
Twitterより
ワイ、ラーメン屋。コロナより重傷者も死者も多い熱中症を理解してもらえずにコロナ警察に追い込まれて身も心もツラい。 pic.twitter.com/I5vRSiHl9J
— 魔界ラーメン月光と暗黒中華そば雷電 (@mkr_gekko) August 15, 2020
クレーム内容を要約すると
店員3人いたが、そのうち2人がマスクをしてなかった
そのまま大きい声で挨拶したり客席まで運んだりしている
飲食店においてありえない
エアコンと扇風機はまわっているが、店内を見渡す限り窓は一つも空いておらず換気されていない
半分以上の席が埋まっている時間帯でこういった状況だった
食べている途中でそれに気づき、即座に退店し手洗いうがいアルコール消毒を行った
衛生的に問題のある店だ
なお、店側は熱中症対策のためだった模様
この対応に対し、賛否両論が出る
本当にコロナになりたくないなら外食なんぞするな
— 腐った遺体 (@furanitai) August 16, 2020
1人のお客さんとはいえインターネットの発信力は馬鹿にはできませんよ
— 蹌踉犬 (@nerv114) August 16, 2020
特にコロナ関係の話であれば過剰な反応を起こす人もいます
ただあなたの前向きに検討するという意見には大いに賛成です
厨房の中は39°以上あるはずだし脱水症状も起こりやすいのでマスク付けて営業するなんて自殺行為です。週2通ってる私の行きつけのラーメン屋もマスクつけてないけど満席です。コロナ警察のう◯こレビューなど気にせず頑張ってください!!
— 桧 (@aoinokura) August 16, 2020
マスクかフェイスガードは当たり前でしょう
— 走る親父 (@vIttjZ3dEd9GP02) August 16, 2020
いきなりステーキでは、透明なマスクをしてましたよ。焼肉屋だから焼けた鉄板を取り扱う厨房はエアコンも効かないと思います。
— TOSHI@NAGOYA (@TSMT0915) August 16, 2020
ラーメン店も似たような環境かと思いますが、マスクに替わるもので熱中症も新型コロナウイルスも防いでいくしかないと思います。 pic.twitter.com/gFZoE0Rsnd
コロナ期間中という事で挨拶するのを自粛とかするのはどうですか? マスクは厨房が暑いのでしたくないのは分かりますが他店でつばしぶきが見えるぐらい挨拶する人がいて顔を見て会釈ぐらいにしてもいいんじゃないのかなと。
— 山田次郎🐾bot (@yamada_ssw) August 16, 2020
張り紙に「コロナ渦の為挨拶は自粛しています。」と書いておけばいいとおも。
私も厨房で働いてます。
— 日比谷の猫 (@cat_of_hibiya) August 16, 2020
ラーメン屋さん程ではないが、厨房服、エプロン、帽子そしてマスク…
混雑時は体調も悪くなります。
店側としては外食してくれるのは嬉しい。
しかし、マスク無しで食べなが会話や密集、何よりコロナ発症されたら店側はアウトです。
モラルはどちらに?
この記事への反応
・厨房の換気扇で換気は十二分にできてると思いますが、、、
・外食する時点である程度覚悟
してすると思うのですがね。
自分も飲食業ですが、マスク
しないで来店される方もいるし。
いろんな方々いるので、このような
書き込みはある程度我慢しなければ
やっていけないですよね。
頑張って下さい!
・厨房の暑さじゃマスクしたくてもできない。小○生低学年くらいでも判ると思うんですけどねー^ ^
小規模店舗での外食でいちいち気にしてるのは野暮。どのみち食事中はマスクは外すんだし。(*^ω^*)
・んー…私は行きたくないですね
・「大きい声であいさつ」は僕は嫌です
日本のクソ文化です
・これマジで深刻な問題なんですよ…
ラーメン屋の厨房なんてそんなに広くはないし、麺茹で機のせいでいくら喚起しても熱気ムンムン、そんな中マスクしたまま接客して動き回って、マジでアツすぎて死ねるよ。
【マスク警察、マスクを着けてない女性(41)に注意した結果…】
【【酷い】バス運転手「マスクしてない人は乗車お断り」 → 利用者達からボコボコにされて、脳死になってしまう】
熱中症対策としてマスクを外すのはわかる
でも、大声はちょっとアカンかな

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
死ぬ気で作れアホ