前回記事
【【悲報】XboxSX『Halo Infinite』、2021年に発売延期へ…】
【海外メディア「『Halo Infinite』を開発している343スタジオは内部壊滅状態。元従業員は『災害』を定義している」】
↓
Microsoft considered launching Halo Infinite in pieces to hit 2020 launch
"It just didn't feel like the Halo release we would want."
記事によると
・マイクロソフトのXbox部門を統括するフィル・スペンサー氏が、Twitchのトーク番組「Animal Talking」に出演。発売が延期された『Halo Infinite』について語った
・スペンサー氏は、Xboxの上層部が『Halo Infinite』を2020年に発売するため、ゲームを分割して発売することも議論していたことを明かした
・結局、このアイデアは破棄され、ゲームの発売を2021年に延期することが決まった
・スペンサー氏は「我々全員が望むHaloのリリースには感じられませんでした」と語った
・「悔しいですね。皆さんを失望させることはわかっていますし、私たちにとっても失望です。『Halo Infinite』とXbox Series Xの連携を本当に楽しみにしていました」
・スペンサー氏は、ファンができる限り早い時期に購入を計画できるように、決定についてできるだけ早く「透明」にしたかったと語った
関連記事
【【悲報】Xboxのキラーソフト『Halo Infinite』ゲームプレイ映像はPCで動作させていたことが判明 海外で炎上中】
【シリーズ最新作『Halo Infinite』グラフィックがしょぼすぎると話題に!海外でコラ画像祭りへwwwww】
【グラがショボすぎると叩かれた『Halo Infinite』、開発元がのっぺり感を認める「改善の必要性あり」】
【『Halo Infinite』で大炎上したブルート、『Xbox公式マスコットキャラ』としてMSのフィル・スペンサーが認定してしまうwwww】

分作にしてでも次世代機と一緒にロンチを迎える案もあったのか
あのクオリティで分作にされても正直困る
あのクオリティで分作にされても正直困る

実機でもないのにしょぼグラで、正直、大多数は解像度なんか求めちゃないんだよ
そこを解ってないであのゴリラ動画でしょ?
何やってんのコイツ
こんなんでソニーのライバル面とか意識低すぎひんか?
お前らはソニーが調子こかないようにする為の存在でしかないんだからもっとしっかりやれよ
アニマルならスペゴリを出演させろ
変更したらあの余裕ぶってた言動なんだったの?になるぞ
公開して後悔?
これでも箱買わなきゃならないんだから
ゲームトレーラー見たけどそこそこ綺麗で、フレームレートも高くかなりぬるぬる動いてて
CS機にしては良いほうで、ローンチでこれなら今後これ以上のものが出てくるんだろうなぁって期待感すら湧くよ
まあ日本じゃどうあがいても売れない箱なんて買わないんですけどね。
ハード発売後でならともかく、ロンチの時にありとあらゆる負の条件入れ込んでとか
MS、箱事業継続する気はもう無いだろ
1,399.99ドル(およそ15万円)
ロンチソフトでもないし、最初から「ボリューム的に分作にせざるを得ない」って表明してたけど?
ロンチのAAA、と言う煽りで売ろうとしてたのに、こんなブレブレじゃ話にならない
PS4でももっとキレイだぞ
現行機のソフトとしてみればまあこんなもんかってレベル
どう見ても低いクオリティ、無理矢理4kにしたおかげでグラフィックのレベルはPS3未満なのに?w
背景なんか「ポップアップ」っていう、シコッチのあつ森か剣盾レベルの酷さだってのに、
それを5億ドルかけたAAAで是認させよう、なんて頭ハッピーセットとしても酷い
その前に箱事業たたんでフィルは首になってるだろw
最初から期待なんかしてないし、別に買う予定は無いからどうでもいい。
しかしまぁ、酷いな。
開発スタジオはMSが給料をおさえるために派遣社員だらけとかまとめられてたからな。
そりゃ開発はやる気もでないし、
いかに期待されてない部門かが浮き彫り。
派遣社員にやらせてるだけならともかく、開発機材やライブラリもまともにそろってない、って話だからな
いくら派遣とはいえ、手足縛られてプールに落とされて泳いでろ、って言われてもどうにもならんだろ
フィルは全く実物を見てなかったんだと思うよ
ゲームにそもそも興味が無さそうだし
たとえPS5より100ドル安かろうが発売日が早かろうが無意味
うん
ハードウェアとソフトウェアの連携がまったくとれてない
PS3のときでも、ここまで酷くは無かったわ、ちゃんとロンチソフト出したし
サードがPS2にしがみついていたのと、開発環境が十分じゃ無かったことと、価格は問題だったが
いっそインソムニアックかゲリラに作り直し頼んだらどうだ?
マイクロソフトってソフトもハードもまともに作れないんだし
それ、ソニーのファーストばかりだがw
まあ箱事業なんかやめてPSN向けにAzureサーバレンタルした方が良い、ってのがMS本体の意向なんだけどね
そもそもリーク通りゲーム自体全く完成する見込みなかったのねw
あんだけビックマウスだったのに間に合わないの確信してたんじゃねーかwwww
そもそも開発が遅れた原因はMSが傘下のスタジオに
ガンガン正社員を切ってバンバン派遣社員にしろと命令したせい
ゴミバイトのチョニーへの忖度でそこは伏せてんだろw
おそらくハードはもう最後やろな
人材不足なの天下のmsが?
なんど失敗繰り返したら、クビ切れんのこの馬鹿?w
横だが傘下のスタジオだけを派遣社員だらけにしたのではなく
箱関連全てで正社員を切って派遣社員にやらせたんじゃね
じゃないとOS開発が大幅に遅れたり開発機材が大幅に遅れた説明がつかない
スタジオだけじゃなく全体でグダグダで遅れまくったのはそのせいだろうね
もう立て直すつもりもないんじゃないかな
お荷物部門だし
赤字垂れ流しでMS本隊に疎まれてる事業の後任なんて誰がやりたがるんだ?
事業部ごと切り捨てたいから、株主に大損させるまでわざと泳がせてる、まであるな
こいつビッグマウスで株主とかには良いことしか言ってないんだろ
北米企業だと、経営本体より株主意向の方が強いからねえ
あれも幕府側の総督の采配の拙さで自滅で長州兵も「え?俺ら勝ったの!?」状態…
来年出したんでは期待を裏切る結果になるだろうな
せいぜい任天堂のゲームしかやったことのない人なんだよこの人は。許したげて。
前はコロコロ変わってる時期あったけど前任の人が逃げるように突然辞めた後にフィルがCEOになって現在に至る つまり居ないのかと
MSが正社員を切って派遣だらけにする方針って時点で人材がいないのは確実だね
傘下の全てのスタジオのみならず箱事業全体で同じことをやってるなら
頭がおかしいレベルで人材を削りまくってるのはパージする準備だとしか思えない
ニンダイミニと間違えたんじゃね?
もう許してやれよ。何がいけないんだよ。
お前らより男前だろ。
メトロイドプライムの宮ホンは、あれ、単なるわがままというか何も分かってない無責任さってだけだろ
そうしていった結果が、結局あの「ふぁっ○んさっかー」だっての
Halo Infiniteはコロナの影響で開発が遅れたって公式のプレスリリースに書いてあるぞ
だったらラスアス2の延期と同じ
それから、これとは関係なくXSXが12TFでPS5(9~10TF)よりも一回り高性能なのは客観的事実
顔だけで世の中全て動くんなら、今頃各企業トップはハリウッドスターばかりのハズだが?w
そんな大嘘信じるとか、頭沸いてるんじゃね?w
武漢肺炎の影響、なんてこの4月には始まってて、アメリカじゃあ6月頃には死者が万人単位で出てただろ
てかソニーSIEだって同じ社会条件だが、PS5の延期とか言い出してないんだけど?www
チーフのアーマーが旧作仕様に戻ってるのも違和感あるし
何がしたいのかよくわからんわ
本体の発売中止もあり得るかもねえ
年内のホリデー商戦に間に合わせるつもりなら、本体ソフト各関連商品とももう本格製造段階で無いとまずいってのに
未だにモック以上でプレイ可能なサンプルすら出てないんだぞ、箱sX
あのスペンサーですらUE5のデモを見て連呼をやめた12TFLOPSをまだ言うのかw
新世代機の初の大事なお披露目&性能宣伝の責務を課せられたソフトが
このありさまだから当然非難される
Halo Infiniteは既に5年開発してるし
他もコロナの影響は同じだからな
5年開発して数週間前のビルドでクソグラって終わってる
MSの方針で傘下のスタジオは正社員を切って派遣だらけ
そのせいでトラブル続出の災害レベルだと分かってるし
しかもエンジンが古くて壊れてるって判明しちゃってるからね
コロナの影響がこの数週間で出てきちゃったんですか!?前回発表時に報告できたはずですよね??
任天堂信者はいつ勝てるんだ?
わざわざハード買う必要がない
pc動作とはいえまともにプレイ映像出せたのヘイローだけだったのに延期確定で他の箱ソフトはほぼプレイ映像無しでレイトレも撤回とかローンチ何も出せないんじゃね?
あと1年延期してももうあんま変わらんやろ
スペゴリは更新されてない壊れた古いエンジンを使ってるって判明してるから
まともな出来にするにはエンジンを一新して完全に作り直す必要がある
外部の会社が助っ人に入るようだけど1年延期じゃエンジン一新して作り直すとか無理だろうな
箱は本当に育てる事が出来なくて、売れてるとこに札束ビンタして囲ってただけなんやな
任天堂信者は病んでるのか?
12TFLOPSとかイキり散らしてたぶーちゃんが懐かしいわ
でも金もかけたくないってとこやろ
マイクラ開発陣も囲ったけどその後ボロボロになったし
サード殺しまくってる任天堂に通ずるものがあるな
MSの傘下のスタジオは派遣社員だらけにしろって方針が原因だから
MSの方針が全て悪いってのは間違ってないよ
MS自体がそういう会社だからな
まともに作ったのってMS-DOSくらいで、それだって手本のIBMのDOSがあった結果だし、WinのマウスはXeroxのパクりだし
儲け頭の一つのOfficeだって、メインのExcelはMacで展開してた独立ソフトを買収した結果
他もそうして、政治的圧力でのし上がった、完全な政商
そりゃ地力で比較されたら他社から著しく落ちるよ
ソニーは早くもっとPSの情報出してよ
リークによるとここ数年は札束ビンタもできなくなってたみたいよ
予算無かったんじゃないかな
凄いこと、ってトランプに泣きついてソニーをアメリカの敵に仕立て上げるのか?w
日本を敵に回したら、現状じゃあアメリカ自体が破綻する羽目になりそうだがw
何度も目に付くオブジェクトやテクスチャのポップアップ。突然消える草、突然生えてくる草。近くで爆風があっても揺れもしない草木。あっという間に消えていく敵キャラの死体。
どんなに弾丸打ち込んでも穴が開くどころか汚れすら付かない壁。無駄に明るくてカラフルな弾丸の光を一切反射しない地面。
物理演算とか一切ない固定再生の爆発系エフェクト。GIとか全くない稚拙なライティング。キャラの影は存在しないか、していても一貫性がない。
銃の質感がプラスチックだったりキャラの質感がのっぺりだったり血しぶきがなかったりするのは作風かもしれないけど、それ以前の話として本当に技術が10年前で止まってる。良いところは解像度だけ。
正直Switch上で作らせても、まともに作れば解像度以外はもっとまともにできるよ。
この記事は箱についてなんだからお門違い、PSの記事出して欲しければはちまに直接メールでもしてろ
PS5のスペックが一部公開
誇らしい!勝った!満足してる!12TFlops!
UE5のプレイアブルデモ前↑
UE5のプレイアブルデモ後↓
書ききれんわ、支離滅裂で現在に至る
マシン性能 XSX>PS5
サードパーティ動作 XSX>PS5
うん、普通にXSX一択。XSX買うわ
もう店じまいも見据えた活動してるように見えるし本気を見せることはないかもね
やはりリアルな草描写が大事だな
無限のゲイツマネーをオールインだ!ドンッ
5年の開発期間と500憶も予算を投じたのに
MSのコストカット方針で開発は派遣社員だらけにしますでドブ捨てだわ
ゲーム開発とか人材とノウハウの蓄積が重要なのに
正社員をバンバン切って派遣社員だけで作らせたらコストカットできるわ~とかアホすぎ
MSって絶対に削っちゃダメなところでドケチなんだよな
360のチップ10億コストカットで故障連発の数千憶円の損失を出した時と変わらん
高性能(笑)
サードパーティは結局売れてるハードをメインに開発するからPS5買ったほうがいいよ
お前は馬力が強いからって理由だけで自家用車にダンプを選ぶんか?w
ここから箱SXが逆転する方法
どこかのセンセイ 「もう諦めたら?」
大体のサードパーティーは現状1番売れてるPS4を基準にゲーム開発してるし、デモ機出してるPS5の動作確認等しながら開発してるとこ多いぞ
MS無限マネーで敵対者を全て買収
箱○でイギリスとかでそれやってたけど、結局PS3に負けてたなあw
MS 「そんな金はねえよ?! ソニーとのAzure協業の方が大事!!」
購入者に100万円贈呈
マシン性能ならくそ豚も言うようにPCでええんやで
ファーストやりたいならPSとSwitchやし、箱はいらんって元MS幹部も言うレベルや
「悔しいですね。皆さんを失望させることはわかっていますし、私たちにとっても失望です。『Halo Infinite』とXbox Series Xの連携を本当に楽しみにしていました」
msが糞エンジンと派遣社員押し付けたせいなのにめっちゃ他人事で草
ここでくそ豚って言われてその返しするのは臭すぎて笑えない
箱のファーストがPCで出した時点でね
ナンバリングのリブートで開発費500億なんだけどなw
FPSの中心をヘイローに戻すって役割を担ってるし
今後の新しいヘイローの土台となる作品だぞ
MSの方針で開発を派遣社員だらけにしたから
新エンジンの開発に失敗して古い壊れたエンジンを使ってるせい
そりゃチーブタ韓国ザルしかMS、任天堂を支持してるヤツがいないんだもの
「あの国のあの法則」通りに破綻していくだけだわ
MSの狙いはゲーパスの人口増やすことだからね
ゼルダbotwでモノリス赤字だったとか2Dマリオのための求人とか…
100万貰えるならさすがに買う でも箱は要らないからゲオかメルカリにでも売るし貰った100万でPS5買うわ
マシン性能じゃなくてエンジンパワーだろ
アメ車みたいにエンジンパワーだけあってもシャシーやトランスミッション、足回りがプアだったら速く走れない
真っ直ぐのみなら遅くはないかもしれんが、そんなの真っ直ぐだけのFlops測定みたいなゲームなんて有り得ないしな
実際のゲームは環境が目まぐるしく変わるニュルブルクリンクみたいなものだし
ぱっと見はすごい利益出てるからぶーちゃん口の端に泡作るくらい喜んで喚いてたけど
80%近いファースト率みたらお先真っ暗だよ
大丈夫なわけ無いでしょw
相変わらず「ここまであからさまに粉飾するの?!」っていう決算出してるし、
最近の目玉ソフトって「パン▽ィーパー▽ィー完全体」とか工口ゲーばっかりだし
もはやフルッチも投げ出してるんじゃねえかね、やけくそで趣味の工口ゲー集め全振りにしてるだけで
オンライン人口増やすのに必死なのは、クロスプレイでの箱アカウント作成要求の時点で酷かったもんな
それを実際にやってるのがスイッチだからな
一月で40万儲けたとかこの間記事になってたわ
少なくとも派遣社員だらけにするMSより
正社員だらけの任天堂の方がマシな状況だろうね
親元がPC屋であることを活かして工口MOD解禁
ハードがましでソフトがだめなのはサードのおこぼれ貰えるけど
ソフトがましでハードがだめな場合は絶望的だぞ
正社員で7年かけて作ったゼルダブスザワがあんなデキだったんだがw
サードが売れないのはサードの責任
正社員だらけでもソフトは外注頼みじゃ、派遣だらけのMSと変わらんだろ
つまり任天堂とMSがタッグを組んで欠点を補い合えば最強になれるってことだなw
任天堂ってサードが売れそうになると、自ら妨害始めるんだけど?
最近だと妖怪、ちょっと前だとセガのソニックレーシングにマリカぶつけてたりしたなあ
なんでプラットフォーム事業やってるのか、その理由自体が分からないレベルで酷い
いや性能低すぎてソフト最適化してたらものすごい劣化になるから
出しても買って貰えないw
その正社員が出した渾身のアイデアが段ボールだった件
コレまでの記事通り、MSはハードも酷いんだが?
任天堂のソフトも、GCまでと違ってまあ酷いだけだし
負と負を足しあわせたところで、負は酷くなるだけだぞ?w
任天堂板・ポケモン板のコテハン任豚もいたな
やってることは朝.鮮.人くさいなw
縦マルチで作れって指示と本体の性能が原因であって
開発のせいではないからな
やれる中で最大限のを出したろ
大体Haloなんて誰も待ってないし。
まあ、スペゴリ君の進化具合が楽しみですなwww
あれモノリスだからあのくらいだけど企画開発室に作らせてたらもっとショボかった可能性…
見せたら失望させると分かってる物を大事な大事なお披露目になぜ出す?
ポケモン剣盾の開発の無能さを忘れたのか
元々がWiiU向けに作ってたのを、開発が長引いて、シコッチロンチの目玉も作れなかった結果だが
いわば任天堂の経営と開発療法の問題の結果
てかやれる範囲であのデキにしかならないなら、ゲーム事業なんかやめちゃった方が良いぞ?
あの頃から数字工作も粉飾もバレバレになってるんだし
まぁ普通の頭ならそう考えそうなもんだが
MSはスタジオ殺しのプロフェッショナル、任天堂は直角排気やTegra使っちゃうレベルのテック音痴
お互い最悪な相性なんだよな
Switchでは無理ですwww
フィルはゲームやらんし口先と数字しか見てないし
ゲームの違いとか分からんから
そもそも失望させるって認識はなかったんじゃね
MSは傘下のスタジオを派遣社員だらけにしてゴミ化させるから
傘下に入らなければ回避できる
ハードはMSの領分でソフトは任天堂の領分として
お互い絶対不可侵条約を締結すれば解決
テイルズ オブ スペゴリラかな?
MSはハードダメダメ、PCから脱却できるアイディアを持ってない
任天堂はソフトダメダメで外注頼り
1年延期したくらいでどうにかなるとは思えんがw
そりゃ上田や山内、小島みたいな職人肌の開発者がPSにゲーム出せるわけだよ
悪いに決まってんだろうが劣化スペゴリラァ!
日本の小売りには売り場すらないぞ
もう500億遊べるドン!!
少なくとも一線張ってきた企業であるその二社がそんな折れ方出来るかな?
出来てるならとっくにやってたと思うよw
普段海外企業のフンドシで日本企業叩いてたやつらこの件には触れなくて笑える
500億の開発費だけじゃなく
既に5年の開発期間だからな
更新されてない古いエンジンで作ってるから
外部の助っ人があっても1年延期じゃエンジン一新も無理だしね
つか古いエンジンって恐らくバンシーからヘイローを取り上げた時のエンジンだろうね
PCで出すのすら時限してくれるならいいよってんだから対応段違いだな
誰も買わないし小売りもダメージ受けないからセーフ
他のプラットフォームでは売れるゲーム出せれてるから
どう考えてもスイッチのせい
過去にサードでスクエアとエニックスの2大巨頭の合併があったやん
スクエニもスクエアとエニックスでお互いに欠点を補って相乗効果が期待されてたからね
さっさと撤退しとけ雑魚がwwwwwwwwwwwwwwww
?
サードでしかもソフトメーカーなんだから全く関係ない話だぞ、それ
だってゲームパスで月額制でしょ?画質よりもプレイ体験の方が重要やと思うけれど
それだと落ちぶれる未来しか待ってない事になるんだけど・・・
サードだけど一線張ってきた企業同士が折り合いを付けた事例ではあるだろ
任天堂とMSにしても絶対に折り合いをつけられないとか限らない
ソフトとハードに分かれてタッグを組めばワンチャンあるっしょ
ソフトメーカー同士ですらうまくいかないのがお前の例えだぞ?w
お互いハードもソフトも作ってるファーストが上手くいくなんてまずありえないって話だけどね
同じ結果になるとは限らないからな
上手くいけば相乗効果があるが
上手くいかなければ足を引っ張り合う
結果がどうなるかはやってみなければ分からないよ
こいつイワッチの霊でも乗り移ってんのか
MSの本業はあくまでPCのソフトウェアやぞ?なんで副業の、もっと言うならお荷物の一部署のためにそんな事する必要があるんだ?
あるとしても協業止まりだろ
そんな奴が舵取りしてるんだからもうマイクソはどうしようもない
いまだにうまくいってるとはいい難い面があるのに
独自のハード持ってたファースト同士の合併とかうまくいくと思ってるのが凄いな
敵にしても魅力皆無
エンジンがねぇ…
海外の掲示板でもUE4に代えたらって意見がでてるけど
それができるならもうとっくにやってるw
UE4はそもそもリニアなゲームに向いてるけど、オープンワールドには全く向いてない
例えばFF7RやKH3は可能でも、FF15みたいなゲームはほぼ不可能(そういう機能に特化してない)
今回のヘイローはオープンワールド型だから、独自エンジンを直すしかないね
一ポリゴンの硬い草ならスイッチだよなwww
そんな言うならうまくいってる例出してみればいいんじゃね?
他業種で言うなら日産とルノーも結局もめてるよねw
MSは傘下のスタジオから正社員をガンガン減らして派遣社員だらけにした時点で
自分たちで作ろうって気がないみだいだからな
そもそもMSって育てるより潰して奪う方が得意だから
それプラス🐷ノシ♥️Σ
ないよ
MSのハードに任天堂がソフト出しても確実にXBOXってだけで国内じゃWiiU並に売れない
UBIとかフロムとか開発期間も短いから100億も使わないんじゃね
評価は高いと思うよwww
チカニシハードは大抵そうだからwww
同業種で合併ってなかなかうまくいかないよね
しかもどっちかが辞める事業があるってなるとなおさら折り合えない
>そもそもMSって育てるより潰して奪う方が得意だから
メガドラのテトリス潰し、3DSモンハン、ドラクエ11S…任天堂も「獲る潰す捨てる」は結構あるな…
ゲーフリのポケモンと同じく
MSがヘイローの為だけに作ったスタジオだからな
そもそもMSが派遣社員だらけにしなければまともに作れたし
UBIとフロムじゃ別ゲーにしかならんだろうしな
時代遅れのゲームエンジンと予算削減のために派遣使いまくってるのpに
500億なんてどこにかかるんだって話だし
1stソフトにろくに力いれこなかったMSが500億の開発費なんてそもそも認めると思えない
そもそも箱の始まりがPSがこのまま成長すると家庭用PCの座を奪われるかもって懸念から始まってる
箱の目標はエンタメ業界の発展ではなくPS潰しの時点でMSの底意地の悪さがわかるわ
ニョキニョキ見なかったの?
それともSwitchしか知らないの?
330万売れたら箱としては大成功じゃね?
MSは買収してゴミにするのが十八番だし
合体したらどうなるかお察しだろ
ほら、MSと任天堂ってとっても気が合うじゃん
お互いに奪って潰して捨てるのが得意だから上手くやれるよ
x86の時点でPS3とは根本が違うわ。比較対象にもならない。
ベヨネッタとか零とか
確かに任天堂が拾わなきゃ続編でなかったかもだけど
結局そうやって任天堂に拾われると
爆死→任天堂が抱え込んだままシリーズ完全に死亡
ってパターンになるのが多いからなあ
お互い潰しあう方向ではうまくやれそうだな
あたりまえだろうがっ!
それで良く強気に出られてたな
ビッグマウスのフィルならハッタリも余裕さ
WiiUの時点でぶち切れてケツにWiiのコントローラー刺して抗議する動画だされてたからなw
発売出来なくて残念だ
何言ってんだコイツ?Xboxユーザーはゴミクオリティでも受け入れてくれると思ってたんだろ?w
フィルだって雇われよ
言われたことを何も考えず実行してるだけっしょ
この状況なんて「そのうちフィルは考えるのをやめた」にでもならないと精神が持たんよ
レジーも京都が無能すぎてWiiUのとき
立場上色々アホみたいな発言しなきゃいけないの大変だなあと思った
でもそれ昔から任天堂に忖度しまくるエニックス側が足引っ張ってるけどな
ぷっ
まず最初に自分たちが潰したことを棚に上げて良く言うよw
神谷は任天堂に拾われなかったら続編が作れなかったから感謝してるって長文のツイートをしてるし
その後もプラチナはベヨ3やアストラルチェインみたいなゲームを作り続けてるというのにw
社内の大反対で引っ込めたってのが正解だろう
こいつとイワッチはナチュラル嘘つきだからな
んなばかな
マルチ開発エンジンはUEとUnityが2大で他は僅かなもんでしょ?
オープンワールドに向いてる開発エンジンってどれよ?
Unityが向いてるなんか聞いたことないが
それと、このHALOはオープンワールド(的な)もんでオープンワールドじゃないと明言されてるぞ?
その2つとも任天堂で大して売れなくて爆死してますよ
アストラルナンチャラに至っては「3部作の予定です」とか言ってたのに売れ無さすぎて、「3部作で作るなんて言ってません」とか言い出したのは滑稽だったな
ペテンサー語録できる程度には二枚舌だよ?
岩田には負けるけど
シリーズで一番売れてなかった記憶があるんだけど?
1は一応全世界で100万超えてるんだぞ?
2はSwitchの分足しても84万だ
あそこは紛うことなき玩具会社だよ
玩具(Switch)を売って莫大な利益を得ている
玩具を売るために、マリオやゼルダを作ってるだけで
他社にソフト売ったって美味しくもなんともない
プラチナで一番売れたのってニーアだろ?w
もちろん任天堂ハードには関わっていないソフトですw
壁に弾痕が付くのは「初代」HALO(無印Xbox, 2001年)の売りだったので、それすらないという意味では20年前のレベル
フィルはまじであのスペゴリクオリティで出すつもりだったと思うよ
じゃなきゃ、色々な発言の整合性がとれないでしょ
発表会の悪評がMSの上の方まで届いて、鶴の一声で延期がきまったとしか思えんよ
シリーズ重ねる毎に空気になってってるんだからwww
箱を引っ張るほどの力はすでにないよ。
10.3TFだって。しかも効率が良い。
12TFはコア数多いから効率が悪い。
効率が10%程度差があれば何も変わらない
可変だから低く見積もってるんだろうけど、基本可変は余裕のあるCPU側だ。むしろ効率の悪いXSXこそ論理値より大幅に落ちるんだよマヌケwしかも論理値信じてPCマルチでしょ最適化もされないから更に落ちるよw
拾われなきゃ出なかったのはだからそう言ってるじゃん
ただそうやって任天堂に囲われるともともとサードの売れない市場だから完全に殺されるってだけ
任天堂に囲われさえしなきゃ何かのきっかけで復活することもあるのに勿体ないって話よ
一緒に自滅しようねっ(^^)人(^^)
あらためてPVを見直したけどやっぱひでえな
これを新ハードの売りとして発表したとか正気とは思えん
これ1年でどうにかなるレベルじゃないだろ
次世代の性能で出すグラかよって思ったわ
まあどの程度のオープンワールドにするかにもよるが、エンジンに向き不向きがあるのは事実
オープンワールド型は、ロックスターのRAGE、UBIのAnvilNext、CDPRのREDEngine、ゲリラのDecima,
スクエニのルミナス、コナミのFOXみたいなやつだな
UE4はその名の通りもともと、Unreal TournamentってFPS向けに作られたエンジンを改良して作ったもので、他社との比較で言うとEAのFrostbiteやアクティのIW engineみたいなジャンル特化型のエンジンと近い
玩具屋にしても酷いけどねwww
下手すりゃ中華以下のクオリティだし。
あんなの出されたらそりゃアメリカの痴漢でも怒るわな
ラスアス2とか延期前からグラは良かったし、
延期の時点ではほぼ微調整するだけなレベルだっただろ
逆にヘイローは酷過ぎるグラで延期でまともなグラになるとか不透明
全然同じじゃねーよ
UEはとにかくDQ11みたいなゲームでさえ初期ビルドだと
ルーラのすげえロードが長くなったとかいわれてたからなあ
PS5の高速SSDならオープンワールドも普通にこなせるようになるかも
スタジオに金を出して育てるのと
ほぼ育ちきったスタジオを札束ビンタで掻っ攫っていくのとでは雲泥の差差だからな
ゴミみたいなもんでも売れるんだから、任天堂はウハウハだよ
んなもんで喜んでるやつはゲームファンじゃないけどな
本当にそうなの?同じX86、同じ系統のGPUでそんな事、PCでも有ったのかな?そりゃドライバの問題で立ち上がらないとか、一部でオカシイ所とかあっても、全体的にクオリティが低くなるなんて事有ったのかな?
その辺はプラットフォームがオープンじゃないからほぼ自社限定じゃん
次世代エンジンでゴリラの髪がフッサフサに揺れる!
またまた奇形メモリが邪魔してるんでしょ
あんな歪な構成にメリットなんかないんだし
それが本当なら500億円どこ行った?
だから汎用エンジンがある種のゲームには使いにくいから自社開発するしかないって話じゃん
レイトレ使ってるだとよw
MSと違ってソニーのファーストは優秀だなw
てか本当に箱尻は12テラフロップスとかレイトレ使えるだけの性能あるのか?w
絵がへたくそだから汚く見えているだけ
誤記君の捏造にはうんざりする
実機じゃないけどなw
バンジーのリーチ迄が2002年の無印から他のゲームより群れを抜いていた
343が作るようになって超能力者が出てきてヘイローも終わった
ギアーズも同じく3でそんな感じ つまり切羽詰まれば超能力
初代XBOXの1や2とか360の3やリーチは楽しんで作ってたのが判る
いやいや作るのならやめてくれ 過去作のナンバリングだけでアホか
その絵がへたくその部分が致命的
そういや以前フィルがXSXはもう自分の自宅にあるとかドヤ顔で言ってたけど
じゃあ何でそれ使ってキャプチャーしねーんだってツッコミも、もはや虚しいw
しかも自分らじゃ作れないからどいつもこいつも外注って言う
PCで動かしてあれって時点で相当ヤバいのに豚や痴漢は気が付いてないっての悲しいね
ベヨとか神谷がPSでやらかしたから相手にされなくなっただけだ
んでその後任天堂に拾われたけど任天ハードでだしたやつはもれなく爆死だし
Horizonよりきれいなの?
その上で、超スッカスカだけど
群れを抜いていた?
「ぐ ん を ぬ く」
箱も合わせりゃ130万超えてる
それがSwitch足しても84万だからいかにハード選びがだめかってのを物語ってる
夏キッズ以下の知能しかないぶーちゃんをいじめてやるな
→スペゴリ、実機映像全てpc版、レイトレ削除、ヘイロー延期
任豚「」
人件費は派遣でコストカットしても開発期間は既に5年だからな
古いエンジンを新しくしようと
ヘイローの為に新エンジン作ったが失敗して破棄になったようだし
効果音の為に本物の戦闘機など実際に飛ばしたり本物の武器で撃ったり
そういったのにもかなり使ったらしいね
まあ、お偉いさんが大半ポッケにいれて誤魔化してる可能性もあるけどw
んで豚は無知だから任天堂が自社で全部作ってるとか本気で思ってるしな
お前眼科に行った方が良いぞ?
あぁ、眼科よりも頭の病院の方が先かw
それならスペゴリのクオリティ上がらないんじゃね?w
Days Gone
ゲームエンジンはUnreal Engine 4を採用
アンリアルエンジンだね
他の雑魚敵とは不釣り合いなレベルのクオリティになると思われる
残念だけどPC版なんだよな アレで
フィル「FF7Rの分作アイデアを貰おうと思っただけなんだが?」
ポケモン「…」
あれ見て低クオリティじゃないとか言えるとか
こいつが普段どんなゲームをやってるのか知りたいわw
開発は外注ばかりなのに???
オープンワールドを構築する機能が標準搭載されてない
それでもやるならUE4上にオープンワールドエンジンを二階建てする感じになる(編集用のツールもUE4上に自作する)
ので、「ここまでやるなら自分でエンジン作るわ!」って事になりがち
え?
Switchしか触ってないからグラのことは分からないって?
最終自爆兵器『豚の妄想』
一台あたり買う本数が少ないからね、サードが売れすぎると任天タイトルが売れなくなる可能性が高くなるんだよwww
チグハグになるだけで犯罪者も増えるだけ
そして全ての敵を元のブルートにするMODが作られるんだろうな
スペンサー「343 Industriesのスタッフがテクノロジーをさらに活用して、いままで『Halo』で最大のゲームを作りました。」
スペンサー氏は「我々全員が望むHaloのリリースには感じられませんでした」と語った
これを言って出てきたのがハゲゴリラだからな
反面、クオリティ上げれば上げるほどシーンの容量が増えるので、歩きロードやムービーロードを駆使しないとNowLoading地獄に陥るエンジンだとも言える
よう知らんがPS5みたいに読み込み速度が爆速なら
歩きロードやムービーロードを駆使しないてもよくなり問題を解決できるってことか?
ならPS5専用ならアンリアルエンジンで十分になるやん
ベヨなんてプラチナ自体作ってもいないPS3版が圧倒的に売れてんだから、そっぽ向かれて当然でしょ。
まさにその通りやね
PS5上で動かす限り、FF7Rで飛空挺も実現できると思う
Days Goneも開発に7年かけてるんだよなぁ
MSだったらとっくに閉鎖させられてそうだ
スイッチも箱も負けたからPCに逃げなきゃ…
なんも買わないからなんの信者にでもなれて最高だぜ
一生勝てない。
そもそもその夏キッズが買ったソフトに泣きつく情けない中年おじちゃんが豚だからね
どうぶつの森も7年だ
まあ、スペゴリも既に5年+延期1年で6年コース&外部会社が助っ人に入るだからな
あと1年じゃスペゴリの古いエンジンを変更できる時間もないから
同じ6年でも雲泥の差になりそう
MSだったらまず正社員を切って派遣だらけにするからゴミスタジオになるけどな
自分達で派遣だらけのゴミスタジオにしといて他人事で閉鎖するのがMS
TLOU2はそれこそ次世代に片足突っ込んでるレベルの今世代の終わりに相応しい作り込みに対してヘイローのチープさときたら・・・・。
MSは堪え性ないからな・・・
競合から市場を分捕るという目標があるなら頑張って投資するんだけど、分捕れる見込みがないとすぐに折れてコストカットしちゃう
ノウハウが蓄積された正社員で作ったTLOU2と
ノウハウリセットの派遣社員で作ったスペゴリじゃ
比較するのも可哀そうなレベルだわ
Halo延期して正解だわ。こりゃ勝てん
評価うなぎのぼりで売り上げ好調のスパイダーマンの制作現場と
派遣だらけのスタジオと士気も段違いだ
それもクオリティに跳ね返ってくる、MSはその事を理解してないんやろん
ノーティはロンチ後に1年休暇とかあるらしーからな
野外がギャーギャー言うだけでスタッフの士気は高いし、出てくるもののクオリティもエゲツない
SIEが新規のHorizonや対馬に投資してる一方でアンチャのようなIP欲しさにトゥームを囲うMS
このスタンスの差でもう違うよねw
人件費はコストカットで派遣社員だらけにしたが
500億の開発費だけは無限のゲイツマネーらしさがあるんじゃね
まあ、派遣社員だらけでトラブル続出&離脱者続出でドブ捨てだったけど
過去に360でも本体でコスト10億ケチったせいで数千億の故障が発生したりアホやってるからな
削っちゃダメなところでドケチなのがMS
だよね
UE、オープンワールドに向いてないってどこから出てきた話なんだ?w
セクハラ問題とか、あの辺全部ウソだったじゃん
なんでそんな嘘を?って考えれば嘘の出どころもわかろうってもんよ
処理の効率化が見た目ですぐに分かっちゃうんだから
エクセルの演算が遅かろうが大した問題にゃならんけど、AIだジオメトリだ、光学だ物理演算だっていろんな高度なもんを効率よく動かそうってところを派遣で固めちゃ駄目だわ
UE4でオープンワールドゲーを作ろうとすればすぐに分かるよ(環境は無料だから君でも試せる。すぐに途方に暮れると思う)
他コメでも書いたけど、UE4にオープンワールドを構築する機能がないから自分でUE4上にオープンワールドゲーエンジンを構築しなきゃならん(編集機能含め)
エンジン上にエンジンを作るようなもんなので、じゃあ自分でエンジン作っても変わらんよね!って判断するメーカーが多いと言う話だね
もちろん、十分な予算と期間が与えられてるならUE4でもオープンワールドゲーは作れると思うよ
MS「数字が最重要だし派遣の方が低コストだったんだもんw」
そもそもMSは人材よりIPだからね
考え方としてポケモンのゲーフリに近いね
嘘書かせた編集は任天堂系の会社に移籍したとか言われてたな
これの何が面白いってMS自身がhalo infiniteの出来が良くないって言ってることなんだよな
あのプレイ動画が公開された時には、「そんなにグラ悪くない」とか「これは初代に近づけてるだけ」みたいな擁護をしてる奴がいた
後ろから撃たれた奴らがどんな顔してるのか見てみたいわw
その分、時間をかけてるでしょ
大規模プロジェクトに出来なければ、少数の有能な連中に十分な時間と資金を与えるのが、どの業界だろうと良いモノを作る基本だよ
ゼルダブスザワとかはその反対例としては好適だね、全社で何時間かけても無能揃いじゃダメだ、って
それまでオープンワールドなんて作ってない、Vita版アンチャ作ってた会社だから技術自体はあっただろうけど
それでもオープンワールド1発目あれをUEで作ったのはすごいと思うがな
情報出してるわボケ。
実機プレイの一つも出せないXboxsxの心配でもしていたら?
投入できるのか不思議だったけど、あの低価格のしわ寄せは結局
開発スタジオによってたわけね。
元々はVitaのアンチャとか作ってた会社だからね
「1からエンジン作るだけの会社規模は無いけど、オープンワールドゲームは作りたい」って場合は悪いチョイスではないかも知れんね >UE4でオープンワールドゲームを作る
ただ、500億もの予算があるタイトル(スペゴリ)でそれをやらせるのはナンセンスかなw
今となってはそっちのがクオリティ出たかも知れんけどw
豚「一見しょぼグラに見えるのは原点回帰であえてやってる」
MS「しょぼグラでスマンカッタ」
豚「…」
豚「アレは過去ビルドだから、発売には間に合うよ」
MS「1か月以内のビルドでローンチには間に合わないンゴ しかもPC出力でほんとスマン」
豚「…」
ベンドスタジオって
SIEワールドワイド・スタジオの一つだから
オープンワールドの手厚い開発サポートが受けれるやん
ゼロから構築せずともサポートのライブラリからカスタマイズしたUE4を使えばいいだけじゃね
あのクソグラがコロナなかったら、超絶グラになってたかってそんなわけないだろ。
SIEだってコロナの影響受けてるけど、ファーストのロンチがクソグラになった上に延期。とかしてないし。
金で買ってきただけのMSスタジオとは連携の体制とかもずいぶん違うんだろうな
もっと早いのはSIEWWS他社のエンジンを使うことかな
古参のSIEWWSスタジオは互いにプライドあるから難しいと思うけど、下から昇格して来た新規スタジオにはグループ内ライセンスするのも面白いかも知れん
コロナの影響って今年の2月くらいからだから
スペゴリの開発5年からしたら微々たるものだからな
しかも発表したのが6月で更に数週間前のビルドだろ
5月くらいのだとしても影響を受けたのは3か月程度のグラ
既に5年開発して3か月の影響でクソグラ化しましたってありえないからね
ファーストの技術がソース・論文・ノウハウ付きで他のファーストと共有される
開発環境にマージされて実用化に問題ないとサードにも開放される
更に、ソニー本体直属の研究所からの技術も降りてくる
MSがゲーパスをswitchでやりたいと打診したら任天堂が断ったからな
売れない理由できてよかったじゃんwww
居眠り一般人男性(吉P)が作り上げたソフトスタジオ軍団だからな
解体されるために購入されるMS傘下スタジオとはレベルが違うぜ
MSは誇れる新規IPぐらい出したら?
ゲハ根性丸出しでみっともない
基本的に責任者なのに他人事なのがフィル
ファーストがこんなことになってるのは
傘下のスタジオはコストカットで派遣だらけにしろってMSの方針のせいだしね
こりゃMSの派遣起用や管理不全リーク記事の信憑性が極めて高まっていく一方だな。
任天堂が買取保証に大金払ってベセスダに移植させたDOOMやウルフェンシュタインすら買わないチーブタが、
何だって?w
任天堂『ゲーパス断りまーすwww』
MSは売れて誇れるIPを奪いたいってタイプだからな
育てるのが大っ嫌いだから新規とかとんでもない
そういえばツシマは何のエンジン使ってるんだろう・・・
スペゴリ作ってる343 IndustriesはそもそもこういうAAAタイトル任せられるような集団じゃないし
そんなところに人件費ケチっていくら派遣社員投入したところで真面な物が出来る筈も無いw
ホライゾン
スパイダーマン
ツシマ
ソニーは叩かれながらも素晴らしいタイトルを世に送り出してた
その間MSは何をしていたの?
MSの人件費をケチって派遣だらけってのは方針だから
悪いことに箱事業やファーストスタジオ全てに適応されるんだよな
冗談抜きでスペゴリ以外も全部ヤバそう
OS開発や開発機材が大幅に遅れたのも
派遣社員にやらせてたと考えた方がしっくりくる
MSと343スタジオが全く連携取れてなく内部崩壊してるというリーク記事の信憑性が極めて高まっていくんだが。
しかもロックハートやONEXBOXでも動くようにするんだろ
次世代ゲームのオーラねえな
ゲームスタジオや人材をとことん使い潰したり、MSが大ヒットする見込みがないと判断したゲームは開発中止してましたwwwww
Ghost of Tsushima
本作の基盤はサッカーパンチ謹製の対馬エンジン
本作の制作に使われているゲームエンジンは、サッカーパンチが培ってきて、同スタジオが全作品に適用しているインハウスの技術を、大きく改善させたもので
独自エンジンだね
いくらハードの性能が良くたって、こんなゴミを見せられたら失望するわなw
ゲハカス以外はwww
MSに梯子外されまくってて草ァ!
ハードはゲームをするために仕方なく買うものであると
フィル「それならゲーパス買ってね」
あんだけスタジオを買収してまともにゲーム出せないようなメーカーに期待する奴は頭狂ってる
もはやソニー憎しの宗教家だけだろう
正確にはまともなゲームを出せないようにしてるんだけどね
正社員だったらまともなゲームが作れたが
正社員を切って派遣だらけにするって方針が原因で開発崩壊してるからな
どんな良いスタジオを買収しても派遣だらけにする時点で開発力なくなるからね
FF7Rと違ってグラもgmで内容も恐らくgmとなれば高評価される理由がねぇな
スペースゴリラ2.0で頑張ろ?
そもそもなんで任天堂しか拾ってくれないようなゴミになっちゃったんだろうね?
小島監督はSIEが会社立ち上げに支援してくれたくらいなのにさw
素晴らしいタイトルを全部腐らせてソニーを叩いてました
しかし話題無いより炎上でも注目ある方が良いエンタメではあるけど開発者側の負荷がやばそう
揃いも揃ってファーストは給料良くても多難だな
出したら駄目と分かってて出したんなら更にヤバい
どうぶつの森の場合は出せば売れるっていうのがわかってるから開発期間かけてるけど
ベンドスタジオなんてそれまでの実績があまりないからそこは違うと思うわ
PC-DOSは発売元がIBMなだけでMS-DOSそのものですよ。バージョンの細かい仕様は除いてね。
IBMが上からの指示で短期間にPCの開発を押付けられた社員が困って当時一番完成していたOS、デジタルリサーチのCP/Mをx86向けに移植してほしいと打診を打ったが互いにエリート同士で下手をして失敗。困ったIBMはMSに相談、一度は断られたが再度のお願いでその当時、ティム・パターソンがCP/Mクローン(APIは丸々コピー)のQ-DOSを開発、それのコードを書き換え86-DOSとして売り出した。これを二束三文にMSがパターソンごと買い上げてMS-DOSを完成しIBM-PCに搭載された
CP/Mのデジタルリサーチのゲイリー・キルドールは怒ってパターソンを訴えたがコードを書き換えられてたため敗訴した。因みにゲイリーは天才で集中して働いて成果を出して金を持つと趣味に金を注ぎ込んで遊び回っていて妻にも居場所が分からないそんな時にIBMから打診が来てその時、話の前に守秘義務を盾にしたため話が全く進まなかった悲劇が有る。コレが通っていたら今のMSは無かっただろう。
500億どこ行ったんや
MSはObsidianにフォールアウトとTESのクローンを作れと注文したろ
こないだの決算
Cboxのコンテンツとサービスの売上高が65%増と好調。
分作といえば任天堂なんだよなぁ
前編後編で別売りとかディスクシステムでやりまくってたイメージ
どう考えてもこれで500億はおかしい。
「年収300万クラスの作業員1000人+1000万クラスのリーダー100人+年収1億のP、D、アート、シナリオ、10名」
このチームを5年縛り付けてフルタイムで働かせても250億にしかならない。
しかし、早よ16を出せ
早よ早く迅速にかつ慎重にな⭐️