• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






怖い話でこわかったやつ、
「子供の頃に村で神隠しがあって仲の良かった子がいなくなった、
七日七晩昼夜を問わず村中で捜したけれど出てこなかった、

八日目の朝になったら村の誰に聞いても
『元々そんな子はおらん、夢でも見たんか?』
『うちはずっと四人兄弟だよ、忘れたのか?』って言われたこと




何十年も経ってからその子の母親の葬式があって
村に帰ったらいなくなったはずのあの子が座ってて、
ちゃんと大人で、食事ときにビール注ぎにまわってきたから
気付かないふりをしてたら
「忘れちゃったの?」って聞かれてすみませんどなたでしたかってとぼけたら、
「あぁ、大丈夫だ」って言われた

その後も毎年その母親の葬式の手紙が来るけど捨ててるって言ってた





  


この記事への反応


   
え!実話ですかー!!!!
今鳥肌が……(ヤバイムダ毛が伸びる…)


恐怖の大渋滞…ですね……

誰か説明して…わからない…
  
忘れる(忘れたフリ)事は
その子を拐った"何か"からの脅威から
村を守ることに繋がるのかな。


予想ですけど、村ぐるみで何かあったのではないかと、
この語り手さんは小さかったから知らないだけで、
たとえば神隠し、と言う名の生贄で、7日巻探しているふりをして
子供に「大人達はちゃんと探してくれた」と言う
先入観を植え付け、そのあと忘れるふりをする
これによって子供も忘れて、大人達に
とって都合のいい状況が完成する、はずだったけど、
語り手が納得のいかなく何度も聞いてしまったせいで、
その生贄先の何かに「怒られてしまう」と、なったのではないでしょうか


え!!実話ですか!!
マジ((( ;゚Д゚)))怖いですね!!
何かその村も自体怖い……


ムラの怖さとヒトの怖さ。幽霊より怖い。
こういうの好きだからわくわくした




なにこれ!?意味怖?ハーメルン?
村の大人達が何か企んで演技してたってこと?




4088824954
吾峠 呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:01Z)
レビューはありません





B08HSPBMTY
コーエーテクモゲームス(2020-11-20T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(305件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:00▼返信
贅沢な名だね〜
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:01▼返信
う、うそm
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:01▼返信
嘘松
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:02▼返信
犬鳴村
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:02▼返信
八ツ墓村
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:02▼返信
こんなベタにベタを重ねたような陳腐な作り話をいちいちまとめるな
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:05▼返信
>>1
鬼滅 58巻にそんな話があったな
なんだ
パクりかよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:05▼返信
syurisyeri
@syurisyeri
脳に出るものをとにかく一瞬でも速く排出することを目的としてTwitterをしているので、評価の高さを求めたことがないんですよね…

脳から嘘があふれ出てとまらないそうだ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:05▼返信
いい加減嘘松起稿に改名したら?
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:05▼返信
意味がわからない15年前の本人と手紙を捨ててるのは誰なんだ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:05▼返信
よくありすぎる展開で苦笑
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:06▼返信
オカルト板にあるような話だね
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:07▼返信
嘘松さん、今日も元気にちっすちっす!
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:08▼返信
こんな与太話が世界中にある事をこのバカッターは知らないんやろなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:08▼返信
どこぞのアニメを見て思いついた嘘松話だろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:08▼返信
よくこんな嘘松堂々と出来るな
そっちのが怖いわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:08▼返信
オカルト松
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:09▼返信
>>12
オカはきちんとレス付いて設定の甘さを突かれて逆ギレするからそこまでも楽しむものだけど、
この嘘ツイは研鑽されないからレベルはあがらないと思う。
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:10▼返信
数年前にオカルトの作り話で見たわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:10▼返信
怖くないどころか意味不明すぎてワロタ
ひねりすぎだろ
もうちょっと推敲しろや
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:11▼返信
嘘松はマジですぐ病院行け
そのうち妄想と現実がわからなくなるぞ絶対
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:11▼返信
あたまおかしいんか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:11▼返信
 
 
本当にあった嘘松の話
 
 
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:11▼返信
設定ガバガバ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:12▼返信
嘘松
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:12▼返信
嘘松村
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:12▼返信
はちま名物虚無記事
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:13▼返信
今日の嘘松
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:13▼返信
ドッキリできた〜!テッテレ~
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:13▼返信
壮大な、はみ子
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:13▼返信
「みんな忘れてていないことになってた」
「でも何年後かに普通にいた」
だけでもすっきりするのに…
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:13▼返信
こういうやつが霊が見えるとかホラ吹いてるんだろうなw
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:13▼返信
人は自分の記憶を捏造する。以上。
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:14▼返信
・・・・・見つけた こんなトコに書き込んでたか
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:14▼返信
こんなベタなこと、なぜ皆知らないだろうと思ってしまうのか
ツイートする前に似た様なことが無いのか調べたりしないんだろうか
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:15▼返信
最初のだけでやめときゃよかったのに
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:15▼返信
「火を焚いて探す」は創作だけの話
昔から 日 本 で は 山火事の危険から夜の歩行は提灯や行灯(あんどん)を使うように幕府や政府が定めていた
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:15▼返信
怖い話でこわかったやつ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:16▼返信
糖質やん
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:16▼返信
ツイッターとかそういうので 嘘か本当か検証できない話し垂れ流すヤツなんなの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:16▼返信
普通に保健所とかから連絡あるからw
いなくなった子の戸籍どうなったんだよw
無国籍か?
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:16▼返信
こいつの濁点の使い方のが怖い
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:17▼返信
また嘘松でしょ...文面で大体察せる
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:17▼返信
よくある話
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:18▼返信
15年近くも前に亡くなった本人から聞いた話wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:18▼返信
最後聞いた話にすり替わってるやん
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:18▼返信
騙されやすくて思い込みが激しい人ってこれだからwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:18▼返信
多分この人は精神を病んでて途方もなく作り話をしてしまう
ここまで入れて怖い話なんだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:19▼返信
ガンニバルって漫画で似たようなのを見た
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:19▼返信
不思議な話ならあるで、小さい頃の出来事で
遊んでた時にたまたま古ぼけた洋館を見つけたんだが、次の日、その洋館を見に行ったらどこにもなくて、しばらく探し回ったんだが結局見つからなかった、子供の頃ってそういう不思議な事あるよな
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:19▼返信
そりゃあ世の中には恐ろしいことや映画や漫画みたいな事が存在するけど
勘違いで話が大きくなる場合もあるよね。
村っていう印象が怖かったりするし
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:20▼返信
嘘松!
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:20▼返信
怖い話でこわかったやつ
↑この時点で頭悪そう
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:20▼返信
何十年も経ってから村戻っても、成長したそいつどころか他の奴見ても分かんねーよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:20▼返信
少なくとも小説の類ならこの展開は古典的表現
こんなのドヤ顔でツイートする辺り、こいつは全く本とか読まない奴だと確信したわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:21▼返信
こういうの実話だと信じるの脳内ファンタジーの世界で生きてるのか・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:22▼返信
>15年近くも前に亡くなった本人から聞いた話です
はい解散
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:23▼返信
そんなホラ話をSNSで拡散させてまで目立ちたい人っているんだな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:23▼返信
これがガチの嘘松ってやつか…初めて見た
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:25▼返信
>>57
いや、そこは亡くなったとされている人が実は亡くなってなくて直接その本人から聞いた話っていう作り話だから、あなたは幽霊に教えてもらったとでも勘違いしてないかい?
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:25▼返信
この話の何が怖いって、こんな出来の悪い作り話にイイネが山ほど付いている事
どれだけアホが居るんだ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:25▼返信
亡くなった本人とは誰のことなんだ?
まるで体験談のような文章だけどただの伝聞だったってこと?
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:26▼返信
>>62
物分かりの悪い奴だな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:26▼返信
まさか?雄一郎か?
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:26▼返信
>>55
せめて世にも奇妙な物語くらいは見ていればなあ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:27▼返信
>>2
本人から聞いた
あっ
察し
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:27▼返信
田舎で道に迷ってたどり着いた場所が
千と千尋の神隠しに出てきそうな怪しい街(村)だった事ある、全く人のいない商店街(アーケード)の入口に「ようこそ」と書かれた看板が垂れ下がってて、店は全部閉まってる
周りに人が全然いなくて、不気味な場所だったわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:27▼返信
幻想に取り憑かれるつまりは任天堂好きなんだろうねw
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:27▼返信
トリック劇場版とかにありそうな話
今時の日本にそんな村はねえよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:28▼返信
実話ですか?とか言っちゃう奴、流石にネタだよな?
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:28▼返信
>>68
いまだにps5が売れると思ってる人達と同じか
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:28▼返信
よく分からん
野球に例えるとどういうことなんだよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:28▼返信
深刻な嘘松
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:28▼返信
>>67
ほら変なのが湧いて来ちゃったじゃないか
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:29▼返信
実話なんじゃない
怪奇小説が大好きだった爺ちゃんが痴呆になって
妄想と現実のごっちゃになったファンタジーを語ったとか
いかにもありそうやん
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:29▼返信
一つ目一本足のおひいさまになって探偵やってるよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:29▼返信
怖すぎるから嘘松って書いて気を紛らわせてる人がいっぱいwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:29▼返信
>>74
いやホントなんだってば
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:31▼返信
またついったー
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:32▼返信
小学生の頃に同じ登校班にいた1つ下の学年の子が前日まで元気だったのに急に病気で亡くなったと朝に聞かされた時はショックだったな
その時は子供だから何の病気で亡くなったとか考えもしなかったよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:32▼返信
何言ってんだか
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:32▼返信
>>77
いや、怖すぎない
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:32▼返信
>>7
似たような都市伝説がごまんとある中で堂々とパクり話をTwitterにあげる勇気
84.投稿日:2020年11月24日 09:33▼返信
このコメントは削除されました。
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:33▼返信
人間は死んだら無になるなんて淋しいから
悪霊でも怨念でも良いから死後の存在が居て欲しい

そういう脳みそでオカルトや心霊スポットを当たりまくると
悲しいぐらいなーーんにも無いんだよな
怖がる奴は自分で幻想を作ってるだけやでマジで
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:34▼返信
マジで答えるけど、それ村八分ってやつ受けたんじゃないの?あれって本当に怖いよな。人間の怖さってやつ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:34▼返信
これを真面目に語ろうとする嘘松の方が怖い
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:34▼返信
三日限りの掟ならぬ
七日限りの掟

風か嵐か 蒼い閃光
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:34▼返信
今日の嘘柱
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:34▼返信
>>84
いいね
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:35▼返信
最後の「捨ててるって言ってた」って意味が分からん
誰が捨てて誰が言ってたんだ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:35▼返信
ここにいるよ^^
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:35▼返信
>>78
ほら、ナルトみたいな喋り方しだしたし
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:35▼返信
嘘柱
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:36▼返信
>>60
ここでいう本人は消えた人じゃなくて囲まれて問い詰められた人の方だろ…
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:36▼返信
>>91
キミだよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:37▼返信
セミの話か。
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:37▼返信
というか、創作にしても1つ目のツイートだけにした方が怖いし面白い
2つ目以降で意味の分からん人の作意が入ったせいでホラーとしての方向性が変わって、1つ目のツイートの怖さが消えた(その怖さの謎は説明されてしまった)上に、
2つ目のツイート以降はホラーとしての完成度が著しく低いから、全く怖くも面白くもなくなってしまってる
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:37▼返信
>>71
売れてるから店頭に並ぶ暇もないんだろバカ豚
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:39▼返信
>>72
???「カイエンって覚えてます?」
ぼく「なんのことですか?」
???「よかった忘れてる」
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:39▼返信
他人から聞いた話だと最後に明かす噓松
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:39▼返信
部落というか隔離された村というのは未だに存在してるからね、田舎は特にそういう不気味な人達の集まった場所が実際にある
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:40▼返信
エッチなこと、したんですか!?
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:40▼返信
漫画やアニメの記憶と混同してるだけ定期
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:41▼返信
そいつを村八分にしたかったんだよ(名推理)w
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:42▼返信
田舎は滅ぼすべきだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:42▼返信
※102
幽霊が怖い、って話じゃ無くて
893とか殺人鬼が怖いって方向やな
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:42▼返信
たまには自分の話してくれやw
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:43▼返信
>>103
したに決まってるやん
村のしきたりよ
大人たち全員でその子にあんなことやこんなことをしないと
神様が怒って村が呪われるからね
仕方なくやったよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:45▼返信
ぶーちゃんの日常
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:46▼返信
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:46▼返信
中共やユダヤより怖いオカルトとかあるの?
年を食うとオカルトの怖さってほんま雑魚レベルに下がる
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:47▼返信
>>42
濁点?
もしかして句読点の事言ってんの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:47▼返信
それがワイや
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:49▼返信
嘘松の呼吸
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:49▼返信
嘘松って無くならないよな
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:50▼返信
犬鳴き村まじダブル高島の無駄遣いやわ
B級役者つかってクオリティあげろよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:50▼返信
こういう話信じるやつやば
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:51▼返信
はい創作松
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:52▼返信
嘘松っていうかほら話
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:52▼返信
村や超常現象よりこの話語ってる奴が一番やばいって話か
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:53▼返信
たしかにこういう事を家族が言いだしたら怖いな
ああ、ついに要介護か……って事だし
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:57▼返信
死人に口無し
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:58▼返信
ホラー吹き嘘松
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:58▼返信
えっちな妖怪出てこないの!?
尺八様みたいなえっちな妖怪を求めて見に来たの!!
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:59▼返信
Twitterでこの手の話は大抵嘘松と思っていい
実話ではない
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:59▼返信
こいつ日本語下手かよ

お前ら良く理解できるな
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 10:02▼返信
別に創作でも構わないんだけど、話の組み立てが下手
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 10:03▼返信
よくわからんのでよくわかりません
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 10:03▼返信
こいつ何歳だ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 10:03▼返信
そう・・・
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 10:06▼返信
ホラーなホラ話
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 10:08▼返信
嘘松

最初のツイートだけは創作としてけっこう面白かったのに、追加してどんどんチープになってダレたパターン
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 10:08▼返信
途中から本人に聞いたとかなってて笑うわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 10:09▼返信
嘘柱
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 10:09▼返信
まじで言ってるなら狂ってるから死んだ方がいいな
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 10:11▼返信
伝聞なのに語り口調が一人称だったり、そのせいでその子がどの子を指してるのかわかりにくいし、もっと文章練ってから書け
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 10:12▼返信
こういう小説の草案まとめみたいなの、そろそろ辞めたら?
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 10:12▼返信
5点
良くある話
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 10:12▼返信
カスみてーな奴一人取り上げて記事にするとか終わってんなこのブログ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 10:13▼返信
ひぐらしかよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 10:13▼返信
最初はだれでも思いつくんだろうけど、設定を練るうちに矛盾が生じるんだよね
そこを乗り切れるかどうかが才能なんだろうね
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 10:14▼返信
んん?文章が下手すぎて分かりづらいわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 10:15▼返信
嘘松村
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 10:16▼返信
他人に分かりやすく伝える文章を書こう
って発想を持とうな
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 10:16▼返信
話した本人が死亡逃亡でほんとかどうかわからない話になにマジにくまー
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 10:17▼返信
わかりづらい話の嘘松
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 10:19▼返信
大昔からこの手の話したがる奴なんなの?
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 10:20▼返信
まあ怪談の作法をちゃんと守ってると思うぞ
(微妙に本当かも? を匂わせる)

怪談を嘘松というのはそもそもアレなのでなw
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 10:20▼返信
怖い怪談話ってだけで誰も実話なんて言ってねーだろガイジか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 10:21▼返信
一番不快なタイプの嘘松
読み始めからもう頭の悪さが滲み出てる
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 10:23▼返信
普通にそういう話があるってことなら怖い話で済むのに
なんで知り合いが体験した的な嘘松にしちゃうんだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 10:23▼返信
あまりに文章構成力がひどくて何言っているのかわからん
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 10:23▼返信
いうほど毎年葬式の手紙なんて来るか?

葬式の手紙って何だ?
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 10:26▼返信
この手の話だと みさき 文学極道 でググってでてくる小説が最恐
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 10:26▼返信
うーんオカルト体験談によくある話
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 10:28▼返信
神隠しから帰ってきた奴は入れ替わりやで
人で無いものが化けているんや
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 10:28▼返信
「聞いた話です」
世にも怖い嘘松w
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 10:29▼返信
「なんでお前は忘れてないんだろ」って、逆にどうやったら近所の友達だけを忘れられんのよ
SFやん
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 10:29▼返信
ホラ松
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 10:32▼返信
消えた子が大人になってまた出てこなければ怖い話っぽくはなったんだけどな
出しちゃうと途端に底の浅いバカ村のファンタジーに変わる
田舎の駐在を舐めすぎww
交流のない村程外部から官憲が圧をかけてくるんだぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 10:33▼返信
まあ実際神隠しなんて犯罪か事故の誤魔化しやったんやろうな
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 10:34▼返信
主語が省略されててすごく読みにくい気が
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 10:34▼返信
ツイッターで嘘吐きまくってる奴の方が怖い
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 10:38▼返信
嘘松
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 10:39▼返信
本当に怖いのは人は匿名になると
平然と嘘、作り話をばらまくこと
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 10:40▼返信
犯罪者の確認みたいでぞっとしたんだが
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 10:42▼返信
よくわからないですが
出会えて良かったすね
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 10:45▼返信
ソース元も死んだことにして完璧!w
うそまつっ!
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 10:46▼返信
>>1
空想して寝ろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 10:47▼返信
村長さんの家で性奴隷させられてたんちゃう?
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 10:47▼返信
こんな嘘くせーの発信できる神経が恐ろしい
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 10:48▼返信
ひどい嘘松を見た
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 10:49▼返信
俺は純真無垢だから信じるよ
絶対ウソだと思うけど信じてあげるよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 10:54▼返信
これミスリード狙ってんな
すなわち嘘松
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 10:55▼返信
「長生きの範疇だと思う」って言うのが意味が分からんのだが
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 10:58▼返信
誰も傷つかない良い嘘松じゃん
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 11:00▼返信
※161
誰かが消えて、なかったことにされるだけだったらよくある話だからな
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 11:04▼返信
嘘松は村名挙げないからな
一発で分かる
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 11:09▼返信
ただのよくある作り話じゃん

「なんでお前は忘れてないんだろ」

お前らも忘れてないんかい
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 11:13▼返信
実話ですか、ってそんなわけねえだろw
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 11:13▼返信
これはレベル高い
ちゃんと伝承話のパターンに沿ってる
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 11:13▼返信
日本語が下手すぎて分からん
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 11:16▼返信
まさかとは思いますが、この「仲の良かった子」というのはあなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 11:16▼返信
ん?怖い話だろ、語り手本人から聞いたから何?人の記憶は改ざんされる。伝言ゲームなら尚更。
意味、わかるよな?
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 11:17▼返信
頑張って考えたんだろうなぁえらいえらい
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 11:26▼返信
結局なんでそんなことしないといけないのかが謎のまま終わってるのは上手だね
馬鹿が作った話だとその理由が事細かく説明されちゃうからね
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 11:27▼返信
結局誰も忘れてねえのかよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 11:28▼返信
蟲師を呼ばないからこうなる
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 11:30▼返信
あからさまな創作なのは置いといてそこそこ出来てるからこれはOK
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 11:34▼返信
>>1
最後に何かしらの釣りでした宣言ないと頭おかしい人にしか見えない
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 11:36▼返信
嘘松すぎる
本当なら場所の名前は言えるだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 11:39▼返信
これがほんとのホラー松
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 11:41▼返信
> 火を焚いて捜してた
何の映画ですか?
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 11:42▼返信
>>193
ホラ吹きだけに
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 11:53▼返信
フォロワー馬鹿ばっかだな
ツイ主が馬鹿だからフォロワーも馬鹿か
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 11:58▼返信
意味がわからん
作り話なんだからちゃんとやれよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:06▼返信
なぁ、ツイッターってこんな精神病の奴多過ぎじゃね?
大丈夫かマジで?
大丈夫じゃねーだろ…こんなのを野放しにしちゃダメだぞ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:08▼返信
>>10
そうそう、ちょいちょい主語わからなくなる
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:10▼返信
嘘柱ですらない
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:11▼返信
こういうオカルト話に対してきちんと踊れる人間でありたいと常々思う
どうしても粗を探そうとする自分を感じて拗らせてんなと痛感する
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:13▼返信
>>60
お前も勘違いしてて草
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:14▼返信
教養を感じさせる
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:16▼返信
>>91
そう。壊滅的に文章下手なのよな
毎年母親の葬式の手紙もなんやねん
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:17▼返信
>>121
信じるやつもやばいしな
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:20▼返信
すまん頭の悪い俺に誰か説明してくれメンス
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:22▼返信
昭和初期くらいまで、幼い子をさらって丁稚奉公させる、なんて事が横行してた
さらうのは使用人だろうから、主人に断り無くさらってみたものの、後になって村で大騒ぎになっているのが主人にバレて、慌てて村の住人に金を渡して「居なかった」事にさせたんじゃないかな
本当は捜索最終日に村人全員に伝えたはずだった(話者本人もその場にはいた)のに、眠かったか、ちゃんと聞き取れていなかったかで、忘れたふりができていなかったんだろう
嘘松かも知れないが、本当だったとしても別に怖い話でも何でもない、普通にあり得た話だよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:23▼返信
人に読ませる文章にしてくれ
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:25▼返信
鬼隠し
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:26▼返信
>>66
本人は死んでる…あっ、死人に口なし…
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:27▼返信
>>4
嘘吐村
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:34▼返信
ホラ松
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:34▼返信
後半が全く理解できない。
ビール注いでいたやつは何なんだ?
毎年その子の母親の葬式の手紙が来るって何それ?
誰が説明してくれ。
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:35▼返信
毎年葬式の手紙が来るってなんだろう、命日?にしても他人にわざわざ手紙で知らせないよな
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:37▼返信
面白くもなんともないクソツイートいちいち取り上げるな
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:46▼返信
嘘松のクセが凄いんじゃあ!
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:51▼返信
母親の葬式云々と言うのは、恐らくその友達から「○○さん(失踪した子の母親)のお葬式でお会いした○○です」、って内容の手紙だろう
他人という体だから、表立って友達だった事を書くわけにはいかないが、その友達からすれば、ずっと心残りだったから、葬式の時に知った話者の家に毎年手紙を書いたんじゃないかな
死ぬまでそれに心至らなかったのが悔やまれるね
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:57▼返信
嘘松の大渋滞
作り話上手だね、としか思えん
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:00▼返信
この嘘松はパターン化しているやつだな。
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:06▼返信
※218
上手か? 最初が怖い話で~で最後がもう矛盾しとるやん
アホでしょ
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:10▼返信
天皇家、悪魔崇拝者への生贄だったのかもな
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:15▼返信
これは主人公が統失のパターンやろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:28▼返信
明らかに頭の病気。
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:39▼返信
病院に行け
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:40▼返信
よくこんな嘘松思いつくな
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:48▼返信
四人兄弟のくだりがよくわからんのだが
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:56▼返信
Twitter社はこういう糖質気味の投稿こそ制限するべきなんじゃ?
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:15▼返信
嘘松村の祟りじゃ!!
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:24▼返信
ちゃんと嘘松しないと怒られる村の話
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:27▼返信
>>83
なんか普通に日本語おかしくね嘘松以前に
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:31▼返信
嘘隠しには失敗した模様
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:34▼返信
なんですぐ嘘つくん?
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:42▼返信
うーん、清々しいほどの嘘松。洒落怖読みすぎちゃったのかな
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:47▼返信
主語が抜けてて誰が発言したのか分かりにくいな
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:47▼返信
ここに書き込んでる人達って中高学校の同級生には存在が無かったとされてるのだろう
自分自身もその仲間だからわかる
みんな成仏しましょう
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 15:04▼返信
Twitterはオカ板じゃねーぞ
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 15:08▼返信
嘘松ってどういう意味ですか?⁉️
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 15:28▼返信
まず裏を取ってこいよはでま
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 15:43▼返信
嘘付きたいおじさん
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 15:45▼返信
レイジングループの亜種
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 16:16▼返信
忘れてないことを知ってるお前らも忘れてないことに気付いた。
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 16:31▼返信
主人公である子には、いなくなった子が養子に出された事を知らされなかっただけ
養子の際に、恐らく施設を通した等ではない不当な手段の金銭のやりとりがあったのだろう
養子に出した親は「子を売った」と言えずに大捜索になってしまうが、
後に親が説明し、村社会体質の老人共が「そりゃしかたねーな」と隠蔽を承諾した
実母が死んだので親戚に売られてた子が葬式に帰ってきて「久しぶり」とビールついでただけ
別に怖い話でもなんでもないんじゃね
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 16:48▼返信
ただのボケたヤツじゃん
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 17:08▼返信
糖質やねこれは…
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 17:17▼返信
こんな糞みたいな文章でバズってちやほやされて
物書きを生業にしてる人らはもっと怒ってくれ
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 17:17▼返信
そもそも七日も捜さん   せいぜい三日
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 17:34▼返信
>>16
虚言癖あるヤツはこんなもんだよ
完全に病気
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 17:39▼返信
はいはい、怖いねーすごいねーよく考えたねー。承認欲求は満たされた?
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 18:06▼返信
嘘松村
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 18:11▼返信
盛大な嘘松
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 18:11▼返信
なんなんの、この嘘松起稿というサイト
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 18:37▼返信
「なんでお前は忘れてないんだろ」って反応するって事は、そもそも誰も忘れてないって事だろ?意味が分からん
何処の国の人か知らんが、日本語が下手すぎるせいで怖くも面白くもない
一番怖いのはこの意味不明な妄言に対して、何かに納得して怖いって反応してる人達
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 18:39▼返信
>>1
文章だけだと現実味がない
動画だとやらせにしか見えない
画像だと加工にしか見えない
よって嘘松に認定!!
もう一度言う!!嘘松様でした!!
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 18:41▼返信
>>77
これで怖いとかビビりすぎだろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:36▼返信
>>210
本当ならどこの村か言ってみろや
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:03▼返信
うそまつ
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:38▼返信
>その後も毎年その母親の葬式の手紙が来る
毎年葬式の手紙とか最高にサイコじゃんw
普通は三周忌で十分だろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:43▼返信
死者を死に返せ
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 21:15▼返信
アナザー松
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:22▼返信
登場人物がその子・自分・村の大人(見上げるとなので)しか居ない辺りが浅すぎる
自分の親類とか別の子どもとかがいない、まさにフィクションの登場人物って感じ
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:36▼返信
普通にオカ板でやればいいのに
ツイッターなんかでやるから嘘松って言われる
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:37▼返信
嘘松
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:50▼返信
先代嘘柱から引き継がれる
嘘の呼吸
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:54▼返信
日本にもチェンジリングあるのか
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 03:34▼返信
それ夢だわ
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 03:43▼返信
>>213
ビール注いでた人はその話をTwitter書いた人に話した人
神隠しの子の母親の葬式で久しぶりに集まった書いてるやろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 07:32▼返信
その後も葬式の手紙ってどういうこと?母親何回死ぬん?
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 07:36▼返信
ツイッターじゃなくて5ちゃんのオカ板に上げてれば嘘松言われなかったのに
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 07:49▼返信
>>266
ビールを注いだのはいなくなった子だろw
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 08:45▼返信
怖い話で怖かったやつって最初に言いつつ
実話と混同させようとしてない?
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 12:32▼返信
※270
最終的に亡くなった本人とやらから聞いた怖い話ってだけじゃない?
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 12:38▼返信
※252
皆は覚えてるけど子供が聞いたら怒られるって言うって事は
村民より上の立場の人間から忘れる(無かった事にする)ように指示があったんだろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 14:17▼返信
嘘松村
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 17:45▼返信
最後の毎年手紙が届くってのが蛇足
それ付け足して意味ある?
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 17:47▼返信
最後の毎年葬式の手紙が来るってのが分かんないんだけど?
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 19:22▼返信
嘘松のこきゅ
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 21:49▼返信
日本語下手すぎん?
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 22:41▼返信
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 00:08▼返信
文章がバカすぎて
何言ってるかわからん
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 00:19▼返信
日本語が不自由すぎて意味が分からん…
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 00:37▼返信
作り話って言えばそれなりに面白いかもしれんのに何故わざわざ本当の話のように振る舞うのか
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:59▼返信
この日本語のアレな感じを見ると、単に書いている人に妄想癖があるとかちょっと心が壊れてしまわれている可能性も捨てきれない
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 02:24▼返信
>>278
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 02:42▼返信
またしょーもない嘘
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 05:13▼返信
うそをうそと以下略
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 07:10▼返信
嘘松
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 13:08▼返信
うちはずっと四人兄弟だよ、忘れたのか?


はい嘘松
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 13:09▼返信
大丈夫なついでに今夜パコらない?って言ってやったらええのに
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 13:43▼返信
嘘なのは言うまでもないけど、もうおそ松さんなんてとっくに終わってるのにいつまでも嘘松嘘松言い続けて時代に取り残されてるのが気持ち悪い
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 14:16▼返信
下らない

創作としても、あまりに不出来
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 14:57▼返信
新手のスタンド使いの仕業やで
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:12▼返信
ガキが作った文ってのがはっきりわかる。
拙すぎるわ。
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:39▼返信
分かりやすく目の前で大丈夫だ。とか心の声出過ぎじゃないですかねー

嘘松すぎ
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:06▼返信
>>289
先月から3期が始まってるのを知らないアホ松
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 00:25▼返信
結局嘘なん?
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 14:48▼返信
文章が読み辛すぎる上におもんない
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 21:10▼返信
ひぐらしの新作面白いよね
ただ面白いのは無印との差異だからあれだけ見てもだけど
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 16:17▼返信
ツイッターにはこんな書き込みするキチガイがいるのが
恐怖という事かな?
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 19:11▼返信
ハイパー噓松
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 01:34▼返信
※214
いわゆる法事だろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 09:07▼返信
>>100
何でだよあんなにカイエン乗りてぇって言ってたじゃないか乗れますかね?って自信満々な顔して。どうしてみんな忘れちゃったの?
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 20:02▼返信
創作って、ないところからは絶対に生まれないってよく言われるよな
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 06:53▼返信
偽殺隊・嘘柱・誇張しのぶ
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:28▼返信
本人から聞いた話ですと言い更には既に亡くなっている設定も付け足せば作り話も実話になるのか
いいこと思いついた
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 17:24▼返信
予防線草

直近のコメント数ランキング

traq