1_o




任天堂・SIE・Microsoftの3社、「ゲームの安全性向上」に向けた共同声明を発表



記事によると



任天堂、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)、Microsoftの3社は12月15日、ゲームの安全性向上のための方針について、「ゲームの安全性向上に向けて」と題した共同声明を発表した。

・「ほかのプレイヤーとすぐにつながることができる、デジタルエンタテインメントの世界では、ユーザーの安全が確保しづらい場合がある」

・「今回のパートナーシップを通じて、ゲームをプレイする際の安全性を高め、今後もゲームを真の意味ですべてのユーザーに向けたエンタテインメントにしたいと考えている」

・さらに、任天堂およびNintendo Switch、SIEおよびPlaystation、MicrosoftおよびXboxのコミュニティとともに、オンライン環境でユーザーを保護するには、「横断的な取り組みが必要だと考えている」とコメントしている。

・「この取り組みには高度なテクノロジー、ユーザーコミュニティからのご協力、そして専門家の知識が必要」「今後も各社はゲームの安全性向上に対する取り組みに投資し、それを進めるとともに、拡大させていく」とのことだ。

この記事への反応



内容はともかくこの3社が揃ってることの偉大さよ。

ほぇ…
これでチートとかの類い減るといいけどねぇ
まぁチートに荒らされるほどのランク帯行ってないけども


転売ヤー対策も盛り込んでね

大手3社の連携。熱い

聞いてるかセガ

ソニー独自規制が全体に広がる気がしてならない

いまひとつ、何をするのかわからない記事だ…。

ESRBやPEGIを導入しろや

これは良い連携だと思う。





ようするにチート行為やオンラインマナーの悪い人を3社合同でシバいてくって感じ?


B08DD1F4RP
コナミデジタルエンタテインメント(2020-11-19T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1


B07SRWS7N7
スパイク・チュンソフト(2020-12-10T00:00:01Z)
5つ星のうち2.7




4865015124
糸井重里(著)(2020-12-25T00:00:01Z)
レビューはありません