b2bd6280

『されど罪人は竜と踊る』などの作品で有名な
ラノベ作家・浅井ラボさんのツイートより






今言っても大丈夫だろうが、失踪した元担当、
涼宮ハルヒの担当でもあったのだけどな。
迷惑のかけ方が凄い。

あまりの大失敗に急いで電話して
「これなんとかしないと誰かの首飛びますよ」と伝えたけど
「今ハルヒの現場で~、あとでやります」と返答。
「やっておきました」と返事が来るが嘘。
そして自分がどう考えても首が飛ぶので、失踪という。
たぶん元担当は担当作で調子に乗っていたのだろうな。






私は辞めるときに、もう最後だし編集長に
「○○さんは、あなたが追いこんで死なせたんですよね?」と
前々から推理していたことを聞いた。
編集長は「それを僕に言わせる?w」と半笑いで肯定。
ご遺族が提訴していないか交渉があったのかは、
あとは自分のことで精一杯で分からず。申し訳ない。



前にも言ったが、あの会社、
昔は裏社会とつながり、接待もしていた。
あるクリエイターが移籍しようとしたら、
誘拐してホテルに監禁して翻意させた。
暴対法以降は関係を切っただろうが、
あの時期は、誘拐その他が怖くて車道側を歩かず、
背後に気をつけていた。
今でも癖は抜けない。







※なお暴露にある
「角川編集長が追い込んで死なせた人物」は
「トリニティ・ブラッド」吉田直先生であると言う説も



B08LCW6QJZ
谷川 流(著), いとう のいぢ(イラスト)(2020-11-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.3



  


この記事への反応


   
涼宮ハルヒの担当の消失

これの件と同一犯か。
https://www.oricon.co.jp/news/65762/full/


そこの小説が青春だった身としては、
内情を知っていればとてもじゃないが
そこの会社のレーベルまで入れ込んで読む気にはなれませんでしたね。
当然作家さんに罪はないですが…

  
浅井ラボは昔角川スニーカーで書いてたけど
唐突にガガガに移動したんだよね、
当時は色んな説が言われてて、
近年は小出しでは経緯を語ったりしてたが...
...全部ぶっちゃけたのは初か。
謝罪文がザ・スニに載ったのも遠い過去


ハルヒ関連がぐだったのはこの辺も影響してるのかなあ

適当ぶっこいてる部分と本人の経験と妄想が混在している感じだなあ。

みくる「禁則事項です…」



これ、マジでも嘘でも
ここまで言っちゃったら角川と戦争じゃね?
どえらい暴露話を見てしまった……


B08LYSV5PL
松本直也(著)(2020-12-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9



B07SRWS7N7
スパイク・チュンソフト(2020-12-10T00:00:01Z)
レビューはありません



B08LYPKKNM
吾峠呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません