• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






『写メ』(写メール)はJ-フォンが考案した言葉だったが
当時もう一つ「画ビーン(ガビーン)」という候補もあったwwwww




  


この記事への反応


   
ガビーン

マサルさん、流行ってたもんね……

画ビーンにしてたら
ひょっとして今のスマホにカメラはついてなかったかもしれない

  
画ビーンなんて絶対にやだな。
友達に画ビーン送ったとか無理


センスが壊滅的すぎる

案を却下した社員に賞か何かあげたい

写メが画ビーンになってた世界が
存在してたかもしれないと思うと胸が熱くなりますね




ダッサ……
写メールで本当によかったですね


B08LYPKKNM
吾峠呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08FC9ZRW1
任天堂(2020-10-30T00:00:01Z)
レビューはありません






B08L8ZVTP7
小林有吾(著)(2020-10-30T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4



コメント(98件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 12:43▼返信
「画ビーンか」…「写メール」だな…!
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 12:43▼返信
安倍のギャグセンス
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 12:44▼返信
おもしれー
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 12:44▼返信
ガビーンはマサルさん発祥じゃないし、マサルさんで流行ったわけでも無いだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 12:44▼返信
嘘松垂れ流し
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 12:44▼返信
玉袋がかゆいわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 12:45▼返信
スーパーチンパンガイジ3 謎のゲリクソ島
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 12:45▼返信
ちょっと画ビーンの世界線見てくるわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 12:46▼返信
自撮り用に小さいミラー付いてたよな
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 12:46▼返信
かの安倍前総理大臣なら必ずや普及させていた。

強行採決でね!!!
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 12:47▼返信
iショット(ドコモ)はだめですか
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 12:47▼返信
今だからダサイってだけで画ビーンだったら分からんぞ?
今でも訳分からんダサイ呼称沢山あるし
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 12:47▼返信
>>10
国民「fu ck!」
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 12:48▼返信
謝滅入る
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 12:48▼返信
クソ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 12:50▼返信
写メールルーメ写
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 12:50▼返信
なんかしらんがやたら写メちょうだいと求められた時代
そんなにいらんやろって
画ビーンならそんなあほな流行はなくてすんだかもな。
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 12:50▼返信
写メもたいがいだけどな
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 12:50▼返信
>>4
あの当時で死語っぽいリアクションを堂々と言う流れは完全にマサルさんの影響だろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 12:51▼返信
>>12
はちまのマスコットはちまき
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 12:52▼返信
昭和かよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 12:53▼返信
マサルさんは陰キャにしか流行ってないだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 12:54▼返信
>>11
パケ死にそうだから
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 12:55▼返信
メはメールだと分かるけどビーンてなんだよw
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 12:57▼返信
>>18
だよな?ふつう写精だよな?
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 12:57▼返信
写メも完全に死語になったな。
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 12:57▼返信
絶対ノリで記事書いてんだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 12:58▼返信
>>1
エエーッ!?
(画ビーンはダメだー!!)
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 12:58▼返信
ビーンはどっからきたんだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 12:59▼返信
ガガントス❗
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 12:59▼返信
玉袋は煽られて毎日投稿が辞められません。やめたら負けだからです。
でも書き込みを一生続けることもはっきり言って惨めすぎて人として負けです。どうしたらいいですか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 12:59▼返信
もはやメールが主流から外れてるのに携帯電話で撮る写真が写メで完全に定着してるね
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 12:59▼返信
顔面写真だから 顔写でよかったのに
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 13:00▼返信
いまだに写メとか言ってるのは年寄りだけ
言ってたらうわぁ…って思う
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 13:00▼返信
>>1
やっぱー「画ビー・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 13:00▼返信
>>1

バイテン大統領誕生へ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 13:02▼返信
いまの若い子って写メのメって何の略なのか分かんないんじゃね
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 13:04▼返信
当時は管理者への報告を全部写メールで通知できるようになる未来を予見したわ
今はそこすら通り過ぎて情報漏洩防止の観点から携帯持ち込み禁止になったけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 13:06▼返信
とはいえ、写メが流行ってない世界線だったら、写メもすごいダサいと感じそうな気がする
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 13:07▼返信
>>24
イギリスのコメディアンやろなぁ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 13:07▼返信
画ビーンだったらスマホ時代の今も使われてたかもしれないな
「画ビーンしていてー」みたいな
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 13:10▼返信
>>34
今って何て言うんだよ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 13:11▼返信
写メるじゃなくてガビルと言うんかね
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 13:12▼返信
オッサンのセンスだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 13:14▼返信
メ写
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 13:15▼返信
写真電子郵便
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 13:15▼返信
Jフォン…😢ヴォーダフォン…😢

ツーカー😭
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 13:16▼返信
昭和を引きずったようなノリだな画ビーンって
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 13:16▼返信
今も写メって単語使ってるおっさんなんとかしてくれ
写真とってもメールで送らんだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 13:16▼返信
写メもたいがいだと思うけどな
当時のジジババだってハ?と思っただろ
51.投稿日:2020年11月03日 13:17▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 13:17▼返信
>>33
いや仕事とかだと事あるごとに写メちょうだい言われる
場所やらラインやらロケーションやらはては土産屋までSAふくむ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 13:18▼返信
>>42
エアドロップぽい
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 13:18▼返信
>>51
オゲレツオヤジは世界の約束
        ワールドワイド


こういうことだよ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 13:20▼返信
>>24
Beとingでは
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 13:20▼返信
>>49
意味知らなくても使う言葉って割とあるんだぞ
遥か過去に生まれて語源を調べて初めて意味を知るような言葉
それが現代に生まれても何ら不思議ではないだろ
代わる言葉がないのなら使っても別にいいんだぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 13:20▼返信
>>53
聞いたことないぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 13:22▼返信
>>50
てかメール添付じゃなく普通に写真撮ってきて後で見せてってのまで写メしといてって言い出す人が出始めてから廃った印象もある
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 13:22▼返信
メガリザードンX
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 13:22▼返信
ひゅー
あやうくしにかけたぜ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 13:22▼返信
危コレ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 13:24▼返信

(ºwº)

アッ千ョンブリケ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 13:24▼返信
>>28
ホントは、射ビンビン
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 13:26▼返信
>>36
がビーンて言うとおもった?残念
しぇー!
写メって言うと思った?残念
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 13:27▼返信
>>57
チェキか個人用携帯転写倶楽部連隊でいいよもう
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 13:27▼返信
写メって言葉使ってるジジイそれ通じないのわかんないの?
本当うざいしきもいわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 13:32▼返信
写メはギャルが消えても言葉が長く残ったな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 13:45▼返信
>>62
ぱわぁ
ゲイザー!
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 13:49▼返信
メール関係なく携帯でとった写真を写メ言ってたのは意味分からんけどな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 13:50▼返信
画ビーン
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 13:57▼返信
>>66
俺10代だけど写メ通じない奴なんていないけど
それ知らないってお前がおっさんでしょ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 14:02▼返信
>>24
記事にも(便)って解説書いてあるだろ…
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 14:25▼返信
>>1
ちん写メ
ちん画ビーン
選べ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 14:46▼返信
ダサすぎて流行らなかったかもしれないw写メールで良かったなぁww
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 14:55▼返信
スマホという略語だって出始めた当時はダサいと思ってたしなぁ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 15:06▼返信
画ビーンでもそう決まって使えば定着したはず
決まらなかったものをあとから見てるから
変に思うだけ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 15:21▼返信
写真付きメールを送れるという事で写メールと分かりやすい事、また写真を撮る事も含めて写メると動詞でも使える汎用性の高さが流行の理由やろね
画ビーンはゴロが悪いし何を言いたいのかよくわからんからまず流行らなかったやろな
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 15:21▼返信
画ビーン支持社員「写メ!?」ガビーン
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 15:22▼返信
>>75
いまだにスマフォって書く奴おるな
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 15:24▼返信
>>71
写メの意味が語源からずれて既に電子機器で写真を撮ることそのものを指している変化を理解していない奴は年齢性別に関係なく問題ある
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 15:25▼返信
>>49
理屈っぽく否定して逆にバカに見えるパターン
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 16:22▼返信
この場合のビーンって意味なんなの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 16:30▼返信
ギャグセンス的にはその時代っぽくて安心する
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 16:36▼返信
愛に気づいてください
僕が抱きしめてあ・げ・る
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:05▼返信
※82
便って書いてあるだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:30▼返信
ガビーンって元はマサルなのか?
ガチョーン
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 18:47▼返信
メール関係ないのに写メっといてっていってくるじじいいるよな
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:28▼返信
おっさんギャグ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:35▼返信
クスッとしてしまった
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:41▼返信
LINEで写メ送っといて?
>写メ?って何ですか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:56▼返信
仕事はもうスマホでも写真送るとかで言ってるよ🌁
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 19:57▼返信
画ビーンはスベてます
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 20:50▼返信
昭和臭が凄い
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:02▼返信
(。□。;)逆さガビーン!!
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:46▼返信
オッサンだけど、写メが通じないだろうと思って使わないようにしていたんだが、20代前半の若者が写メという言葉を日常的に使っていて驚かされる。
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 03:56▼返信
画ビーンという世界線があったかもしれないのですね
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 08:45▼返信
まあ、「MK5」とか「チョベリバ」とかを本気で使っていた時代もあったわけで
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:06▼返信
流行らせたのは当時のJKやぞ

直近のコメント数ランキング

traq