
【『GoTo』東京除外、キャンセル続出で観光業界が阿鼻叫喚「なぜ東京だけなんだ」「希望が打ち砕かれた」】
GoToキャンセル料、政府が補償へ 批判受け方針転換
記事によると
・観光支援策「Go To トラベル」の対象から東京を外したことをめぐり、政府は旅行のキャンセル料を補償する方向で調整に入った。
・政府は当初補償しないことを表明していたが、批判が続出したことで急きょ方針転換した。
・その上で「どこに補塡(ほてん)するか仕組みは考える。結果的に誰も損しなければいい」と述べた。
この記事への反応
・では、キャンセル商売ということで、予約とキャンセルを返してがっぽりキャンセル料を。。
・なんだよそれー
慎重派にも配慮しろよー
・これって税金から払うんですよね。
本当に無駄が多い
・①Go to トラベルやるよー
②前倒しでやるよー
③東京除外するよー
④若者とお年寄りは除外するよー
⑤団体旅行もやめとくよー
⑥キャンセル料は補償するよー
なるほど、わからん。
・出た!
このキャンセル料をめぐってもこちら側は分断してる様子。
旅行する余裕があるんだから予約した人がキャンセル料負担せよ、とか。
向ける矛先はそこではないって。
・国が補填?は?
とんでもない政策を出して、ギリギリで東京を外して、最後出た損失を税金で賄おうとするなんて?バカなの?
・批判受けて変える意味が分からん。国に賠償責任があるから補償するんだろう。財産権の保証を世論で決めるのかね。
・ドタバタしてるな。行き当たりバッタリ。
・まー、この補償も私たちの税金ですよね…。スピード感をもってって、めちゃくちゃなことをらやったら意味ないし。
・保証って言っても、国民が納めた〝税金〟ですから‼︎
もっとまともな使い方をして欲しい‼︎
グッダグダやな・・・

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
大失敗じゃん
2. はちまき名無しさん
元はといえばトンキンのせいだろ
3. はちまき名無しさん
流石安倍ちゃん