• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






お客さんの注文とか予約を総括してる担当さんが
「やっと明日で"鬼"と決着がつくけど、
すでに次は"呪"が追い上げてきてて気が休まらない」
って言ってたので今の書店員は実質陰陽師です。



関連記事
『呪術廻戦』が『鬼滅の刃』に続く次の社会現象になりそうと報道! 「鬼滅を除けば現在のアメリカで最も勢いのある作品」

B08PBDYCDL
芥見下々(著)(2021-01-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08LYPKKNM
吾峠呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



  


この記事への反応


   
令和の安倍晴明!

今後の更なる展開によっては
「悪魔」や「魔法使い」「UMA」が来るからなあ……


呪の方もアニメ効果で伸びそうですしね
このご時世、書店さんは助かってそう

  
さらにその次はチェーンソーが来そうですしね

バイトの端くれだけどわかりみ

鬼滅隊に入ってなおかつ呪術師なんだな

その次はたぶん魔道祖師かなー



今の書店は鬼滅と呪術に救われてるしね
鬼滅が日本経済の柱なら
呪術はなんやろ?


B08LZ4D1B9
平野稜二(著), 吾峠呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(256件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:21▼返信
飯塚幸三「身内が殺されたから何だと言うのか 自分は幸運だったと思い元の生活を続ければ済むこと」

飯塚幸三「私に殺されることは大災に遭ったのと同じだと思え」

飯塚幸三「死んだ人間が生き返ることはないのだ いつまでもそんなことに拘っていないで 日銭を稼いで静かに暮らせば良いだろう」

飯塚幸三「異常者の相手は疲れた いい加減終わりにしたいのは私の方だ」
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:22▼返信
呪術廻戦は子供には売れないだろうけど
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:23▼返信
さすがにチェーンソーはこねぇよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:23▼返信
呪術はそこまでのもんじゃねーわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:23▼返信
鬼滅はファンごと異世界にでも飛ばすのが一番
コロナとかどう考えてんだな層だろ
まあ飛ばした異世界もここみたいにヤバいことなるだろうけど
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:24▼返信
チェーンソーマンが来ると思ってる奴はアホだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:24▼返信
韓国人作者のステマ廻戦いらね😂
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:24▼返信
最終巻読んだけどなんだあの終わり方・・・現代編必要だったか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:25▼返信
流れ的にも鬼滅の次にアニメやってる奴的にも次に盛り上がり安くて新規が取っ付きやすいのって呪術以外考えられないだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:25▼返信
呪術廻戦つまんね
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:25▼返信
>>6
チェは定期的に女キャラが裸になるから大きなお友達向けだわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:25▼返信
いきりゴム太郎が発行部数無理矢理おさえるから
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:25▼返信
あ、ハイ次はそれゴリ押すんですね
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:25▼返信
みんなもう五条先生に夢中
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:25▼返信
 
おぎゃぎゃぎゃwwwwwwwwwwwwwwww
 
オワンピじゃありませんでしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:26▼返信
呪術そんなにか?
鬼滅はアニメから入って漫画もよんだりしたけど
呪術はアニメ3話程で切ったわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:26▼返信
個人的には石博士期待してるんだが異端だろうか
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:26▼返信
とりあえずつぎはエヴァじゃね、時期間違えたと思うわエヴァ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:26▼返信
呪術よりドクターストーンの方がわくわくしたけど
ホモが足りんかったか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:26▼返信
呪術はないわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:27▼返信
>>14
ま〇こくっさwwwwwwwwwwwwwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:27▼返信
>>21
ふっ あなたも好きなくせに
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:27▼返信
 
おぎゃぎゃぎゃwwwwwwwwwwwwwwww
 
オワンピじゃありませんでしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:27▼返信
ヒーローアカデミアってなんで人気ないの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:27▼返信
ファイティン!
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:28▼返信
>>22
オエエエエエエエエエ😭😭😭😭😭
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:28▼返信
次が流行りはじめたら鬼滅?なんだっけそれ?ってなる
日本人ってそういう民族
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:28▼返信
呪術はもうアニメで盛り上がるシーンが交流会ぐらいだろうから無理じゃね
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:29▼返信
じゅじゅちゅ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:29▼返信
ブラッククローバーってなんで人気ないの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:29▼返信
グダグダ文句ばかりなら辞めろよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:29▼返信
コロナ撒き散らしただけだったな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:30▼返信
>>8
ネタバレありが㌧
そんなクソ展開なのか
絵柄も好きじゃないしなんでこの漫画が流行ったのか未だにわからん
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:30▼返信
UMAって何の漫画?見てみたい
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:30▼返信
※24
海外では新刊出せば1位取るほど人気
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:30▼返信
>>30
サガフロ2のパクリ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:31▼返信
ホントはここにアクタージュも追加されるはずだったのになぁ…w
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:31▼返信
>>34
アンデッドアンラック
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:32▼返信
ボク「し、しし、し、進撃のきょ、きょじ(ry」
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:32▼返信
>>19
東堂が足りんかった
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:32▼返信
>>35
言い方が悪かったね
ヒーローアカデミアってなんで日本で人気ないの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:32▼返信
かわゆ~い女子高生の鬼詰のオメコをベロベロ😋

俺の下半身の日輪棒がうなるぜぇ🤩
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:32▼返信
やっと「うぇこむんど編」に突入か
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:33▼返信
これこそゴリ押しっていう漫画
本気で面白くない。独特なノリにも寒気がする
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:33▼返信
※41
人気だろ
何言ってんの
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:33▼返信
無理やろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:34▼返信
面白さで言えば
チェーンソー>>越えられない壁>>>>>>鬼滅、呪術
鬼滅と呪術はただの優等生

「いっぱい漫画読んで勉強したんでちゅね~」って感じ

天才なのはチェンソー
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:34▼返信
そういえばファイヤーパンチはなんもないまま終わったな
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:35▼返信
ジャンプの絵下手漫画ばっかり売れるな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:35▼返信
>>41
キャラデザが万人受けしないから
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:37▼返信
 
重要なのはSNSで強い女さんに受けるかどうか
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:37▼返信
※50
さすがにヒロアカの方が絵が上手い
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:38▼返信
殴るしか能のないヤツか
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:38▼返信
あんなくそつまらない呪術のステマがひどい。第2の鬼滅?笑わせんなよ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:39▼返信
呪術は鬼滅ラインかあ
頑張ってね
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:39▼返信
いつまでハロウィンやってんねん
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:39▼返信
>>51
バッチリハマったな
あとガキに受けると跳ね方が違う
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:40▼返信
>>4
まぁな、軽くブームになってすぐ終わるだろうよ
鬼滅ほどではないと思う
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:40▼返信
呪術はせいぜい第二の鰤
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:40▼返信
>>44
韓国人作者だから韓国テイストの独特の作風なんだろうな。若い子の間では韓流が流行ってるから呪術がヒットするのも頷ける。これからは漫画も韓流の時代だ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:41▼返信
尾田くん・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:42▼返信
呪術はなぁ
話としては鬼滅より面白いけどキャラクターに特徴がないからそこまで流行らないだろうね…
何より子供が食いつく要素がないわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:42▼返信
最後にオワピの伏線スゲーをみたのはいつだろう
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:42▼返信
よくても進撃レベル
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:43▼返信
呪は面白いけど鬼滅の後追いは無理でしょ
タイタニックに勝てる奴なんてワンピでも無理
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:43▼返信
作者の性癖には共感する
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:43▼返信
五条強すぎて鬼滅というかワンパンマン
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:44▼返信
※52
ヒロアカのことは忘れろ
この先の戦いに付いてこれないわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:44▼返信
>>47
わかる
どっちかっていうとチェーンソーはアフタヌーン系
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:44▼返信
アニメの受けしたいだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:45▼返信
書店員は実質陰陽師です。

だからこの一文が余計なんだよ
この一文だけでキモ過ぎてドン引きだよ
呪が人気あるのは間違いないけど
どうしてこうキモイ物言いしか出来ないんだろうな
何かの病気?
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:46▼返信
呪術廻戦は腐にしか売れんのでは
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:46▼返信
※68
アニメは既に5期だし最後に立ってるのはヒロアカだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:46▼返信
チェンソーマンはもう終わるんだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:46▼返信
まあ漫画は紙で読みたいからな
小説はタブでいいけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:46▼返信
>>1
「呪」の次は「殺し屋」が来る気がする
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:48▼返信
>>10
阿保には難しいもんな
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:49▼返信
>>17
最初のアニメ化で来なかったからな
個人的には好きだが
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:49▼返信
>>20
鬼滅の時もこういうやついっぱいいたな
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:51▼返信
わかった、わかった、在日はさっさと帰国しろ
きっと日本で差別されてきた可哀想な人達と祖国の同胞に温かく迎えてもらえるよ
さっさと帰ろうな。
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:52▼返信
こういうのをステマって言うんだよ
次はあれが来るよ来るよっていろんな人に発言させて無理やりブームを作るやり方
鬼滅はほんとに面白かったからステマではない
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:53▼返信
呪術は無理でしょ
アニメブーストでこれが最大で
チャーンソーマンの方が俺も面白いと思う
ただ終わりそうだからあっちも鬼滅の刃とか無理だけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:54▼返信
鬼滅も呪術廻戦も全然好みじゃないんだよな
仕方ないけど時代とともにジャンプの王道が変わったなー
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:54▼返信
尾田くんはそれでいいのか
なんの為に鬼滅を終わらせた?ここで呪術の台頭許せばすべて水の泡だぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:54▼返信
幽遊白書の方が面白い
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:56▼返信
※81
面白いはずなのに日本人の8割は観てないんだw
いい加減ネットの世界から現実世界の外でたら?おっさん
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:56▼返信
鬼滅よりは面白いけどナルトだからな
編集者にこうやって描かって命令されてるんだろうけど
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:57▼返信
呪術は話にならないだろ。鬼滅と比べたらアニメの出来もカスみたいなレベルだし、内容も面白くない
必死になって次のブームに盛り立てようとするのは分かるけど、役者不足も甚だしいと思う
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:57▼返信
※24
途中ダレまくった
今は滅茶苦茶面白いんだけど
悪い引き延ばしジャンプの仲間ではあるんだ…
面白い時は相当面白いんだけどね…
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:58▼返信
かめはめ波とか呼吸とか小学生が思わずやっちゃうみたいなのないから社会現象までいかないだろ
領域展開は中2っぽさはあるけど
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:58▼返信
鬼滅が面白いとか言ってるやつ頭やべーと思うわ
呪術は最近のジャンプ作品にしてはそこそこ面白いと思う
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:59▼返信
呪術のアニメ最初は良かったけど主人公が死亡扱いになってからつまらん
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:59▼返信
すさまじい朝鮮ゴリ押し
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:01▼返信
クソつまんねえよ反日集英社
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:02▼返信
※81
ステマで売れるならサム8は爆売れしてジャンプの看板になってる筈なんだよなぁ…
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:02▼返信
呪術はキャラクターが地味
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:05▼返信
ワンピースは50倍面白くなるって
尾田さん言ってた!
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:06▼返信
呪術廻戦はこのままだよ 鬼滅レベルには絶対ならない
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:06▼返信
次に来るのは童貞絶滅列島だろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:07▼返信
>>25
これ有名だけど、ガチで作者韓国人なん?
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:08▼返信
鬼滅みたいな奇跡がそう何度も短いスパンで起こるとも思えんけどな
アニメのクオリティもめちゃ高い部類では無いし
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:10▼返信
※100
作者は分からんけどとりあえず韓国推しはヤバイ
ネトウヨとか一部には絶対にウケないなw
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:12▼返信
>>100
作者は親韓で有名
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:14▼返信
>>5
いや、立場上、異世界に行くのはお前だろ
居場所がないんだから
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:15▼返信
※102
※100
※103
どこにでも湧いてくるネトウヨ気持ち悪いんだよ死ね
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:16▼返信
>>1
次はスパイだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:16▼返信
なんだかんだで漫画は見る、と
アニメーションも漫画と言ってしまうようなのも
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:17▼返信
>>2
うん、面白いんだね…

鬼滅も呪いも私はイマイチだったかな
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:17▼返信
>>4
鬼滅だって誰も予想出来なかったろ 
何が起こるかは誰にもわからんよ←本当にそれな
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:18▼返信
>>77
マンガごときでマウントとかwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:19▼返信
普通に面白くないな
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:19▼返信
安心して良いよ、ポスト鬼滅の刃にはならないから
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:20▼返信
>>79
今もいるよ

逆バリとかじゃなくてそんなに面白くないよ鬼滅
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:22▼返信
>>113
実際おもしろくて評価されて売れてるわけだからお前が何を言っても無駄
一生なろう系みてろこどおじw
115.投稿日:2020年12月04日 21:23▼返信
このコメントは削除されました。
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:24▼返信
>>50
キャラデザはいいと思うよ
キャラデザだけ

後はほとんどほめるとこないけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:25▼返信
>>37
読んでないけど、アニメ化は楽しみだった

ま、鬼滅超えはないけど
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:25▼返信
地獄楽は勝ちますか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:27▼返信
おまえら乗り換えるの早いね。
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:29▼返信
>>81
もっとマンガ読んだ方がいいよ
鬼滅、何にもマンガ賞的なもの取ってないから
かすりもしてないし

アニメが成功しただけな
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:37▼返信
>>108

アスペ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:39▼返信
呪術は大した事無いよ
アニメも今の所作画は良いけど内容は無に等しい
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:40▼返信
親御さんや子供巻き込める作品じゃないからなあ。

よくも悪くもベタなジャンプ漫画という印象。
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:42▼返信
>>120
漫画賞()なんてステマの温床やんwきみはもっと世の中知った方が良いねw
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:43▼返信
書店が潤う程度に売れてくれれば万々歳じゃないのかね
あとチェーンソーは来ない
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:43▼返信
スパイの家族なら応援したけど呪術は無いわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:48▼返信
呪術って腐にすらウケてるのかよく解らないんだが?
ウケてるの?
仮に腐にウケててもそこからお子様やパンピー層に波及して行くとは全く思えないけどな
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:49▼返信
ある程度、受けるとは思うけど
鬼滅みたいな全年齢には無理だな
まず呪術っていう文字の印象が悪すぎるもん
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:49▼返信
電通の呼吸をひしひしと感じるわw
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:53▼返信
流行らそうと頑張ってるイメージ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:53▼返信
わいは地獄楽を推す
2.5の誘惑はラブコメに振るより初期のコスプレバトル路線の方が好きだなあ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:53▼返信
呪術はねーわ
鬼滅みたいに全然話題にならん
ステマ臭いだけ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:56▼返信
>>132
韓国廻戦のステマパワーをなめるなよ。日本をキムチ色に染め上げてやるぜ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:56▼返信
>>81
売り上げだけ話題になっててその実全然内容語られない漫画なのにないわ
そもそもパクリの寄せ集めだし
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:56▼返信
うちの小3の息子はドはまりしてるわ
東堂が好きらしい
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:59▼返信
いや、次はないやろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:59▼返信
>>96
これはあるなあ
メインキャラの多くが感情薄めなんだけど実は仲間思いってキャラ付けでくくれる
そういうキャラ付けなら心開くまではもっと非情なやつが居てもいいし、逆に露骨に媚び媚びなキャラも居ていい
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:06▼返信
アニメ勢やが呪術は敵がブラック過ぎるやろ
悪趣味過ぎておっさんでも引くわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:10▼返信
社会現象 鬼滅
オタクの中の覇権 呪術
時期が悪いわな 鬼滅熱冷めてない中社会現象は取れんわ 世間様が退屈して時にアニメ化したら呪術も行けたかもしれんけど
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:10▼返信
呪術廻戦?
ナルトとヒロアカ混ぜた漫画じゃん。
カカシ先生いるし、えっ?違うの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:11▼返信
>>135
学校の友達が鬼滅鬼滅騒いでるのを見下して周りから浮いてそうな息子だな
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:12▼返信
オワコンと言われていたジャンプがここまで復活するとはね
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:15▼返信
呪術(物理)
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:15▼返信
アフタゾーンってなんで人気ないの?
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:16▼返信
※49
最近その傾向が顕著だよな
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:17▼返信
>>141
うわー出たキメハラ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:19▼返信
最終巻買った報告だらけではあるが中身について誰も語ってなくて不気味ささえ感じるんだが…
これくだらない作品だったわって言い出せないんじゃねえの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:19▼返信
社会現象www
無理だろ
内容つまらんし
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:23▼返信
世の中にこんなに漫画が溢れてるのにその漫画だけ面白いなんて馬鹿なことあるか
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:24▼返信
チェンソーマンだろ。もう終わるけど。
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:25▼返信
呪術廻戦は腐向き臭が凄いからな
1巻とりあえず買ったけどあんま面白くない
劣化ブリーチ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:26▼返信
>>139
むしろ今がチャンスでしょ
鬼滅も最終巻出て一区切りだし、世間は次の流行はどれだって血眼なんだから
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:26▼返信
呪術よりも、その後にやってる「犬と猫~」の方がずっと面白いんだが
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:27▼返信
読んだけど男同士でネチョネチョうっぜえ腐れ漫画だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:33▼返信
呪術っていうからどんな作品なんだろうって期待したら殴りあいしてた
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:34▼返信
呪は無理だろ。社会現象には100%ならないよ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:38▼返信


         【悲報】呪術廻戦作者、なぜかハングルでコメントしてしまう



158.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:38▼返信


         【悲報】呪術廻戦作者、なぜかハングルでコメントしてしまう

 

159.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:38▼返信


         【悲報】呪術廻戦作者、なぜかハングルでコメントしてしまう

 
 
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:38▼返信


         【悲報】呪術廻戦作者、なぜかハングルでコメントしてしまう

  
 
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:39▼返信


         【悲報】呪術廻戦作者、なぜかハングルでコメントしてしまう

  
  
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:39▼返信


         【悲報】呪術廻戦作者、なぜかハングルでコメントしてしまう

   
  
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:39▼返信


         【悲報】呪術廻戦作者、なぜかハングルでコメントしてしまう

    
  
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:39▼返信


         【悲報】呪術廻戦作者、なぜかハングルでコメントしてしまう

    
  
 
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:39▼返信


         【悲報】呪術廻戦作者、なぜかハングルでコメントしてしまう

    
  
  
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:43▼返信
呪術じゃ無理だろ・・・
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:44▼返信
そうやって流行を作れば経済良くなるね
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:47▼返信
ファイティーーーーーーン♡
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:52▼返信
単純に流行にのって騒ぎたい人が多いから
呪術終わっても次のジャンプ漫画を持ち上げ始めるだけだよ
実に洗脳しやすい民族だよなぁ
電通が謎に成功繰り返すのもそういう操りがうまいからなんだろう
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:55▼返信
呪術は最初から来ると俺でも予想出来たから、多分失速するよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:58▼返信
人気は上がっていくだろうけれど鬼滅ほど一般ウケしないんでないか
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 23:00▼返信
持ち上げたいんだろうけど
呪術廻戦が社会現象になるわけないだろw
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 23:00▼返信
呪術は普通のレベルのヒットで終わるやろね
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 23:05▼返信
と、集英社関係者がネットでステマ広げております
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 23:06▼返信
マスコミじゃないんだから無理やり社会現象だーって流行りを作ろうとすんなよ
呪術はオタクの間で流行ってるレベルで一般人には微塵も広まってねーだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 23:08▼返信
呪は無理っしょ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 23:09▼返信
>>3
アニメになる前に完結してしまう説もあるしな
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 23:11▼返信
>>106
スパイの方が一般受けしそうな気がするけど、問題は月刊であるがゆえにストックが少なくてすぐに追い付いてしまうこと
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 23:14▼返信
>>172
それ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 23:14▼返信
>>1
ポスト鬼滅だっけ?
そこまで人気無かったやつを鬼滅並みの人気になるまでゴリ押すのかな?
こっちのほうがステマ臭しますねw
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 23:14▼返信
>>110
作品をバカにしてるやつほど内容を誤認していることが多いからなw
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 23:15▼返信
書店員は経営者じゃ無いから忙しいのは困るんだろうな
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 23:17▼返信
>>33
何組かのカップリングが確定して炎上してそうだと思ってたけど、意外とそうでもないようだな
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 23:17▼返信
>>2
残酷描写とか鬼滅レベルじゃないからな
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 23:18▼返信
>>18
エヴァはもはや、おっさん向けの古典やで
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 23:20▼返信
>>115
最初は悪くなかったんだけど、だんだん迷走するようになってきて、今はどこに向かっているのかよくわからないんだよな。ブラッククローバーもそんな感じ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 23:25▼返信
>>60
難しいんじゃないの。韓流ゴリ押し期にやっていた黒神やフリージングは大してはやらなかったしな。半島の価値観が日本人にとっては窮屈というか違和感があるせいかと。
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 23:25▼返信
呪術はあかんわ。
blackCatレベル
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 23:26▼返信
>>69
つまり、なんでこんなのがジャンプにいるの?って感じのイロモノ系だな
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 23:26▼返信
>>1
ヒロアカ 約ネバ すこ
鬼滅 呪術 嫌い
チェンソーとかいうやつはブリーチ系統で作者の性格悪そう
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 23:28▼返信
>>49
漫画では絵の上手さよりキャラクターや雰囲気、ストーリーが優先されるからだろうな。絵の上手いイラストレーターが描いた漫画はわりかしつまらんし。
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 23:29▼返信
ufoにアニメ作って貰って、メディア総出でゴリ押しすれば
ブームに飢えてる連中は乗ってくれるよ
鬼滅でここまでヒットしたんだから、後釜は割と簡単に用意出来るんじゃない?
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 23:29▼返信
>>139
そもそも一般人は鬼滅熱が冷めたところでじゃあ別のアニメを見よう、とはならんやろ
結局一般人の間でアニメが流行るってのは色々な要因が重なって奇跡的に起こることだから呪術に限らずどんなアニメだって社会現象になれる可能性は平等にあるしその可能性は著しく低いよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 23:32▼返信
>>83
昭和から平成だけでもめちゃくちゃ変わってるのに今さらだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 23:32▼返信
>>2
マジレスすると内容の面白さは呪術>薬だと思うわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 23:33▼返信
漫画出版が勢い付くのは良いことだな
ただ呪術は看板欲しい編集部のステマだからブームにはならんだろ
ハンタのエッセンスで能力バトルやってる雰囲気だけだしてるけど結局グーで殴るだけの力押し漫画だし
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 23:37▼返信
>>147
ジャンプで見てるから、内容については今さらなんだろ。映画館で見た作品のBDを買っても内容について改めて語らないのと同じ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 23:42▼返信
>>36
エルフが仲間の体に憑依して…ってあたりからつまらなくなった
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 23:44▼返信
>>117
ガラスの仮面が好きだったおばさんたちには受けそうだったから、イケメン俳優で釣れる舞台化は相当勝率が高かったのに、本当にもったいないことしたわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 23:44▼返信
呪術いうほどおもろないやんけ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 23:45▼返信
鬼滅をグロいグロいと連呼してるメンタル豆腐なやつらが呪術見たら小便ちびっちゃうだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 23:48▼返信
>>200
だからステマしてんだろアニメ化してもパッとしなかったから必死よ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 23:50▼返信
ルヒーはいつになったら海賊王になれるの?
50年後?100年後?
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 00:06▼返信
そもそも全然盛り上がる要素ないのに、何でこんなもの持ち上げようとしているのかが謎
呪術なんてアニメ化しないでさっさと連載終了で良かっただろ

こんなクソみたいな原作にしがみ付くとか、集英社もみっともない真似は止めて欲しい
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 00:06▼返信
>>91
面白さは好みだから仕方ない。しかし、自分が少数派であることを自覚しているまではいいが、それは特別優れているのではなく単に多数派とは違うだけだと考えるようにした方がいいぞ。イキってるマイノリティは滑稽だからなw
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 00:07▼返信
確か定時に帰りたい人が強そうなやつと戦ってたところまでは読んだな
就職後にジャンプごと読まなくなっちまったが・・・
あの頃はそんなに人気になるとは思わなかった
つまらないとも思わなかったけどさ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 00:08▼返信
次はスパイが来なかったら何が来るっていうんだよ…
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 00:08▼返信
1分半も尺が無い犬と猫のアニメにすら面白さでは呪術の方が負けてる
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 00:09▼返信
>>204
看板は難しいが、中堅としてプチブレイクするくらいは期待できると思ってる
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 00:11▼返信
>>207
実写映画の公開にあわせて、るろうに剣心 北海道編
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 00:11▼返信
こんなの持ち上げてないで、もっと面白い新人漫画家を探して来いよ
編集部でふんぞり返って持ち込み待つだけで新人を発掘している気になってるのか?
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 00:12▼返信
>>152
なに勘違いしてんの
血眼になって探すのはオタクだけ
一般人は自然な成り行きでしか乗らない
呪術レベルじゃ到底鬼滅の後釜は無理
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 00:17▼返信
>>6
もしかしたら海外でバズるかもしれんというのはある。
どちらかっつうと洋画よりなとこあるし。
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 00:18▼返信
>>8
あれで一気に熱冷めた。
マジで作者変わったんか疑ったわ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 00:20▼返信
>>110
鬼滅信者さんブーメランやぞw
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 00:23▼返信
チェーンソーはないな
一部が異様に持ち上げてたから俺みたいな奴は逆に見る気が失せた
呪術は鬼滅にはなれんけどまあまあ売れるんじゃねえの?

217.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 00:23▼返信
呪術はアニメはいいけど漫画はうーん…
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 00:24▼返信
書店さんにとっては追い風でしょう この機に儲けてくださいな
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 00:26▼返信
鬼呪で次は終わりのセラフ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 00:38▼返信
呪はオラつきヤレヤレばっかりで薄っぺらい感じ
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 00:44▼返信
呪術は女キャラがクソだわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 00:46▼返信
>>212
呪術がどうこうじゃないんだよなあ
それに次の流行を探してるのは一般でもオタクでもない
メディアとか広告代理店がポスト鬼滅を探してるし、色々な作品に今後ポスト鬼滅認定するだろうね
そこにミーハーな一般人が食いつくかどうかってのはやってみなきゃわかんないけど、鬼滅が起こしたムーブメントに乗っかった方がチャンスはでかいのは確か
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 01:16▼返信
ちょっとハンターハンターをリスペクトし過ぎな感もあるけど面白いと思う
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 01:19▼返信
>>207
スパイファミリーってかなり持ち上げられてるけど過剰な気がする、面白いことは面白いけど
設定に反してアクションも少なめで地味だしアニメ映えしなさそうだけど
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 01:23▼返信
最大公約数が大きいものってあんまハマることないからなぁ
ハマれる人はグッズとか色々あっていいなあ
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 01:23▼返信
>>197
大絶賛で埋め尽くされないだけ世間は感性死んでるわけでもないのかね
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 01:24▼返信
>>2
アニメ化しただけで原作やコミックは2〜5倍は売れるて話しだからね。
鬼滅程にならなくても大変なのは変わらない。
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 02:02▼返信
アンデットアンラックが面白いらしい。
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 02:24▼返信
バトルがおもんないハンターハンターみたいだし無理だろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 02:46▼返信
まだ序盤しか見てないから何とも言えんが
ありきたりやな
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 03:24▼返信
ハンター信者がステマしてる漫画
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 03:48▼返信
ラクガキの呼吸
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 07:31▼返信
手持ちの戦力を読者に明かして戦略的に戦うなら面白さもあるけど
実際は都合の良い様にその都度ドーン、修行してドーン、そう来ると思ったぜドーン、命懸けでドーンだから内容がペラペラ
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 08:21▼返信
呪術は海外の人のファンアートをやたら見るから、海外に人気あるのは割と本当なんだろうな
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 09:24▼返信
>>229
言うてハンターハンターももう残りカスやん
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 09:27▼返信
fateとかブリーチとかHUNTER×HUNTERみたいに少数精鋭(ネットの声だけでかい)って感じ、人気でたら君ら見向きもしなそう
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 10:01▼返信
オワコン
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 10:21▼返信
呪術廻戦のセリフの書体をRからMにしてQ数(ポイント)も上げて欲しい
1巻のセリフ文字が本当に小さい
ワンピースも背景を書いてキャラ複数との会話が描かれてるシーンも
文字が読みやすいから理解出来る 本当に文字を大きくしてくれ!!
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 10:23▼返信
これ以上呪が購入困難にならないでほしい
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 14:45▼返信
今思えば、鬼と呪は2020年を彩る象徴的な二文字だよね
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 15:49▼返信
アニメはそこそこ行けるけど漫画の方はヒロアカ以下だと思うぞ
アニメから入って原作読んだ人、コミック買ってる?数字出てるでしょw
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 15:57▼返信
レッツゴー陰陽師
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:03▼返信
我が家的には次は『怪物事変』推し。

花ちゃんが織のCVで意外だった。
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:01▼返信
>>30
ノリがサムい
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:47▼返信
ニホンジンチョロイネ
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 19:52▼返信
どちらの作品も知らないから言えるけど絵が汚くて読む気になれない。。
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 00:48▼返信
鬼滅の経済効果2700億円だけどそれってFGO以下じゃんwwww
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 02:31▼返信
いやぁ… 芥見は冨樫と同じ匂いがプンプンしてるからな

おそらく大金を手に入れた途端に謎の超長期休載突入やで?
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 08:55▼返信
>>180
鬼滅自体、アニメ化するまでそこまで人気無かったやん
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:04▼返信
>>2
イケメン揃えて人気を取るって古典的な戦略が、アニメ化&ネット配信で狙い通り弾けたって感じだしね。
子どもと男はメインターゲットじゃ無さそう。
読めば面白いけども。
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:08▼返信
>>19
アニメ2期めっちゃ楽しみだわ
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:13▼返信
>>109
鬼滅のヒットは予想外だったけど呪術がそこまでのヒットにならんのは予想できるやろ。
鬼滅以上に男ウケするキャラ少ねえんだから。
黒子のバスケとかテニプリ級のヒットにはなるかもしれんけど、鬼滅級は無理や。
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 19:24▼返信
>>243
糸使うヤツの妹ちゃんすこ
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 22:39▼返信
>>229
ハンターハンターもおもんない
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 22:39▼返信
>>216
お前は自分を何様だと思ってるんだ
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 15:44▼返信
何か知らんけどちゃんと完結してから俺に教えてくれ
読むか読まないか見るか見ないかはそれから判断する
鬼滅で学んだ

直近のコメント数ランキング

traq