってヒャッホー出来るのは楽しい
ゲームシステムは良くも悪くも変わらないんで問題はシナリオとグラフィックだけかな
あと惜しむらくはオンが過疎るの早いんだよねぇ、常に前進し続ける仕様上連携や戦略がほぼ機能しないから対戦映えしないというね。
まぁエスコンはシングルメインだからどうでもいいと言えばそうなんだけど
なぜ、一定回数の墜落判定後に自動操縦を付けなかったのか
スターウォーズのやつは簡単だといいな
3ds版を勧めるべきだった
エスコンに求めてるのはリアルさじゃ無いと改めて思った
エスコン7は世界で200万か、思ったより少ないな
せっかくエスコン7はそこまで3D酔うしなくなったのにな
まぁ冒険として悪いとまでは思わないけど全体的にちまちま積み重ねるようにストレスを小分けにして与え続けてくる上に発散するタイミングがないのよね。
バンナムにしては200万はすごいほうでしょ
そもそも海外AAA大作並みのゲームをバンナムが作れると思うの?
エスコン7はバンナム内製にしては素晴らしい出来だし、これからもどんどん進化してほしいな
単調な戦闘が長々と続くだけで
遊ぶのが途中から苦痛でしかなかったわ
じつはみんながみんな高速で立体空間と目まぐるしく変動する空間軸を把握できるわけではないのでゲーム慣れしてるかどうかもあるし体質的なものもあるよら、
3ds買っていればN世界線に飛んで未来も変わっていただろうに
基本的に「空飛んでミサイル・機銃撃って敵落とす」以外にやる事無いからな
でも戦闘機自体が好きとか、空を自由に飛ぶとか、映画みたいなストーリー、7では薄いけど敵エースとの闘いとか
それらが諸々が好きなら楽しいんだよ
個人的にミッション終わった後リザルトで飛んでるのを眺めてる事多い、戦闘機って綺麗と言うか美しいというかね。洗練されていて尚且つ国やコンセプトでデザイン色々あって面白い
そうなんだね知らなかった。
蒼の英雄なんてもっと難しいのに。
今作については戦闘機のスタイルが水増し込みで5色とかだから従来より減ってるしストーリーはあれだしボスはひでぇから作業感が強い。
Warthunderみたいなフライトシムよりのゲームじゃなくて血統からしてシューティングゲームだしね。蒼の英雄は極端な空戦機動もしなくていいし、そもそもの戦闘スピードは遅いから空間の把握自体はあっちのが楽だとおもったよ。まぁ難易度はあれだが。
まさかの新視点
発売直後は「難しいからクソゲー」とか豚が連呼してたけど
むしろ話題にしなきゃこんなに売れてなかったろうな
新ハードで空気を一新したかったのと、とりあえずPS3のスペックを使って豪華にしてみたかったが、胸焼けする脂ぎった安ステーキを超濃い味で出された感じになってしまった。
へっぼ!!
たった、200万?笑俺が、やったことあんのは2だけやけどよ
確か、哀れな庭師のダチんちで5を見たっけか…
確かに、画面酔いしただけで全然面白くなさそうやったな、かっか笑懐かしい記憶や
全編フルで体感できると思って買ったのに
売上も順当に伸びていくと思う
シナリオとか制限多いミッション多くて残念だったな
4の人がシナリオ参加したから期待したんだけど
1000円以下になったら買うか
流石に画質も良くなってきたけど離着陸の挙動がもう気持ち悪くなってきたな。というかPS2のよりここについては出来が悪いとすら感じた。勝手に機首上げしやがるしな?
DLC全部入りも安いし、今買ってもいいかもよ。レーベンファルケンモルガンつかえるから難易度かなり下がるし。
次回作に期待してます!
Nの法則から自力で抜け出した有能
なおドラクエ
あと、1,2のサントラ化頼む!
正直まだ7はグラが弱いと思う
もっと世界に入り込むには緻密な描写が必要
1ミッションが長いんだよなぁ…しかも制約が多かったりして爽快感が薄い
VRはマジで凄いと感じたけども
今度は全編VRでも出来る感じで
4リメイクでもいい
それ以降なんかフェミニンな感じで無理
売れてない民は黙ってどうぞ
1位はエースコンバット04
2位はエースコンバット(初代)
3位がエースコンバット7