• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



関連記事
【終了】鳥貴族、「トリキの錬金術」にブチギレて対策!GoTo予約をコース限定へ
【マジカヨ】GoToイートでポイントを荒稼ぎする「トリキの錬金術」に対して農水省が回答!!「理論上、問題はない」
【朗報】GoToイートの対象に入った『鳥貴族』で、注文したら逆にお金がもらえるバグ技が発覚!!「鳥貴の錬金術師」wwwww
【地獄】GoToイート、鳥貴族錬金術よりさらに酷い乞食が現れて、もうめちゃくちゃ! → これ以上悪質な奴おらんだろwwwww





GoToイートに最低利用料 昼500円、夜1000円



記事によると



・加藤勝信官房長官は8日午前の記者会見で、政府の外食需要喚起策「Go To イート」のポイント付与に、最低利用料を設定する方針を示した。

・昼食は500円、夕食は1000円未満の場合はポイントを付与しない方向で調整する。

・獲得ポイントより少ない金額の商品を注文し、差額を得る利用客が相次いでいる問題に対応する。

・ポイント額を下回る食事しか注文せず、予約を繰り返して差額を得る手法がインターネット上で「錬金術」と呼ばれている。

この記事への反応



最低利用料出来るなら最初からやれよ...
導入前になぜスルーしたのか意味不明


嬉々としてツイートしたから塞がれちゃったね。
自業自得


最初からそうすれば良かったのにね。税金の使い方が下手すぎる。
でも、これなら昼510円とか夜1010円とかが出てくるはずだけど、大丈夫?w


まぁ、こうなるよね。なぜ想定できなかったのか。1000円以下のディナーなんて世の中に存在しないと思ってたん?

ゴートーイート、鳥貴族だけじゃなくて根本的に制度を変えるのね。最低利用料を決めますって、最初からやっとけよという話。

役人もGoToイートでポイ活されるの解っていたらしいけど
世間の反応までは読みきれないことだけは
はっきりした形に


これだとサイト手数料払うとお店に利益を生まないと思うのでもうすこし金額を上げた方が良いのでは?
昼800円(実質300円) 夜1500円(実質500円) とか.


GoToイートで金額制限を設けるとなると、飲食店が決済金額を予約と紐付けて額をフィードバックしないといけない。システムとして存在しないだろう。
店舗で「予約の時はワンドリンクワンメニュー必須」その他決めればいいだけ。店舗ごとに好きに設定すればいい。


そういうことぐらい最初から盛り込んどくのが、当たり前
1000ポイント戻るのに
1000円じゃ甘すぎるけどね


プラスになると叩くけど、実質0円なら良いという謎の線引き





鳥貴族以外でも被害多発してたみたいだしな
というか初めからやっとけよ!





B07SRWS7N7
スパイク・チュンソフト(2020-11-19T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(187件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:01▼返信
まあ対応早かった
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:03▼返信
馬鹿が。
黙って錬金しとけば良いものを。
調子に乗った結果がこれだよ、マヌケが。
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:04▼返信
最初からやらないのがバカなだけ。
前の制度じゃ別にとりきじゃなくてもすかいらーくのモーニングですら錬金術できるわけで。

4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:04▼返信
悪さじゃないだろ
攻略法だ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:05▼返信
こういう自体は最初から想定してましたって言ってたけど、
それなら話題になるまでほったらかしにしておくなよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:05▼返信
※28
あそこ広告ないから厳しいんだよ、YouTubeは広告あるからニコニコは広告に気を削がれないけど

今チャージマン研!でプレミアム勧誘しているみたいだけど、あんまり伸びていない様なんDA…

7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:05▼返信
>>1
もう悪さすんなよお前らww
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:06▼返信
むしろあんな猿でも考えつく抜け道最初から塞いどけ
9.生理ナプキンさん投稿日:2020年10月08日 15:06▼返信
〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻
〻           〻     〻
〻〜〜〜〜🍓🍓🍓🍓〻🍓🍓🍓〜〻
〻〜〜〜〜🍓🍓🍓〻🍓🍓🍓🍓〜〻
〻        〻       〻 〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻>> 1
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:06▼返信
転生乞食ばっか
11.糞日の丸🇯🇵さん投稿日:2020年10月08日 15:07▼返信
〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻
〻           〻     〻
〻〜〜〜〜🍓🍓🍓🍓〻🍓🍓🍓〜〻
〻〜〜〜〜🍓🍓🍓〻🍓🍓🍓🍓〜〻
〻        〻       〻 〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻>> 7
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:07▼返信
線引きをしない政府が悪い
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:07▼返信
>>1
現代日本人の乞食根性を甘く見てた国と店が悪い
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:07▼返信
官僚ってほんとに無能なんだなー レジ袋有料化と言い
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:08▼返信
プラスになると叩くけど、実質0円なら良いという謎の線引き

いうほどなぞかww?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:08▼返信
無職が乞食庇ってて笑う
17.あそこから、なにかでてきた投稿日:2020年10月08日 15:08▼返信
〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻
〻           〻     〻
〻〜〜〜〜🍓🍓🍓🍓〻🍓🍓🍓〜〻
〻〜〜〜〜🍓🍓🍓〻🍓🍓🍓🍓〜〻
〻        〻       〻 〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻>> 11
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:08▼返信
普通こういうのって想定しておくもんだろ
最初からやっとけよ
19.生理ナプキン無しさん投稿日:2020年10月08日 15:09▼返信
〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻
〻           〻     〻
〻〜〜〜〜🍓🍓🍓🍓〻🍓🍓🍓〜〻
〻〜〜〜〜🍓🍓🍓〻🍓🍓🍓🍓〜〻
〻        〻       〻 〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻>> 17
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:09▼返信
あるじは俺らのにこにこへコメントにも飽きたん?
盛り上がってたのに(黒い処もあるが)DV草いお邪魔↓するんか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:09▼返信
ほんま官僚ってアホやな昼食とかレジが困るようなめんどくさい条件つけるなや
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:10▼返信
もう利用しないわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:10▼返信
そもそもこんな穴があるようなずさんなキャンペーンすんなよ。こんなバグみたいなもんが見つかるたびに修正を繰り返すのか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:11▼返信
こんなの最初から想定できたのにな
想像以上にバカなんだな役人は
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:11▼返信
庶民が数百円で食事をしてることすら解ってない政府
もう駄目だこの国
26.日の丸=ナチス投稿日:2020年10月08日 15:11▼返信
〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻
〻           〻     〻
〻〜〜〜〜🍓🍓🍓🍓〻🍓🍓🍓〜〻
〻〜〜〜〜🍓🍓🍓〻🍓🍓🍓🍓〜〻
〻        〻       〻 〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:12▼返信
次は稼いだポイントを現金化する算段に移行しているやろwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:12▼返信
別に店側で条件付けられるのに、国が条件付けなきゃ何もやらないとか経営者はアホなんか
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:13▼返信

だめだ菅
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:13▼返信
こんなの俺でも予想できたぞw
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:14▼返信
これのおかげでGOTOイートについて知ったから割と感謝してる
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:14▼返信
日本人の乞食根性を舐めるな!!!
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:14▼返信
日本に住んでいる奴の程度を見誤ったな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:15▼返信


菅りつくだけだならすがればいいのさ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:15▼返信
ガースー、無能じゃね?
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:15▼返信
>>32
日本に居座るやつの乞食根性だろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:15▼返信
最初は中小切り捨てになるから下限は設けないって方針だったのに、アホのせいで残念・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:15▼返信
普段から高いもんばっか食ってる官僚さんには予想できなかったんでしょうなぁ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:16▼返信


あかしやの花がさくとき
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:16▼返信
制度としてかなり微妙になったな
1000円ポイントって言っても飲食にしか使えないんだろ?
1000円払って2000円分外食できる制度
家で食べるより割高だな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:16▼返信
いいがかりタイトル癖やめろよいいかげん
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:16▼返信

このまま死んでしまおーかぁー
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:17▼返信
これ錬金した奴がチェックされていないとでも思ってんの?w
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:17▼返信
玉川に馬鹿にされてて笑ったわ
政府の人間見てんだろってwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:17▼返信

あかしやぁのあめにうたれて
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:17▼返信
高級ホテルで三千円のパンケーキ

僕も食べたいな…
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:18▼返信
>>7
ありがとう久夛良木健
PS作ってくれて
ありがと
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:18▼返信
農林水産省は最初から問題はわかってたけど、
そんな抜け道使う奴は少数だろうし、各店側でルール決めたらええがなってスタンスだぞ

話題になっちゃったから対策に動き出したけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:18▼返信


あのひとぉーわぁあー
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:18▼返信
官僚に文系じゃなくて元システムエンジニアみたいな人入れるべきじゃないの? 制度設計とか
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:19▼返信
※36
都合の悪いことは全部在日のせいにすればいいよな~
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:19▼返信
>>44
むしろお前らが広めたんだろwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:19▼返信
こういうことが起きてから使おうとは思わないでしょ。手遅れ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:19▼返信


ポイントつけてーくれるでしょうかぁー
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:20▼返信
>>51
あっさり釣られんなよダボハゼかw
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:20▼返信
  

  ル ー ル で 決 ま っ て な い こ と は 何 し た っ て い い ん だ !


57.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:20▼返信
>>9
出撃命令。
PS5速報のPS5関係の記事にいけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:20▼返信
転売屋と同じ匂いがする…
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:21▼返信
>>56
競争の基本だな
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:21▼返信
※1
まーな、結局初動で動いたやつはある程度稼いだみたいだけどね
鳥貴族で30円の薬味というツイートには驚いた
古事記もここまできたか
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:22▼返信
アカシアの 雨にうたれてこのまま 死んでしまいたい夜が明ける 日がのぼる朝の光の その中で
冷たくなった わたしを見つけてあの人は涙を流して くれるでしょうかぁあー
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:22▼返信
日本人の民度を舐めてたなw
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:22▼返信
環境利用闘法が許されないとかほんとひで
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:23▼返信
アカシアの 雨に泣いてる切ない胸は わかるまい
思い出の ペンダント白い真珠の この肌で
淋しく今日も 暖めてるのにあの人は冷たい瞳(め)をして 何処(どこ)かへ消えたアカシアの 雨が止む、青空さして 鳩がとぶむらさきの 羽の色
それはベンチの 片隅で冷たくなった 私のぬけがらあの人をさがして遥(はる)かに 飛び立つ影よ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:24▼返信
※53
使わなくなるのは乞食だけ
普通の人たちはそもそも錬金術すらしないから今後も変わらず使うよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:24▼返信
すぐ乞食が集まって悪さするからお役人は大変だな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:24▼返信
日本なんてとっくの昔にオレオレ詐欺とテンバイヤーの醜い拝金主義の国になっちまってるのに、まだ気づいてなかったの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:25▼返信


赤石くん…
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:26▼返信
こんなの最初から設定しておくべきだよな
ちょっと考えれば悪用されて現場が迷惑被るの分かるだろうに
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:26▼返信

野村←ナプキンつけたろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:26▼返信
どうせ日本人だろうなって思ったらやっぱりだ
ホント懲りねえよなコイツら
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:26▼返信
あ~あ
日本ってこんな国になっちゃったのか・・・
隣国のこともう笑えないわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:26▼返信
どうせ日本人だろうなって思ったらやっぱりだ

ホント懲りねえよなコイツら.
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:27▼返信
どうせ日本人だろうなって思ったらやっぱりだ

ホント懲りねえよなコイツら
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:27▼返信
>これなら昼510円とか夜1010円とかが出てくるはずだけど、大丈夫?w

加盟店舗側に損害が出にくいのでまだマシになった感じ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:27▼返信
楽しかったし、中々儲けさせてもらったわw
あんがとさん暫くは困る事はなさそうだわwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:27▼返信
GoToイートは急に考えた感じで不満点がいくつかある
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:31▼返信
>>1
針の穴ほど油断したら倒産する時代。
セブンペイの時嫌と言うほど味わった。
(´・ω・)
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:31▼返信
実質0円だしこれからも普通に使うわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:32▼返信
>>27
方法ないぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:32▼返信
最低3000円以上とかでもいいと思うけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:33▼返信
この通称錬金術っていう税金泥棒、テレビで紹介したらしいな
推し進めまくってたやつらはテレビ局関係者だろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:34▼返信
>>81
それだと一人客引込めないからだめじゃね?
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:34▼返信
普通に使う分にはかなりお得だからややこしい条件がつかなくてよかった
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:34▼返信
>>4
人生はゲーム(ヘルモード)だからな。
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:34▼返信
5人予約の場合も1000円でOKなのかな?1人1000円だと家族で5000円使わないとポイントなしになってしまう。
未就学児が1000円なんて食べないからな~
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:35▼返信
最初から店がこういう対応すればよかっただけのことなのに・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:39▼返信
釣銭なしの食事券だけ発行しとけば良かっただろうに
ポイント制も導入するならクレカみたく期限が来たらポイントが自動消滅するようにしないと
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:39▼返信
店によって採算ラインとかも変わるからできればこういう規制はしたくなかったんだろうに
店だって今回のやり方されたんじゃ赤字だろうに
政府のせいとか言ってる奴らはちょっと頭悪すぎでは
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:41▼返信
※27
現金化は出来ない
もらえるポイントは「予約サイト内で使える、食事予約限定のポイント」でしかないから
サイト内IDで紐付なので他人に譲渡とかも出来ない
飲み会でGOTOイートを使うと幹事の一人儲けとなるので、後日に同じ面子で飲み会に行かないと不公平感が生まれる
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:44▼返信
どうせ日本人だろうなって思ったらやっぱりだ

ホント懲りねえよなコイツら.
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:45▼返信
今の日本政府がどれ程アホなのか
これまでの行動に全て現れている
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:47▼返信
うめぇうめぇとコジキ風ツイートで、煽ってくれたアカウント
あれは演出なんですよね
自分にはわかってます
ありがとうございました
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:51▼返信
分かってねぇな…
ラーメン屋とか1000円超えないようなところを切り捨てることになるんだぞ
トッピング無駄につけないと
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:54▼返信
制限甘いな
ちょうど1000円注文したら無料同然じゃないか
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:55▼返信
はーめんどくさ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:55▼返信
情けない話だが、
性善説に基づいた実装はホント危ないね・・。
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 15:58▼返信
これは昼食で これは夕食で とか後で調べるのめんどくさくね
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 16:00▼返信
民度(笑)
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 16:01▼返信
Go to Travelに比べてお粗末過ぎて
農林水産省がどんだけ仕事してないかよくわかるよな

少しでもチェックしよう検討しようって姿勢があればこうはならない
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 16:01▼返信
問題ないって言ったのに変えるのかw
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 16:01▼返信
※94
トッピングつければいいだけじゃん
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 16:03▼返信
Go toトラベル「上級国民にお金を使って経済を回してもらおう」
Go toイート「底辺からお金をかき集めよう」

この差な
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 16:04▼返信
最初から想定できるだろうにまた後手後手だな
しかし実質0円とか言ってる連中はGoToトラベルの半額補助も実質0円だと思ってんのかね

105.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 16:04▼返信
※97
移民は増える一方少子化で日本人が絶滅危惧種だしなwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 16:05▼返信
最初からやれよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 16:06▼返信
※104
1000円で1000円クーポン貰うことと
トラベルの半額補助の差がわからないって頭おかしくね
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 16:06▼返信
800円くらいの

定食屋とか使えんくなったじゃねーか

うぜー
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 16:07▼返信
次は税抜1000円以上にしてややこしくするのに100ペリカ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 16:07▼返信
おっそ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 16:12▼返信
もう性善説とか無理だな
日本人の民度が低い
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 16:16▼返信
最初からやれって言ってるやつ、あいつらは民度に期待してたんだぞ
日本の民度が低くてしょうがなく設定をつけただけ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 16:16▼返信
乞食と詐欺師はもうとっくに別の所に目をつけてると思う
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 16:21▼返信
未だに現金化できると思っているやついるけど、記事読んでないんか
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 16:21▼返信
※112
日本人の民度が低いのはそうだけどこれは
「店側が自分たちで判断して設定つけるだろ」って思ってたけど店が出来てなくて
国民の政府がどうにかしろって声が多くて政府が設定つけたのでは?
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 16:22▼返信
>>111
人間に民度求めるとかガイジかな
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 16:22▼返信
とりあえずやってみて 問題があれば後から修正すれば良いんだよ
間違わないことよりも スピード優先で良いんじゃないの 今の御時世
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 16:23▼返信
>>116
20年前はもっとマシじゃったんじゃよ…
2chは元々酷かったがの…
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 16:26▼返信
こじきまる
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 16:28▼返信
>>118
いつの時代でもクソ野郎は居たけどネットで大々的に取り上げられたりしなかっただけでは
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 16:31▼返信
>これなら昼510円とか夜1010円とかが出てくるはずだけど、大丈夫?w

それは大丈夫だろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 16:36▼返信
※120
いつの時代でもクソ野郎はいるがネットの民度もさらに低くなってるから全体も下がってる感がある
データはない
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 16:37▼返信
民間なら100%あり得ない仕組みだからな
官僚無能すぎ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 16:47▼返信
全員不正受給でしょっ引けよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 16:49▼返信
店の儲けに関しては店側が予約サイトへの依頼内容で制御できる話だからな

むしろこんな2段階制御は店側にかなりの負担を押し付けるから全く同意できない。
一律で税込み1000円とかでいいんだよ。
本当はタダメシと思わせるのが良くないから1500円とかにしたいところだけど。
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 16:50▼返信
不正を広めたはちまさんが何か言いたいの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 16:54▼返信
>>108
昼に行くか、もう1品頼めばいい
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 17:00▼返信
今度は499円とか980円だと対象じゃないって文句言うんでしょ
客単価の低い店が不利益被る事になるな
恨むなら馬鹿な同業者を怨めとしか
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 17:00▼返信
1000円なら実質タダもおかしいだろ
%で割引けよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 17:01▼返信
バカが喜々としてこんなテクニックある!って広めるから
すぐに対策されるんやで
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 17:08▼返信
そりゃぁ堂々と乞食行為をする日本人は居ないって性善説に基づいた政策だしな
恥知らずの乞食が居たって事。制度の見直しは都度やればいい。
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 17:17▼返信
こういう制度の穴は秒速で対応する政治家
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 17:30▼返信
クーポンみたいにおつりは無しっていうルールじゃないというのが不思議だった
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 17:42▼返信
※123
分かってたって言ってるだろ。
現金化できるわけでもない、
どこかの飲食にポイント使うしかないんだから
GoToイートの趣旨と何の相違もない。
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 17:42▼返信
※132
しなくてもよかったのにお前らがうるさいからだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 17:43▼返信
>>7
飲食店サイドもやらかしそうだけどな

最低金額が設定されたら、ビジホみたいに1000円QUOカード付きプランとか出てきそう
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 17:44▼返信
最初からそうすればよかったのに。
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 17:45▼返信
民度の高さが仇になったなwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 17:46▼返信
※137
だから問題ないって判断だったって言ってるだろうるせえなあ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 17:55▼返信
つい最近問題ないって言ってただろボケが

安倍ちゃんが辞任して少しはマシな世の中になると思ったのになー
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 17:59▼返信
>>25
じゃあ早く日本から出て行けよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 18:00▼返信
だから税金使った錬金術は上級国民専用だと言っただろ…
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 18:01▼返信
最初からやっとけよって言うけど、結局ボーダーを設けると手間がかかるのは店側なんだよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 18:02▼返信
>>22
どうぞどうぞ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 18:02▼返信
>>131
政治家や業者が乞食することは知っててやってるんやで…

今回は底辺が上級の米櫃に手を突っ込んできたから激おこになっただけ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 18:03▼返信
>>24
店によって価格が違うからそういうのは店側が設定するんだよ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 18:06▼返信
お昼12時から0時まで入り浸ったらどうなるのかな
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 18:09▼返信
>>147
昼に予約したんだから昼のポイントしか付かないに決まってるだろ
予約サイトは、予約した時間しか分からないんだからさー
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 18:10▼返信
>>123
かつてのヤマダ電機のポイントで似たようなのあったような
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 18:11▼返信
>>128
アホかよ
ランチ499円の店が予約サイトなんか使うわけ無いだろ
送客手数料200円だぞ?w
普通に割に合わん
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 18:13▼返信
>>149
ヤマダの場合は不正があったら会社が全責任喰らうけど、
政府は国民に責任なすりつけて逃げるだけやからな。
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 18:13▼返信
※108
800円の定食屋で予約サイト使えるところなんてほとんど無いだろ
手数料払ったら利益無くなるからな
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 18:13▼返信
>>127
なぜ昼に行くんだ?w
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 18:15▼返信
>>94
トッピング付けたら良いだけだろ
そもそも、そんな安いラーメン屋なんてgotoイート対象になって無いよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 18:32▼返信
とりあえずPS5買えるくらいは稼がせてもらったわ
PS5の予約自体はできてないけどな!
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 18:35▼返信
>>151
民間の例を挙げただけなのにそう言われても…
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 18:49▼返信
最初から想定して設定しておけよ無能
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 18:50▼返信
企画担当者に全責任被せたな
最初にリスクマネジメント考えたら出てくるような対策が
最初からできてない時点で如何にやる気がないかの証明だよ
結局Goto絡みは全部グダグダなんだよな
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 18:53▼返信
マスク転売と違って今回早かったな 
しかし馬鹿だな 儲かる方法をネットで広げて自滅とか
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 18:57▼返信
乞食丸出しでイキってたアホは恥ずかしいな
何が錬金術だよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 19:02▼返信
※131
いや最初から底辺乞食がこれやらかすと知ってたと思うよ
普段から利権錬金術で私服肥やしてる連中が見逃すわけないしな
だから農水省の問題ない発言に繋がるのよ
ただ連中が想定する以上に底辺の貧乏人乞食が多すぎたのとIT関連の知己の無さが出たってだけw
この話はGoto説明会とかでも多分出てる話だと思うぞw
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 19:09▼返信
>>158
わざと乞食にやらせて
制限つけるのにもっともな理由と思わせた可能性も微レ存
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 19:17▼返信
この記事タイトル何?
はちまの読者がやってるって言いたいの?
あと5chノリの「お前ら」呼ばわりやめろよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 19:32▼返信
菅がぐるなびから受け取った献金の額を公表しろよ
パンケーキの件もステマの依頼があったかどうか調査しろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 19:38▼返信
開始前7月からTVで何度も錬金できると言われてたのに…ようやく対応とか遅すぎるだろう
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 19:57▼返信
制度設計した奴が無能

消費税無くせば良かっただけ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 20:04▼返信
国もここまで国民が愚かだとは思ってなかったんだろうな。
もう民度なんて。。。
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 20:25▼返信
鳥乞食は如何にも底辺のやりそうな事だけどポイントバックを用いた楽天カードもメスを入れるべきなんじゃ
何故かというと、ドコモ口座事件の様な不正アクセスで得た犯罪マネーの現金化に現物購入は不可欠
不正引き出ししたグループはポイント制度にも精通してるからキャッシュレスサービスの弱点も利用してくる
個人情報保護にかまけて犯罪マネーのロンダリングにポイント制度が利用されてたら目も当てられんぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 20:26▼返信
想定してないとか大丈夫か?
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 20:47▼返信
>>169
可能だとしても、あんな浅ましく卑しいことを実行しちゃうとは思わなかったんだろう
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 20:51▼返信
牛角半額が気兼ねなく腹いっぱい食えて飲めるぞ。3人以上いないとうまみ無いがなw
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 20:56▼返信
>これだとサイト手数料払うとお店に利益を生まないと思うのでもうすこし金額を上げた方が良いのでは?
こいつなんなの?店側の人間か?ユーザーファーストに考えろよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 21:53▼返信
重大なバグを大慌てでアップデートするゲームみてるようだ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 21:59▼返信
これ何日から適用なのよ?各予約サイトは愚か農林水産省にもお知らせすらないぞ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 22:15▼返信
やったもん勝ちじゃん
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 22:25▼返信
人としての内面が、薄汚いよね。
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 22:32▼返信
最低利用料は昼700円、夜1200円にしないとグルメサイトが儲かるだけじゃね
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 22:42▼返信
決定だけど検討とか調整の段階なのか
今日から適用かと思って焦ったわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 22:48▼返信
こんな事で勝ちとか負けとか、そういう問題じゃないんだけどなー。
気付けよ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月08日 23:06▼返信
黙ってればばれないとかそういう問題じゃない
最低最悪の卑しい人種
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月09日 01:24▼返信
GOtoイートはどうやったら適用されるのかよくわからないから必要がないわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月09日 02:44▼返信
10円のコチュペロの方がやばいだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月09日 03:53▼返信
甘すぎるてそれが目的なんだからさ
文句言うてないで少しでも金回せよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月09日 08:53▼返信
とっとと底辺・乞食は樹海で吊れ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月09日 22:00▼返信
甘ったれた人生送って来たから、直ぐにそういう乞食根性が出て来るんだろ。
そんな暇があったら、自力で社会的地位を勝ち取れよ!
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 19:52▼返信
こういう薄っぺらい馬鹿なクソガキ増えたよねー。
南無阿弥陀仏。
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 18:36▼返信
制度利用のハードルは確実に上がった。つまり利用者が確実に減るということだ。
人を呼ぶ為のキャンペーンなのに改悪してしまった、いや騒いだ人が改悪させてしまったのだ。

直近のコメント数ランキング

traq