
辛坊治郎さんがヨットで太平洋横断に再挑戦
記事によると
・ニュースキャスターの辛坊治郎さんが来年4月、ヨットでの太平洋横断に挑戦することが分かった。
・辛坊さんは2013年にも挑戦したが浸水による事故で失敗に終わっており、再チャレンジとなる。
辛坊 治郎(しんぼう じろう、1956年4月11日 - )はニュースキャスター、シンクタンク経営者。元読売テレビアナウンサー、報道局局長待遇解説委員長。妻は元読売テレビ報道局報道部記者で現・ラジオパーソナリティの西岡香、実兄は株式会社大阪綜合研究所代表で元住友ファイナンスエイシア代表取締役社長の辛坊正記。
ヨットで太平洋の横断
全盲のヨットマン岩本光弘を補助し、2013年6月に福島県いわき市の小名浜港から、8月にアメリカ合衆国のカリフォルニア州サンディエゴに到着する予定で航海した。ヨットは間寛平がアースマラソンで使ったエオラス号で、企画・発案はアースマラソンのサポートスタッフでもあった比企啓之である。6月21日にクジラと思われる生物と衝突してヨットが浸水し、7時45分に118番通報したのちに10時間近く救命ボートで漂流し、18時14分に海上自衛隊のUS-2救難飛行艇に救助された。
【ヨット沈没の辛坊治郎さん「(救出費用の4000万円を)払いますと言えば、自衛隊員が喜ぶと思いますか?」】
【ヨット沈没の辛坊治郎さん、太平洋横断の再挑戦に意欲!「今度は全額、自己負担で、ひっそりと行く」】
この記事への反応
・またやるんかい。
・しばらくテレビではお別れだな。
・前回は何とかUS-2が助けてくれたが次は本当に死にかねないしやめた方がいい。
・えッ!?
また、公助するのッ!?
・Yahoo!の方では叩かれまくってて、それでもまーったく同情できませんでしたw
・再挑戦、再失敗、再救出。
人生なかなか上手くいかないことを証明してくれ。
・今度はマジで死ぬぞ。やめとけよ。
・煽り抜きでマジでわからんのだけど、太平洋をヨットで横断って楽しいもんなの?登山みたいなもんなのかな。
・えっ!またやるの?まだやるの?
・知らんがなオブザイヤー
前回は不慮の事故ではあるけど、また遭難したらいろんな意味で笑えないな・・・

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
次はガチで死去のお知らせになるぞ