関連記事
【『GoTo』東京除外→キャンセル料を政府が補償へ!批判殺到で方向転換】
GoToキャンセル料「実損相当額」補償へ
記事によると
・政府の観光支援事業「GoToトラベル」で、旅行を取りやめた人のキャンセル料について政府は、事業者に対しキャンセル料の最大3割程度となる「実損相当額」を支払う方針を固めた。
・また、事業者には利用客にキャンセル料を請求しないことと、既に受け取った場合には返金に応じるよう求めている。
・さらに、補償対象の期間については、今月10日から17日までの予約分とする考えで、国土交通省は21日の会見で、詳しく説明することになっている。
この記事への反応
・他の業界には補填ないくせになぜ?
飲食店とかも補填してやれよ
・結局、ぐちゃぐちゃな結末じゃん。。
1.7兆円使ってさ。。
どのくらいの観光業界に恩恵あるんだろうか?
・給付金も二転三転してグダグダだったけど
GoToは前倒しした上で対応が二転三転して給付金以上にグチャグチャになってるという迷走劇
ナニガシタインダ?(´・ω・`)
・
キャンセル料払うのは「金払います」「やっぱダメです」になったことに対して筋を通す必要があるのでいいんだけど、直前までGoToアクセルべた踏みだったのがセンス無いよな。
感染者増えたら中止になるって事前に言っとけよ。
・今度は架空申込みのキャンセル料を詐取する業者とかが出てくるんだろうな。
・へぇ、キャンセル料の3割ってことは、観光業はキャンセル料で結構儲けてるんだな
これはホテル業界からの反発不可避だわ
迷走しまくってるな・・・

7月22日にスタートする観光需要喚起策「Go Toトラベルキャンペーン」(以下、Go To)。この事業を1895億円で受託したのは「ツーリズム産業共同提案体」(以下、共同提案体)なる団体だ。この「共同提案体」に名を連ねる観光関連の14団体から、自民党幹事長の二階俊博氏をはじめ自民党の議員37名に対し、少なくとも約4200万円の献金が行われていることが「週刊文春」の取材で分かった。
明日逆に緊急でGoToやっぱやめます宣言してほしいわここまで来たらw
どうなるかわからんぞこれもう
都民差別を許さない市民の会立ち上げよう
このキャンセル料も税金ですwww
gotoキャンペーン1兆7000億円使ってます
保証も税金ですw
なんだそれ
自民はどんだけ汚職まみれなんだよ
ネトウヨどーすんのこれ
自民党www
まわりから見てると東京は当然対象外になるやろなと思ってたし、実際そうなったけど、
これキャンセル料詐欺とか発生しないのか?
遡って予約をでっちあげとか、簡単にできそうやけど
日数的に旅行代金の3割くらいで
その額からさらに3割らしいけどな
税金も払ってない
これ全部税金だよ
ネトウヨ税金払ってよ
二階があべちゃんに逆らったらこの記事だから自民党からのリークの可能性もあるねえ
感染リスクも感染拡大の可能性も考えないノータリンどもが勝手にキャンセルしただけだろ
なんでそのキャンセル料を三割とはいえ税金で補償するんだよ?
自己中どものごね得やんけ
これ全部税金で支払われてるんだよ?
コロナの根源、東京都民が旅行キャンセルしようが税金で支払われる
この国おかしくない?w、なんで税金でキャンセル料のお金出すんだよw
申請しないと還付されないらしいし
実質一時負担はしないといけないからなこれ、時期早尚というやつ
ホンマにグダグダやのう
なんで税金で旅行のキャンセル料の補填なんてしてやらんとダメなんだよ
2週間後どうなることやら
安倍首相のやること全て守ってるからおかしな事になる
ダメなものはダメと言わないといけない
保守の運動がおかしな流れになってる
じゃあ状況見ながら柔軟に対応しますってなったら
今度は迷走してるとか言い出す
どこぞの連中と同じで批判するのが目的になってる
税金をこういう旅行しようとしてたやつらや業界のために使われるのなんか違くね?って思うんですよね
1兆7000億円って史上初だぞ、コロナ対策で
で、誰が喜んでるの?
旅行会社は企画しろ
1人1万円の1泊旅行代金だとしたら半額の5000円が支援対象
更にその5000円の中から70%の3500円が宿泊費の割引
残り30%は地域共通クーポン(旅行先の参加店舗で使える商品券的なもの)
そして地域共通クーポンの配布は9月以降という非常にわかりにくい状況
本来組まれた予算の対象だったはずだったんだからその分の原資はあるのに
それを補填に回さないほうがおかしい
客によるキャンセルってより政府によるキャンセルに等しいんだから
ワイも国会議員になって道路でうんちできるように予算組みたい
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。爆笑
変じゃん言っていること
国「補償するわ」
国民「迷走している!」
パヨク麻生二階小泉が悪い
だって最初保証はしないっていうからおかしいだろって話になったわけで
それはやっぱ迷走でしょ
めちゃくちゃ民主主義で草
むしろ財産没収しろ
東京モンは外に出るな! 東京で一生を終えろこのばい菌どもめ
いや マスコミのいいなりだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。爆笑
自民党内でも政府の急な方向転換に動揺してるようです
自分でやっていておかしいと思わないのかね政府の人は
国民は好きな施策を選べて
国は失敗したら国民のせいに出来てウィンウィン
さすが 田舎政治だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。ワラ
その都度かかる費用考えるとな・・・
インターネット投票なんてできないしな
バカだから分からないんだよ政治家はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。爆笑
正しい日本人は自粛する事が分かりました
東京コロナになりますか?
経済よりいのちです
後遺症になりますか?
安心して下さい。私たちの友人になりましょう
あ、爆笑おじがはちまにいるw
保証しないって言わなきゃいいだけなんだよな
東京コロナになりますか?
経済よりいのちです
後遺症になりますか?
安心して下さい。私たちの友人になりましょう
払うのは税金だろ?
だったら政府なんて書かずに税金って書けよクソが
ただの風邪だろ。ワラ
東京コロナになりますか?
経済よりいのちです
後遺症になりますか?
安心して下さい。私たちの友人になりましょう
それなら3割は妥当な気がする
Gotoで行くやつは普段旅行に行かない乞食なってわかっただろうよ。
普段の値段になっただけなのに、キャンセルしてるんだから、誰が悪いって旅行に行くやつだろ?なぜ政府がそんな奴らのために補填をするんだい?
地域共通クーポンの還付受けるのにわざわざ申請しないといけないんだろ・・・?
答えでちゃったね。
はろー。爆笑
こういう訳の分からない状況にこそ隠れて利権が動いているから注意やわ
余計な事やんなよアホ政府は
都民の自業自得だろ?コロナを流行らせた。
それをキャンセル料を支払えだ、都民は文句言うなってことだ。このキャンペーンで他の道府県から来るからやる価値あり。
というわけで東北の温泉に行きますw
さらなる増税の理由作りか
逆にこうならないって思ったやついんの?
マスク配布といいムダに税金使いすぎだろ
普通の企業や他国ならトップが責任取って辞任するレベルだが日本は特殊だな
ネトウヨって働いてもないし税金も払ってないからどうでもいいって思ってるけど
これ国民が払ってる税金でやってる事だからな
どう考えても東京での感染者増加が続いて、「中止にしろ」の声が相次いでも止めなかった政府の責任だろ
森法相と比べたくなるくらいにヤバい
全ての政治家の給料半減にしてでも自分等で尻拭いしろよ
不正に請求し放題になりそうだな
もともと感染が収束している前提だったんだから、その時点で延期していれば問題なかった
そもそも感染が収束せず、逆に再拡大してしまったのは、
安倍が「ほぼ収束した!」といって緊急事態宣言を解除したからだし
「収束の定義は困難」だなんて言い訳するなら、感染経路不明が2週間0になるまで待つべきだった
ちょうど東京が増えてきたときだからそんな騒ぐほどいるのって感じなんだけど
その甘い見通しこそが自民党特有の悪夢なんだよ
東京を除外したのは間違い
キャンセル料を保証するのは間違い
収束を待たずに開始するのは間違い
なにもかもが間違い
俺らの税金だぞ
年金は確実に縮小だなw
尻拭いに他の国民を巻き込むなよ
税金で支払うので誰も損をしないからなんだってさw
クソ政策つくったのは地方民が選んだ議員やん
君よくわかってるねw
これもう抜け穴があって、キャンセル用で稼げるってツイッターとかで広まってるよ
ほんま馬鹿、もう抜け道作られてるぞ
政府さん頼むよ…
当然役人どものポケットマネーなんだろーなオイ?
議員報酬から出せよ
爆買い工作の予算回収に必死だろうから
なぜ負担しなきゃいけないのかわからん。こんなご時世だし理解して旅行を申し込んでるだろうに。
自由アホ党
トン菌に旅行は早すぎた
自分たちがコロナにならんと真面目にやらんのかね
政府無能過ぎる
差額の7割は国民に隠してポッケナイナイするんだろ
アホ政府。
国が国民に対して詐欺をしたようなものなのに
補償は3割? 残り7割は旅行代理店が負担するしかないじゃん。
旅行会社潰れるぞ。
2年後かな〜?コロナ収束後くらいかな〜?
まだ決まってないのか?
>>25%上乗せの食事券、昼食500円・夕食1000円のポイント…「GoToイート」、早ければ8月下旬にも
キャンペーンとか言ってる場合じゃないと思うけどね
2週間後ですらGoToで人が移動しまくって感染拡大してるだろうに。
8月下旬なんて考えるのも怖い地獄に成ってるよ。
江藤農林水産大臣は21日午前の会見で、「Go To Eatキャンペーン」の事業者について今日から公募を開始し、早ければ8月下旬にもスタートさせたいとした。
事業内容の一つ目は、購入額の25%が上乗せされる都道府県内で使える食事券で、一度の利用は2万円(2万2500円分)が上限。二つ目がオンライン飲食サイトで予約・来店した場合に付与され、次回利用から有効になるポイント(昼食500円、夕食1000円)。いずれも回数に上限はなく、給付額は767億円。
対象の飲食店は感染予防対策に取り組んでいることなどが条件となり、利用者には「新しい生活様式に基づいた外食の愉しみ方」を呼びかける。(ANNニュース)
迷惑系ユーチューバートンキン
ごーとぅいーとキャンペーンではグダるんじゃねえぞっと
コロナの感染爆発を引き起こすだけだな。
誰がそれを確認するのかはまだ決まっていない。
明日からのキャンペーンの旅行先のホテルの感染予防策の取り組みを
誰がチェックするのかすら、まだ決まっていない。
こんなアホやっても責任者のクビ切れないとか中共以上に狂ってるわ
この格差
現場の苦労なんて知ったこっちゃない
永久に条件を達成できないから観光業に政府から
割り引いた分の補填なんて、ずっと入金されないからねぇ。
旅行会社も飲食店も潰れちゃうかも。
政府からGoTo事業を委託された企業とかが確認する業務を数億円で
請け負う予定だったんだろうけど、
コロナの真っ最中じゃ請け負ってくれる業者なんて居ないんだろうね。
感染予防確認のために移動しまくったら請負業者の社員は感染しちゃうものねぇ。
社員が感染したら、その企業は強制休業だ。
どっちもゴミ政党やな
だけど依然として新型コロナの蔓延に対する医療の改善点が残ってるじゃん?
寧ろ全体に問題点が増えてるじゃん?
結果として自滅するんだよ
旅行会社はGoToの補填を受けられないんだよなぁ。
政府から永遠に入金されない。割引いてる分だけ旅行会社がただ損するw
・今gotoキャンペーンするな
→金持ちが観光業支援する為のキャンペーンだから貧乏人は黙ってろ
・gotoキャンペーンやめます
→金持ちのキャンセル料負担します
何故なのか
まじで安倍政権て国民に何してくれたんだ?
みんな選挙に行こう
コロナの感染が拡がれば、こうなる事は想像できたよね?
浮かれすぎなんだよ。
迷惑系ユーチューバートンキン
選挙に行っても与党しか選択肢がないわけだが?
選挙に行くときは野党がまともになったときだけです
この損害は誰か責任取って欲しいわ
一般企業だったら、保険かけて死ぬとかやるレベルだけど