02


中国、2035年全て環境車に 通常のガソリン車は全廃


記事によると



・中国の自動車専門家組織「中国自動車エンジニア学会」が「省エネルギー・新エネルギー車技術ロードマップ2.0」を発表。中国の自動車政策はこのロードマップに基づいて実施される見通し。

・EVを中心とする新エネ車の比率を高める。19年の新車販売に占める比率は5%だったが、ロードマップでは25年に20%前後、30年に40%前後、35年に50%超まで高める。新エネ車の95%以上はEVとする。

・残りのガソリン車などは、すべて省エネ車のHVに切り替える。HVの比率を25年にガソリン車などの50%、30年に75%、35年に100%に高め、HVではない従来型のガソリン車などは製造・販売を停止する方針だ。

以下略

この記事への反応



中国の電気自動車株爆騰だね。電気もハイブリッドも遅れた会社はどうする?

EUに続きでかい山が動いてきた!

この国はやると決めたら早い。

中国市場でこれはインパクト大きい。

日本はどうしてやらない?

中国マーケットの影響力を改めて実感。 電気自動車の普及に伴い、バッテリー関連や産廃など関連事業も連動して変化していきそう。

15年先はどんな未来がまってるか。15年前はスマホはもちろんツイッターもなかったしね。直線的な未来は来ないだろうな。

航空業界もコロナ禍で止まってるし 、石油需要一気に減っていきそう

中国は現実的な路線でいくみたいだけど、EUは結局どうするのかな。 日本勢は5年程度でよく売れてる車の殆どにはハイブリッドモデルが設定されるんでしょうね。

真のオール電化の未来きてんね





ガソリン車はもう終りが見えてきたな
しかしあと15年で全廃までいけるんだろうか


B08JH9BJGN
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-11-12T00:00:01Z)
レビューはありません