
関連記事
【『GoTo』東京除外→キャンセル料を政府が補償へ!批判殺到で方向転換】
GoToキャンセル料「実損相当額」補償へ
記事によると
・政府の観光支援事業「GoToトラベル」で、旅行を取りやめた人のキャンセル料について政府は、事業者に対しキャンセル料の最大3割程度となる「実損相当額」を支払う方針を固めた。
・また、事業者には利用客にキャンセル料を請求しないことと、既に受け取った場合には返金に応じるよう求めている。
・さらに、補償対象の期間については、今月10日から17日までの予約分とする考えで、国土交通省は21日の会見で、詳しく説明することになっている。
この記事への反応
・他の業界には補填ないくせになぜ?
飲食店とかも補填してやれよ
・結局、ぐちゃぐちゃな結末じゃん。。
1.7兆円使ってさ。。
どのくらいの観光業界に恩恵あるんだろうか?
・給付金も二転三転してグダグダだったけど
GoToは前倒しした上で対応が二転三転して給付金以上にグチャグチャになってるという迷走劇
ナニガシタインダ?(´・ω・`)
・
キャンセル料払うのは「金払います」「やっぱダメです」になったことに対して筋を通す必要があるのでいいんだけど、直前までGoToアクセルべた踏みだったのがセンス無いよな。
感染者増えたら中止になるって事前に言っとけよ。
・今度は架空申込みのキャンセル料を詐取する業者とかが出てくるんだろうな。
・へぇ、キャンセル料の3割ってことは、観光業はキャンセル料で結構儲けてるんだな
これはホテル業界からの反発不可避だわ
迷走しまくってるな・・・

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
やったー